-
- 登録ID
- 2088460
-
- タイトル
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日
-
- カテゴリ
- 日記・雑談(その他) (90位/311人中)
-
- 紹介文
- 赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず頑張る上州かあちゃんの日記です
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 高水山
- 登山教室 スッテプアップガールズ・・・参加しました ガールズといっても参加者おばさんばっかり笑笑 「体力アップの歩きこみ高水三山」というタイトルでした 9:00 青梅線 軍畑駅(いくさばたえき)集合 女性限定・年齢制限あり・参加人数制限ありの ゆる~いツアー…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 春が来た!
- グランドカバーに植えてあるお手入れいらずのアジュガ!満開ですスーパーで買った悪魔のパン!ナイスネーミング!ひとくち食べたら止まらない!なぜに二個も買うんかなぁ〜悪魔なんに!福島県三春町で買って来た名物三角油揚げ!うまし!油揚げ以外は、全て頂き物の春のお味!タラの芽にこごみ!th…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 三春 滝桜
- まさかのgooブログ閉鎖のお知らせと先週から始まった季節労働パートの仕事で、早速やらかして、気分がどんよりと沈み何も手につかない状態でございます。花子から、三春の滝桜を見に行こうとのお誘いに、疲れているし、気持ちも乗らないと思いつつこんな時は、家にいるよりおでかけした方が気持ち…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- gooブログなくなっちゃう
- gooブログなくなっちゃう!15年近くも投稿して来たのにどこへ、どうやって引っ越せば良いのでしょうか?たくさんのフォロワーさんとも仲良くなれたのに泣
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 小田原城の花筏・花筵
- 明日!「丹沢・大山と名物湯豆腐懐石料理」と言う登山ツアーに参加します。集合時間が早くて群馬から集合時間ギリです。電車遅延したらアウトなので前泊する事に!厚木に前泊なのですが、せっかく、神奈川県まで来たのでちょっと、足を延ばし小田原城の桜を見に来ました東海道を歩いていた時この辺り…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 幸手市 権現堂桜堤に行って来ました
- 幸手市権現堂桜堤に行って来ました 桜と菜の花が綺麗で 毎年、ワイドショーやニュースなどで 取り上げられています まずは、少し離れたところから 桜と菜の花畑を・・・ 堤の上を歩いてみます 朝早かったので人があまり多くないように 見えますが ここは、時間が経過するとともに すご…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 屋久島 もののけ姫の舞台 白谷雲水狭
- 屋久島3日目 午前中,島の南側を観光し 午後は,もののけ姫の舞台とも言われている 白谷雲水狭にトレッキングに行きました 12:50 白谷雲水狭 白谷広場 管理棟・トイレ・駐車場があります ここで協力金500円を 納めてトレッキング開始です 早速美しい清流だぁ〜 …
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 屋久島観光 安房地区~尾之間地区
- 9:00 お宿出発 前日に縄文杉に会うために 10時間も歩いていたので この日はゆっくりお宿を出発です 益救神社(やくじんじゃ) 種子島・屋久島の両島民の鎮守の宮 宮之浦岳山頂に益救神社の奥社がある 格式高い神社です 益々救われますように 今後もますます救ってくれる神様…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 推定樹齢7200年の縄文杉に会ってきた
- 4月2日 小雨 4:00ホテルからバスに乗り登山口に向かいました 5:30 荒川登山口着 まだ、暗かったです ここで、宿で作ってもらった 朝ごはんを食べました。 登山の緊張と早朝にて 食欲ないけど、食べないと 登山の力が出ないので、 頑張って、おにぎり一個食べた 5:50 …
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 屋久島3日目!
- 屋久島3日目白谷雲水峡!行って来たちょっとなめてた、昨日に続きガッツラ登山!2時間登りに登った先にジプリの、世界があった!詳しくはまた、後ほどブログにします
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- もののけ姫の世界に!
- 12時間!22キロ歩いて、縄文杉を見て来ました。推定樹齢7200歳の縄文杉に比べたらわたいの生きて来た年月なんか小さな枝に過ぎないわ!縄文杉は、まっすぐな美しい木で、なかったので、江戸時代の方は、見向きもせず、伐採されなかったそうです。見た目の悪いブスは、長生き出来るんです。本…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 屋久島 1日目
- 3泊4日で屋久島に行って来ますゆっくり出発早めの帰りと言うツアーなので1日目と、最終日は移動です本日は羽田空港に11時に集合だったので、前泊することもなく自宅から出てこられました今日のツアーは羽田空港から添乗員さんはついてくれません羽田空港でツアーの受付をしてチケットをもらった…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 登山教室 アップダウンに慣れるために 筑波山(茨城県)
- 3月30日 登山教室 筑波山 9:00 つくば駅集合 電車で行くか 車で行くか迷ったけど 電車だと3時間 車なら2時間 なので車で行くことにしました つくば駅 9時集合 今回の参加者は12名です つくば駅からタクシーで登山口まで向かいました 筑波神社 この神社の…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 日本100名城 NO11 二本松城(福島県)
- 3月22日 前日の水戸城に続き この日は二本松城に行ってきました 城跡に行く前に資料館で 少し知識を入れて行きます にほんまつ城報館 情報の漢字が城になってます 新しくてきれいな城報館でした 別名 霞ヶ城なんだね 春に桜が咲き乱れ、城全体が霞に包まれたような 景…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 二本松バイパスドライブイン
- 3月22日 二本松城に行きましたが、 お城にゆく前に 昼ごはんを食べるため 有名な二本松ドライブインに 寄りました。 NHKの番組で「ドキュメント72時間」 と言う番組があるのですが 1箇所に72時間 昼夜3日間 カメラが待機! そこにやってくる人々に インタビューをすると…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 日本100名城 NO14 水戸城
