-
- 登録ID
- 2104087
-
- タイトル
授乳が快適にできるヒントをお伝えしていきます
-
- 紹介文
- このブログは、授乳の悩みや日々のストレスに悩まされるママ向けに情報を提供しています。実践的なアドバイスや役立つ情報をお届けし、毎日の育児が楽しくなるようブログを通じて発信しています。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- かがやき505号 東京~富山間動画 2015年3月20日撮影 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 本っっっっ当に今更ですが、HDDの整理中に北陸新幹線かがやきの車窓動画を発掘したので動画サイトに投稿いたしました。撮影日はファイルのプロパティが確かならば2015年の3月20日。北陸新幹線開業日から6日後の映像なんです。真新しい車両、真新しい駅の映像を撮っておきながら何の編集も…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - かがやき505号 東京~富山間動画 2015年3月20日撮影
-
- 電気機関車 EF210-142 富士川駅にて PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【電気機関車 EF210-142 富士川駅にて】 カメラ: NIKON D7200 レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR 固定器具:無し その他補器:無し データ作成日:2024年6月 3年ぶりにPCの電気機関車写真フォルダを…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 電気機関車 EF210-142 富士川駅にて
-
- 富士川駅にて 315系電車 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【富士川駅にて 315系+313系】 211系電車との置き換えが始まった315系。撮り鉄活動から離れて数年、電車の運行情報の調べ方もすっかり忘れてしまったので、夕刻(16:00~17:00)の1時間程、行き当たりばったりでどのくらいの割合で315系が来るのか数えてみました。昔鉄道…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 富士川駅にて 315系電車
-
- 世代交代 引退が進む211系電車 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 1986年に導入されてより長らくの間、東海道線の顔として活躍してきた211系。【富士川橋梁を渡る211系】2021/12 引退スケジュールは地域によって異なるものの、老朽化や新型車両への置き換えにより運用範囲が徐々に縮小しています。既に国内外の新天地で活躍している車両も居るよう…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 世代交代 引退が進む211系電車
-
- 発掘動画 山手線JR205系電車 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【山手線 JR205系電車(90年代撮影)】 ↑の動画が表示されない方はこちらのリンク⇒■から動画へアクセス出来ます。 205系電車は、日本の国鉄(後にJR東日本)によって設計・製造された通勤型電車です。この形式は1985年から導入され、首都圏を中心に多くの路線で運用されていまし…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 発掘動画 山手線JR205系電車
-
- なつかしの新幹線車両 0,100,300系(再エンコード) PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【なつかしの新幹線車両 0,100,300系(再エンコード)】 1990年代前半から中盤に撮影したビデオテープをデジタル化保存していたものを新しく使い始めた動画編集ソフトで退色復元等、再編集しました。動画自体は丁度10年前、2014年にYoutubeへアップしたものと同じですが…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - なつかしの新幹線車両 0,100,300系(再エンコード)
-
- 西富士宮駅を出発する身延線313系電車【写真+動画】 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【西富士宮駅に停車中の313系】 【動画(Youtube)西富士宮駅を出発する313系】
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 西富士宮駅を出発する身延線313系電車【写真+動画】
-
- 2023年ラストのドクターイエロー予想 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【富士市にて ドクターイエロー】 今年最後のドクターイエローは25日(下り)、26日(上り)ののぞみ検測と予想されてますね。新富士駅東付近(投稿写真撮影地)を上りのドクターイエローが通過する時刻は既に辺りは暗くなっていると思うので、この場所でハッキリドクターイエローの姿を見られ…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 2023年ラストのドクターイエロー予想
-
- ダイヤ改正で本数削減される身延線・・どうなるの(;xx) PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【稲子駅付近にて 373系特急ふじかわ】 2024年3月のダイヤ改正で本数削減が発表された身延線。これ以上運行本数減ってしまって…身延線、無くなったりしませんよね?(;TT) 私自身、常時使っているわけではありませんがイザという時に物凄くお世話になってます。SNSなんかのトレン…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - ダイヤ改正で本数削減される身延線・・どうなるの(;xx)
