-
- 登録ID
- 2100945
-
- タイトル
鬱な時こそ音楽を
-
- 紹介文
- このブログは主に音楽アルバムのレビューや感想記事を投稿していきます。新譜から旧譜、洋楽からアニメソングまで幅広く書いていくつもりです。 音楽の他にも、小説感想、ゲーム、野球等、適当なことを書くときもあります。
-
7
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- GWは如何お過ごしでしたでしょうか?_本ブログ終了のお知らせもね
- みなさんこんばんは。 このGW、ここにお越し戴いているみなさまは如何おすごしだったでしょうかね。 ワタシは社会に出た子供達が久々にウチへ帰省してきたので、少しドライブしたり、 食事などを楽しんでおりました。 そうそう、この”やまさん。RCのブログ”もついに閉鎖となってしまい…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- ボンバーカップに参戦してみました_大阪はやっぱり旨くて楽しい編
- みなさんこんばんは。 4月6日に大阪は和泉市にあるRCマニアックスさんで開催されたボンバーカップへ参戦しました。 レース前日の4月5日(土)にお友達のクルマへ同乗させてもらって、移動すること6時間掛けて、 RCマニアックス着は午前11時でした。 その日は午後6時までの練習時間と…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- タミグラ東京大会@TOC_タイヤテストをしましたよ編
- みなさんこんばんは。 4月になったのに、またもや寒くなってしまいましたが、ここをご覧になるみなさまは、 お元気にお過ごしでしょうかね。 3月29日(土)に東京は五反田のTOCにて開催された、タミヤグランプリに参戦してきました。 ワタシが参加したクラスはツーリングGPX2025で…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- レース成績でお困りの方へ_レースの準備どうされてます?編
- みなさんこんばんは。 そろそろ春が訪れてくれたようで、急に暖かくなってきましたね。 先週末に参加したつくパーでのEPS-Jでも暑いくらいで、上着は一切いらない感じでした。 さて、ワタシも今年は2月のKARPでのEPS-Jと、1月および3月のつくパーでのEPS-Jとの3戦をこ…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- ちょっとラジコン流行ってるかも_またもやレジャラン厚木に行ってみた編
- みなさんこんばんは。 3月になって寒暖差が激しい今日このごろですが、ここにお越しいただいているみなさまは、 お元気でしょうかね。 ウチの近くで桜っぽい花が咲いていました。早咲きの品種なんですかね。 ここのところ遠距離(片道100km以上)のラジコン遠征は月1回となりましたの…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- やまさん。サポート案件_ボディ塗装についてちょっとだけ編
- みなさんこんばんは。 今年になってから、ワタシがレジャラン厚木へ遊びに行く機会が増えました。 やはりKARPやつくパーだとクルマで往復200km以上となり、なかなか出撃許可が得られませんが、 厚木だとウチから往復で60km程度と比較的お手軽なので、月1くらいなら行ける感じなんで…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- マシンセッティングでお困りの方へ_アッカーマンってどうされてます?編
- みなさんこんばんは。 最近、ワタシがラジコンサーキットに出向くと、いろんな方からマシンが上手く走らないと、 ご相談を頂くことが増えてきました。 とてもありがたいことで、ワタシを見かけたらぜひお気軽にお声掛け戴ければと思うのですが、 なかなか見つからないとか、なんだか声がかけづら…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 想像以上に楽しめました_レジャラン厚木で1/12プロストック編
- みなさんこんばんは。 この間、ラジ友との間でアソシR6の話になり、ちょっと手元のラジコン箱を漁ってみました。 やっぱりありました。なぜかアルミシャシーとかフロントロアカーボンサスとかも新品スペアパーツでありました。 これも今となっては旧車の部類に入るんでしょうかね。 2…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 新年早々レース3連チャン_EPS-Jつくパー参戦記
- みなさんこんばんは。 今年は新年早々飛ばしてまして、1月11日のタミグラ東京大会、1月18-19日のKARP練習参戦に続き、 1月26日のつくパーでのEPS-Jに参戦すべく前日の25日からつくパー入りしました。 昨年の1/12全日本終了してすぐ、つくパーのコースレイアウトが大幅…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- TRF421シェイクダウンのはずが_2025−1月KARP練習イベント参加編
