-
- 登録ID
- 2089392
-
- タイトル
50代から始めるフルートでアンチエイジング♪音楽で健康に!
-
- 紹介文
- フルートが健康に良いと知っていますか?楽譜を読んで指を動かす脳トレだけでなく、呼吸を整え腹筋が鍛えられ姿勢が良くなります。最近健康が気になる、音楽が好きだけどジムにもいかなきゃと考えているならフルートがおすすめです。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- タイ国内での教育(ED)ビザの延長手順と90日レポート更新 2023年最新版
- 今年も子供の教育ビザ延長手続きがやってきました。 準備に必要なものは昨年と全く同じでしたので、手順については昨年の記事を参考にしてください。 タイ国内での教育(ED)ビザの延長手順について子供のビザも移住には大切な条件になります。移住前にタイでの学校をいろいろ調べて、学校を決めま…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住でぶち当たる壁 英語 40代からの英語学習 – ELSA(エルサ) Speak
- 英語、現職のタイでの仕事ではそこまで重要ではないのですが、 さらなるステップアップや海外での転職ではやはり英語力が重要と今は感じてます。 今までは、特に若い頃は、勢いでなんとかなってたのかと思うこと多々なのですが、 やはりビジネスとなるとなかなか壁があります。 英語をちゃんとやろ…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 40代からの家族で海外移住 バンコク生活2年経ちました!
- 2020年4月にタイにやってきてからもうそろそろ2年経ちます。 3月からこんなに暑かったっけ?と思うくらい日中が暑くなってきました。 よくよく考えると土日もほぼ出掛けることなかったので、この暑さにしばし戸惑いを覚えます。 12月から2月の気候もこんなに涼しかったけ?となるくらいで…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- タイ国内での教育(ED)ビザの延長手順について
- 子供のビザも移住には大切な条件になります。 移住前にタイでの学校をいろいろ調べて、学校を決めました。 教育ビザ取得に必要な書類を郵送してもらい日本の大使館で90日間の教育(ED)ビザを取得し、タイ移住して1年の期限が迫ったので、バンコクのチェーンワッタナーのイミグレーションで教育…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- タイでコロナに感染&後遺症について
- Gapa男一家揃って数ヶ月前に全員コロナに初感染しました。 今は後遺症も無くなり落ち着いてきたので、備忘録的に状況を残しておこうかなと思います。 タイは10月からワクチンを打っていようがいまいが誰でも入国できる状態になりました。 コロナはもはや一般的な風邪の扱いに近いようです。 …
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- タイで過ごして感じる日本との違い – 医療・保険編
- 引っ越ししてから前の家のデポジットをなかなか返金してくれなくてかれこれ2ヶ月経ってしまいました。このまま支払ってくれないとどうなるんだ・・ そして、9月はコロナに罹ってしまいました。 俗に言う軽症のようなのですが、なかなかのしんどさでした。 移住しようと考えている方は、病気になっ…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- タイで過ごして感じる日本との細かい違い – 家・交通事情編
- 来タイして1年過ぎてコンドの家賃を1万バーツ(約38,000円)値上げを言い渡され、 泣く泣く引っ越しを決意しました。 とはいえ急に言われたので、新居を探す暇もなく同じコンド内の違う階に引っ越し。 こんなことあり得るんかと思うことが多々あり、いろいろ大変です。。 そんなタイ生活で…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- バンコクから気軽に行けるリゾート、パタヤに行ってみた
- タイに来て1年、コロナ架でどこにも行けませんでしたが、 家族で総出で、ついに遠出してきました。 行き先は、バンコクから気軽に行けるリゾート地、パタヤ。 パタヤってどんなとこ? パタヤに行ったのは20年くらい前。 初めて1人旅でタイに来た時に訪れたのをうっすらと覚えてる。 電車なの…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- タイ – バンコクに移住して1年 移住生活に役立つスマホ・アプリ
- タイ – バンコクに移住して1年 移住生活に役立つスマホ・アプリ 前回はほんとに移住に必須なアイテム5選を紹介しました。 タイ - バンコクに移住して1年経って思う必須基本アイテム - 5選!タイ・バンコクに移住して1年。1年経って改めて思う、移住時に必要な、移住してから必要な必…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- タイ – バンコクに移住して1年 移住生活に役立つスマホ・アプリ
- タイ – バンコクに移住して1年 移住生活に役立つスマホ・アプリ 前回はほんとに移住に必須なアイテム5選を紹介しました。 タイ - バンコクに移住して1年経って思う必須基本アイテム - 5選!タイ・バンコクに移住して1年。1年経って改めて思う、移住時に必要な、移住してから必要な必…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- タイ – バンコクに移住して1年経って思う必須基本アイテム – 5選!
