-
- 登録ID
- 2097868
-
- タイトル
後出しスクール | ちょっとずるいブログの稼ぎ方
-
- カテゴリ
- アフィリエイト (101位/217人中)
- ネットビジネス (45位/176人中)
- サラリーマン・お小遣い稼ぎ (65位/95人中)
- OL・お小遣い稼ぎ (15位/71人中)
-
- 紹介文
- ブログの稼ぎ方や効果的なSEO対策などを知りたい人は必見!10年以上のアフィリエイト経験や200人以上のブロガーさんへの指導実績をもとに、最短最速で収益化するための情報を発信しています。もっと報酬を伸ばしたい人の参考になれば嬉しいです。
-
9
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 今年やりたいこと、すべきこと、全部やって輝かしく年を重ねたい
- 新春を迎え、ごあいさつが遅くなりました。本年もどうぞよろしくお願いいいたします。皆さまはどんな新年を迎えましたか!? これからのブログの在り方 言葉を楽しくして自己イメージを上げる 今年はじめること これからのブログの在り方 このところ、あまりブログを更新しておりませんでし…
大道ブログ -
- ゲートウェイ2000:90年代に初めて手に入れたパソコンにまつわる話
- MyファーストPCのなつかしい画像↑が発掘されました。「ゲートウェイ2000」という、今はなきアメリカ企業のものですが、聞いたことありますか!?私が生まれて初めて買ったパソコンです。まだまだパソコンの普及率が低かった90年代のある日、生まれて初めてパソコンを購入した時のストーリ…
大道ブログ -
- ロック音楽でインスリン分泌をコントロール!? 糖尿病予備軍なら音楽の力を借りよう
- 音楽は心を豊かにし、音楽で気分が変わります。地球上のあらゆる文化には音楽があります。もしも音楽がない世界があるとしたら、きっとモノクロでしょう。この記事では、日常でも取り入れられる音楽をつかったセルフケアをご紹介します。インシュリンの分泌に関係することなので、「糖尿病予備軍」の…
大道ブログ -
- 冷たいハーブティーを美味しく淹れる方法:ペパーミント+水出し紅茶を、夏のむぎ茶のように飲む
- 真夏の「麦茶」のように、冷蔵庫から取り出してすぐに飲めるハーブティーの作り方をご紹介します。お湯で淹れた場合は、たとえ冷蔵庫に入れても風味が損なわれ渋くなり、不味いです。だからといって、ハーブのみを水出しにしても成分がほぼ抽出されず無味です。そこで、風味の柔らかな茶葉を利用して…
大道ブログ -
- デジタル時代に必須ストレートネック対策:雨降り前の低気圧に弱くなってきた人へ
- 「なんだか近頃、雨降り前の低気圧にめっきり弱くなってしまったな」と感じている人はいますか!?実はこの症状、歳のせいとか体調不良のせい “だけ” ではなさそうです。この記事では、デジタル時代に入ってから、ちょとした体調不良を訴えはじめた人へのセルフケアや対処法についてお伝えしてい…
大道ブログ -
- 未来をつくる「なりたい姿」や理想の自己像を、常にアップデートしよう
- 何年も会っていなかった友人知人と久しぶりに再会すると、「ぜんぜん変わってないねー」という言葉が交わされ、一瞬で昔の記憶が蘇ることがあります。一方で、「あんなに活発で明るい人だったのに...」と驚いてしまうほど、別人のように変貌する人もいます。いったい何が影響しているのか?どうし…
大道ブログ -
- 純粋はちみつを探している人へ、選ぶ基準や避けるべき事はコレです!
- はちみつには理想的な栄養素が含まれていますので、健康のために毎日少しづつとっているヘルシー志向の方もいます。しかし近年、蜂蜜に白砂糖や果糖液糖が混入しているケースが増え、蜂蜜選びをどうすべきか?悩んでいる方もおられるのではないでしょうか。「このはちみつは砂糖入りですよ」とか「果…
大道ブログ -
- 情報過多による被曝を防ぎ、効果的に脳をクリアにするたった一つの実践法とは?