- 100名城巡りはガチじゃない・・・ お出かけのついでに寄って、城印をもらったらそれでよし と思っていたのに、お城印が集まってきたら、 なんだかガツガツ集めたくなってしまった 3月21日 金曜日水戸城に行ってきました っていうか、帰省中だった 花子が社員寮に帰ると言うので、 …
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 大河ドラマの舞台 吉原旧跡を歩く 第2回
- 街道歩きの先生が個人で企画した街歩き [大河ドラマ、吉原旧跡を歩く」第2回 3月25日 9時30分 三ノ輪駅(集合) この日の参加者18名 ドラマ人気でたくさん集まりました 樋口一葉記念館 父親と兄がなくなり 母と妹の生活を支えるため 吉原近くここに転居し、荒物の雑貨を…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 登山教室 山グルメを味わおう 竹寺~子の権現
- 10日も前になりますが 小さな山に登ってきました 3月13日 木曜日 晴れ 9:10 西武池袋線飯能駅集合 飯能駅から路線バスで40分 小殿バス停で下車 軽いストレッチをして ここからスタート 今回、参加者21名 A班・B班に分かれて登山開始です あら・・・…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 彼岸なのに雪が降った
- 春の彼岸なのに 河津桜が満開なのに 昨日はまさかの冷たい雪! 彼岸のお供えは、 いつもフルーツの盛り合わせを 買っていましたが 今年は、お高い! 単品でお供えしようと 伊予柑を買ったら まさかの腐れ伊予柑混入! 少し遠いJAでしたが 取り換えに行きましたわ 花も高いし! フ…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 春が来る
- 我が家の福寿草咲いてます三寒四温と言いますが、暖かくなったと思ったら真冬の寒さに戻ったり体もついて行くのが大変です。エキナセアの芽も出て来た。昨年の秋、パンジーの植え込みサボったので春の庭が寂しい!ホームセンターでロベリア・ペチュニア,金魚草買って来たこちらの花壇にはカラーの球…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 日本百名城 NO22 八王子城
- 日本100名城 NO22 八王子城に行ってきました まずは駐車場横のガイダンス施設へ予習してから城跡の見学に行きましょう 映像で学ぶのが1番わかりやすいです 関東屈指の山城だそうで 城山、別名八王子城山 標高446メートルの山 山全体がお城です ここから頂上、本…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 身体が重い!
- 今週は寒かったねぇ~~ 日曜日は暖かかったのに・・・ 家にこもっていたら 身体が固まってしまいます 先月からジムに通ってます 家の近くのジム・・・ 昔からあったので 気になっていたんだけど 子供達に 「かあちゃん、ジムに通おうかなぁ~~」って 言ったら 「金かけ…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 雪
- 昨日は天気予報通り雪が降りました 朝、起きたらこんなに積もっていましたが 3月の雪で、すぐに解けました 7cmほどでした とはいえ、普段は降りませんので 雪景色は綺麗でした。 そんな、悪天候の中、歯科の予約がとってあり しかも9:30の早い時間です 道路に雪はなく …
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 登山教室 長い距離を歩こう 幕山~南郷山
- 今日は久しぶりの雨です いまだ山火事の鎮火しない岩手県にガッツらと 降ってほしいのですが 東北地方は今回の雨雲はかかってないらしい 一日も早く鎮火してほしいです 今日は寒い1日でしたが 昨日の日曜日は温かく 登山日和でした 登山教室に行ってきました 神奈川県湯河原の幕山…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 水仙
- なぁ~んにもお手入れしていないほったらかし 我が家の庭に水仙がたくさん咲きました キッチンに・・・ リビングに・・・ 仏壇に・・・ 切り花にして飾ってます 強い香りではないのですが 近づくとほのかに水仙の香りがします なんだか癒されます 福寿草もあと一息です…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- いちご🍓が届いた
- 立派ないちごが届いた。 花子からだった。 父の日でも母の日でもない 誕生日でもない なに?どうした? メッセージカードが入ってました 寒い日が続くけど 身体に気をつけてねって! うぅ〜嬉ちぃよぉ〜 子供には、なんでも 与えるものだと思っている そして、それが楽し…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 移住希望ランキング1位 群馬県
- 2024年 移住希望地ランキングってのが 発表になった。 昨日のワイドショーで 取り上げられてた 毎年、発表される 都道府県別魅力度ランキングでは、 毎年下位にランキングされ 山本一太知事が 県民の意識が低下すると この、調査会社を訴えるって さわいでたわ! 魅力度の低い県…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 寒い夜はおでん
- 三連休! 寒かったねぇ〜 風が冷たくて、肌に刺さりました。 次郎夫婦が長野からやって来ました。 一晩泊まって、 都内に遊びに行きました。 群馬は、中間点で我が家を宿にして、 都内に遊びに行くのが 丁度良い様です。 新幹線を使えば長野からでも2時間で 都内に行けるんだけど…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 百名城 群馬県 金山城
- 雪国の方々! 例年にない災害級の大雪で、 ご苦労をなさっている様です お見舞い申し上げます 群馬も日本海側で雪を降らせ、 水分の抜けた冷たい空気が からっ風となって、 吹き下ろし,凍える日々です。 来週は、暖かくなる様ですね 昨日は、群馬の百名城 金山城に行って来ま…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日 -
- 大河ドラマの舞台・吉原旧跡を歩く ~第1回 (全2回)
- 中山道・甲州街道でお世話になった 旅行社の講師が個人で計画を立てた街歩きを 時折、計画をして,案内してくれます アルバイト的な・・・ 副収入を得るため・・・とか よくわからんけど 旅行社よりお安い案内料で街歩きを案内してくれるんですわ 少し前までは 玉川上水を歩く・・・って…
雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日
読み込み中 …