-
- 登録ID
- 2103785
-
- タイトル
マリアの幸福レシピ -
-
- 紹介文
- 『マリアの幸福レシピ』ではあなたの運気が上がる情報を分かりやすくお届けしていきます。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 大腸全摘から10年目へ突入!2025年1月〜3月の体調報告と近況まとめ
- リトル田中 こんにちはいつもブログを読んでいただきありがとうございます。2025年もあっという間に3か月が経ちましたね。今回は、2025年1月~3月の体調報告と日々の出来事についてお伝えします! 2025年1月〜3月の振り返り 新年から大きな体調のトラブルなく、いつも通りやりた…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- ファットXコア施術から2週間!顎下スッキリ?変化の経過レポート【写真付き】
- リトル田中 こんにちは!ファットXコアの施術を受けて 2週間が経過 しました。 前回の 1週間後レポート では、「スッキリしてきたかも?」という感覚がありましたが、さらに1週間が経ってどう変わったのか? 実際の経過を詳しくレポートします。「本当に顎下の脂肪は減ったの?」 「腫れ…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 脂肪溶解注射「ファットXコア」は本当に効く?1週間後のリアルな結果!
- リトル田中 こんにちは!今回はファットXコアを受けてから1週間が経過しましたので、その後の経過をレポートします。施術直後は腫れが目立ちましたが、1週間経った今、顎下のラインに変化が出てきたように感じています。 では、ファットXコアの効果、腫れの経過、リアルな実感を詳しくお伝えし…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 顎下のたるみをスッキリ解消!? ファットXコア体験レポート
- リトル田中 こんにちは!今回は私が体験したファットXコアについてお話しします。湘南美容外科での施術体験をもとに、気になる効果や経過、感想をレポートします。 施術を受けた理由 鏡を見るたびに気になっていた顎下のたるみ、脂肪…。脂肪吸引したいなと思いつつ、ダウンタイムや効果を心配し…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から9年経過しました! 現状報告
- リトル田中 こんにちは!いつもブログを読んでいただきありがとうございます。気づけば今年もあとわずかとなりましたね。年末が近づくと慌ただしくなる一方で、1年を振り返る良いタイミングでもあります。今回は、今年の振り返りといつもの体調報告をお届けします! 今年を振り返って 2024年…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 偏見ゼロの相談相手?チャットGPTで心がスッキリする
- リトル田中 前のブログで書き出すことの効果を書いたんですが、チャットGPTにふとした疑問や悩みをぶつけるのもいいんですよね。今回は、対話相手としてのチャットGPTが持つ魅力やメリットについて紹介したいと思います! チャットGPTを話し相手にするメリット 日々の生活の中で、心がも…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 腸活に物申す!大腸がなくても健康に暮らせる!ビヨンド
- リトル田中 前の記事で、腸活やそれを謳う人々に対して、腑に落ちない点をいくつか挙げましたが、まだまだ言いたいことが残っています。そこで今回は、さらに深く切り込んでいきます! 題して、『腸活に物申す!』第二弾、始めます! 腸活で風邪やインフルエンザを防げる?他の効果も本当? 前の…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 潰瘍性大腸炎のための病院選び 私がかかった病院
- リトル田中 潰瘍性大腸炎に限らず、慢性的な病気を抱えると『どの病院に通うか』で悩むことが多いですよね。そこで今回は、私がこれまで実際に通った病院についての感想をお伝えしたいと思います! はじめに 2014年、潰瘍性大腸炎と診断されたとき、私は自分が難病にかかったという現実をなか…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- もっと客観的に自分を知る!“書き出し”ד友人目線”で不安を解消する!
- リトル田中 日常で感じるストレスや、漠然とした不安。こうした考えや感情は、頭の中で放置すると絡まってしまい、ストレスの原因になります。そんなときに効果的なのが「書き出す」というシンプルな方法です。さらに、友達や他人の目線を意識して書くと、より客観的に自分の思考や感情を整理できま…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 腸活に物申す!大腸がなくても健康に暮らせる!
