-
- 登録ID
- 2103022
-
- タイトル
ジェニーとワークライフバランスの日記
-
- カテゴリ
- レストラン・飲食店 (-位/426人中)
- スキンケア (-位/288人中)
- 日記・雑談(30歳代) (-位/160人中)
- 働くヒト (-位/243人中)
- ポジティブ日記 (-位/79人中)
-
- 紹介文
- 領事館職員のジェニーです。仕事やプライベートについてのブログです。
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ブログ移行の準備
- ブログ移行の準備を始めたが、久しぶりに昔やっていたアメーバブログに戻ると使い方がわからなくなっていた。笑 そりゃそうか。だいぶ時間が経ってるしね。 はてなブログの記事をアメーバに移したいけど、恐らく一部移行して、一部破棄するかもしれない。 アメーバはなんたって機能が豊富で…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- ブログ移行
- はてなブログを始めてもうすぐ1年。ブログを移行することにした。 これまで、アメーバブログで5年、ブロガー(Google)で1年、はてなブログで1年近く細々と日記を書いてきたが、はてなブログの更新期限が近づき、更新しないことにした。 早速はてなブログの解約手続きを終わらせ、…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- NISA始めて3ヶ月
- 上がった。 また暴落するんだろうけど、一時的でも収益額が上がると嬉しい。 NISAを始めて最初の1ヶ月は、毎日数回収益を確認していた。今は2、3日に1回の頻度で確認。確認し過ぎ?笑 つみたて投資枠をほぼ使い切り、あとは毎月少額投資を続けて非課税枠を使い切る予定だ。 次…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 大阪IRとギャンブル依存症
- 出勤して一番初めにする仕事はニュースチェックだ。 日経とJapan Timesを読み、外交官と共有すべきニュースを要約及び翻訳して提出する。 今朝一番にチェックしたニュースは、大谷翔平の通訳を務めている「水原一平解雇」という記事。 もちろん、政治・経済とは関係ないジャンルのニ…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 寝たきりの週末
- この土日は体調不良でほとんど寝たきりだった。 食べては寝て、食べては寝て、の繰り返しで起きると夕方になっていた。 何をする力もなく、起き上がると目が回るような頭痛に襲われて辛い。 明日は休みたいなあ。 体調不良の原因は花粉症。 花粉のアレルギー反応で鼻が詰まってしまい、口呼吸で寝…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 体のメンテナンス
- 春がもうすぐやって来る。 この時期は気温の上がり下がりで毎年体調を崩しやすい。自律神経が乱れて様々な不調が出る前に、体のメンテを始めた。 なんばパークス 寅福の定食 ・日光浴 平日は7時30分に起床しているが、週末も同じ時間に起床し、日光浴に出かけることにした。前日の疲れ…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- NISA始めて2ヶ月
- 増えてた。 月々6万の支払い設定で、更にボーナス払いで100万を投資してみた。 もう2万以上もプラスになっている。 25年後が楽しみだ。投資にはリスクが伴うから、一喜一憂しながら利益を見つめる人生になるのだろうな。 もう少し早く始めれば良かった。
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 新しく買った本
- 1月は残念ながら1冊しか本を読まなかった。 2月(もう終わるけど)は気になっていた本を3冊購入。 全部メルカリで買った。 今読んでいるのは、「うまくいく30代の生き方」という本。 「人生は30代で9割が決まる」というフレーズに惹かれて即ポチった。 30代は、転職するか、結婚す…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- リサーチ業務
- 頼まれていた管轄区域の関西と四国のリサーチ業務がやっと終わった。 一人当たりのGDPや所得、経済構造等を簡潔にまとめたのがこれ。1府、10県は多かったなあ。 GDPの計算は自分でしたため、何度も間違いがないかチェックしてから提出。 その後、何度も修正して承認された。 関西・四…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- ヨガの凄さ
