-
- 登録ID
- 2100783
-
- タイトル
とうえのブログ
-
- カテゴリ
- 福祉・介護 (-位/259人中)
- 難病 (108位/110人中)
- おひとりさま (124位/191人中)
- パーキンソン病 (6位/11人中)
- 日記・雑談(40歳代) (-位/155人中)
-
- 紹介文
- パーキンソン病でケアマネのアラフォーおひとりさまぼっち女子の自由な思い
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- お金をかけて白髪染めを美容室でやったもらった
- こんにちは、とうえのです。 アラフォーですが、白髪がどんどん増えてきています。 アラサー時代には見つけたら抜いていた程度だったのに、今は見つけるというよりそこに生えている状態。 抜いても抜いてもというレベルじゃない。 老化ってメンタルに地味にダメージ与えてくるよね。 …
とうえのブログ -
- 漫画読みたいので課金しまくり
- ネット環境さえ整っていれば娯楽は簡単に手に入る、なんて素晴らしい時代になったんだろう。 漫画は大好きで今はネットで見ることができる。 十数年前なんてネットなんて持っていなかったし、紙媒体だったから買えば買うだけ物が増える増える。 読み終わって数十冊とか、どうすんのこれ?状態。…
とうえのブログ -
- 激痛消失で原因がストレスだった件
- こんにちは、とうえのです。 1ヶ月ほど前から背中の右側に痛みを感じていました。 じっとしていれば痛みはそんなでもなかったのですが、動かし方によっては息ができなくなるほどの痛み発生。 その痛みが日に日にどんどんひどくなっていたんです。 痛みがそれほどでもなかった1週間は(筋…
とうえのブログ -
- アンケートサイト全部削除したった
- 病気療養中の無職時代どうしたらお金を手に入れられるのかとものすごい調べまくってたんですよ。 身体の状態異常のせいで足の脱力等でどこかの会社に出勤して勤める、のが無理だった。 在宅ワークを知りクラウドワークスやランサーズでちまちま受注した仕事をして少ないながらも自宅でも稼げるこ…
とうえのブログ -
- 全部どうでもよくなる程何もしていない
- こんにちは、とうえのです。 絶賛仕事休みまくり中です。 正式には休職です。 休職しちゃってます。 もう心身限界でした。 いえ、限界なんてとっくに超えていたんですけどね。 仕事をするために生きていたんだなと。 働かないとお金が手に入らない、お金がないと食べ物買えなく…
とうえのブログ -
- 脳内で叫んで思考転換して気分を変えよう上げていこう
- こんにちは、とうえのです。 年を重ねても楽に生きられる、そう思っていたのははるか昔のこと。 アラフォーになり様々色々問題が発生しまくるじゃああ〜りませんか?! どうしようどうしようどうなる?!と未来のことで不安になってしまったり、身体の状態、家族のこと、自宅のこと仕事のこ…
とうえのブログ -
- 同じ土俵に立つつもりはない
- こんにちは、とうえのです。 他人の言葉でイラッとして反論してしまったことが少し前にありました。 嫌な言葉を言われて、カーッとなったのです。 人に対してこの言葉は言われたら嫌だろうな、傷つくだろうなと、相手を思いやる気持ちがないという人なのは知っていたので、関わらないように…
とうえのブログ -
- セルフカットしてたら楽しくなった
- こんにちは、とうえのです。 仕事が休みの日はどこにも出かけたくないのですよ。 用事も作りたくない、何もしたくない。 無気力、とまでは行かないかもですがとにかく心身を回復させたいという一心で、余計な体力気力を使いたくない。 そんな状態でいるものですが、髪がもっさりしてきて困…
とうえのブログ -
- ポップコーンにどハマり中
- こんにちは、とうえのです。 数ヶ月前からポップコーンを摂取しまくっています。 味はバター醤油味。 カロリーは1袋あたり244程。 レタス約2個分の食物繊維入り。 青と白のストライプのあのポップコーンにどハマり中です。 夜間中途覚醒した時、1時や2時という時間で眠剤…
とうえのブログ -
- 心はとっくに限界超えている
