-
- 登録ID
- 2088391
-
- タイトル
ゆるさらログ
-
- カテゴリ
- 日々の出来事 (-位/270人中)
-
- 紹介文
- 日々のなにげないくらしのブログ
-
5
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 老眼鏡をセロテープで修理する
- 今朝は凍りつくような寒さでした。 朝、新聞を取りに出たのですが、 ポストの鍵のダイヤル部分が凍りついていて回らず、 ポストのドアを開けることができませんでした。 庭には霜が降りていました。 玉竜にも霜。雪もまだ残っています。 こんな寒さ厳しい日に、 …
ゆるさらログ -
- 寒波の影響
- 昨日の朝、出張する夫を最寄り駅まで送ったのですが、 一昨日の雪がまだ残り、 道路は凍結していました。 轍のところを歩いてみましたが、 バリバリ!ツルツル! 凍結した道を運転するのは、 スノータイヤを履いているとはいえ緊張しました。 いつもなら10分弱で駅に着くの…
ゆるさらログ -
- 雪の日にブログ再開
- 本当に久しぶりの投稿です。 ブログを休んでいた間も、どうにか元気で日々を過ごしていました。 またボチボチと日常を綴っていきたいと思います。 厳しい寒さの日となりました。 昨夜から雪が降り積もり、 今朝外を見ると真っ白な世界が広がっていました。 積雪は18センチでした。 …
ゆるさらログ -
- 息子の帰省
- 処暑が過ぎたとはいえ、まだまだ続く残暑です。 息子が休暇で帰省しました。新型コロナの第七波の中ですが、休みが今回は長く、秋にはもしかしたら遠方へ転勤になるかもしれないこともあり、帰省することになりました。 寮を出る前に、以前に購入した抗原検査とPCR検査をして、自分の車で帰…
ゆるさらログ -
- 裏庭の鳥
- お盆が終わりました。 お盆の間、夫や私の実家では、お墓参りや棚経や帰ってこられるご先祖様のお給仕など、行事がたくさんあり忙しいので、できることは手伝いに行きました。 恒例の親戚の集まりは、コロナ禍になってからはなくなりました。 夫はお盆の休みの間に、歯科や内科などちょっと気にな…
ゆるさらログ -
- マクワウリととうがらし
- 大雨による洪水で、各地に大きな被害が出ています。映像を見ると、自然の猛威に恐ろしくなります。 被害にあわれた方のことを思うと、胸が痛くなります。元の生活に戻るためには、気の遠くなるような大変な作業があるのでしょう。ただただ、被害にあわれた方のご健康と一日も早い復興をお祈りします…
ゆるさらログ -
- ゴーヤが採れる
- 連日猛暑です。トイレやお風呂など水回りの掃除をするだけでも、ずいぶんと汗が流れます。 スポーツドリンクはあまり好きではありませんが、ここ数日は熱中症予防に頑張って飲んでいます。 毎日ゴーヤがたくさん採れるようになりました。緑のカーテンが目的で植えているのですが、実の収穫とい…
ゆるさらログ -
- 青じその力
- 昨日実家へ手伝いに行き、気になるところの掃除をしました。きれいにしたいところや片付けたいところは沢山あり、時間がいくらあっても足りないくらいです。 両親が自宅で着ている服が真夏用でなかったので、タンスの中を入れ替えました。昨年までは母が衣替えや衣類の管理をしていたのですが、今年…
ゆるさらログ -
- 弟のめまい受診に付き添う、良性発作性頭位めまい症だった。
- 弟は、長年首都圏で勤務していたのですが、会社に切に転勤を願い出て、今年4月から単身赴任、実家で暮らしています。二人で暮らしていた両親が段々に弱ってきているので、そのことを気にして転勤を希望しました。 弟の娘がまだ学生で、義妹と姪はしばらくは関東で暮らします。弟の今の勤務先は実家…
ゆるさらログ -
- ネジバナとワクチン接種4回目と母
- 実家で母が夜長時間一人になることになり、その時間、私が実家に行きました。 今まで日中でも夜でも母が一人になることにそれほどまでは心配しなかったのですが、最近は一人にはできないと思うようになりました。 母は、今のところ自分のことはどうにか自分でできるので、手助けは必要でも、何…
ゆるさらログ -
- 友人からの電話
