-
- 登録ID
- 2101608
-
- タイトル
MASATOSHI ICU
-
- カテゴリ
- アフィリエイト (-位/215人中)
- 兵庫県小野市 (1位/2人中)
- 日記・雑談(その他) (-位/301人中)
-
- 紹介文
- MASATOSHI ICU
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【中華麹×鶏肉レシピ】鶏むね肉とえのきの甘辛炒め
- 鶏むね肉とえのきの甘辛炒め ヘルシーな鶏むね肉を子供も食べやすくご飯の進む味付けに♪今回はいつもの甘辛炒めに中華麹をプラス。玉ねぎ麹と中華麹をうまく活用することで、うまうま甘辛炒めの完成です😀 中華麹の作り方はこちら 玉ねぎ麹の作り方はこちら 材料 ・鶏むね肉 250g ・えのき…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【醤油麹×魚レシピ】鮭と野菜の醤油麹蒸し
- 鮭と野菜の醤油麹蒸し せいろを使ったヘルシーで簡単な蒸し料理のご紹介です♪食材をそのまま蒸すだけでも美味しいせいろ料理ですが、今回は醤油麹を使ってひと工夫♪鮭がさらに美味しくなりますよ〜! 醤油麹の作り方はこちら 杉 中華せいろ 18cm 蒸し板セット[アルミ蒸し板 本体2 ふた…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【玉ねぎ麹×鶏肉レシピ】ふんわりお豆腐ナゲット
- ふんわりお豆腐ナゲット 我が家では定番の豆腐を使ったふんわりナゲット😍材料を混ぜて少ない油で焼くだけ♪豆腐でヘルシーに、玉ねぎ麹とマヨネーズでコクがアップ♪優しい味のナゲットでお子様向けのレシピです👌沢山作って冷凍ストックしておいて、子供の朝ごはんに出したりもする一品です♪ 玉ね…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【中華麹×魚レシピ】鯖の中華風おろし煮
- 鯖の中華風おろし煮 鯖×大根おろしの組み合わせが好きすぎて、色々な味付けで楽しんでいるのですが、今回は中華麹と合わせてみました❣️ごま油を使って香ばしく、これまたハマりそうな一品の完成です♪ 中華麹の作り方はこちら 材料 ・鯖 2切れ ・大根 100g ・ねぎ お好みの量 ●中華…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【塩麹×鶏肉レシピ】鶏むね肉のスティックのり塩唐揚げ
- 鶏むね肉のスティックのり塩唐揚げ 鶏むね肉を使ったスティック唐揚げレシピをご紹介!久しぶりに塩麴を作ったので、塩麹×青のりで子供も食べやすい唐揚げを作っていきます😊少ない材料で調理工程も簡単、朝仕込んで夜揚げるだけなので忙しい時にも嬉しいレシピ♪冷めても美味しいのでお弁当にもおす…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【醤油麹×豆腐レシピ】ほうれん草とツナの麹白和え
- ほうれん草とツナの麹白和え 今日は豆腐×麹を組み合わせた一品をご紹介します♪絹豆腐を使って、ヘルシーなのに食べ応え抜群な白和えを作っていきます♪私はこれ、ご飯のおかずになります😍豆腐のクリーミーさ×すりごまで濃厚、ツナを加えて満足感もアップです♪豆腐があったら是非試して頂きたい一…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【玉ねぎ麹×魚レシピ】鮭と白菜の味噌バター蒸し
- 鮭と白菜の味噌バター蒸し 今日はレンチンでできる一品をご紹介!火を使いたくないけどご飯作らなきゃ…という時におすすめ♪なんもしたくないな~って平日にもってこいです😊笑 玉ねぎ麴×味噌の組み合わせは発酵の力爆発!ここにバターを合わせたらもう文句なしのお味の完成です。食材を重ねるだけ…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【玉ねぎ麹×野菜レシピ】鶏皮でこくうま簡単スープ
- 鶏皮でこくうま簡単スープ 最近よく作るスープレシピのご紹介😃鶏もも肉を買った時に鶏皮はスープとして活用しています♪玉ねぎ麹をベースに、野菜たっぷり優しい味のスープはいかがですか?お好きな野菜を沢山入れて楽しめますよ!子供達もバクバク食べる❤️ 玉ねぎ麹の作り方はこちら 材料 ・鶏…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【醤油麹・中華麹×野菜レシピ】厚揚げと大根のピリ辛味噌炒め
- 厚揚げと大根のピリ辛味噌炒め 100gの豚肉でも大満足な味噌炒めのご紹介😊今回は大根と厚揚げをたっぷり使います♪大根の時期が終わる前に是非お試し頂きたいレシピです!醤油麹・中華麹・味噌でしっかり味なので、豚肉が少なくてもご飯が進みますよ〜❣️ 醤油麹の作り方はこちら 中華麹の作り…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【カレー麹×鶏肉レシピ】手羽中のカレー麹焼き
- 手羽中のカレー麹焼き 久しぶりにカレー麹を作りました!醤油麹や塩麹に比べて少し手間がかかることでしばらく作らなかったのですが、急にやる気が出てきたので❣️今回は手羽中を簡単に美味しく調理しますよ〜♪やっぱりカレー麹はうまい!再確認できた一品です😍 カレー麹の作り方はこちら 材料 …