- こんにちは、とうえのです。 今回は心の闇の内容になっています。 病気の症状や肉体の劣化により思うように動かない身体は正直ストレスですね。 そのストレスが精神的にダメージを与えてくるので耐えている日々を送っています。 自分自身がストレス源ってどうすればいいの? いつまで…
とうえのブログ -
- 心を強くするにはどうすればいいんだろう
- この残酷な世界に生存しているだけで我々はすごいんだよ! 毎日生きている自分は偉い! 自己メンテナンスできてて素晴らしいね! 頑張らなくてもなんとかなる! 病気の症状が強い時には余計心が弱ります。 そんな時には自己肯定感を高める言葉を思い出すようにしています。 …
とうえのブログ -
- 全く面識ないのに何故話しかけてくるのか
- こんにちは、とうえのです。 人見知りなんですよ、今も昔も。 自分が知らない人から話しかけられるのはすごく苦手です。 しかも突然とか。 必要性があればこちらから話かけますよ。 だけども、えっ?!ちょっ!何で今私に話しかけてくるの? ということがこの間自分の身に起こり…
とうえのブログ -
- 人のガス抜きをしてあげた素晴らしい私
- こんにちは、とうえのです。 皆さん心のガス抜きはうまくできているでしょうか? 定期的にガス抜きをしないと破裂して大惨事が起こること経験したことがあります。 自分は仕事をしていて発生したもやもややイライラといった負の感情を溜め込みすぎて、心が壊れたことがありました。 少しで…
とうえのブログ -
- 謝罪できない人ってなんなのほんと
- こんにちは、下級労働戦士とうえのです。 穏やかな気持ちで仕事をしたいだけなのに、ただそれだけなのに。 何故に叶わないのか?! おかしいなーおかしいなー。 心をざわつかせる人がいるんですよー。 職種が違ってさえいれば、関わらないようにすればいいのですが、どうしても立場上…
とうえのブログ -
- 11月は強制イベントが多い
- こんにちは、とうえのです。 気づけば今年も来月で終わるじゃないか?! 1日過ぎるのがすごく早くてびっくりする時がありますが、1ヶ月立つのも早い早い。 生活状況的にはな〜んにも変わりなくおかげさまで生存しております。 メンタル的には意欲減退、もう頑張ろうという気持ちの喪失で…
とうえのブログ -
- 休みの日に職場からの電話はスルー決定
- こんにちは、とうえのです。 以前に職場のグループラインの愚痴の話をしたことがあるのですが、職場からの電話も苦手、というか嫌いです。 病気になって生き方を見直し、自分を大事にすることを決意して日々過ごしております。 嫌なこと、しんどい思いはできるだけ避けたり関わらないように…
とうえのブログ -
- ケアマネの仕事から早く離れたい
- こんにちは、とうえのです。 10月はケアマネ試験のある月だということは忘れられません。 試験を受けた方々、本当にお疲れ様でした。 自分ごとですが、ケアマネ試験を受けたことは遠い昔の出来事ですね。 試験会場への乗り換えバスの時間を勘違いして、大パニックになりながらタクシーに…
とうえのブログ -
- 苦手嫌いから全力で逃げたら給料減った
- こんにちは、とうえのです。 今回は職場の話ですが、苦手な人がいるんですよ。 というのも、その人の発言が攻撃的だったり上からだったりと、自分にとってプラスになる人ではないんです。 その人と関わることは自分にとってマイナスにしかならない。 そう思ってしまったのは自分自身なんで…
とうえのブログ -
- パーキンソン病という診断名がついている日々
- こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病という指定難病の診断を受けています。 診断名がついているのは多少気持ちが浮き沈みしなくて済んでいるかも。 パーキンソン病と診断されていない時期は本当に精神的にがっつりやられていました。 足に力が入らない、身体が上手く動かない、足が…
とうえのブログ -
- 嫌な気持ちにならないように自己防御は必要
- こんにちは、とうえのです。 苦労は買ってでもしろという言葉がありますが、できるのは身体が健康で心も弱っていなくて自分に余裕がある時しか出来ないですよね。 もうね、全然真逆の現在の自分の状態ではな〜んにもしたくないんですよ。 むしろ好きなことだけして良い気分でずっといたい。…
