-
- 登録ID
- 2086272
-
- タイトル
こどまね-子育てと資産形成-
-
- カテゴリ
- 株式初心者 (58位/159人中)
- 育児・アドバイザー (11位/27人中)
- ベビー用品・育児グッズ (25位/86人中)
- 子育て情報 (127位/155人中)
-
- 紹介文
- 元助産師・2歳児のママの《こど》と、社内SEとして勤務する《まね》の夫婦のブログ。 こどは、妊娠・出産・子育てに関する情報を主に発信します。 まねは、自身の投資経験の成功例や失敗談を踏まえて、家庭における資産形成に役立つ情報を発信します。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【作ってみた】三角ケース【夏休みの絵コンクール】
- こんにちは。毎日暑いか台風の二択。日本の気候はどうなっちゃうんでしょう。そんな今年の夏休み。昨今、小学校の夏休みの色々変化が見られ、今年の娘の小学校の宿題は自由課題に。しかもその描いた絵は「自分で宛先の場所に送付してください」だって。働き方改革とかいうけど、…正直保護者への丸投げ…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 12歳の娘がバセドウ病になりました②
- 前回の続きになります。小学校を卒業し、中学生になる春休み。鉄分のタブレットを飲み続けても、あいかわらず数本の白髪の出現や朝の立ちくらみが続いていたので、内科に連れて行ってみることにしました。生理時の出血量や痛みなどが強ければ産婦人科と思っていたんだけどそうではなかったことと、近所…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【オススメ】ランドセルリメイクお願いしてみた
- こんばんは。また久しぶりの投稿となります。書きたいこと色々あるのにいつもなかなか書けずにいます( ; ; )今回はそんな中でも本当に「お願いして良かった!」と思ったものがあるので、そちらをご紹介。※案件ではございません。私が勝手にオススメしています。今年の3月。長女が小学校を卒業…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【買ってみた】透明な階段のすべり止め
- 先日、またやっちまいました…。階段から足滑らせて尾てい骨六・七・五になっちゃった。戸建てのお家に引っ越して5年が経ちましたが、その間何度か足滑らせてお尻打ってます。幸い、まだ骨折とかはしてないんですが、体が重いから落ちた時にマジで痛い。涙今回も、階段の折り返しくらいからダダダダッ…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 12歳の娘がバセドウ病になりました①
- 甲状腺の病気。それは女性にとってはさほど珍しくない病気だそうです。もっとも小さい頃から頑丈だった私にとっては、バセドウ病と聞いて「昔、歌手の絢香が公表してたっけなぁ」くらいでほとんど知識はありませんでした。バセドウ病自体はそこまで珍しくない病気ですが、18歳未満でのバセドウ病の症…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【買ってみた】マグネット式ティッシュケースが便利だった
- 新築戸建てに引っ越してから早4年が経過した我が家。その間ずっと不便だなと思いつつ使い続けてた物、それは…。洗面所のティッシュ!!我が家のティッシュ置き場。この洗面台に対面して棚があるんだけど、ずーっとそこが定位置だったんです。でもそうすると浴室の髪の毛を包んだり洗濯機の埃をとった…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【買ってみた】曙産業 カットできちゃうバターケース
- 便利グッズで有名なアレ。右のやつです。我が家も購入してみました!曙産業から販売されている「カットできちゃうバターケース」。 バターケース カッター付き カット 曙産業 ステンレスカッター式 バターケース 200g用 カットできちゃうバターケース ST-3005 日本製 薄切り 約…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【買ってみた】セリアのシリコンカップカバーが便利すぎた
- 最近、私も娘も風邪をひき、咳だけが残った状態に。涙夜も咳が出るので意識的に水分を取ることに。すぐに飲めるように、今は寝室にも麦茶を持っていきます。こぼれたらマズイので最初はラップをしてたんだけど、セリアでいいものを見つけました!シリコンカップカバー。クマさんがついててめっちゃ可愛…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【買ってみた】ぬって焼いたらカレーパン【カルディ】
- KALDIで色々お買い物。…光の反射でちょうど見えなくなってるけど。今回はこの「ぬって焼いたらカレーパン」が気になってたので購入してみました。中はこんな感じ。容量は110g。容器の半分くらいかな。そんなにびっちりではないので、食べ切れる感じがします。クリームというよりサクサクした…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【買ってみた】室内物干しpid4Mを取り付けてみた