- 統合セルフケアを推奨している私ですが、ここ最近で最も重視していることは「脳のクリアリング」です。うかうかしてると脳内に情報毒が溜まりすぎてしまう昨今。工夫を凝らして、大切な脳を守ることの重要性をひしひしと感じています。この記事は、「情報に被曝し過ぎないためにどうしたらいいか?」…
大道ブログ -
- 「次はなにする!?」は、健康で幸福な人生のためのパワーワードであり良質な言霊
- 先日、80代の母と会話していて印象的だったことがありました。それは彼女の遊び仲間との会話の中で、繰り返し使われているフレーズです。みんなで集まった帰り道、「ねぇねぇ、次は なにする〜!?」って誰かが言い出す。するとその場にいる人が口々に、この後に控えてる楽しい予定のことを語りだ…
大道ブログ -
- 17歳の高校生に起こったことから考える評価経済社会の影響と生きづらさ
- 先週の出来事です。17歳の女子高生が2人でマンションから飛び降りるところをSNSで生配信していたというニュースを目にしました。理由は、人気YouTuberの男性にフラれたこと、遊ばれていたと知ったこと、など失恋によるものだと推測されています。親御さんの気持ちを思うと虚しくて悲し…
大道ブログ -
- アシナガバチが巣を作ったらどうする?駆除せず蜂とお庭を共有することにした理由
- 庭の花を摘んでみた 4月になり庭では色とりどりの花が咲いています。虫たちもそろそろ活発になってくる季節。先日、郵便受けのすぐそばにアシナガバチの女王が巣を作っていたことに気づきました。体長は大きめだし、キイロ✖️ブラックの危険信号カラーで、刺されたら痛そう!巣を見つけた時はドキ…
大道ブログ -
- コミュニケーション中に揚げ足を取る人へのポジティブな5つの対処法
- こちらが言いたいことをまだ言い終わっていないうちから、会話の中に出てきた小さな事柄(言い回し)について、いちいち否定する言葉を投げかけられた。こんな経験ありませんか!?まるでアイドル歌手の歌に合わせて声援を送る人みたいに、ちょこちょこ負の合いの手を入れてくるケースです。この様な…
大道ブログ -
- 陰謀論と地球意識、人間の感情が大きく揺さぶられたときの知恵袋
- 脳や心の健康にいいヘルシーな情報との付き合い方、について考えてみたいと思います。情報に触れた時に「感情を揺さぶられる」となぜマズイのか?その心理学的な理由も付け加えておきます。 突然、陰謀論にハマってて驚くという現象 なぜ信じ込んだらダメなの? 負の感情に振り回されない方法 …
大道ブログ -
- 日本製の生活家電ってサイコー!30年も使ったおすすめ愛用キッチン家電を紹介します
- 我が家の「超」長持ち家電を紹介させてください。日本の家電って、本当にスゴイよな〜と思うんです。本日ご紹介したい生活家電、なんと!購入したのは1991年です。海外に引っ越すことが決まり、購入しました。日本の家電がサイコーなのは、機能性だけでなくコンパクトなサイズ感。いくら広いキッ…
大道ブログ -
- 骨伝導ワイヤレス・イヤホン使用で、目がかかすみ脳がブレインフォグになる2つの理由
- 骨伝導 ワイヤレス・イヤホンを2年ほど愛用してきました。コロナ禍の2021年1月に購入し、外出する時はいつも使っていたほどお気に入り。フル充電すれば8時間連続再生できる優れものです。しかし、最近では極力使わないようにしています。その理由は「目がかすんだり、脳がボンヤリする症状…
大道ブログ -
- クジラはなぜ死んだのか?を調べると地球環境のリアルな現状と人間の行末が見えてくる
- 次に絶滅する動物は、クジラだろうと専門家たちによって予測されています。ちょうど日本でも大阪湾にクジラが迷い込んできたニュースがありましたので、クジラはなぜ死んだのか?を深掘りしつつ、健全性について考えてみたいと思います。地球のこと環境のこと健康のこと、自分ゴトとして振り返ってみ…
大道ブログ -
- 気持ちいい日常を一緒につくっていきましょう、2023年もよろしくお願いします
- 本年もよろしくお願いします。お正月はいつも来客が多いので “嬉しいあわただしさ” の中で楽しくすごしています。そして例年どおりの食べ過ぎでございます。今日はちょっとした年始のよもやま話です。よろしければお付き合いくださいね。 うさぎ好きです ニックネームを元に戻しました 久しぶ…
大道ブログ -
- 来年の目標はいくつ必要か?ブレない自分でいるために理想的な目標の数とは
- 本年も「大道ブログ」をご覧いただき、ありがとうございました。はてなブログで再開してから早6ヶ月とちょっとたちました。ついつい記事が長文になりがちで、更新できない週もありました🙇。長い記事を書くときは準備などで数日間かかることもあります。年明けからは、短めの記事にして、更新頻度を…
大道ブログ -
- これからは恋愛フロンティア、AIが頭脳の代わりをする時代こそ情熱やパッションを大切に身体を楽しもう
- 人は人と接することで、新しいアイディアが生まれたり、あっそっか!とアハモーメントが生まれることもあります。先日、ある80代の女性から、恋ばなを聞かされた時もよい刺激を受けました。ここのところ、昭和バブル期を一緒に過ごした世代の友達と話してるとどうも「もうオトコいらんわ」という流…
大道ブログ -
- 嫌な気分になったとき、早めに気持ちが回復してご機嫌にもどれる方法
- 私は嫌な気分になってしまった後、わりとすぐに機嫌が良くなる性分です。あんなにイヤなことがあったのに 気づいたらウキウキしていて、我ながら「ワタシって馬鹿なの?」と思ってしまうこともあります。そして、どうしてそんなにすぐご機嫌に戻るのか?を自己分析してみても、これまで正しい答えは…
大道ブログ -
- 食事中に水を飲むべきか否か?水を飲むタイミングどっちが健康にいいの?