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【玉ねぎ麹×魚レシピ】ぶりと舞茸のこっくりバターソテー
- ぶりと舞茸のこっくりバターソテー 今回はお魚レシピのご紹介!玉ねぎ麹×バターの組み合わせがたまらない♪しっかりめの味付けでご飯がもりもり進む一品ですよ〜☺️ぶりはもちろん舞茸が美味しすぎて、舞茸だけでもご飯が進みます😍工程が少なく簡単にできるので忙しい時にもさくっとできますよ♪ …
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【中華麹×鶏肉レシピ】鶏むね肉とキャベツのペッパーマヨソテー
- 鶏むね肉とキャベツのペッパーマヨソテー 中華麹を使って鶏むね肉をご飯が進むおかずに大変身させちゃいます!意外な調味料の組み合わせですがこれがベストマッチするのです!😊ただのペッパーマヨレシピではないので一度試してみる価値ありです❤️ 中華麹の作り方はこちら 材料 ・鶏むね肉 25…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【玉ねぎ麹×魚レシピ】鮭のムニエル タルタル風麹ソース
- 鮭のムニエル タルタル風麹ソース 鮭のムニエルにかけるソースに玉ねぎ麹を使ってみました。卵+マヨネーズ+玉ねぎなどで作るタルタルソースを玉ねぎ麹でそれっぽく簡単に作ることができます😊玉ねぎ麹とマヨネーズのコクで美味しいソースの出来上がり♪ 玉ねぎ麹の作り方 材料 ・鮭 2切れ ・…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【醤油麹・中華麹×豚肉レシピ】柔らかしっとり麹チャーシュー
- 柔らかしっとり麹チャーシュー 豚ヒレブロックがお値打ちだったので今回はチャーシューレシピ🎵豚バラ肉よりも脂身もが少なく淡白なので、麹でしっとりさせましょう😊さっぱり美味しいチャーシューが完成しますよ! 醤油麹の作り方はこちら 中華麹の作り方はこちら 材料 ・豚ヒレブロック 250…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【醤油麹×豚肉レシピ】豚肉と長芋の醤油麹炒め
- 豚肉と長芋の醤油麹炒め 主人が”これ美味しい!”と絶賛した炒め物のご紹介♪これとこれ合わせたらどうかな〜?とぱぱっと作った一品をとても気に入ってくれたのでレシピにしました😃醤油麹を使ってサクッと美味しい炒め物を作っちゃいましょう♪ 醤油麹の作り方はこちら 【送料無料】九州産 豚こ…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【玉ねぎ麹×野菜レシピ】厚揚げと小松菜のさっぱり煮
- 厚揚げと小松菜のさっぱり煮 小松菜一袋にたっぷりの厚揚げを使って、簡単ヘルシーなボリュームのあるレシピをご紹介!😊シンプルな味付けなのに旨みたっぷり♡玉ねぎ麹がいい仕事してる一品です🎵 玉ねぎ麹の作り方はこちら 材料 ・厚揚げ 200g ・小松菜 3束 ・ごま油 適量 ●玉ねぎ麹…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【玉ねぎ麹×豚肉レシピ】舞茸の肉巻き~カレーソース~
- 舞茸の肉巻き~カレーソース~ きのこの中でも一番好きなのが舞茸😊風味豊かで食感も良く大好きです🎵子供達は苦手なようですが、今回は大人向けの舞茸の肉巻きをご紹介! カレー麹の作り方はこちら 材料 ・豚バラ肉 150g弱 ・舞茸 1パック ●カレー麹 大さじ1 ●酒 大さじ1 ●みり…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【玉ねぎ麹×鶏肉レシピ】せせりと舞茸の醤油マヨソテー
- せせりと舞茸の醤油マヨソテー せせりを使った玉ねぎ麹レシピのご紹介♪せせりが大好きな主人の為に作ったのがきっかけのこのレシピ😊おつまみにもご飯のおかずにもなるので家族みんなで楽しめますよ😍 玉ねぎ麹の作り方はこちら 材料 ・せせり 200g ・舞茸 100g ●玉ねぎ麹 大さじ1…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【醤油麹×野菜レシピ】ほうれん草の簡単しらす和え
- ほうれん草の簡単しらす和え メインレシピの投稿をする事が多いですが、今回はほうれん草を使った簡単副菜のご紹介😊味付けは醤油麹のみ!シンプルに美味しくほうれん草を頂く一品です♪あっという間にできてノンオイルでヘルシーなのもおすすめポイント!👌 醤油麹の作り方はこちら 材料 ・ほうれ…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【中華麹×豚肉レシピ】豚こまとキャベツの中華炒め
- 豚こま肉とキャベツの中華炒め 豚こま肉を柔らかく食べるには野菜とともに麹調味料で下味つけておくのが一番だと思ってます😃今回はたっぷりキャベツと共に豚こま肉を美味しくいただくレシピです🎵 中華麹の作り方はこちら 材料 ●豚こま肉 250g ●キャベツ 2〜3枚 ●しめじ 1/4袋 …