- 家を建てた時から気になっていた商品pid4M(ピッドフォーエム)を5年越しにようやく購入、取り付けしました〜!!長かった…笑浴室に洗濯乾燥機があるので、そこで何とかなっちゃってたんですよね。でも家族がお風呂に入る時にその洗濯物をどうすりゃいいかなーって問題が発生して(^_^;)和…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 15分で出来るクリスマスケーキ(フルーツズコットケーキ)を作ってみた
- 毎回悩むのがクリスマスケーキ。買おうかな。作ろうかな。クリスマスケーキってお高いよね。ぶっちゃけ、いちごもそんな乗ってないし。でも作った方がコスパはいいけど、手間がかかる…。そうだ!今年はコストコの大きいストロベリーケーキを買おう!と決まりかけていたのに。娘たちは、「果物いっぱい…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【買ってみた】カローテのフライパン12点セット
- 2019年に新居にお引越し。その際に買ったのがティファールのフライパンセットでした。ティファール インジニオ。レア色。8点セット。当時のお値段は、フライパンセットと卵焼きフライパン合わせて18,400円でした。※右の圧力鍋は除いてます。4年経ってそろそろフライパンのフッ素樹脂加工…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【作ってみた】アドベントカレンダー 2023年Ver.
- 去年のアドベントカレンダー。数年前に作ってしばらくこれを使っていました。数年前のアドベントカレンダー。「ちょっといいもの」を5日分ずつ。そして今年のアドベントカレンダー。新たにバージョンアップをいたしました。それがこれ!ジャーーーン。壁掛けクリスマスツリーのタペストリーに、お菓子…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【やってみた】節水型トイレを元に戻す
- 我が家のトイレ。今までも悩みのタネとしてこのブログに書いたことがありました。その時は「トイレの大をした時の臭いが廊下に漏れる」というもの。わざわざ換気扇を購入・取り付けた後に、消臭フィルターなるものがトイレに内蔵されていたことが発覚。(でもこのフィルターをこまめに掃除してもやっぱ…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- SoftBankの位置ナビ(キッズフォン2編)設定してみた!
- こんにちは!またしても久しぶりの更新です。本日はキッズフォン2による位置ナビの設定をしてみたので、整理のためにもその詳細を書いていこうと思います。いやね。マジで。分かりにくいよ。まずね。なぜ位置ナビの設定をすることになったかというと、SoftBankのキッズフォンの位置検索なんか…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- ミニ洗濯機を買ってみた
- 子供達が入園、入学してずっとストレスだったこと。それは…。上履き洗い!!特に小学校上がってからは、上履きの後ろとかけっこう汚い!ワタシね。自分が子供の頃、実はあんまり上履きを洗わない子だったんです。親が洗ってくれるから、とかじゃなくて放置。持って帰ってこようが洗わまいが何も言わな…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- トイレに換気扇をつけてみた
- 新しいお家に引っ越して3年半。アパートの時と比べて、とても快適な生活が送れています。しかし。が、しかし!アパートの時は気にならなかった、アレがすごく気になるように!!それは…。トイレのオイニー(涙)。我が家の1階のトイレは、玄関開けたらすぐにあります。アパートの時は洗面室の奥側に…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 2021年年越しと2022年お正月のごはん
- 明けましておめでとうございます!昨年からダブル役員(子供会とPTA)のため、ブログの更新がいつも以上に少なくなってしまっています(^^;;そのうち役員についても経験したことや感想などを書けるといいなー。そんなわけで、あっという間に2022年になりました。年末は29日〜31日まで毎…
アイラブ子育て〜今できること〜 -
- 【買ってみた】IKEAのデイベッド組み立ててみた
- とうとう長女が「自分の部屋で寝る」と言い出しました。そんなわけで、どんなベッドがいいのかあれこれ探すことに。当初は、次女もいるし2段ベッドにしようかなと検討してたんです。別々にしても使えるし。でも、「いかにも2段ベッド」感がぶっちゃけ気になる…。そうこう迷って提案してたら長女から…
アイラブ子育て〜今できること〜
読み込み中 …