-
- 登録ID
- 2090942
-
- タイトル
Okurimono Log
-
- カテゴリ
- お菓子・デザート (-位/273人中)
- 健康食品・サプリメント (-位/101人中)
- プレゼント・贈答品 (55位/55人中)
-
- 紹介文
- Gift Logはギフトに特化したブログ。ギフトを贈る人、受け取る人が少しでもHappyになるように、都内で働く広告代理店の30代ディレクターが贈ったギフト・貰ったギフトで良いと思った品物を、日々ヒントとして発信しています。
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 潮風と朝日と、出会いの航海
- こんにちは。「ゆるりら」です。 今朝は早朝からデッキを歩いてみました。7階のオープンデッキを3周回ると1.6㎞と聞いたので、まずは持参したスポーツウエアに着替え、デッキへ。初めての体験だったので、かなり緊張していましたが、出てみると意外にも寒い。潮風が吹きつけ、これは髪がやられ…
ゆるりら -
- Voyage120出航!人生の宝物のような出会いに感謝
- こんにちは、ゆるりらです。 23日、横浜を出発し、本日24日に神戸を出航しました。昨日ブログの更新がなかったのは、横浜〜神戸間が悪天候でかなり揺れ、体調が整わなかったこともありますが、夕食時には元気を取り戻し、ディナーに参加。そこで素敵な女性と話し込んでしまい、結構遅くなってし…
ゆるりら -
- 横浜前泊、娘の笑顔と奇跡の復活劇
- こんにちは、「ゆるりら」です。 最後の荷物、それはタブレットでした。昨夜、充電をしていたときに、(プン、プン…)と小さな音がしていたのが、ちょっと気になっていたんです。そんな中、帰宅した夫君が「これ、充電できてないよ」と気づいてくれました。あれこれ見てくれて、モバイルバッテリー…
ゆるりら -
- 船の上で、ひとときの癒しを。手づくりチラシができました
- こんにちは、「ゆるりら」です。 ヒーリングチラシ、ようやく完成! 旅立ちの準備が佳境を迎え、やっとひと息つける頃になって、ようやく取りかかったのが「ヒーリングのチラシづくり」でした。 実は、ずっと心の中では(やらなくちゃ、やらなくちゃ)と唱えていたのです。イメージはできていたの…
ゆるりら -
- この世に舞い降りた愛:大谷選手ご夫妻におめでとうを どこにいても、あなたは私のパパ
- 大谷翔平選手、お嬢様のご誕生おめでとうございます。こんにちは。「ゆるりら」です。 今朝は、早い時間からドジャースの試合がありましたね。佐々木投手が素晴らしいピッチングを見せてくれ、最後の最後まで勝利が見えていたのですが、9回裏で惜しくも勝利を逃しました。勝ち投手にはなれなかった…
ゆるりら -
- 旅支度とコナン談義と、大谷選手のパパ休暇
- こんにちは、「ゆるりら」です。 ドジャースの大谷選手が奥様のご出産のため、「パパ休暇」に入られたとのこと。まるで自分に孫が生まれるかのように、なんだかそわそわしてしまいました。試合は山本投手がきっちりと抑え、最後に追加点も入って見事な勝利だったそうですね。山本投手、素敵です。 …
ゆるりら -
- 退職後、本当の夢に立ち返る――静かな一日と思い出の声
- こんにちは、「ゆるりら」です。 朝のやりとり――夫君の“早い”お知らせ 昨夜、妹と話をしていたときのこと。「今日はお墓参りに行ってきたの。姉ちゃんも旅行前に行った方がいいよ」と勧められ、そういえばしばらく行っていなかったなと思い立ち、今朝さっそく出かけることにしました。 朝、仕…
ゆるりら -
- 限りなく自由な時間、旅の前の日々に思うこと
- こんにちは、「ゆるりら」です。 限りなく自由な私。今朝も、習慣になっている朝の散歩に出かけました。「今日は公園のお花の写真を撮ろう!」と思いつき、カメラを取りに一度家に戻りました。働いていた頃には、たとえ30分の散歩でも、思い立って戻る余裕なんてありませんでした。でも今は、時間…
ゆるりら -
- 職場という『前世』から、旅立つ『今世』へ
- こんにちは、「ゆるりら」です。 退職のときにいただいたお花を、大切に生けていました。あんなにたくさんあったのに、日が経つにつれて少なくなり、最後にはカスミソウだけが残っていました。その姿に、父の葬送のときを思い出しました。父が亡くなったあと、葬儀で飾られた花々を大切に世話してい…
ゆるりら -
