-
- 登録ID
- 2084769
-
- タイトル
日本一美味しい枝豆チーズ
-
- 紹介文
- 50代には見えない可愛い主婦です。子育てもそろそろ終わりつつ、パートに励んでいます。日々のエピソード,子供との面白い会話を見つけている真っ最中です。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 酵母菌・イーストの分包 ハッピーライフイン沖縄
- 「分包」1回分を分けて包装してある。 太田胃散にも、「分包1.3g」があることを発見しました。 パンのドライイースト3gが分包されている・・・・ 125g÷6g=20回分 ボクは粉の2%をイーストに決めているので、毎回小麦粉300g×0.02=イースト6g 使用する・・・ 毎週一…
ハッピーライフイン沖縄 - 酵母菌・イーストの分包
-
- 空腹力 ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2009.4.8の過去の記事です。 人類は 氷河期 洪水 地震 ・ 天変地異 ・ 戦争で 食料確保に苦労してきた。 日本人が 飢餓の心配から開放されたのは つい 50~60年ほど前からと いっていい。 人間はもともと空腹には強くできている 栄養過多で苦しむ現代人 血液の…
ハッピーライフイン沖縄 - 空腹力
-
- 為替って何ですか ハッピーライフイン沖縄
- 円高のメリットには、輸入品が安くなることや海外旅行が安くなることなどがあります。一方、デメリットには、輸出企業の業績が悪化することや、外貨建ての資産が目減りする可能性があることなどがあります。 1871年: 明治4年、新貨条例が制定。 1881年: 日本銀行が設立される。 189…
ハッピーライフイン沖縄 - 為替って何ですか
-
- 免疫力 ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2020.4.6の過去の記事です。 太平の眠りを覚ます微生物コロナ ・・・コロナよこっちへ来るな 今日まで石垣はコロナゼロだが・・・ 県立八重山病院には病床は3っつしかない。 市長が悲鳴を上げている。 私たちの身体は食べたものでつくられている。 免疫力を上げるには、 タ…
ハッピーライフイン沖縄 - 免疫力
-
- 真面目な人ほど間違っている・・・ ハッピーライフイン沖縄
- カロリー制限よりも糖質制限の方が大事。 糖尿病は決して治らない病気ではありません。 食べてはいけない。食品はない。 1日の適正なエネルギー摂取量を守る。 栄養バランスの良い食事を取る。 毎日続ける食べる順番を変える。 野菜おかずスープ味噌汁ご飯。 食物繊維はヘモグロビンを下げる…
ハッピーライフイン沖縄 - 真面目な人ほど間違っている・・・
-
- お肉は好きですか? ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2023.4.5の過去の記事です。 原始の時代 肉は貴重な食物だった 人類の歴史は肉で始まった。 肉はコレステロール値を下げる 肉の脂肪はほとんどが 不飽和脂肪酸 肉が 優れているのは ビタミンA、B 、を多く含んで ビタミン B 1の供給源としては 豚肉 トップクラス…
ハッピーライフイン沖縄 - お肉は好きですか?
-
- コレステロール値が髙いので ハッピーライフイン沖縄
- 2024 6、6 から、「卵黄を食べないでコレステロールを下げる実験を、健診の前日迄続けた」 11月の特定健診当日・・・ 体重62kg(急に体重が落ちてますが・・・大丈夫です。ダイエット中です) 腹囲86センチ。 レントゲン撮影、尿検査、血圧(2回の平均値で、170/110とい…
ハッピーライフイン沖縄 - コレステロール値が髙いので
-
- 家族っていいなー ハッピーライフイン沖縄
- 過去の記事だが・・ 家族といつもの親戚が集い 泣き?笑い! 自慢話し?連帯感!みんなつながっています。 沖縄の日常 仕事もなく妻もなく住み家もなくお金がなくても・・・・・ 笑いがある 夢もある健康にもなるさぁ・・・・? 料理を一品づつ持ち寄り(一品携帯)みんなで食べる 余命6ヶ月…
ハッピーライフイン沖縄 - 家族っていいなー
-
- 聖紫花 ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2016.4.4 の過去の記事です。 ああ美しい セイシカの花 「バンナ公園」にて セイシカ(聖紫花、学名:Rhododendron latoucheae)はツツジ科ツツジ属の常緑小高木。別名、ヤエヤマセイシカ。 日本では、石垣島、西表島に分布し、川沿いの林内や林縁の岩…
ハッピーライフイン沖縄 - 聖紫花
-
- 小説は好きですか? ハッピーライフイン沖縄
- ボクは好きではありません。 小学生の頃、 「杜子春」を紙芝居で観た。 ”仙人”になるテストで「声を出すな」といわれて・・・ 馬がムチを受けての悲鳴の顔で母親を想い出し、「やめてくれー」と杜子春は発した。 中学のPTA会長の西銘順治さんが、 諸君!漫画だけではなく、小説も読みなさ…
ハッピーライフイン沖縄 - 小説は好きですか?