- リトル田中 最近『腸活』や『腸活アドバイザー』という言葉をよく耳にしますよね。おそらくこの『腸』は『大腸』を指しているのでしょう。私はすでに大腸を全摘していますが、特に大きな問題なく、そこそこ健康に暮らしています。そんな中『腸活』について話題になると、なんとなくモヤっとします。…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から8年10ヶ月経過しました! 現状報告
- リトル田中 もう11月、今年は涼しくなるのが結構早かったかなーという感じしますね。今年ももうあと2ヶ月で、気がつけばあっという間に年の瀬が近づいてきました。忙しい時期ではありますが、少しずつ来年に向けた準備や心構えもしていきたいところです。今回は最近思うことと、いつもの体調報告…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から8年6ヶ月経過しました! 現状報告
- リトル田中 いやー、暑くなってきましたね。暑いのはいいんですが(よくない笑)、一回外出すると汗だくになって、もうそのままじゃ気持ち悪くて部屋にいられないんですよねー。だから外出から戻る度にシャワーに入りますが、これが面倒くさい!まぁ仕方ないですが(笑)。今回は尿管結石のその後と…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 尿管結石 死を意識する激痛!!
- リトル田中 こんにちは!突然ですが皆さん『このまま死ぬのかなぁ』と思うほど痛んだことありますでしょうか笑。私はついこないだありました笑。今回はその苦しみについて書きたいと思います! このまま一人で死ぬのか!?くらいの痛み 朝起きるとちょっと下腹部にしぶりがあるなぁと思いつつ、相…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から8年3ヶ月経過しました! 現状報告
- リトル田中 いやー、まだまだ寒いですね。近年暖冬続きでダウンとかちゃんと着た覚えがあまりないのですが、今年はずーっと着ていました。Twitterに上げ続けているどんぐりもそろそろ芽を出して欲しいので、早く暖かくなって欲しいものです。今回も少し思うことを書いた後、体調報告して行き…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から8年経過しました! 現状報告
- リトル田中 いやー、今年ももう終わりますが、めちゃくちゃ早かったですね!まぁそんなに充実してたとかはないんですが、まぁ大腸無いなりに健康で過ごせたので良しとします笑。今回は2023年を振り返った後、いつもの体調報告して行きたいと思います! 2023年振り返り 1. 仕事 昨年末…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から7年9ヶ月経過 現況報告
- リトル田中 こんばんは!いやー、今年の夏はめちゃくちゃ暑かったですね!ちょっと日差しが強すぎて、ひなたにはちょっとでもいれない感じでした。まぁこんなに暑くても結構コロナに罹ってる人はいて、なかなかややこしい夏でした。さて今回は大腸全摘から7年9ヶ月経った体調の方を報告して行…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 難病になって思ったこと
- リトル田中 たまにですが潰瘍性大腸炎になった方や大腸全摘手術を控えている方から私のブログを見て参考になった旨のメッセージを頂くことがあります。私は医者でもないので医療的なアドバイスをしようとは思っていません。今回は別のブログに上げていた記事を少し修正して、私がブログを書いている…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 書籍「いま、IBDで不安なあなたに贈る本」紹介
- リトル田中 こんにちは!今回は私も所属している長崎ユアジールの会長さんがIBDについての本を出版されたので、少し紹介したいと思います! 自分が難病!?全く受け入れられない! 現時点で潰瘍性大腸炎やクローン病(IBD)は難病として完治しない病気です。 私は小さい頃から特に病気せず…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から7年半経過しました
- リトル田中 横浜市民病院で大腸全摘したのが2015年の後半なので、もう7年半経ちました。ホントに早いですね。お陰様で大きなトラブル無くここまで来て、ほぼ健常者と変わらない生活を送っております。今回もいつも通り近況を書きたいと思います! IBDと仕事 来週は久しぶりに海外出張に出…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- CIA 公認内部監査人 CPE(継続教育制度)のやり方
