-
- 登録ID
- 2098023
-
- タイトル
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ
-
- カテゴリ
- バイク(全般) (59位/156人中)
- FIRE(早期リタイア) (46位/79人中)
- 日記・雑談(50歳代) (178位/211人中)
- 主夫 (11位/25人中)
-
- 紹介文
- 2022年6月末に30年務めた会社を退職しました。日々感じたことや趣味、退職後を心地いいものにするための活動を綴っています。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- スケジュールはどのように管理していますか?
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 スケジュールはどのように管理していますか? 会社員時代を振り返ると、入社2年目ぐらいからカレンダーとメモ機能+αが一冊に詰め込まれたシステム手帳を使っていました。システム手帳を使うことがなんとなく格好いい…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 大阪・関西万国博覧会が開幕!
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 ついに大阪・関西万国博覧会が開幕しましたね~。 Kappa.夫婦は4月17日に入場予約を入れています。 万博会場に入るための行列に並んで、帰る時にも地下鉄に乗るための行列に並ぶ様子がテレビで流れていました…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 大荒れの株式市況から感じること
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 春ですね~。 先日はKappa.妻の入学式が大阪市内で行われるのに合わせて、同じ時期に早期退職した友人を誘って大阪城公園で花見をしてきました。 平日にもかかわらず大勢の人が繰り出していて賑わっていましたよ…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 色々あっても春はやってきます
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 もう春ですね~。前回投稿してから早いもので4か月が経過してしまいました。その間に色々なことがありましたが、その中から二つの出来事をご紹介したあと、12月以降に届いた株主優待等に触れていきたいと思います。 …
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 【株主優待_2024年10月】
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 石破内閣ができたと思ったら直ぐ衆議院議員選挙となり、株式市場も思惑が交錯してもり上がりに欠けますね。Kappa.はデイトレードをせず長期投資を標榜しているので株価の上げ下げには興味ありません!と言いきりた…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 秋の夜長に自作梅酒
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 いつの間にか酷暑の夏は過去の話となり、朝晩の冷え込みが深まって着実に冬が近づいていることを知る季節となりました。そうです。食欲の秋ですね。 Kappa.妻からの勧めもあり、今年初めて梅酒作りに挑戦したんで…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 早期退職して2年経過したけど、お金は大丈夫?
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 暑い夏。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。毎日のように防災アプリからは熱中症に関する警報が通知されてきていましたが、台風10号が通り過ぎてからは(天気がすぐれないこともありますが)一服感がありますね。この…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 【株主優待_2024年8月】
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 先週から今週にかけて、日経平均の乱高下で心が乱れていませんか?上がるときがあれば下がるときがあることは頭では分かっていても、今年前半の上げを一気に吐き出すような下落には、流石に少し落ち込みました。 そんな…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 【株主優待_2024年6月】
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 6月、多く企業からの配当金が入金されてきました。ゆっくりとした歩みですが、年初に掲げた配当収益の目標金額に向けて着実に進んでいるという実感がありますね。 さて、色々な株主優待品が届いています。 全国保証(…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 刑事事件の裁判を傍聴してきました
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 さて、早期退職してやってみたかったことの一つである裁判傍聴に行ってきました。現在のNHK朝の連ドラが法曹界の偉人をモデルにした内容なのでタイムリーですね。 事前に大阪地方裁判所のホームページを確認すると1…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 旧友たちとのひと時、楽しかった~
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 5月第二週の金曜日から日曜日まで、二泊三日で東京に行ってきました。多くの友人達が貴重な時間を割いて会いに来てくれました。嬉しいですねぇ~。呑み屋で再会した瞬間に当時の感覚に戻って会話がはずみ、楽しいひと時…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 友人に会いに上京します。。。
- こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 Kappa.の子供時代の友人は多くありません。親がいわゆる『転勤族』だったので、小学校、中学校、高校ともに、入学した学校と卒業した学校が違い、年賀状などで今でも繋がっているのは大学時代以降にできた友人が大…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 会社設立したけど結構大変・・・
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする兼業主夫になったKappa.です。 個人で銀行口座を開設するときは入力を間違わなければ、結構簡単に口座が開設されるイメージを持っていました。この感覚のまま法人口座の開設手続きを始めてしまうと、高い壁にぶつかり、想像以上に凹みます( ;∀;…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- さて、2024年です。会社を設立しました!