-
- 沖展 ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2009.4.3 の過去の記事です。 第61回沖展は 4月5日まで むか~し昔のその昔 会場:「久茂地小学校」での事 「絵画」の教室の前で 子供: おかーさん、これ何という文字? 母親: 「えが!」・・・赤ちゃんをおんぶしながら・・・ この二人とは無関係の、ただ近くにい…
ハッピーライフイン沖縄 - 沖展
-
- 2025弥生のやー呑み ハッピーライフイン沖縄
- 瑞泉1800八重泉1800菊の露ゴールド200,白百合200菊の露1800=5800房総泡盛360海人1800= 7960÷31=256÷180=1.42 麦酒・発泡酒 8×6=48缶 外のみやっぱりステーキ1,東串2,居酒屋島1,アジ小屋2,三本木宅1, 先日の、中本新一 酒…
ハッピーライフイン沖縄 - 2025弥生のやー呑み
-
- 最後の日曜日は凧あげだが・・ ハッピーライフイン沖縄
- 朝から小雨で、アメリカの大谷も気になるし、選抜の決勝戦もあるし、今年初めての競馬のG1もあるし・・・ 不参加に決めていたら、仲間さん三本木さんがウチに来て、・・・3人で凧あげしていたら(?)雨で中止?・・・ とかで、ボクんちで3人で大谷の試合を観ました。 通常なら、今頃は凧愛好会…
ハッピーライフイン沖縄 - 最後の日曜日は凧あげだが・・
-
- 黒澤明の映画は好きですか? ハッピーライフイン沖縄
- 高校の2年の担任の安谷屋先生に聞いた。 先生、映画はどんな映画が好きですか? 先生の答え: 黒澤明の映画が良い・・・と。 映画といえば、石原裕次郎や小林旭や赤木圭一郎の映画を観てきたから、「黒沢監督」は未知数だった。 黒澤明の映画とは・・・・ 1.姿三四郎1943年 2.一番美し…
ハッピーライフイン沖縄 - 黒澤明の映画は好きですか?
-
- 琉球処分 ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2010.3.28の過去の記事です。 1879年(明治12年) 琉球王国を崩壊し沖縄県となす そして・・・・ 第二次世界大戦後 亜米利加の信託統治・植民地となし 米ドル・「人は左車は右」・ギブミー民族となす 1972年(昭和47年) 亜米利加、密約と共に日本国へ返還?復…
ハッピーライフイン沖縄 - 琉球処分
-
- 三木健著 沖縄・八重山五十年史 ハッピーライフイン沖縄
- 序文 から この道はいつか来た道ー南の島から見えるものはー 自衛隊の「南西シフト」・・台湾 有事 を想定した・・・ 沖縄だけを避難壕や九州疎開だのと煽り、女性への性的暴行も絶えず、最近は犯人逮捕の事実さえも公表されなかった。 台湾有事は日本有事と結びつける南西シフト。 昨今の政府…
ハッピーライフイン沖縄 - 三木健著 沖縄・八重山五十年史
-
- 慶良間へ向かって ハッピーライフイン沖縄
- 2023.3.26 の過去の記事だが・・・ S20,3,26午前4時白保の飛行場から、慶良間へ特攻出陣。 26日慶良間に上陸した米軍は4月1日に沖縄本島へ上陸する・・・・ 毎年3.26日はサザンゲートを抜けて緑地公園で慰霊祭が行われる。 4月1日に沖縄に上陸した米軍は・・・6.2…
ハッピーライフイン沖縄 - 慶良間へ向かって
-
- ビートルズはお好き? ハッピーライフイン沖縄
- 彼らが提供する曲は好きだが、 ・・・ボクは、男性コーラスは”デューク・エイセス”ぐらいは聴けるが、 彼らのコーラスは好きではない。(女性コーラスは全て好き) 先日の深夜便 【午前2時台】 ポピュラー名曲アルバム:ジョージ・マーティン作品集 プリーズ・プリーズ・ミー ビートルズ (…
ハッピーライフイン沖縄 - ビートルズはお好き?