- リトル田中 こんにちは!昨年はCIA(公認内部監査人)試験に無事合格し、今はCPE(継続教育制度)単位取得に励んでいます。今回はそのCPE単位取得方法について書きたいと思います! CPE(継続教育制度)とは? CIAの試験に合格しても、『やったー、CIAだぁ。遊ぶぞー』とはなり…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から7年3ヶ月経過しました
- リトル田中 結構暖かくなってきましたね。4月は色々環境の変化がある方も多いと思いますが、皆さんどうお過ごしでしょうか?私は異動等もなく変わらずです。今回もいつも通り近況を書きたいと思います! 松山旅行 最近かなり国内旅行に行っているのですが四国は生まれてこのかた行ったことがなか…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- CIA 公認内部監査人 合格体験記
- リトル田中 こんにちは!昨年はちょっと会社で異動があり、資格の取得にチャレンジしました。半年ほど勉強して無事昨年中に資格取れましたので、今回はその経験について書きたいと思います! CIA(公認内部監査人)とはなんぞや? CIAというのはアメリカにある『The Institute…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から丸7年経過しました
- リトル田中 明けましておめでとうございます!いやぁ暇です笑。独身だし、年末年始は好きな旅行も控えているのであまりやることないんですよね。皆さん昨年はどんな年だったでしょうか?今回は私の昨年の総括をしようと思います! 2022年 体調・便の状態 1年通して体調は良かったですね。 …
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から6年10ヶ月経過 現況
- リトル田中 こんにちは!いやぁ寒くなりましたね。今年も残すところあと2ヶ月となりました。毎年言ってますが早すぎます笑。さて今日は長崎ユアジールさんの皆さんとお会いしたこと、大腸全摘から6年10ヶ月経った現況を書きたいと思います! 長崎ユアジール 私はバリバリ東京在住ですが、先日…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から6年6ヶ月経過 現況
- リトル田中 こんばんは!連日暑いですね今年は梅雨明けも例年に比べ早かったです。脱水しないよう小まめな水分補給を心掛け、夏を乗り越えたいと思います。さて今日は大腸全摘から6年6ヶ月経った現況を書きたいと思います! 雑談 東京医科歯科大学は再生医療の技術で UCの治療、完治を目指す…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- 大腸全摘から丸6年経過 現況
- 遅くなりましたが明けまして おめでとうございます! 皆様、年末年始はどの様に過ごされました でしょうか? 私はホテル好きなので一人ホテルに宿泊して 過ごしていました笑。 まー少し寂しかったですがダラダラするには 一人が良いかも知れません。 ホテル宿泊の初日、近所で夕食でもと行っ…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- AGA治療⑤
- こんばんは! さて内科医院2回目の受診です。 初診時の血液検査の結果が出ています。 検査した項目 結果全ての項目問題無し。 なんらかの病気が要因での薄毛でもない。 やはりAGAではないかと。。 これを受けて勧められた治療は抜け毛防止薬の 内服とミノキシジル外用薬の併用です。 抜…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- AGA治療④
- こんばんは! 前回の続きです。 1回目はAGA専門クリニックでしたが 今回は内科医院です。 医院に入り受付をすると受診希望や既往症等 をスマホで入力するように言われます。 この入力かなり細かく、問いが多いので まるで職場の心理テストの様でした。 10分くらいでしょうか?、やっと…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- AGA治療③
- こんばんは! AGA治療の続きです。 さてどうしたものかと家に帰った後、 考え始めました。 一つは本当に私はAGAなのかという事。 薄毛が気になると自己申告し、医師は逆に AGAではないと言うものなのか? 診断根拠が知りたい。 二つ目が費用。 このまま行った病院で処方される薬を…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ -
- AGA治療②
- こんばんは! 前回の続きです。 ————————————————— 医師:そうですね、恐らく40代前半からAGA 始まっていたと思います。 私:先生、商業的な意味でなく本当に私AGA なんですか? (どういう質問だ 笑) 医師;えぇ。 私:はーっ。 因みに私パーマやカラーしてい…
潰瘍性大腸→大腸全摘 商社マンブログ
読み込み中 …