- 最近忙しく倦怠感が続いている。 首・肩こりが酷く、目の奥が痛い。 家に帰ると夕飯を済ませ、炬燵で映画を観ながら寝る→深夜2、3時頃に起きて歯磨きとシャワーを浴び再び寝る。 こんな毎日で疲れが蓄積してしまった。 今朝、首と肩が痛く布団の上でヨガをすることにした。 ヨガイ…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- VIPの嗜好
- VIPが続々やって来る。 春や秋は、桜や紅葉を見ることができるため、VIPに人気の季節だ。 どこへ訪問するか、何を食べたいか、様々なリクエストが外務省に送られ、外務省からサポートの要請が来る。 昨日は、あるVIPの嗜好を英語から日本語に翻訳する作業をしていた。 ・冷水は飲…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 神戸南京町とルミナリエ
- 久しぶりに神戸に行ってきた。 目的は4年ぶりに開催されたルミナリエの鑑賞。ついでに南京町も。 兵庫の大学に通っていたため、神戸は青春を謳歌した懐かしい場所だ。 友人と早めに現地入りし、まずは南京町へ。コロナ前の活気で溢れていた。 お昼時で人気のあるお店は長蛇の列で賑わって…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 新NISAをはじめてみた
- 喉からくる風邪で1週間ほどダウンしていた。 急に気温が下がったから、みんな気をつけよう! さて、遅ればせながら新NISAを始めた。 「勉強してから始めよう」と思っているうちに数年たち、焦って口座開設の手続きを始めた。 ベーシックな知識しかないまま開設したから不安が残るが、iD…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 新入職員のその後
- 先日投稿した記事➔最近の若い子 - ジェニーのワークライフバランス日記の続編。 新人2名が入職してから1カ月が経った。 相変わらず向こうからの挨拶は無く、名前を知らない。(秘書から教えてもらったが、知らないことにしておいた。) ある日、先輩職員と一緒に作業していたところ、…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- あなたならどうする?
- 今朝ウォーキングをしていたところ、どこからかタバコの匂いがし始めた。 私の前を歩いていたおっちゃんが急にタバコを吸い始めたようだ。 タバコの煙を毛嫌いしている私は、歩くスピードを落とし距離を空けることにした。 暫くするとタバコの匂いが消え去り、おっちゃんの手からタバコが無…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- アラサーの平凡な三連休
- 明けましておめでとうございます! 今年は2日から出勤だった。 はずが、地震がのため元旦から仕事でバタバタしていた。 炬燵でウトウトしていた時に地震が起こり、「ハッ」っと飛び起きて携帯を確認した。 すぐに地震に関連するニュースを翻訳し、外交官と共有。 新しい情報を入手す…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- Happy New Year 2024
- View this post on Instagram A post shared by ジェニー🖋️📚領事館職員 (@jenney_chan_life) www.instagram.com ランキング参加中【公式…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 2024年のWish List
- 昔から毎年年末になると、Wish Listを作成するのが習慣だ。 来年は35歳。 19歳から20歳、29歳から30歳になったときは、自分にとって心と体が引き締まる一大イベントだと感じた。 34歳から35歳になるのも、同じ緊張感を覚える。 学校を卒業するまでは、皆ある程度同…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- クリぼっち&誕生日
- 12月24日、34歳になった。 自分への誕生日プレゼントは、メルカリで購入した橋本さんの「折れない心」笑。 イブは何の予定もなく、ずっと行きたかった美容室へ。 どの角度から見ても傷んでパサパサ。 バブル洗浄+カット+トリートメントで生き返った。綺麗になった♡ イブがたまたま日曜だ…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 最近の若い子