- みなさんこんばんは。 1月のタミグラ東京大会参加後すぐに組み立て始めたTRF-421ですが、早速シェイクダウンしてきました。 1月のKARP練習日が1月18日と19日の土日に開催されましたので、ワタシも参加しました。 実は今回、KARPの参加は見送ろうと思っていたのですが、…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 2025年の初KARP参戦です_TRF421シェイクダウンできるかな?編
- みなさんこんばんは。 なんとか冬休み後のタミグラでのていたらくにもめげずに、今週末は2025年初のKARPに参戦してきます。 とはいっても、今月のKARPは練習のみなんですけどね。 タミグラ後の日曜と月曜はずっとTRF421を組み立てていました。 基本は説明書通りに組む…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- まあ実力通りですかね_新春タミグラ東京参戦しました
- みなさんこんばんは。 早速ですが本日1月11日の土曜日、東京流通センターで開催された新春タミグラに参戦してきました。 参加クラスはツーリングGPX2025で、参加者71名中で多分50位くらいのEメインで終わりました。 まあ、ワタシの実力的には妥当なところではありますかね。 …
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 今年の初レース_タミグラ東京大会参戦しますね
- みなさんこんばんは。 年明け最初のお仕事はなんとなく粛々と進んで、無事に最初の1週間を終えられそうです。 となると次に待つのは、年明け最初のラジコンですよね。 ということで、1月11日土曜日にTRC東京流通センターで開催される、新春タミヤグランプリイン東京に、 ツー…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 2025年がはじまりましたね_今年はどうしましょうかねえ編
- みなさん、あけましておめでとうございます。 2025年が始まりましたが、ここをご覧戴いているみなさまは如何お過ごしでしょうかね。 ワタシは年末年始には家族や友人との美食三昧でしたね。 はてさて、今年のワタシが考えているラジコン活動ですが、下記優先順位でやろうかな? …
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 2024年も終わりますね_今年のかんたんな総括編
- みなさんこんばんは。 2024年も終わりますが、ここをご覧戴いているみなさまはいかがだったでしょうかね。 ワタシは仕事的には5回目の転職で、FeVという主として自動車関連の開発全般をお受けする会社に、 4月から転職しまして、埼玉への単身赴任から横浜自宅へ戻ってほぼほぼ自…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 1/12全日本2024忘備録_1セル用のアンプって?編
- みなさんこんばんは。 先週末の12月22日にKARPで開催されたトウェルブチャンプにプロストッククラスで参戦してきました。 結果は13位/26人で実力通りながら、全く思ったような走りができないレースと相成りました。 これにてワタシが2024年に参戦したレースは全て、Bメイン…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 1/12全日本2024忘備録_タイヤの真空引きって?編
- みなさんこんばんは。 今週末の12月21と22日はKARPでのトウェルブチャンプ大会が開催されますよね。 ワタシも参戦予定です。 1/12全日本から3週間後にも関わらず、日曜日のレースだけで51人、二日間ののべでは103名と、 もはや全日本も霞むほどの大盛況ぶりを示している…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 1/12全日本2024忘備録_モーターってどうしてたの?編
- みなさんこんばんは。 先日、久々にレジャーランド厚木へ1/12プロストックとTA-08を走らせに行ってきました。 多分半年ぶりのレジャーランド厚木はコースレイアウトのみならず、カーペットも新調されていました。 しかも最近、カーペット新調直後にも関わらず走行させるとタイヤがべ…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 1/12全日本2024忘備録_オーソマのロールセンターって!?編
- みなさんこんばんは。 明日の12月8日は久々にレジャラン厚木へ遊びに行こうかと思います。 13時頃から多分17時ごろまででしょうかね。 ちょっと旧ソマとタミチャレなどを流してみようかと考えてます。 リアタイヤは新品のAZを1セットだけ組み込み、フロントタイヤはいろいろと、 試し…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 1/12全日本2024忘備録_クルマはなにを使ったのかな編