- 本日荷物の集荷日 段ボールがしゃべってたら『重いよ』って言ってたかも
- こんにちは、「ゆるりら」です。今日は、ピースボートに送る荷物の集荷日。朝からせっせと、荷物の最終チェックをしました。娘に教えてもらってスマホのリマインダーも使ってみたのですが……結局は全部ノートに書き出して、アナログで管理(笑)。 段ボール箱のサイズが、以前は「160(縦×横×…
ゆるりら -
- 寄港地の夢を綴る、小さなしおり
- こんにちは、「ゆるりら」です。 ずっと旅のしおりを作りたいと思っていたのですが、まずは荷造りをしなくてはと、なかなか取りかかれずにいました。けれど、寄港地ではあちこち歩いてみたいので、思い切って始めることに。 A5サイズのルーズリーフに寄港地ごとの地図や情報をまとめて、小さな冊…
ゆるりら -
- 退職後の旅立ち──家族の優しさに支えられて
- こんにちは、「ゆるりら」です。 旅行の準備を進める中で、腕時計が必要になりました。デジタルではなく、アナログのほうが良いとのこと。普段はApple Watchを愛用しているのですが、以前使っていた海外ブランドのアナログ時計を修理に出していて、それを今日やっと受け取ってきました。…
ゆるりら -
- 「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」体験レポ|アート×デジタルの世界へ」
- こんにちは。「ゆるりら」です。 今日は、「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」という展覧会を見に行ってきました。 この展覧会は、モネの作品や、彼が“印象派”と呼ばれるに至った経緯などを、体感型デジタルアートという新しい形で紹介しているものです。映像は撮影OK(静止画のみ)…
ゆるりら -
- 夢は“平日の美容院”。その小さな一歩と、クルーズ準備のドタバタ
- こんにちは、「ゆるりら」です。きょうは、朝のドジャースから美容院、旅行準備まで、なかなかに活動的な一日でした。 早朝の野球観戦〜ドジャースと日本語広告 今朝のドジャース戦は、なんと朝5時から。目覚ましをセットして、ぬくぬくのお布団の中から観戦しました。 ワシントンの球場なのに、…
ゆるりら -
- 今朝のドジャースと、船旅の準備・AirPodsの威力
- こんにちは、「ゆるりら」です。 朝からBSで野球……のはずが 今朝は朝7時35分から、ドジャースの試合がありました。BSをつけたところ、まず流れてきたのは朝ドラ。 実は私、これまで朝ドラを観る習慣がなかったのです。けれども、ふと「これも退職後の楽しみにしていいのかも」と思い立ち…
ゆるりら -
- ドジャースとともに始まる、退職後の朝
- こんにちは、「ゆるりら」です。 今朝は、旅行の準備をしながら、ドジャースの応援をしていました。……と言っても、自分で試合情報を調べているわけではなく、夫からのLINEで「7:35〜BS102 大谷出場予定」と教えてもらって、それを頼りにテレビをつけるのです。 でもその時間になっ…
ゆるりら -
- 旅の前に思う、高速道路・暮らしを支える見えない努力
- こんにちは、「ゆるりら」です。 風邪の症状はずいぶん楽になりました。クラリスを処方してくださった先生、本当にありがとうございました。今夜はぐっすり眠れそうです。 さて、旅行の準備をしていたところ、「ETCシステム障害で大渋滞」とのニュースが目に入りました。幸い私は高速道路を利用…
ゆるりら -
- 旅行準備と佐々木朗希投手の職人気質
- こんにちは、「ゆるりら」です。 相変わらず夜も眠れないほどの咳が続いていますが、なんとか起き上がり、少しずつ荷物の準備を進めています。以前のピースボートでは「縦・横・高さの合計が160センチ以内の箱」までが、事前に船へ送ることのできる最大サイズでした。そのため、ずっとその基準で…
ゆるりら -
- 退職後の夢──ピースボートで世界一周と、私の「プロジェクトX」
- こんにちは、「ゆるりら」です。 退職後の大きな夢の一つに、「ピースボートで世界一周」がありました。もともとは夫の夢で、彼が取り寄せたパンフレットを見ながら、「いつか二人で行けたらいいね」と話していたのです。 そんなある朝、散歩中にふと、心の中からこんな声が聞こえてきました。「船…
ゆるりら -
- 退職後に見つけた「日本の誇り」―F1の足元に宿る技と、平和への感謝