とうえのブログ -
- 一から十まで教えてもらえると思うな変化返すな②
- こんにちは、とうえのです。 問題ある後任のことの愚痴パート2ですね悪しからず。 どこかで吐き出さないと!吐き出させて下さい! 新しく入ってくる新人は持論ですが素直さや謙虚さがあれば、どんなに仕事が出来なくてもしょうがないと思えるのですが、自分の後任になりうる新人にはそれら…
とうえのブログ -
- 一から十まで教えてもらえると思うな変化返すな
- こんにちは、とうえのです。 今回職場での愚痴的なものになりますので悪しからず。 自分が今まで必死こいてやってきた業務を後任になるであろう人に教えなければいけない、ということですっごくストレスかかってます。 というかその人の性格が難だと思うけれど。 病気のせいで仕事を手放さ…
とうえのブログ -
- 嫌なことからは関わらないで離れることが一番
- こんにちは、とうえのです。 嫌な思いはしたくないですね。 他人から与えられるストレスなんて最受けたくないのにぶつけられる。 当たり屋か?!と思ってしまう。 もうね、もらい事故なんだよね。 こちらがどんなに気をつけていても避けられなかった感じ。 対人関係で多いね。 …
とうえのブログ -
- ネット環境があれば避難所の二次元範囲が拡大
- こんにちは、とうえのです。 Amazonプライムに入ってから、見放題で毎日何かしら見まくっています。 すっごく楽しいね!楽しいね! あらすじを知っていて、見てみたいなと思っていたアニメを全部見まくれてていて、ほんといい時代になったものですね。 現状に感謝感謝。 家から…
とうえのブログ -
- 誘惑に負け、新たなサブスク生活満喫中
- こんにちは、とうえのです。 Amazonプライムに加入してみました。 1ヶ月半くらいになります。 月600円ですが、自分なりに思いっきり活用しています。 無料でアニメなどが見れるので元をとった感じ。 加入した理由が扇風機が故障してしまったから。 Amazonプライムだ…
とうえのブログ -
- もう我慢なんてしない必要ない
- 「好きなように生きてやる!」 今までも自分の好きなようにしてきたけれども、その時とはまた状況や思考が違っている気がする。 病気になり機能が喪失していき、身体が思うように動かせなくなってきて、やりがい生きがいを追い求める気力もなくなっていき、自己メンテナンスが煩わしくなり、日常…
とうえのブログ -
- 指先の痺れでボタンがかけれなくなった
- こんにちは、とうえのです。 服のボタンがかけることができなくなってしまってます。 原因は指先の痺れ。 両手指の親指、人差し指、中指がずーっと痺れていて、指先の感覚がないんですよ。 手根管症候群という診断&病名がついて薬服薬中ですが、イッコーに良くならない! 片方は手術…
とうえのブログ -
- パーキンソン病診断前に大枚はたいた苦い記憶
- こんにちは、難病女子とうえのです。 パーキンソン病と診断されて薬で治療しながら生存しています。 症状が出てきたのが30代後半くらいなので若年性パーキンソン病だそうで。 でも今の主治医に巡り会うまでは違うパーキンソン病の確定診断がなく精神科通院をしていました。 その時の病名…
とうえのブログ -
- 今まで積み上げたものが無駄になる恐怖
- こんにちは、とうえのです。 病気で身体が思うようにいかなくなってきたので今の職場を辞めないといけないなーと考えています。 ただ、辞めどきが決めれない。 まだここで働いててもいいのか? もう少し働いていたいなあ。 仕事や環境にも慣れたのにね。 辞めたくないなあ。 でも身…
とうえのブログ -
- 楽になる方法すら模索意欲なし
- こんにちは、とうえのです、 何にもしたくありません。 何かのことを考えたり、そのために行動したりもしたくなくなっています。 日常生活の動作が作業とすら感じてしまい、やりたくなさ、めんどくささがすでに限界突破です。 作業…、大っ嫌いなんですよね。 朝起きてから眠るまでの…
とうえのブログ
読み込み中 …