-
- 登録ID
- 2092613
-
- タイトル
派遣の話をするんじゃい
-
- カテゴリ
- 就職・アルバイト (-位/117人中)
- 人材・教育業 (-位/86人中)
- 人事・労務 (-位/47人中)
- 職業訓練 (-位/30人中)
- キャリアコンサルタント (-位/27人中)
-
- 紹介文
- 人材業界に入り数十年が経ちました。就職・転職・退職、仕事の転機に少しでもお役にたてば幸いです。正社員・契約社員・派遣社員・パートアルバイト、中でも派遣に関する経歴が長くなります。面白い記事は無いよ!
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 未経験へのチャレンジ
- お疲れ様です。 いよいよ年末が近づいて来ました。 年末に超繁忙期を迎える企業さんも多いと思います。 そんな中で、日雇いアルバイトの求人が出てくる わけですが、超短期間アルバイトは新しい職種を 実体験する貴重な機会。 所属する会社が問題ないようなら チャレンジしてみては…
派遣の話をするんじゃい -
- 派遣社員の退職と正社員の退職
- お疲れ様です。 派遣社員の退職と正社員の退職、 働くご本人の感覚的に異なるものがあると思います。 実際に働き方が異なるので当たり前かもしれませんが 一般的に1度退職した会社に出戻ることは少ないと思います。 派遣社員の場合は、派遣期間が終了して退職しても 後日条件の合う…
派遣の話をするんじゃい -
- (派遣先企業向け)新規派遣業者の検討
- お疲れ様です。 人材採用難が全国的に続いています。 派遣先企業は、既存の派遣会社に人材依頼を 出しているが一向に集まらない。 既存派遣会社で集められないのであれば、 条件面の見直しの検討、その他打開策を 検討した上で、新規派遣会社を使うことの 検討に至る場合があります。 …
派遣の話をするんじゃい -
- 入社祝金には健康保険・厚生年金は適用されるのか
- お疲れ様です。 知人の知人の派遣会社で、入社祝金(入社時に支給される一時金)に 健康保険と厚生年金が適用される(支払い対象となる)という話が出たようです。 一般的に、半期ごとの賞与には適用されていると思いますが、 派遣会社が採用促進として行っている入社祝金にも適用されると…
派遣の話をするんじゃい -
- 年末年始の収入減
- お疲れ様です。 12月を眼前に控え、今年も年末年始が近付いてきました。 そうなると申請手続きが増えてくるのが給与前払申請です。 派遣社員さんは時給制の方が多いので、年末年始で派遣先企業の 休日が増えると途端に収入が下がってしまいます。 良いとか悪いとかという話ではあり…
派遣の話をするんじゃい -
- 転職と天職
- お疲れ様です。 永遠のテーマです。「天職」ってなんでしょう。 ・サービス出勤してもいいかな、と思える位好きな仕事 ・力まなくても頑張る気持ちが湧いてくる仕事 ・大変な時でも「辛い」と思わない仕事 ・会社に言われなくても、スキル向上を目指したくなる仕事 ・一晩中語れるくらい…
派遣の話をするんじゃい -
- 脱スペランカー
- お疲れ様です。 「スペランカー」ご存知でしょうか。 1980年代に発売されたゲームです。 財宝を求めて洞窟を探索するアクションゲーム なのですが、主人公がとにかく弱い。 敵の魔物?にやられたならまだしも、 ちょっとした段差、わずかな落下だけでも すぐに死んでしまう(ゲーム…
派遣の話をするんじゃい -
- 健康診断はその後も大事
- お疲れ様です。 健康診断、毎年行ってますでしょうか。 夜間勤務者は年2回も健康診断があります。 ちょっとだけ神経質で、お金に余裕のある方は 個人的に3ヶ月に1回、2ヶ月に1回と、 まめに健康診断を受ける方がいるそうです。 健康診断は、会社側の目線では健康管理上 毎年実…
派遣の話をするんじゃい -
- 前向きな副業
- お疲れ様です。 これは会社に行ったら怒られるかな、と思っていますが、 私のところで留めている派遣社員さんの話で、 「前向きな副業」が増えています。 派遣社員という働き方は、先が見えにくい働き方です。 テンポラリーという言葉がある通り、「臨時の」「一時的な」 働き方、それが…