- 新人2名が入職した。 昔お話ししたが、在外公館は新卒を雇うことはほぼなく、中途採用が一般的である。2人とも社会人経験があり、領事館にとって即戦力になるわけだ。 jenny-chan.hatenablog.com 非正規のポジションにも関わらず、遠いところから大阪へ越してき…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 骨密度を測ってみた結果
- 先日受けた健康診断の結果が返ってきた。 全体的に良好だったが、骨密度が平均より低く、気をつけるよう注意された。 食事は栄養面にこだわっているし、平日は毎日1時間ウォーキングしてるから運動不足でもない。太陽が大好きで、積極的に日光浴もしている。 何よりも若いから大丈夫だ…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 外交官=外交好きとは限らない
- 昔、うちにはこんな外交官がいた。 アポなしで来客があると部屋から出て来ない。 気配を消して居留守する。 イベントに出席したがらない。 人との交流が好きでない。 外交パスポートで日本に来て、何してるんだ。 パスポートを返却せよ!と言いたくなるような人だった。 しかし、外交嫌…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 愛犬とのお別れ
- 17歳6カ月の愛犬が虹の橋を渡った。 老衰だった。 最後の2年は、ほぼ寝たきり状態で手のかかる子だった。 介助なしでは自力で水や食事を摂れず、何度もおむつ交換し、硬直した手足のマッサージ、歩行介助、床ずれ防止の体位の変換が必須だった。 視力や聴力も失い、認知症も酷かった。 今…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- ハリーポッタースタジオツアー東京➁
- ハリーポッタースタジオツアー東京➀ - ジェニーのワークライフバランス日記 ランチ後は、後半のツアーへ。 前半とランチで3時間経過し、少し疲れ気味な後半。 まずは、ハリーのお家。 (外観撮り忘れた) 賢者の石でハリーの部屋として使われていた物置小屋が再現されている。 この狭さ…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- ハリーポッタースタジオツアー東京➀
- 念願のハリーポッタースタジオツアー東京に行ってきた。 場所は豊島園で、敷地面積は東京ドーム2個分だそう。 イギリスのロンドンにしかないスタジオツアーが東京にもできたのだから、夢のような出来事である。 世界で2か所にしかないんだ! 今までブログでは全く触れなかったが、私…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 多岐にわたる領事館の仕事
- 領事館で働くと、様々な業務を任される。 私のポジションは「Office Clerk」だが、実際の業務は総合職と変わらない。 主な担当は、催事、翻訳・通訳、リサーチ業務、レポートの作成、VIP対応、外交官の外出時の付き添い、SNSやウェブサイトの管理に加えて、経済部の仕事も一部担っ…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- 新しい仕事への挑戦
- 業務体制が少し変わり、経済部の仕事を一部担うことになった。 この話を聞いた時は、嬉しさ半分、心配半分の気持ちになり黙り込んでしまった。 経済部の仕事内容はレベルが高い上に、失敗には厳しい。日が経つごとに不安な気持ちが膨らみ、失敗するのが怖くてたまらない。 来月訪問予定の企…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- ヒルトンのアフタヌーンティー
- 年に1回はアフタヌーンティーに行くと決めていて、今回は梅田のヒルトンに行ってきた。雨が降っていたから駅近で助かる。 View this post on Instagram A post shared by ジェニ…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- シミそばかす撃退「ルメッカ」
- 老け顔の大敵であるシミソバカスを撃退してきた。 遺伝で幼少期からソバカスの多かった私は、定期的に治療を行っていたが、コロナがきっかけで放置するようになった。 だから今回は、約4年分のシミソバカスをお掃除することに。 今は、シミソバカスが無数に混在している状態。 暇…
ジェニーとワークライフバランスの日記 -
- Japan Timesを読む時間
- 仕事の量が少なく余裕のある日は、勤務中にJapan Timesを読んでいる。 仕事柄、社会情勢には常にアンテナを張っており、新聞から得た情報で視野を広げるようにしている。 朝出勤したら日本経済新聞の四国欄(四国担当なので)をチェックし、興味深いニュースがあれば英語に訳して外交…
ジェニーとワークライフバランスの日記
読み込み中 …