-
- 登録ID
- 2094667
-
- タイトル
きらきら葉っぱ
-
- カテゴリ
- スローライフ (36位/133人中)
-
- 紹介文
- 日々の暮らしや 英語関連の仕事について
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ミッフィちゃんのぬいぐるみ買いました
- わりに大きいんです。 ソファにポンと置いておくだけで部屋中にハッピームードが 広がります。 AIに描いてもらったミッフィたちのキャンプファイアはこちら⬇︎
きらきら葉っぱ -
- 沖縄のいつもの骨董店(古道具屋さん)で買った琉球漆のお盆
- 琉球漆器は本当に素敵なものが多くて 沖縄に行くたびに必ずヴィンテージものを購入します。 漆の色が美しいシンプルなお盆で、使いやすそう。 とってもいい感じです。 直径33センチの大きめがうれしい。 帰京前日の駆け込み購入でした。 買えてよかったー
きらきら葉っぱ -
- またまた今月閉店のお店。そこで購入したリングです。セール中
- 前回の記事で、 閉店になるアクセサリー店で指輪を購入した話しを書きましたが またまた別のお店も閉店でセールしていました。 3月末って閉店が多い印象ですが。 ご近所のスーパー2店、アイスクリーム店2店舗、コーヒーショップ3店 一斉に閉店です。 困るやら、寂しいやら。 さて、今回購…
きらきら葉っぱ -
- プチプラ指輪を買いました
- 今月いっぱいで閉店するという プチプラアクセサリー店。 セール中でしたl 店内は名残を惜しむ人たちでとても混んでいました。 私もお買い物しましたよ
きらきら葉っぱ -
- アニヤ・ハインドマーチ➕ユニクロ 赤も買いました
- ⬆︎ 前回の記事リンク 前回アニヤ・ハイドマーチとユニクロのコラボのマフラー・ グレー+カーキを購入したと書きました。 画像の右の方です。 その後またユニクロをぶらぶらしていたら 同じタイプのマフラーで 赤+ピンクのバージョンを発見しましたので 購入しました。 どちらもとっても…
きらきら葉っぱ -
- ユニクロとアニヤハインドマーチとのコラボスカーフが可愛い!
- ギョロリとした目が特徴のアニヤハインドマーチ。 ユニクロとのコラボでいろいろなアイテムを出していますが スカーフ(マフラー)を書いました。 セールになっていて、790円でしたよ。 しっかりした質感で、とっても良いです。 それにすごく可愛い!
きらきら葉っぱ -
- 目白やシジュウカラに比べてヒヨドリは人気がありませんが子どもは可愛い
- うちの庭に置いてある冬用の鳥の餌台 メジロやシジュウカラやヒヨドリ それからたまにムクもやってきます この中で我が家の1番人気は なんといってもメジロです くるくる周りを見ている様子がとっても可愛いし なんといっても小さいですよね。 シジュウカラも可愛いです。 ところがヒヨドリが…
きらきら葉っぱ -
- 海はいいなあ。ゆったりする
- 海はいつ見ても心が洗われるようです。 遠くまで見渡せる大海原。 時々カヤックで沖に漕ぎ出します。 大きな白い雲。 海鳥たち。 潮の香りが芳しい。
きらきら葉っぱ -
- 伊豆に1週間ほど行ってきました
- 海辺の古家を買ったのは10年くらい前です。 年に何回か訪れて 海辺を散歩して、のんびりしています 今回はアオサギが波止場に定住していて 逃げないし、なついているのに驚きました
きらきら葉っぱ -
- 余った柿に小鳥たちがやってきました
- 熟しすぎてすっかり柔らかくなった柿を庭に出しておいたら メジロやシジュウカラがやってきて、ついばみます メジロが圧倒的に数では多くて その次がシジュウカラです。 何故かスズメは全く来ません 第一、スズメの姿を街で見かけません どこ行ってしまったのか? 後よく来るのはヒヨです ヒヨ…
きらきら葉っぱ -
- 手作り新年リース飾り
- 森のフクロウさんをイメージして。 クリスマスリースも継続中 本年もどうぞよろしくお願いいたします
きらきら葉っぱ -
- 娘と一緒にしゃぶしゃぶを食べに行った
- 娘は結婚して家庭を持ち 今度小学校に上がる子供が1人います。 日常は我が家から遠く離れた県で暮らしていますが 時々出張で上京してきます。 今回も仕事で3泊ほどこちらに来たので そのうちの1日、夫と娘と一緒にしゃぶしゃぶを食べに行きました。 ほんの子どもだと思っていた娘ですが さす…
きらきら葉っぱ -
- 髪の毛をカットしようかもう少し伸ばそうか
- 最後に美容院に行ってから約3ヶ月が経ち 髪はだいぶ伸びてきました。 AI生成画像 以下同様 もともとショートカットですが 今は長めです。 いつもでしたら迷いなく美容院に行くんですが ぐずぐずしてる理由は 最近髪が細くなってきて量も少なく全体にペシャっとしてるからなん...