- こんにちは、「ゆるりら」です。 退職してから、早くも4日が経ちました。相変わらず風邪の症状がひどく、昨夜からは咳が止まらないばかりか、頭痛まで加わってしまいました。思い当たる節は多々あります。引継ぎのために半日しゃべりどおしだったことや、送別してくださった同僚や友人との連日の飲…
ゆるりら -
- 退職後の暮らしと自由|大谷翔平の劇的サヨナラホームラン
- こんにちは、「ゆるりら」です。 42年間、公務員として勤務してきましたが、このたび退職しました。仕事柄、4月はとても忙しい時期ですが、もう私の責任はありません。真剣に取り組んできた42年間。思えば、産後もたった8週間で復帰した昭和時代からの仕事が、ようやく終わりました。 4月1…
ゆるりら -
- 大の里関の力強さ、そして私の心の中での戦い
- こんにちは、「ゆるりら」です。 波乱の大阪場所が幕を閉じました。 なにより驚いたのは、新横綱の豊昇竜関が故障で休場したことです。横綱になる時に、少し早いのではと思っていたのです。せっかくの逸材、しっかり怪我を治して戻ってきてほしいです。 さて、出だしの調子がとても良かった大の里…
ゆるりら -
- 大谷翔平選手 日本凱旋
- こんにちは、「ゆるりら」です。 大谷翔平選手が日本にやってきました。「帰ってきた」というより、「やってきた」という感じがします。もう、ドジャースの選手として、ワールドチャンピオンとして、すっかり“向こう(アメリカ)の人”という迫力をまとっています。 第二回の打席では、大谷選手の…
ゆるりら -
- 大の里関、土俵が狭く見える圧倒的な圧力
- こんにちは、「ゆるりら」です。 大の里関は、今日もその圧倒的な力で相手をねじ伏せました。力強いときの大の里関は、土俵の端までほんの数歩。まるで土俵が狭く感じられるほどの迫力です。昨日の取組でも、曲者・飛猿関をまったく寄せつけず、一気に土俵の外へと追いやりました。 大の里関の魅力…
ゆるりら -
- 大の里、若元春に敗れるも次に期待!
- こんにちは、「ゆるりら」です。 思わず叫んでしまいました。大の里関が若元春関に敗れてしまいました。若元春関の左を警戒しすぎたのか、これまでのようなもろ手突きを控え、やや斜めに当たったように見えました。力がうまく伝わらず、最後はあれよあれよという間に土俵の外へ。 若元春関は、先場…
ゆるりら -
- ドラマ「ホットスポット」最終回迫る
- こんにちは、「ゆるりら」です。 ドラマ「ホットスポット」から目が離せません。やはり、日本人にとって富士山は特別な存在ですね。美しい富士山を日常の風景としている町を舞台にした、少し不思議で味わい深い物語が展開されています。 以前、「ブラッシュアップ・ライフ」について書きました。バ…
ゆるりら -
- 大の里関、白星発進!気迫の勝利と阿炎の妙技
- こんにちは、「ゆるりら」です。 早いもので、大相撲春場所が始まりました。先場所は新横綱の誕生など華やかな話題がありましたね。「ゆるりら」が応援している大の里関は、まだ若く、プロの世界に入って間もないこともあり、技のある力士との「技術の差」が見える場面もありました。それでも、私た…
ゆるりら -
- 松田龍平の魔力、内野聖陽の色気──『阿修羅のごとく』後半レビュー
- こんにちは、「ゆるりら」です。 前回のブログでは、是枝監督の『阿修羅のごとく』の前半について書きました。小学生のころに見たNHKドラマ版は、何とも言えない気味の悪さしか残っていなかったこと。今回のリメイクは、昭和の空気を見事に再現していると感激しながらも、登場する男性たちの情け…
ゆるりら -
- 「阿修羅のごとく」再び——昭和の情景と男たちの姿
- こんにちは、「ゆるりら」です。 Netflixで「阿修羅のごとく」を途中まで観ています。NHKのオリジナル版は、小学生の頃に話の意味も分からないまま観ていましたが、印象的な楽曲だけは強く心に残っていました。 とにかく、驚くほどの美人女優4人が姉妹として登場するドラマ。そういえば…
ゆるりら -
- 雪国の暮らし:厳しさの中にある静かな美しさ
- こんにちは、「ゆるりら」です。 大雪となりました。積雪の多い地域の皆さま、本当にお疲れ様です。ニュースでは、大雪被害や雪下ろし作業中の事故など、大変な思いをされている方々の様子が伝えられています。どうか皆さま、安全にお過ごしください。 我が家では、一昨年から除雪機を導入し、家の…
ゆるりら
読み込み中 …