- みなさんこんばんは。 58歳のワタシが今年参戦した1/12全日本で、想定外の総合14位となりました。 控えめにみてとても速いとは言えないワタシでもなんとかここまでできたのは、 友人の支えがあったからというのがまず第一だと思います。 そして次にマシンやパワーソースが良かっ…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- とても気分が良いです_1/12全日本参戦しました編
- みなさんこんばんは。 11月30日〜12月1日につくパーで開催された、1/12 EPレーシング全日本選手権に参戦しました。 正直なところ、ワタシでは好成績を目標とするのは難しいと思っていましたので、 今回はその辺を踏まえて、事前練習で安定して出せる走りをレースで再現すること…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 今週末は全日本ですね_JMRCA1/12全日本参戦直前編
- みなさんこんばんは。 11月30日と12月1日はつくパーでJMRCA 1/12全日本選手権が開催されます。 ワタシもストッククラスに参戦します。 今回は11月22−24日の3日間、事前練習を実施しましたがベスト11.8秒、39周8分0秒が精一杯でした。 トップ勢は42周…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- KARPは楽しかったです_ちょっと動画でも編
- みなさんこんばんは。 11月17日のKARPでの走行会に参加して、1/12サポート会をやりつつも、隙間時間に1/12プロストックを走らせて、 久々に気持ちよくラジコンを楽しむことができました。 今回から3年落ちの中古ながら、実車の方も買い替えて気分一新できたのも一因かもしれませ…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 11月KARP参加しました_1/12サポート会編
- みなさんこんばんは。 11月16〜17日に開催されたKARPのフリー走行会に、日曜日の17日のみ参加しました。 全日本まであと2週間と迫ったこの時期、全日本参加者はほとんどいない状況の中、 意外や1/12プロストックを愛好する、でも全日本には未だ出ないかな、という方が、 な…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- Awesomatix A12X & WCちょっとtips_全日本前ですもんね編
- みなさんこんばんは。 1/12全日本まであと3週間くらいですかね。ワタシはようやくボディ4枚の塗装が終わったものの、 ボディフィッティングがまだこれからで、タイヤは全く手がついておらず、間に合うかどうか? 微妙な感じではありますね。 さて、今年はオーソマのA12XとA1…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 11月KARPエントリー開始_なぜかやまさん。1/12サポート会も変
- みなさんこんばんは。 11月30日から1/12 JMRCA全日本がつくパーにて開催されますね。 ええ、ワタシも一応エントリーしました。ワタシが知る範囲では、 モディ24人、ストック40人の参加者数とお聞きしています。 となると、ワタシは最下位Dメインの可能性が色濃いながらも…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 直近の予定_11月のKARPにおいでませ
- みなさんこんばんは。 そろそろ1/12全日本も近づいてきましたので、ワタシもつくパーで開催された、 EPS-Jのプロストッククラスに参戦してみました。 結果は久々にBメイン入りできましたが、ペース的にはなかなかに厳しく、 総合15位/32人という結果に終わりました。 今…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 直近の予定_10月26−28はつくパーです
- みなさんこんばんは。 最近寒暖差が激しく体調管理が大変だと思いますが、ここへお越しのみなさまはお元気でしょうかね。 さて、11月30日から12月1日の二日間にかけて、つくパーで1/12全日本が開催されますね。 ええ、ワタシもエントリーしてしまいました。成績を求めても詮無…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- 直近の練習予定_10月6日の日曜はつくパーです
- みなさんこんばんは。 今年の1/12全日本に参戦することにしました。まあ、基本は他の方のお手伝いメインで、 ワタシは路面確認で走る程度となりますが、できることはやろうと思います。 自分の結果はついてこなくても、それで助かる方がいればそれでいいです。 先週末は久々にラジコ…
やまさん。RCのブログ-V2 -
- これは久々のおすすめかもです_タイヤ真空引き
- ワタシはほんとにレースに向いてないと、今日改めて心から思いました。 ワタシのように下手でも楽しめるレースはないものかと、探していますがなかなか見つかりませんね。 いずれ見つかれば、そちらに頑張りたいと思います。 今日、KARPでのEPS-Jで1/12プロストックに一応参加し…
やまさん。RCのブログ-V2
読み込み中 …