きらきら葉っぱ -
- 冬の空間に赤と黄が映えて
- 冬になると、街全体に暗色系が増える印象があります。 着ている服も黒っぽくなりますしね そんな中、きれい色の植物は気持ちを明るくしてくれます。
きらきら葉っぱ -
- 折り紙を久しぶりに折りました
- 孫に見せようと折り紙を買ってきて いくつか折ってみました。 まず定番の鶴。 ところどころ忘れかけていて何とか1つ目を盛り上げました。 後は思い出しましたので簡単に折れました。 次に手裏剣を折りました。 これも一部忘れていたので YouTubeの助けを借りて完成させました。 手裏…
きらきら葉っぱ -
- イライラをやめてのんびり暮らす
- どちらかと言うと〆切厳守 指定の日までにちゃんとやろう! と思うタイプ。 仕事上はこれは当たり前だし、むしろいいことなんだけど プライベートではまた別。 一人でジリジリイライラして、まったくの一人負けです。 と言うわけで、2025年の目標。 ドンと構えてイライラしない
きらきら葉っぱ -
- いつものカフェで好きな席が空いていた日
- いつもよく行くカフェなんですが、 お気に入りの席があります。 少し奥まったところにひっそりあるテーブル。 とっても静かでパーソナルな感じが嬉しいんです。 イメージ) でも人気があるようで、誰か先客が座っていることも多いです。 そういう時はちょっとがっかりですが 仕方ありません。…
きらきら葉っぱ -
- 気になる白髪。染めたいけれどもかぶれるからなぁ
- 最近は本当に白髪が増えてまさにハクハツという感じです 本来ならいろいろな色に染めてヘアカラーを楽しみたいところですが どのカラーを使ってもかぶれるんですよ ヘアマニキュアでもかぶれます トリートメントに白髪を一時的に染める機能があるものもありますが 体調が悪いとこれでもかぶれま…
きらきら葉っぱ -
- 真夏の炎天が終わって、だいぶ空き地などの草刈りが進んだようです
- 暑い暑い夏が終わって 最近は寒いぐらいです 散歩の折に近所の空き地や公園を見ると 真夏のように草ボーボーのところは減ってきています 多分夏はあまりに暑くて 草刈りなどは危険でできなかったのかもしれません 確かに我が家でも 真夏は草抜きをするような心理的余裕はありませんでした 涼…
きらきら葉っぱ -
- 久しぶりのzoom会議。懐かしい
- コロナ真っ盛りだった2020年頃は、すべてがzoom、zoomでした。 私の担当授業もzoomになって、 最初は私も慣れてないし もちろん学生も慣れていないので結構バタバタしました。 しかし2、3週間経つとみんな慣れてきてZoomを使いこなしていましたね。 ただ対面の方がやっぱり…
きらきら葉っぱ -
- 上野の東京国立博物館 はにわ展
- 上野の東京国立博物館へ行って来ました。 はにわ展を見に行ったのですが、文字通りたくさんの素晴らしいはにわたちで圧倒されました。 見応えありました!