- タイ・バンコクに移住して1年。 海外移住 バンコク生活の12ヶ月目 祝1年!ようやくタイらしいタイを感じてきております。12ヶ月経っての3月の印象(超個人的な主観です)。祝1年です!すぐに慣れちゃっていろんなことを感じなくなっていくので、備忘録として。数年後に見返すとこんなこと思…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の12ヶ月目 祝1年!
- 海外移住 バンコク生活の12ヶ月目 祝1年! 無事に来タイして1年が過ぎました。 去年はコロナ感染が一時的に軽くなった時期で少し入国制限も軽くなった時に 運良く入国できたので、どうなることやらと思っておりましたが、 無事に入国・隔離・解放・仕事して・家族も無事合流して・健康でなん…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の11ヶ月目
- 海外移住 バンコク生活の11ヶ月目 あっという間に2月が終わり、あと1ヶ月過ごせば来タイして1年に。 先月からコロナの様子はあまり変わらずというか、 全然話題にもなっていないような。。。 子供の学校も普通に開かれています。 毎週月曜にATKして、結果を持参というくらいです。 2月…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の10ヶ月目
- 海外移住 バンコク生活の10ヶ月目 2022年始まりました。 先月9ヶ月目の様子をUpした日にオミクロン株はそこまで大騒ぎしてない。 と書いたあとすぐに感染状況が悪くなり、 子供の学校がリモートに戻りました。 そして、その翌週には再開と。 まだまだ落ち着かないですね。。 年越しの…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の10ヶ月目
- 海外移住 バンコク生活の10ヶ月目 2022年始まりました。 先月9ヶ月目の様子をUpした日にオミクロン株はそこまで大騒ぎしてない。 と書いたあとすぐに感染状況が悪くなり、 子供の学校がリモートに戻りました。 そして、その翌週には再開と。 まだまだ落ち着かないですね。。 年越しの…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の9ヶ月目
- 海外移住 バンコク生活の9ヶ月目 12月も終わりました。 そして2021年も無事過ぎました。 振り返るとコロナ禍での転職からのバンコク移住の激動の年でした。 12月、世間はクリスマス。 ショピングモールは意外にもクリスマスツリーやらプレゼントやらで溢れかえるんだなーと。 バンコク…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の8ヶ月目
- 海外移住 バンコク生活の8ヶ月目 11月も終わりました。 11月はコロナの影響がほとんどなくなってきて、 バンコクも日常を取り戻してきたようです。 朝、夕のBTSにも通勤客が増えてきたし、 噂のスクィンヴィット通りの渋滞もひどくなってきました。 11月中旬くらいには外国人のバック…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の7ヶ月目
- 海外移住 バンコク生活の7ヶ月目 11月になりました。 昨年の今頃はコロナが収まらずにどうなるんだという時期でしたね。 でも、今年10月に入って先が見えてきました。 日本同様にタイでも感染者が激減してきており、 徐々に通常の生活に戻っている状況です。 私もワクチン2回目を10月後…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 子供にも最適な英語学習アプリ Duolingoを試してみた
- 子供の英語学習ってどうするべきか悩みますよね。。。 アプリの発達によってゲーム感覚で教育できるものが増えてきてるものの、 多すぎてどれを手にとっていいやら・・ そこで子供(6歳児)でも楽しみながら、飽きずに続けられるアプリは無いかいろいろ試してみました。 その中でももう1ヶ月以上…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 子供も大人も学べる英会話学習をするならどのサービス?
