記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 美瑛の白樺並木 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 年明け早々、 美瑛町の観光名所の一つである白樺並木が 伐採されてしまいました。 事前に伐採をきめていたので、急ぎ最後の姿を 撮りに行った方もいるようです。 2412keikanshingi_kekka.pdf この白樺並木は数回しか見た事が無くて、 調べると十数年前の冬に撮った…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 美瑛の白樺並木
-
- 新年のご挨拶 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 2025年 本年もよろしくお願致します。 皆様が穏やかで楽しい1年を過ごされますように お祈り申し上げます。 *津別峠より臨む雲海に覆われた屈斜路湖の日の出 ♫ ご訪問ありがとうございました。 にほんブログ村
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 新年のご挨拶
-
- 今年の撮り納めです ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 写真仲間さんに誘われてシマエナガの撮影に行きました。 クマゲラ君はお久しぶりです。 元気なエゾリス君もいました。 でもシマエナガちゃんは、雪の中を3時間以上探したけど 1羽も目撃できませんでした。 ( ;∀;) ...🐤 私はまだ1度も見たこと無いんですよね。。 今年はブログの…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 今年の撮り納めです
-
- 札幌ミュンヘンクリスマス市2024 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 大通公園でさっぽろホワイトイルミネーションと同時開催中の ミュンヘンクリスマス市の様子です。 ❄🎅❄❄❄ ♫ご訪問ありがとうございました。🎄✨ にほんブログ村
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 札幌ミュンヘンクリスマス市2024
-
- さっぽろホワイトイルミネーション2024 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- さっぽろホワイトイルミネーションが 25日まで開催されています。 大通会場の6丁目~3丁目を撮りに行きました。 ❄ ❄ ❄ 寒さ対策を万全にして(それでもこの日は寒かった。。) いざカメラにレンズを装着しようとして マウントアダプターを持ってこなかった事に気づきました! (ノД…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - さっぽろホワイトイルミネーション2024
-
- ジュエリーアイスの写真展 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 札幌市内は、うっすらと雪が積もり、道路は夕方になると カリカリツルツルになり歩行に神経を使います。 富士フォトサロン札幌で「岸本日出雄写真展」が開催中です。 初日から開場と同時にたくさんの方がご来場され サロンの来場者記録を更新中です。 北海道大津海岸に打ち寄せる氷塊・ジュエリ…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - ジュエリーアイスの写真展
-
- ジュエリーアイス+カワセミの写真展 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 『岸本日出雄写真展』のお知らせ 札幌在住の広告写真家、岸本日出雄先生の写真展が 12月6日~11日まで富士フィルムフォトサロン札幌で開催されます。 岸本先生は長年精力的に、道東の自然風景や野生動物の撮影を続けておられます。 今回は大津海岸のジュエリーアイスと、 飛ぶ宝石と呼ばれ…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - ジュエリーアイス+カワセミの写真展
-
- いよいよ冬本番 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 雪積があり、気温も氷点下になる日が増え、 道内はいよいよ冬本番を迎えました。 大通公園では21日からホワイトイルミネーションが始まり 街はクリスマスモードに入ります。 *初積雪の円山公園 *先週の豊平公園 https://www.sapporo.travel/whit...