-
- パンのクープについて ハッピーライフイン沖縄
- クープは刃が立ちすぎると両側に皮が開くので、 刃は寝かせて,皮を削ぐように入れる。 クープの目的: 生地を最大限膨張させるため。 外観をよくするため。 ボリューム感、バランス感を良くするため。 強力粉100,全粒粉100,ライ麦50,ふすま50(g) イースト6,塩6,水200…
ハッピーライフイン沖縄 - パンのクープについて
-
- 禁酒・断酒、その前に節酒 ハッピーライフイン沖縄
- 精神科医のなだいなだ氏が 圧倒された、江戸狂歌。 日本の大酒飲みの逸話が紹介されている。 「酒仙伝」 蜀山人 しょくさんじん(四方赤良よものあから) 我禁酒破れ衣となりにけり さしてもらおうついでもらおう (雑巾刺しの「つぎさし」と酒のつぎさしをかけた洒落を理解するや?) 破れ衣…
ハッピーライフイン沖縄 - 禁酒・断酒、その前に節酒
-
- 歯磨き かく語り記 ハッピーライフイン沖縄
- 天国の勝海の両親も歯科医だったから、歯磨きは塩がいいよと言っていた。 しばらくしたらその後、大手メーカーからソルト・塩の歯磨きが出てきた。 顔を洗った?歯を磨いた? という人もいないから、 シャワーの時に歯ブラシだけで歯を掃除する。 日常は食後の「爪楊枝」を、紋次郎のように・・・…
ハッピーライフイン沖縄 - 歯磨き かく語り記
-
- カラス ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2013.3.26 の過去の記事です。 選抜を観ながら干しシイタケを喰らっている。 この肉厚・・・ ぜんまいも・・・ 甲子園球場で「カラス」が鳴いている。 先日のワールドクラッシック野球?日本が負けた試合。 AT&Tパークで「侍ジャパン」の試合で「カモメ」が球場内を低空…
ハッピーライフイン沖縄 - カラス
-
- アルコール依存症 ハッピーライフイン沖縄
- 酒害問題で「博士号」を取得した、本人の体験から「酒を飲まない生き方」を語る。 講座1,日本の酒類の相対的「安さ」 2,酒害者自身が治療を受ける気になることが重要 3,飲むとだんだん進行していくアルコール依存症 4,自分を肯定できる気分を求めて酒を飲んでいた 1983年2月専門医か…
ハッピーライフイン沖縄 - アルコール依存症
-
- 少年野球と甲子園 ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2011.3.21 の過去の記事です。 「稲尾杯」で優勝した彼らが28歳になって・・・・ 可愛いね~ 「たっくん!」 おめでとう!!! まーさーの「友人代表挨拶」 「何で僕達が優勝したら、父さん達、お酒呑むの?」・・・・ まーさーも ぴーこも しょうごも ・・・・ 監督…
ハッピーライフイン沖縄 - 少年野球と甲子園
-
- 土壌酸度計を購入した。 ハッピーライフイン沖縄
- 土壌酸度計を購入した。2020の12月に購入した。 6.5~7.0微酸性、で育つ野菜、花、木 ほうれんそう(など)、ガーベラ・スイートピー(など)、ぶどう(など) 6.0~6.5 かぼちゃ・きゅうり・とまと・なす・ぴーまん・にら・ねぎ、キク・しくらめん・ぱんじー・ぐらじおらす・ゆ…
ハッピーライフイン沖縄 - 土壌酸度計を購入した。
-
- 石垣新空港 ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2013.3.8 の過去の記事です。 この画像は空港完成前の 見学用高台にあった 新空港の模型である。 想えば、YS-11 や でっかい豚のようなCAT機 アイゼンハワーも来たんだった? 南西航空の「スチュワーデス」 同級生同じクラスの「初っちゃん」と ・・・彼女が「…
ハッピーライフイン沖縄 - 石垣新空港
-
- 君の名は ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2022.7.23 の過去の記事ですが・・・・ 忘却とは忘れ去ることなり、忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ。 菊田一夫。 葉っぱに心うたれて購入し、苗木を庭に植えた。 葉っぱも花もステキ。・・・そして・・・「君の名は」・・・? 我が母校千葉工業大学の「花の名アプリ」か…
ハッピーライフイン沖縄 - 君の名は
-
- ツイン食パン ハッピーライフイン沖縄
- この記事は2012.3.17 の過去の記事です。 ハイカラでキザな習慣・・・? お気に入り 『午後の喫茶店』亭主 村山孚 『明るくボケよう P74』 「わが家の朝飯はいつのころからか、夫婦がそれぞれ自分の好みのものを作ることにしている。 わたしはこのところ、牛乳を加えたオートミー…
ハッピーライフイン沖縄 - ツイン食パン
-
- 友が来りてまず一献 ハッピーライフイン沖縄
- 千葉工大、千葉商大、東洋大学のOBたち。 100歳の母親が船橋の施設で、八重山に帰りたいと話していた。 それで、息子は不動産の物件を見るために、石垣へ・・・ その息子の息子からは、順天堂大学病院も近くにあるのに、なぜ医療施設の弱い田舎に住むというのか? と言われているが、どのよう…
ハッピーライフイン沖縄 - 友が来りてまず一献
-
- お魚レシピ伝道師講習会 ハッピーライフイン沖縄
- おはようございます。夕べも呑み過ぎました。 生きています。太田胃散呑みます。 お魚レシピ伝道師講習会 この記事は2014.3.9 の過去の記事です。 今日のレシピは イラブチャーの混ぜごはん 〃 のムニエル 〃 の味噌和え モズクのすまし汁 オプションで手作りかまぼこ 沖縄県で…
ハッピーライフイン沖縄 - お魚レシピ伝道師講習会
読み込み中 …