-
- 登録ID
- 2101001
-
- タイトル
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ
-
- カテゴリ
- ゲームレビュー (84位/137人中)
- ニンテンドースイッチ (19位/57人中)
-
- 紹介文
- Switch・Splatoon・インディーズ中心のゲームブログ
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【グノーシア】エンディングは2つある?分岐条件や内容を解説!
- グノーシアは2025年にアニメ化も決定しているゲームで、人狼ゲームのようなシステムで進んでいく内容となっています。そしてグノーシアのエンディングは2つあるといわれており、ノーマルエンディングを迎えた後に真のエンディングを […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- ドンスタがSwichでも遊べる!初心者におすすめのキャラは?
- Don’t Starve Togeth(ドンスタ)は奇妙な生き物、危険のある世界で自分のサバイバルスタイルに合ったアイテムや設備を作っていくゲームです。ゴールという形はなく飢えないようにする事が重要になってお […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- ハデスのSwitch版レビューまとめ!PS5との違いもご紹介!
- 2021年6月24日にSwitch版が配信開始となった「ハデス」は、主人公のザグレウスを操作し襲いかかる魔物を退けながら、冥界からの脱出を目指すローグライフ要素のあるアクションRPGゲームです。8月13日にはXboxやP […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 【Vampire Survivors】ヴァンパイアサバイバーのSwitch版とPC版との違いは?
- Vampire Survivorsは何千もの恐ろしい化け物を退治して、夜明けまで生き延びるローグライト要素を持つゴシックカジュアルゲームです。プレイヤーの選択次第でモンスターを素早く劇はできるところが夢中になって遊べると […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 【アンダーテール(UNDERTALE)】日本語対応してる?無料で遊べるの?ゲーム内容と魅力を解説!
- 国内では2017年8月16日にPS4やPSVita向けに発売された「UNDERTALE」はその後、PC版でも発売されています。Steam版では英語版がリリースされ、国内では日本語版の発売が期待されていました。そこで今回は […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 【救国のスネジンカ】Switch版はおもしろい?ゲーム内容やレビュー解説!
- 次々と進軍してくるロボット兵を倒して、防衛対象を守るシューティング「救国のスネジンカ」は、2025年2月13日にSwitchからリリースされました。このゲームは戦時下に国境の門を守っている衛兵の少女・マルフーシャの戦いを […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 都市伝説解体センターはSwitchでできる?ゲーム内容や魅力を徹底解説
- 怪異を解き明かすミステリーアドベンチャーゲームである「都市伝説解体センター」は、2024年10月14日に初リリースされました。現在プラットフォームはPS5、PCが対応されていますが、Switchでも遊ぶことができるのでし […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 【スマスロゴッドイータ―】神器覚醒・月の楽園・神チェリーの恩恵は?
- バンダイナムコゲームスから発売されたゲーム「ゴッドイーター」のスマスロで用意されている特殊ステージである月の楽園はCZ抽選の超高確ステージです。月の楽園ステージ中はリプレイで12.5%、レア役で50%以上の確率でCZに当 […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- スーパーバニーマンがswitchに登場!ゲーム内容や協力プレイなど調査!
- 協力型アクションゲームとして人気の高い「スーパーバニーマン」がSwitchに登場しました。配信者の方がプレイ動画を投稿していたり、コラボで配信されていたりして面白いゲーム内容に人気が集まっています。そこで今回は「スーパー […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 8番のりばがスイッチに登場!ゲームのルールや魅力など解説
- 日本の地下通路やバックルームなどにインスパイアされた短編ウォーキングシュミレーターゲームである「8番出口」は、全世界で累計100万位上のダウンロードを記録した人気ゲームです。その続編となるゲームとして発売されたのは「8番 […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- ポキゲームのホラーゲームは怖いの?操作方法とルールを徹底比較!
- 「ポキゲーム」には多種多様なゲームを無料でプレイすることができるのが特徴です。数多くのゲームがある「ポキゲーム」には「ホラーゲーム」があります。無料で楽しむことができる「ポキゲーム」の「ホラーゲーム」ですが、怖いのでしょ […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 【Q2 HUMANITY】初心者でも楽しめる?遊び方や攻略など解説!
- 物理演算パズルゲームとして人気の高い「Q」は線を描いてお題をクリアしていくゲームで、難易度の高さが面白いと注目を集めています。自分の書いた線が重力や摩擦力によって落下したり転がったりするという仕組みも魅力の一つと言われて […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 【クッキングフィーバー】攻略情報まとめ!基本情報からメダルの増やし方まで解説!
- クッキングフィーバーは、世界中の様々な料理を自分の店で作っていくタイムマネジメントゲームです。注文が来てから時間内に調理を行い、お客さんを満足させるという内容のゲームで、徐々に難易度が上がっていくため攻略が難しいとも言わ […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 【オーバークック】王国のフルコースに違いはある?通常のOvercookedと比較!
- SwitchとPS4対応ゲームソフトである「オーバークック王国のフルコース」は、最大4人でプレイすることのできるパーティーゲームです。現在シリーズはオーバークックとオーバークック2、そしてオーバークック王国のフルコースが […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 【Pizza Tower】ピザタワーの攻略方法はある?操作や特殊技まとめ
- PizzaTowerというゲームは、全5層で構成されたピザタワーを攻略していく横スクロールアクションゲームです。作り込まれたキャラクターの動きやアニメーションのコミカルさが話題となり注目を集めています。今回はそんなピザタ […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 【人気沸騰】『サッカースーパースター』ってどんなサッカーのゲーム?