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - いよいよ冬本番
-
- 冬がやって来た。。。 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 紅葉を愛でる閑もなく、アッと言う間に 冬がやってきました。 今年は秋がとても短い。。(*´з`) 10月下旬、市内の中島公園は ようやく木々が色づいて来ていたのですが、 なんともう、、今週は雪の予報。。。 (ノД`)・゜・。❄ 10月に根雪になった年もあったから 仕方がないとは…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 冬がやって来た。。。
-
- キャノンフォトクラブ札幌写真展のお知らせ ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 11日~14日まで開催された「第9回フォトクラブ写友」写真展は お天気に恵まれて、沢山の方にご来場いただきました。 厚く御礼申し上げます。 どうもありがとうございました。(´▽`) 続きますが、同じく札幌市資料館で 10月22日~27日まで 第45回キャノンフォトクラブ札幌写真…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - キャノンフォトクラブ札幌写真展のお知らせ
-
- 滝野すずらん丘陵公園花畑 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 先週、冬の始まりを告げる「雪虫」が飛んでいるのを見つけ、 (まさか?、、まだ早いだろう。。。)と思ったのですが、 急に、初冬のような冷え込みとなりました!! ( ;∀;) 道内では、雪虫が見られると数日後に初雪が降る事が多いのです。 それにしても紅葉を見る前に雪虫とは、、、。 …
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 滝野すずらん丘陵公園花畑
-
- 写真展のお知らせ ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 第9回「フォトクラブ写友」写真展のお知らせです。 2024年10月8日(火)~10月14日(月) 札幌資料館 ミニギャラリー1(札幌市中央区大通西13丁目) AM9時~19時(最終日14時まで) *今年の出品作品です お近くにお越しの際は、お立ち寄り頂けると嬉しいです。(*´▽…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 写真展のお知らせ
-
- 9月の洞爺湖 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- すっかりご無沙汰しておりました~。(´▽`) ブログの更新が出来ずにいるうちに、 道内はサラサラと秋風が吹いてきました。 9月上旬の洞爺湖です。 AM2時30分札幌を出発し、5時前から撮影を開始しました。 日の出前ですが、まだ気温が低くないので 厚着はしていますが寒くならずに助…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 9月の洞爺湖
-
- 第60回すすきの祭り ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 先日、友人に誘われて「すすきの祭り」に行ってみました。 長年札幌に住んでいて、見物するのは初めてでした。 3基のお神輿がメインストリートを練り歩き 木遣り衆の梯子乗りもあります。 後半はYOSAKOIソーランチームの演舞が 12組続き、会場は凄い熱気に包まれました。 見物人は外…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 第60回すすきの祭り
-
- 美瑛の夏 その2 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- ✿ 暑中お見舞い申し上げます ✿ 道内も近年は30度越えの日が増えてきましたが 夜は涼しいのでまだ助かります。 爽やかそうな美瑛の風景ですが 気温35度、道路は土埃が舞い 車は走行中に茶色に汚れてしまいました。 ラベンダー畑も乾燥し見頃を過ぎていました。 暑さで屋外の観光客はと…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 美瑛の夏 その2
-
- 美瑛の夏 その1 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 写真仲間さんと、美瑛へ日帰り撮影ツアーに行きました。 道内の気温は連日30度越えが続き、 この日の美瑛は35度になりました。 ジリジリと太陽は照り付けていますが 同じ35度でも、広々とした爽やかな風景に囲まれると 都会の35度とは気分が違います。 もっと観光客がたくさん来ている…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 美瑛の夏 その1
-
- 久しぶりのブログ更新です~♪ ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- ひと月ぶりの更新です。 先月東京から風邪を拾って帰った後、 肺炎になり回復に3週間かかってしまいました。。 (東京の外気温は33度、ビルの中は冷房過多、 なんであんなにキンキンに冷やしてるんでしょうね。。) 札幌に帰ったら16度、すっかり調子がオカシクなりました。 10数年ブロ…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 久しぶりのブログ更新です~♪
-
- 夏至の日 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 明日は夏至ですね。 21日から、所用で東京へ行ってきます。 なんと30年振りです! 飛行機が苦手で、いつのまにか こんなに時間が経ってしまい 浦島太郎状態です。。💦 4泊5日で2日間は講習会で缶詰になります。 こんな機会でもなければ苦手なヒコーキには乗らない。。。 1日だけ自由…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 夏至の日
-
- 5月の花たち ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- あっという間に6月に入り、本州以南は梅雨の時期ですね。 札幌は寒くて、私の家はまだ暖房が入ってます。 道内も今週は暖かくなるらしいのですが。。 で、、写真は5月に咲いた春の花たちです。 ご訪問ありがとうございました。♪ にほんブログ村
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 5月の花たち