- タイに移住してもタイ語を使用する機会はほとんどありません。 英語が少し話せればなんとかなるといえばなってしまうのですが、 大事な用事の時(家の契約、銀行の窓口、所々のトラブル・・)に きちんと英語を話せないとやはり困ってしまいます。 そして、子供(6歳児)とも一緒に英語を学べるサ…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 子供も大人も学べる英会話学習をするならどのサービス?
- タイに移住してもタイ語を使用する機会はほとんどありません。 英語が少し話せればなんとかなるといえばなってしまうのですが、 大事な用事の時(家の契約、銀行の窓口、所々のトラブル・・)に きちんと英語を話せないとやはり困ってしまいます。 そして、子供(6歳児)とも一緒に英語を学べるサ…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の6ヶ月目
- 海外移住 バンコク生活の6ヶ月目 10月ですね。 ちょうどタイに来て半年になります! 秋らしさなんてなく、バンコクは普通に毎日暑いです。 9月にはコロナ感染者が2万人から徐々に減ってきて、 1万人前半までにピークアウトしました。 9月中旬からはロックダウンの規制も徐々に解除されて…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の5ヶ月目
- 海外移住 バンコク生活の5ヶ月 もう9月! 移住してまる5ヶ月過ぎました。 8月のタイはコロナ感染者2万人超えで、ロックダウンが発令されていました。 ロックダウンと言ってもあまり前から変わらず、 夜間外出禁止にショッピングモールなどの大型店も閉まってしまった状況です。 日用品が買…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の4ヶ月目
- 海外移住 バンコク生活の4ヶ月 あっという間に8月ですね! 移住してまる4ヶ月。 バンコクでもコロナの状況はより一層ひどくなってきております。 連日感染者数と死亡者数が増えてきて、 なんだか歯止めが掛からない状況。 7月からロックダウンという名のもとに、 夜間外出禁止やショピング…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の3ヶ月
- 7月になりましたね。。 入国してから3ヶ月が過ぎました。 無事に暮らしております! バンコクでは6月途中からは店内で飲食可能な状況になっていたのですが、 ほぼほぼお店に食べには行かなかったです。 基本テイクアウトでしのいでました。 というわけで、6月も特にどこにも行ってないです。…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- Firstrade証券 海外で株取引をしよう!株購入と配当再投資設定
- これまでにアメリカの証券口座「Firstrade証券」の口座開設とACH送金についてご紹介してきました。 Firstrade証券 海外で株取引をしよう!証券口座を開設海外で株式投資をするにはどうするのでしょうか?日本に居ても海外の証券口座Firstrade証券口座の開設が可能です…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の2ヶ月
- 6月になりました。 入国してから、 コロナにも掛からず病気もせず無事に2ヶ月経ちました。 5月1日から2週間は、店内飲食禁止のため なーんにもできないで、家にほぼほぼこもっておりました。 昼間に外に出ても35℃以上あるので、まー無理。 涼しくなる夕方5時くらいからじゃないと外出は…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- 海外移住 バンコク生活の2ヶ月
- 6月になりました。 入国してから、 コロナにも掛からず病気もせず無事に2ヶ月経ちました。 5月1日から2週間は、店内飲食禁止のため なーんにもできないで、家にほぼほぼこもっておりました。 昼間に外に出ても35℃以上あるので、まー無理。 夕方5時くらいからじゃないと外出は不可能でし…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- Firstrade証券 海外で株取引をしよう!証券口座準備とACH送金
- Firstrade証券の口座開設とそのメリット・デメリットを前回お伝えしました。 Firstrade証券 海外で株取引をしよう!証券口座を開設海外で株式投資をするにはどうするのでしょうか?日本に居ても海外の証券口座Firstrade証券口座の開設が可能です!その口座を海外で利用し…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ -
- Firstrade証券 海外で株取引をしよう!証券口座を開設
- 海外で株式投資をするにはどうするのでしょうか?? 以前の記事で、日本の証券会社での取引は日本国内でしかできない。と書きました。 要注意 日本で作った証券口座は海外で使用できない?将来海外移住したいと思っている方で、株の売買やNISAをしている方たちに気にしておいてほしいことがあり…
Move to Thai | 40代海外タイ移住、転職ブログ
読み込み中 …