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 2024年!辰年!謹賀新年です。ブログ用に写真を撮り忘れたので、正月の食べ物たちをアイキャッチ画像にしています。写真にも写っていますが、去年と同じように、生まれ故郷の日本酒「獺祭」を愉しみました。 さて…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 心のよりどころ【株主優待_2023年12月】
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 12月は3社から株主優待が届きました。 日本管財HD(9347)ギフトカタログ(3年以上:3000円相当) ビルなどの管理が主な事業の会社です。妻の分と合わせて2名義分の株主優待(ギフトカタログ)が届き…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 心のよりどころ【株主優待_2023年10月】
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 10月に1社から株主優待が届きました。いやぁ~、久しぶりですね~。 積水ハウス(1928) 魚沼産コシヒカリ(新米・5kg) 積水ハウスから株主優待を貰うのは3回目になります。元々Kappa.はお米が大…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 心のよりどころ【株主優待_2023年7月】
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 7月に届いていたのは1社のみ。 ロック・フィールド(2910) そうざい券(2000円相当)この会社はRF1や神戸コロッケ等を百貨店などに出店している会社で長く保有し続けていま。これまでは単位株しか持っ…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 献血に行ってきたよ。
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 以前のブログでも書きましたが、Kappa.は定期的に献血しています。2023年は2回目になります。成人男性は年間最大1,200㎖までしか献血できませんので、毎回400㎖の献血すると年3回までとなります。…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 早期退職して1年経過。どう評価するのか?
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 2022年6月末に30年間務めた会社を早期退職して丸1年が経過しました。Kappa.が今をどのように評価しているのか、3つの視点で整理してみたいと思います。 毎日楽しく過ごせているか? 会社員の時はなん…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 心のよりどころ【株主優待_2023年6月②】
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 先日6月度の株主優待レポートを上げた後に届いたものが何社かありましたので、第二弾として上げておこうと思います。複数の会社からカタログギフトが届くと重複しないように品物を選んで注文するのが面倒になりますが…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 心のよりどころ【株主優待_2023年6月】
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 今月は3月決算の企業から配当金が続々と入金されてくる月でした。ゆっくりとした歩みですが、着実に今年の目標金額に向けて進んでいる実感がありますね。入金された配当金は次の株式購入一択です。 さて、株主優待は…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 心のよりどころ【株主優待_2023年5月】
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 日本たばこ産業(2914)から株主優待が届きました。 日本たばこ産業はKappa.が喫煙していた頃から保有している銘柄です。コロナ禍で煙草には逆風が吹いたものの、2022年度決算は前年度比増収増益の着地…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 医療費と調剤薬局で支払うお金についてのひとりごと
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 久しぶりの投稿なのに、些細な独り言です。 3月に受けた人間ドックでも指摘を受けていましたが、Kappa.は慢性的な副鼻腔炎なんですね。若いころからの長い付き合いなので今回も「あぁ、そうですよね」くらいに…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- ミサイルが飛んでくる現実
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 我が家では朝起きるとテレビを点けっぱなしにして朝食を摂り、その流れで出社する妻と娘を送り出します。今朝もいつもの穏やかな朝を過ごすはずでしたが、突然テレビ画面が切り替わり、北朝鮮がミサイルを発射して北海…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 侍ジャパンが優勝!:2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 WBCの決勝戦。9回裏。侍ジャパンのピッチャーは大谷、アメリカのバッターはトラウト。この二人は大リーグのロサンゼルス・エンゼルスのチームメイトです。大谷がトラウトに投げた最後の球をトラウトが空振りして三…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 身体の棚卸:人間ドックに行ってきたよ
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 50歳を超えると、いつ何があってもおかしくない年齢に差し掛かっていると言われます。Kappa.はしっかり体調管理できているかな? と言う訳で約1年ぶりの人間ドックに行きました。事前に採取道具が送られてく…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- ピエトロ(2818)の関西地区株主説明会に参加してきたよ
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 ピエトロを知ったのは1992年、会社の独身寮の近くにあった洋麺屋ピエトロで昼ご飯を食べたときでした。ナポリタンと名付けられたスパゲッティーを出す喫茶店とは全く違うパスタがあって、バブル期に流行ったイタメ…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- Cafeオーナーに珈琲の淹れ方を習ってきたよ
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 少し前の記事で書きましたが、Kappa.は自分で挽いた珈琲豆で淹れた珈琲を飲みながら”ほっと一息”の時間を楽しんでいます。でも、この淹れ方はネットでかき集めた知識を踏み台にして経験を積んで改善しながら作…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 心のよりどころ【株主優待_2023年1月】
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 10月に権利確定していたロック・フィールド(2910)から株主優待が届きました。この会社は総菜などを取り扱う「RF1」や「神戸コロッケ」などの業態を有しています。配当利回りは1%台とそれほど魅力的ではあ…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ -
- 献血のすすめ・・・
- こんにちは。自分と家族の時間を大切にする専業主夫になったKappa.です。 献血(400ml)に行ってきました。 特段の理由はありませんが早期退職した時に「これからは継続的に献血しよう!」と決めました。会社員時代にも献血が世の中にとって必要不可欠なことであることは認識していまし…
30年務めた会社を退職した専業主夫Kappa.のブログ
読み込み中 …