-
- 洞爺湖 朝の風景 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 先日、洞爺湖へ行って来ました。 4時19分の日の出に間に合うように 写真仲間さんが車で迎えに来て下さり 札幌を出たのはAM1時30分。 サイロ展望台にギリギリの到着でしたが 残念ながら雲がかかり 陽が昇る位置も微妙。。 下界に移動し中島の見える場所で 日の出のポイントを探します…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 洞爺湖 朝の風景
-
- 小樽の桜 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 小樽へ桜を撮りに行きました。 小樽は坂の街で、車で急勾配の坂道を上り まずは海が見える桜の名所の手宮公園へ。 札幌の桜は満開でしたが、 こちらはまだ3分咲きほどでした。 遠く霞んだ山の向こう側に札幌の街があります。 山にはまだ雪渓が残っています。 ソメイヨシノ、エゾヤマザクラ、…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 小樽の桜
-
- 札幌の桜 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- ようやく札幌にも桜前線が到達しました。 数日前にはまだ咲いてないと思っていた桜が もう満開になり、散り始めています。 *円山公園 *北海道神宮 北海道神宮では紅梅・白梅・桜・ コブシの花が同時に咲きだし たくさんの外国人観光客が花見を楽しんでいました。 本州方面では、ソメイヨシ…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 札幌の桜
-
- 丹頂鶴のいる水辺 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 道東に行かないと見れなかった丹頂鶴が、 まだ少数ですが、道央圏に生息域が広がってきています。 道東での数が増え、日高山脈を越えて 移住してきたようです。(^^♪ ♂ちょっとそこのお嬢さん! ♂僕のダンスを見て~。 ♂どう?カッコ良いでしょう! ♀うーん、イマイチねぇ... ♀つ…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 丹頂鶴のいる水辺
-
- ウトナイ湖の朝明けとマガンたち ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 先月下旬の事ですが、 苫小牧市にあるウトナイ湖に行ってきました。 この湖は、北上するマガンたちが休息を取るための 中継地点になっていて 春が近づくと本州からこの湖に結集します。 朝、3時半に家を出発し 5時半の夜明けを待ちました。 いつもなら毎朝夜明けと共に、 数万羽のマガンが…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - ウトナイ湖の朝明けとマガンたち
-
- 春を待つ日々 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 暫くご無沙汰しておりました。 3月上旬から風邪をひいて、コロナだかインフルだか分からないまま 10日ほど静養していました。(´・_・`) さっぽろの雪は少し溶けるとまた積もるを繰り返し 幾分暖かくなってきてはいますが、 なかなか春が近づいてくれません。 ひと月ぶりに円山公園に行…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 春を待つ日々
-
- 小樽雪あかりの路 2024 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 2月10日から17日まで 『小樽雪あかりの路』が開催され お天気の良い日に夕方から行ってみました。 暖冬で運河倉庫の屋根は、うっすらと雪が積もっているだけです。 以前は屋根から長い氷柱がびっしり垂れ下がり 厳冬の中でのイベントでしたが。。 この日の気温は、0度ととても暖かかった…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 小樽雪あかりの路 2024
-
- ゆきあかりin中島公園 2024 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 雪まつりの期間に、札幌市内の中島公園で 氷のキャンドルを飾る『ゆきあかりin中島公園』が開催され 大通公園の雪まつりを見た後に立ち寄ってみました。 公園内にある菖蒲池は、冬場は凍結するのですが、 暖冬のせいか一部が溶けていました。 日が長くなり、5時からのキャンドル点灯まで 広…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - ゆきあかりin中島公園 2024
-
- さっぽろ雪まつり2024 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- さっぽろ雪まつり最終日の朝、 雪がドッサリと降り積もっていたので、、、 市民は雪かきに追われました。 雪まつり大通会場でも スタッフ総動員で除雪をしていました。 大雪像のノイシュバンシュタイン城は こんもり積もった雪でディテールが潰され残念⤵。。 市民が作った小雪像は雪ダンゴと…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - さっぽろ雪まつり2024
-
- 千歳・支笏湖氷濤まつり 2024 ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 1月下旬の道内は例年寒さが底になり バリバリの厳冬期となります。 その寒さを逆手にとり 極寒ならではのイベントが各地で開催されます。 支笏湖では1月27日~2月25日まで 千歳・支笏湖氷濤まつりが開催中です。 写真仲間さんに誘われて初日に行ってみました。 この日はとても暖かく(…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 千歳・支笏湖氷濤まつり 2024
-
- 風呂敷のデザイン ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ
- 今年も風呂敷のデザインコンテストで 優秀賞を頂きました。(^^♪ 昨年同様に北海道の風景写真を 細かな模様にデジタル加工しました。 風呂敷は1枚持ってると災害時にも力を発揮してくれます。 NHK「明日を守るナビ」⤵https://www.nhk.or.jp/ashitanavi…
ロマンティックフォト北海道☆カヌードデバーチョ - 風呂敷のデザイン
読み込み中 …