- リアルで没入型のサッカー体験ができるというモバイルゲームで、シンプルなタッチ操作で本格的なサッカーゲームを遊ぶことができます。ゲームを進めると難易度が上がっていき、戦略を駆使して勝利を目指していくというやり込み要素もあり […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 【スロット】主役は銭形4のやめどきはいつ?示唆や状態の判断方法まとめ
- 「主役は銭形4」の出玉獲得フローは逮捕ラッシュ(AT)がメインとなるゲーム性で、特化ゾーンの位置付けとなるビッグゲームで大きな上乗せが期待できます。そんな「主役は銭形4」のやめどきはどんなタイミングなのでしょうか。示唆や […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 青鬼の正体って結局誰なの?オンラインのモードやイベントなどまとめ
- 青鬼はPCのホラーゲームで後に小説や漫画、実写映画化されるほどの人気のあるゲームタイトルです。青鬼という正体不明の存在から逃げながら、閉じ込められてしまった洋館内を探索するシンプルでありながら魅力の溢れるゲームとなってい […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 世界一怖いホラーゲームは何?ゲーム内容や恐怖度の高いタイトルをご紹介!
- ゲームのジャンルとして圧倒的な人気を誇るホラーゲームは、映画作品などからゲームになったりすることもあります。演出がこだわってあって恐怖を感じるものやゲームの内容がハラハラするものなど、様々な要素の恐怖を体験できるホラーゲ […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- スリザリオはPC以外でも無料で遊べる?できない時の対処法・やり方解説!
- スリザリオは円形のマップの中で蛇の形をしたアバターを操作し、マップ上に出現する餌を食べ自身のサイズを大きくし、スコアの大きさを競うゲームです。シンプルかつ夢中になる操作性が人気を集めているスリザリオですが、PC以外でのプ […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- Switch!ピコパーク(PICO PARK2)はクロスプレイに対応?攻略のコツを解説!
- 通算500万ダウンロードされ世界中で人気を集めるピコパーク(PICO PARK)から、新たに1.5倍以上のボリュームでピコパーク(PICO PARK 2)が発売されました。現在最大8人までで、対応のプラットフォームはSw […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- アンレールド(unrailed)はクロスプレイができる?Switch版攻略解説!
- アンレールド(unrailed)はプレイヤーが鉄道を進行できるように新しい線路を作り、道を伸ばしていく鉄道工事シミュレーションゲームです。鉄道はゆっくり進んでいき線路を超えてしまうと爆発してしまい、ゲームオーバーになると […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 「未解決事件は終わらせないといけないから」人気Switchゲームのレビューを調査
- Switchで発売されている「未解決事件は終わらせないといけないから」というゲームが注目を集めているそうです。2024年9月19日に発売されたこのゲームは、韓国の個人ゲーム開発者のSomi氏がユニークなゲームデザインを用 […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 大人気ギャングビーストはスイッチで無料なの?クロスプレイの方法も解説!
- ギャングビーストはビーフシティの無法地帯を舞台にフニャフニャしたキャラクターを操作し、高層ビルや走行中のトラックなど危険なステージで乱闘を繰り広げるアクションゲームです。ギャングビーストは無料で、スイッチで遊ぶことができ […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- Gang Beasts(ギャングビースト)の遊び方は?クロスプレイはできる?
- 「GangBeasts(ギャングビースト)」はSteamにて販売されている最大8人まで遊ぶことのできる乱闘アクションゲームです。ゼリーのようなぐにゃぐにゃした体を持つキャラクターを、プレイヤーが操作し危険なステージから敵 […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 実際にお尻を振って対決?Swichの新作ゲーム「ケツバトラー」とは?
- Joy-Conをズボンに入れお尻を振って対決するゲーム「ケツバトラー」は、面白法人カヤックと「コロコロコミック」がコラボした新作ゲームです。2024年12月12日に発売が決定していて、二人対戦専用のアクションゲームになり […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- Core Keeperのクロスプレイは可能?遊び方と対応機種を調査!
- CoreKeeperは最大8人で楽しめる探検中心のサンドボックスゲームです。プレイヤーはチア世界を舞台に鉱物採掘やモンスターの討伐、古代遺物の発掘などを行って様々な謎を解明することが目的のゲームとなっています。今回はCo […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- 豪華声優陣!カロリーメイトリキッドのゲーム?遊び方とコツを紹介
- 大塚製薬が2024年9月12日に飲むバランス栄養食“カロリーメイトリキッド”の新プロモーションとしてゲーム「Calorie Mate LIQUID FOR GAME CREATORS」をSteamにて配信開始しました。こ […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- ゲームの中の行動で性格判断?「Refind self:性格診断ゲーム」の遊び方を紹介!
- 皆さんはゲーム中の行動で性格診断をすることができるという「「Refind self:性格診断ゲーム」をご存じでしょうか。「Refind self:性格診断ゲーム」は「ニンテンドースイッチ」やiPhone、Androidで […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ -
- スプラトゥーン4(スプラ4)の発売日はいつ?求める機能は?最新情報を調査!
- 4対4のチーム戦で、フィールドをインクで塗りつぶして縄張り争いをする任天堂の大人気ゲーム「スプラトゥーン」ですが、新作はいつ発売されるのでしょうか。また、「スプラトゥーン4」の発売に当たり、どのような新機能が追加されるの […]
深夜の部室 | Splatoonメインのゲームブログ
読み込み中 …