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【塩麹×鶏肉レシピ】しっとりヘルシー塩麹鶏ハム
- しっとりヘルシー塩麹鶏ハム 塩麹があればすぐできる!簡単ヘルシーな鶏ハムレシピのご紹介😊塩麹パワーでしっとり+ほんのり優しい味が癖になる。味付けは塩麹のみなのに旨みがたっぷり。茹でるだけなので最近の我が家ではスタメンレシピ! 塩麹の作り方はこちら 材料 ・鶏むね肉 1枚(250g…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【醤油麹・中華麹×魚レシピ】鯖の簡単こってり煮
- 鯖の簡単こってり煮 美味しくて常にストックしてる冷凍鯖を使って簡単こってり煮。あっという間に完成するのが嬉しい!さっぱり醤油で煮るのも美味しいですが、今回は醤油麹・中華麹のダブル使いでいつもとちょっと違う一品に😀 醤油麹の作り方はこちら 中華麹の作り方はこちら 材料 ・鯖切り身 …
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【塩麹・中華麹×鶏肉レシピ】茹で鶏と茄子のスタミナ中華和え
- 茹で鶏と茄子のスタミナ中華和え 淡白なささみや鶏むね肉でも満足できる簡単和え物をご紹介。塩麹を下味に使ってしっとり感もプラス😊茄子をジューシーに揚げ焼きすることで、さっぱりしつつもコクのある仕上がりになって最高です♪味の決め手は中華麹!万能麹調味料に頼っちゃいます😚 塩麴の作り方…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【カレー麹×鶏肉レシピ】手羽中のカレーマヨ焼き
- 手羽中のカレーマヨ焼き 手羽中のトースターレシピのご紹介。今回はカレー麹を使って簡単に美味しいおかずを作ります😊カレー味で子供も食べやすく、おつまみにもぴったりな一品です♪ カレー麹の作り方はこちら 鶏肉 水郷どり チキンバー 300g 手羽中 開き 国産 千葉県産 産地直送 新…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【玉ねぎ麹×野菜レシピ】さっぱり無限!ツナキャベツ
- さっぱり無限!ツナキャベツ お久しぶりの投稿です。小1息子の初めての夏休み。怒涛の夏休みでした😂まとまった自分時間なんてもはや皆無。仕事育児家事にバッタバタでレシピを考える気力もなく。。やっと通常の日々が戻り心に余裕ができたのでブログ更新再開。ぼちぼち更新していきますので、よかっ…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【醤油麹×鶏肉レシピ】野菜たっぷり麹炊き込みご飯
- 野菜たっぷり麹炊き込みご飯 久しぶりの投稿です!今回は炊飯器にお任せレシピ。麹炊き込みご飯のご紹介!ずっと作りたくて、でもなかなかレシピ化する余裕のある時がなくて。。やっとできました!このレシピ誰でも美味しくできて、味付けの分量もとても覚えやすいです😍我が家の定番メニューになりそ…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【玉ねぎ麹×鶏肉レシピ】玉ねぎ麹のハヤシライス
- 玉ねぎ麹のハヤシライス 市販のハヤシライスのルウを使わなくても簡単に美味しいハヤシライスができる😊コンソメの代わりに玉ねぎ麹を使って麹ハヤシライスを作ります♪お好きな野菜をたっぷり入れてトマトをしっかり堪能できる一皿ですよ!難しそうに見えてとても簡単レシピです♪ 玉ねぎ麹の作り方…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【塩麹・中華麹×麺レシピ】ベーコンと茄子の麹焼きそば
- ベーコンと茄子の麹焼きそば 焼きそば3袋セットを買うと、1袋余ることありませんか?そんな時にささっとできるアレンジ焼きそばはいかがでしょうか?ソースや醤油味の定番ではなく、麹調味料を使って簡単美味しい麺レシピをご紹介します😊これからが旬の茄子をたっぷり使って作りますよ♪ 塩麹の作…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【醤油麹×野菜レシピ】新玉ねぎのカレー南蛮漬け
- 新玉ねぎのカレー南蛮漬け 新玉ねぎをたっぷり使って、作り置きokな常備菜を作ります♪暑くなってきてさっぱりしたものが食べたくなりますよね。甘い新玉ねぎを使っていつもと一味違う南蛮漬けをご紹介😊食材は新玉ねぎだけ!ご飯も進む野菜おかずですよ! 醤油麹の作り方はこちら 材料 ・新玉ね…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを” -
- 【醤油麹×鶏肉レシピ】ねぎたっぷり鶏もも肉の味噌炒め
- ねぎたっぷり鶏もも肉の味噌炒め 醤油麹を隠し味にした味噌ベースのタレで作る炒め物のご紹介♪このレシピ、ご飯が進むと主人に大好評!ねぎをたっぷり使って味噌ダレがしっかり絡んでますますご飯が進みます😊 醤油麹の作り方はこちら 材料 ・鶏もも肉 150g ・ねぎ 50g ・人参 1/4…
saraママ料理ブログ”ほんの少し丁寧な暮らしを”
読み込み中 …