- あなたは食事をしている時に、水を飲みながら食べますか?1日に水を飲む量が推奨されていることもありますが、水を飲むタイミングは意外と知られていないようです。私は食事中に水を飲まない派なのですが、そのことについて不思議がられることがよくあるので、記事にしてみました。結論から言うと、…
大道ブログ -
- 自然療法ナチュロパシーとは生活習慣を整えること、ライフスタイルと捉えて取り入れたい
- この2年余り感染症の蔓延に悩まされたこともあり、「いつも自分らしく元気でいたい」「健全な体と心でいたい」という想いから、自然療法に注目する人がさらに増えてきたようです。ナチュラルな生活習慣にご興味のある方、最近なんとなく体調が悪い日が増えてるな〜という方、コロナが怖い方、に読ん…
大道ブログ -
- 言葉には表情がある、音のイメージが伝わるネーミングが心に残り好感度が上がるのはなぜ?
- 「名前を変えたら人気が落ちた」(もしくはその逆)という話を、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。「使う言葉によって心身の健康状態が変わる」という現象について研究している私にとっては、とても興味深いことです。マーケティング系の名付けについての本を読んでも、あまりピンとくる…
大道ブログ -
- 頭のそばに携帯電話を置いて電磁波と眠る、スマホ充電が睡眠中の脳と心に与える4つの害とは?
- 近年の脳の働きについての研究結果をウォッチするにつけ、「睡眠中」は聖なる時間である、と思えてなりません。体の毒素はリンパ機能で浄化/排泄されています。脳にはそれが無いと、数年前までは信じられていました。現在では、脳の浄化システム(グリンパ)が、睡眠中に脳全体を洗い流す作業をして…
大道ブログ -
- 自然の力で体も洗濯機も綺麗さっぱり洗う、花粉症の人にもおすすめの洗濯方法
- お洗濯の時にどんなものを使っていますか!?洗濯後の香りを楽しみたい方、手触りにこだわりたい方、自然環境に配慮したものを使いたい方、シンプルに石鹸で洗いたい方、皆さんそれぞれのお好みがあるかと思います。この記事では、人体と洗濯槽、両方の清潔を保つための洗濯法について、科学的データ…
大道ブログ -
- Z世代に幸せな未来を思い描いてほしい、バブリーな時代を享受した私の願い
- 先日Z世代の子と話しをしていた時、こんな不安を言葉に表していました。「このままいっても先に希望の兆しが見えない」と。好きなスポーツを続けてきた、希望の大学を卒業した、いい就職先で仕事をはじめた。さて、その先はどうなるんだろう!?そんな輪郭のぼやけた、はっきりしない不安感と隣り合…
大道ブログ -
- おすすめ映画『さかなのこ』を見ると喜びの感覚に包まれるのは何故?特性を大切にする生き方
- 『さかなのこ』を見てきました。のん(能年玲奈)さんが見たかっただけなのですが、思いもよらずとても良い映画だったので、大人にも子供にもお勧めしたくなりました。自分らしく生きたい人や、子供の能力を伸ばしてあげたい親御さんに、ぜったい見て欲しいと思いました。映画の中で描かれているさか…
大道ブログ -
- ひろゆき口調でコミュニケーションされた側の心理とは!?言葉だけで心と体が痛むわけ
- 「もしかしてこの人、最近ひろゆきの動画にハマってるのかしら?」と思ったことが、最近たて続けにありました。彼のような口調を返してきたからです。他にも、ご主人からひろゆき口調で何かを言われてムカついたわ〜という女性のお話しも耳に入ってきました。論破王といわれる“ひろゆき的” な口調…
大道ブログ -
- 海外に行きやすくなったからベトナム行ってきた、コロナが終わり人間にとって旅はとても大切だと痛感
- 久しぶりにベトナムに行ってきました。といってもこの記事は“旅行記”ではなくて、やっと自由になれたコロナ禍を終えて思うこと、出入国についての情報、ベトナム事情などを記してみます。後半にフォーの美味しい店のことを写真とともに紹介します。 やっと自由に海外に行きやすくなった アフター…
大道ブログ -
- ハーブティーで気を失う“効きすぎ体質”はDNAがらみ、ジブンの脆弱なところを晒します
- あなたは、ハーブティーを飲んで、気を失った人間を見たことがありますか?今日は、ハーブ効きすぎ、薬効きすぎ、などなど“ 効きすぎ体質" の不思議について思うことを綴ってみたいと思います。効きすぎ体質の理由はDNAと関係があります。最後の章でご紹介します。 ジブンの脆弱なところを晒…
大道ブログ
読み込み中 …