きらきら葉っぱ -
- いいことあった今日
- 今日は、来年のアメリカの大学との共同研究の話の詰めを行なって なんかエネルギーを相当使いました。 でも無事必要なプロセスを終えられてよかった。 アメリカでの研究計画、大学側のレギュレーションなどを確認しました。 念願の計画でしたので今日は雨でしたが こちらの気分はハッピーでした…
きらきら葉っぱ -
- 庭掃除ほぼ完了。腰が痛い
- 積み重なった柿の葉 雑草 などなど、ゴミ袋に詰めてやれやれです。 多肉植物の仕立て直しも結構時間がかかりました。 八朔もだいぶ色づいて来ました。
きらきら葉っぱ -
- まだまだ蚊がいて困ります
- だいぶ寒くなってコートなども着たりする昨今、 もうさすがに蚊もいないだろうと 気軽に庭に出ると、 あっという間に刺されます。 足首、手、首、おでこ。 痒くて痒くてかないません。 結局夏と同じように、虫ペールや蚊取り線香が手放せません。 庭いじりが楽しいこの季節。 蚊対策を続行し…
きらきら葉っぱ -
- 富士山と海 やっぱりいいなあ
- 静岡の土肥金山の近くから 昔は金山からザクザク金が出て、近くに美しい富士山も望めるし本当に恵まれた場所だったんでしょうね。今は金山としてのお役目は終えたかもしれませんが、風光明媚は変わらず、人々を惹きつけます。この有名な歌⤵︎は静岡のまた違う場所を詠んだものですが、気分は同じよう…
きらきら葉っぱ -
- 白いゴーヤってあるんですね
- ちょっと前の話になりますが、畑仲間から白ゴーヤをいただきましたゴーヤって緑色だとばかり思っていましたが、 表面が白っぽいものもあるんですね。 先日、畑仲間さんからいただいて、初めて知りました。 かなりしっかり白いです。 白ゴーヤは、普通のゴーヤとはそもそも別種らしいです 普通のゴ…
きらきら葉っぱ -
- 免許の書き換えが近いので視力検査をしてもらいました
- もうすぐ運転免許の書き換えです。 私はメガネを使用していますが1ヵ月ほど前にメガネを新しくしました。 よく見えるんですけれども、念のためメガネを買ったお店で視力検査をしてもらいました。 運転免許は両眼で0.7見える必要がありますけれども それは楽々クリアしました。 よかったです。…
きらきら葉っぱ -
- 前、ニュージーランドに行った時の写真が出て来た
- 今日は時間があったので、PCに保存していた前の画像を整理しました。 かなりの枚数で、途中でギブアップしましたが、 懐かしい写真がたくさん出てきました。 もうすっかり忘れていましたので。 その中にだいぶ前にニュージーランドに行った時のものもありました。 今でもこの時購入したウールの…
きらきら葉っぱ -
- 近くの焼肉屋さんのランチに行きました
- ここのところ、野菜と魚と鶏中心の食生活をしていて、 まあ健康にはよかったようにも思いますが そろそろ焼肉も食べたいなあ。 というわけでご近所さんの焼肉店に夫と二人で行ってきました。 ここのランチはスウィーツとジェラートが食べ放題です。 特にジェラートが何種類もあって楽しい。 結構…
きらきら葉っぱ -
- 伊豆の気候がハイビスカスの地植えを可能に
- 伊豆に行くたびに通る道があるんですが、 ハイビスカスが地植えで越冬してるんですよ。 やっぱり暖かいんですね。 神奈川で越冬に失敗して6年保たせたハイビスカスを全滅させた当方、羨ましいばかりです。 なんのカバーもなく、そのまんまで越冬ですから。 ハイビスカスのお隣で咲いていた花。日…
きらきら葉っぱ
読み込み中 …