派遣の話をするんじゃい -
- 派遣社員さんと労務担当者 心の距離
- お疲れ様です。 派遣社員さん目線で考えた時、 労務担当者は社内の人であるものの 同じ職場に常駐しているわけではないので 仕事の話となると「言ってもわからない人」と なるような気がしています。 言ってもわからない、いちいち説明もめんどくさい、 といった気持ちから仕事の相談が…
派遣の話をするんじゃい -
- 面接時の就業内容説明
- お疲れ様です。 派遣開始時に就業内容の説明を受けると 思いますが、説明内容と実態の相違は ありませんか? 派遣会社は1人でも多くの方を派遣することが 念頭にあるので、ネガティブな情報は 伝えるのを控える、もしくは曖昧に伝える、 聞かれなければ言わない、そういったことがあり…
派遣の話をするんじゃい -
- 「簡単軽作業」はしっかり見極めて
- お疲れ様です。 日雇いアルバイトや短期派遣でよく見られる「簡単軽作業」のフレーズ。 しっかり見極めて頂きたいと思います。 いろいろな意味があると思っています。 切り分けて考えてみると、下記のような解釈でしょうか。 「簡単」=誰でも出来る、すぐに覚えられる、未経験でも出…
派遣の話をするんじゃい -
- 鬱病懸念の通院
- お疲れ様です。 鬱病懸念の方が心療内科に通院して、軽度・重度問わず「鬱病」としての 診断が下り、休職する方が増えているそうです。 休職が長引く見通しの方は、健康保険から傷病手当金の支給を 受ける手続きをされると思いますが、複雑な気持ちになります。 「心」は存在するけど…
派遣の話をするんじゃい -
- 寮費無料の条件
- お疲れ様です。 先日、寮費無料の案件が増えているという お話をしましたが、その無料となる条件に 文句を言っている方から問い合わせがありました。 1ヶ月に2回までの欠勤だったら無料、 それ以上なら寮費は全額本人負担だと...。 2日までなら余裕で条件クリア出来るんじゃな…
派遣の話をするんじゃい -
- 大手企業に入りたいけど入れない
- お疲れ様です。 志のある登録者との面談。 「○○(大手企業)に入りたいけど、直接雇用の募集はしていないので、派遣としてまずは入りたい」 派遣登録に来た理由がこれでした。 とある業務のエキスパートを目指していて その企業でスキルを磨きたいとのこと。 さらにその後は独立を…
派遣の話をするんじゃい -
- 派遣先の「職場の社員さん」は把握していないことが多い
- お疲れ様です。 労働者派遣は、その労働者の保護の為、 安全衛生管理の為、業務内容の範囲を定め、 業務上の指揮命令者を定めています。 派遣会社の営業担当者が契約締結の件で 主にやり取りをする派遣先の総務担当者・人事担当者は 当然労働者派遣法について、締結した派遣契約内容に …
派遣の話をするんじゃい -
- 時給が高くなってきています
- お疲れ様です。 派遣会社の求人の時給が高くなってきています。 派遣社員募集の時給変動は、根底には派遣先企業が出す派遣料金の高低が影響しています。 派遣料金が高くなれば、派遣会社が捻出できる給与(時給)も高く支払えるようになるので基本的には比例します。 では何故時給…
派遣の話をするんじゃい -
- 田舎町で工員200名採用したい
- お疲れ様です。 知り合いの同業の方から相談がありました。 田舎町にある中堅会社(非上場・製造会社)で、 派遣社員を200名採用したい。どうすればよいか? 会社名をお聞きして検索しましたら、とある部品メーカーですが その手の業界では名の知れた派遣先企業企業さんでした。 …
派遣の話をするんじゃい -
- キャリアアップは自分次第
- お疲れ様です。 派遣社員のキャリアアップについて私なりの 考えを書きたいと思いますが、長くなりそうなので 端的に言うと、【自分次第】と思います。 環境や条件を揃えるのも大変ですが、 揃っていたとしても行動に起こせるかは自分次第。 現在、派遣会社では様々な形でキャリアア…
派遣の話をするんじゃい -
- 子育て世代の女性からの相談