- 昨夜友人から、 「パソコンの操作で教えてほしいことがあるので電話していい?」 と連絡がありました。 私はPCの操作に詳しくはなく、 到底彼女の役に立てるとは思わなかったのですが、 その後彼女と電話で話して、一応内容を聞きました。 彼女はパートで仕事をしていて、 仕事…
ゆるさらログ -
- ド根性ゴーヤ成長せず
- 夫は先週に入り腰痛になり、 一昨日整形外科を受診しました。 診察の結果は、特に悪いところはないそうで、 シップと痛み止めの飲み薬で様子をみるということになりました。 夫は、どこか調子の悪いところがあれば、 その症状がそれほどひどくなくても、 すぐにクリニックなり病院を受診し…
ゆるさらログ -
- ムカデが家の中に現れる
- 週末のことです。恐ろしい者を鏡越しに見てしまいました。 洗面所の洗面化粧台で手を洗っていた時、ふと鏡を見ると、右手の壁の後ろ側の面に何かが写っているのが見えました。何だろうとよく見ると、え~~~!ムカデ? 鏡越しではなく、肉眼で壁面を見たら、やはりムカデ! 恐ろしく…
ゆるさらログ -
- 宮荘川の紫陽花
- 今日はとても暑く、開けた窓から熱風が入り込んできます。 午後からたまらずエアコンをかけました。 昨日は両親と宮荘川の川沿いに咲く紫陽花を見に行きました。 母は花が好きで、その中でも紫陽花は大好きな花のひとつなので、 母の負担にならないように近場を選び出かけることにしました。…
ゆるさらログ -
- 息子の帰省と伊吹山
- 5月以降、息子が隔週か毎週のように帰省するようになりました。 今まで、息子の社内や独身寮内で新型コロナの感染者が多く出ていた時期は、もしも息子が感染していて家族にうつしてしまったらと思うと、帰省はためらわれました。 特に高齢の両親と接する機会も時間も長い私がもし感染したらと思う…
ゆるさらログ -
- 地域の一斉清掃に参加する
- 日曜日は地域の一斉清掃日でした。 当地では一斉清掃は年に2回あります。 ここ5年間ほどは全て夫が参加してくれていたのですが、 今回は、夫が腰痛だったので 久しぶりに私が参加することにしました。 晴れた暑い日でした。 朝集合してから組に分かれて、 女性は公園や担当…
ゆるさらログ -
- 美容院へ行き泥棒の話を聞く
- 今日は久しぶり美容院でカット&パーマをしました。久しぶりというのは6か月ぶりです。コロナ禍以前は1.5~2か月に一度は美容院に行っていたのですが、コロナ禍では感染者が増えると気持ち的に足が遠のき、行く間隔が長くなっていました。 肩甲骨あたりまでの長さだった髪を、肩の長さまで…
ゆるさらログ -
- 母の膝の痛み、受診付き添い
- 今日は梅雨寒、ヒンヤリします。 一度しまい込んだ厚手のカーディガンとボトムを また出してきて着込んでいます。 母が一週間ほど前から膝が痛いと言うので、 いつも通っている整形外科の受診に付き添いました。 レントゲン検査の結果、特別悪いところはなく、 シップと痛み止めで…
ゆるさらログ -
- 「平池」のカキツバタとセラピーロード
- 週末森の中を歩きました。 歩数は3000歩くらいだったのに、 次の日も今日も筋肉痛です。 坂道を早歩きしたのが原因だと思います。 夫も同じように歩いているのに、 次の日、なんら痛みも疲労感もないそうです。 私だけなんだ・・・ 最近少し歩いただけで筋肉痛と疲労感が。 日常…
ゆるさらログ -
- 友人とのLINE
- 友人のご主人が入院しました。 以前からあった腎臓の基礎疾患が少し悪くなったそうです。 友人にたまたまLINEした時知りました。 状態が悪くなったのは、 昨年定年退職されてから、 あまり外出せずほとんど家にいて、 アルコールの量も増えたのが原因だそうです。 友人は、子供さ…
ゆるさらログ -
- 初めての投稿 よろしくおねがいします
- ブログの登録をして今日で丁度一年。やっと初めての投稿をします。 60代の主婦です。定年が近い夫と二人暮らし。子供は社会人になり独身寮生活です。 高齢の両親が隣の市に住んでいて、ここ2年間で母が段々と身体が弱り、介護とまではいきませんが生活の手助けや通院付き添いなどで忙しくな…
ゆるさらログ
読み込み中 …