- お疲れ様です。 子育て世代の女性から良くある相談です。 「子どもの用事で早退や欠勤が増えてしまいますが大丈夫ですか」 ⇒ダメだと言ったら早退や欠勤は無くなるのですか?(逆質問) 子育て世代の女性から良くある相談ですが、ハッキリ言って普通に考えたら早退や欠勤は増える…
派遣の話をするんじゃい -
- 22時、ガスが止まった
- お疲れ様です。 かれこれ15年のほど前になりますが、 社員寮のとある部屋のガスが止まってしまい、 夜に呼び出される事件がありました。 22時、携帯電話が鳴り出てみると当社従業員の女性からでした。 「ガスが止まってしまってお湯が出ません、今から来てください」 社員寮…
派遣の話をするんじゃい -
- 自身のキャリアについて
- お疲れ様です。 アメリカの心理学者エドガー・H.シャイン教授が提唱する キャリアアンカーというキャリア形成の概念をご存知でしょうか。 働く人自身がキャリアを形成する際に最も大切していて、 妥協できない価値観や欲求のことだそうです。これは 職場環境や家庭事情など、環境が変わ…
派遣の話をするんじゃい -
- 資格取得について
- お疲れ様です。 一般的に、派遣社員さんよりも派遣先社員さんのほうが 待遇が良い訳ですが、派遣先社員さんも会社内ではいろいろあるようです。 とある私の得意先企業さんでの休憩室にて。 Aさん「今日、係長との面談があったんだけど、俺のリーダー登用はまた見送りだって。またいつ…
派遣の話をするんじゃい -
- 無断退社の心理
- お疲れ様です。 後輩が管理担当している部門で 無断退職者が発生したそうです。 メールで一方的に「私には続けられません」と 連絡が入り、その後は音信不通。 直接本人との面談も叶わないまま退職となりました。 入社してわずか1週間程度の期間で何があったのか。 真相がわか…
派遣の話をするんじゃい -
- 寮費無料はダメなのか
- お疲れ様です。 寮費無料ってダメなのでしょうか? 最近の求人で、【寮費実質無料】という 謳い文句が多くあります。 内容としては、例えば寮費1万円控除されるが 1万円分の手当を支給するので実質無料、 という理屈なんだそうです。 私は自社の中ではそのあたりは 他部門が…
派遣の話をするんじゃい -
- セクハラ?軽んじられる派遣社員
- お疲れ様です。 派遣社員さんは、派遣先社員にとっては 社外の社員ですが、そういった意識から 軽んじられてしまうケースがあります。 「派遣の人だからいいだろう」 セクハラについては、従来重点を置かれていた 【女性】から【男女】に変わってきました。 しかし、発生比率で…
派遣の話をするんじゃい -
- 年末調整
- お疲れ様です。 少し早いですが、年末調整の時期が だんだんと近付いてきました。 10月以降、生命保険や国民保険などの 各種保険関係の証書が届き始めると思います。 この時期になると非常に1年は早いと感じます。 今年になって転職をされた方については 前職の源泉徴収票も必要…
派遣の話をするんじゃい -
- ネット専業銀行
- お疲れ様です。 最近は派遣社員さんの給与の振込先として、 ネット専業銀行を利用している方が増えてきました。 私は徐々に免疫が付いてきて驚かなくなりましたが 増え始めた頃は聞き慣れない金融機関名で なんとも言えない気持ちになりましたが、 最近はスムーズに受け入れる気持ちにな…
派遣の話をするんじゃい -
- 派遣先が喜ぶ派遣会社(派遣元)
- お疲れ様です。 派遣先企業さんが喜ぶ派遣会社ってどんな会社でしょうか。 私は、派遣元・派遣先・派遣社員の全ての経験者です。 派遣元としての期間が1番長くなりますが、少なからず それぞれの立場を知っているつもりです。 派遣先が喜ぶ派遣会社とは? 私なりの経験としては、端…
派遣の話をするんじゃい -
- 非常ベルを鳴らされてしまった
- お疲れ様です。 当社へ面接の為に来訪された方に、入居するビルの入り口の非常ベルを誤って押されてしまいました。通行人や入居企業さんを巻き込んで大騒ぎ。 呼び鈴と勘違いして押したようですが、間違いますか・・・? 当社オフィスはビルのエレベーターで昇った先にあるのに、 ビル…
派遣の話をするんじゃい
読み込み中 …