-
- 電気機関車 EF66-114 蒲原-新蒲原間にて PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【電気機関車 EF66-114 蒲原-新蒲原間にて】 カメラ: NIKON D7200 レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR 固定器具:無し その他補器:無し データ作成日:2021年2月
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 電気機関車 EF66-114 蒲原-新蒲原間にて
-
- 【過去写真】373系 特別列車 急行「ゆるキャン△梨っ子」号 2020 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【373系 特別列車 急行「ゆるキャン△梨っ子」号】 アニメ3期放送が発表されたとのことで、2020年に撮影した373系 特別列車 急行「ゆるキャン△梨っ子」号の思い出写真を。(ヘッドマークは若干ぼかしております) Youtube、X、instagramもやっております。もしよ…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 【過去写真】373系 特別列車 急行「ゆるキャン△梨っ子」号 2020
-
- 石和温泉駅付近にて E353系 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【石和温泉駅付近にて E353系】 気になる料理屋さんを見つけたので石和温泉駅で降りて徒歩で駅北へ。土地勘のない場所なので迷ってうろうろ歩いているうちに線路北側に沿った道にたどり着きました。再度目的地までの道を調べてるうちに電車が走ってくる音が聞こえたのでカメラを構えて撮影。い…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 石和温泉駅付近にて E353系
-
- 中央本線211系 山梨県笛吹市フルーツラインより望遠撮影 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【211系 山梨県笛吹市フルーツラインより望遠撮影】 2023年夏に撮影した中央本線211系。笛吹市のフルーツラインを訪れた際、望遠で撮影しました。塩山駅に入る211系です。外出自粛が呼びかけられ始めた頃、ほとぼりが冷めた頃にはもう居なくなってしまっているんじゃないかと心配して…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 中央本線211系 山梨県笛吹市フルーツラインより望遠撮影
-
- 何か違う!西からやって来た313系8000番台 富士川駅にて PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【313系8000番台 富士川駅にて】 駅メモxゆるキャン△コラボチェックポイント巡りの続き記事をのせたかったのですが、富士川駅で初対面となる車両との出会いがありましたのでそちらを。既に冒頭で写真を載せてしまっていますが、初対面となった車両、ソレは313系8000番台。数年前、…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 何か違う!西からやって来た313系8000番台 富士川駅にて
-
- 駅メモxゆるキャン△コラボ第2弾 駅&ポイント巡り① 富士宮駅 西富士宮駅 富士山本宮浅間大社 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【211系 富士山本宮浅間大社 一之鳥居前高架(2021年2月)】 今回は位置情報ゲーム『駅メモ』と『ゆるキャン△』のコラボ企画(2023年5月17日(水)15:00~8月17日(木)15:00迄)チェックポイント巡りに行ってきました。エリアは静岡県富士宮市。県内全8箇所あるチ…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 駅メモxゆるキャン△コラボ第2弾 駅&ポイント巡り① 富士宮駅 西富士宮駅 富士山本宮浅間大社
-
- 373系特急ふじかわ 富士川駅付近にて PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【373系特急ふじかわ 富士川駅付近にて】 富士川駅付近の歩道からスマホで撮影。柱かぶってたり車両は小ぢんまりしか写ってなかったりと残念なところばかりですが、久しぶりに”ふじかわ号”だと意識してレンズを向けました。以前は桜の季節には必ず名所へ行っていたのですがめっきり機会も減っ…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 373系特急ふじかわ 富士川駅付近にて
-
- 下河原緑道にて 南武線E233系電車 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【南武線E233系電車 下河原緑道にて】 長~いことお休みして久しぶりの投稿です。お休みと言ってもブログ投稿をお休みしていただけで、電車の撮影には時折出かけておりました。以前は気になる鉄道情報を仕入れたら目的地が何百キロ先だろうが出かけていましたし、撮影した写真はウッキウキで投…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 下河原緑道にて 南武線E233系電車
-
- E353系スーパーあずさ 桜満開の勝沼にて PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【E353系スーパーあずさ 桜満開の勝沼にて】 【使用機材】 カメラ: NIKON D7200 レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR 固定器具:無し その他補器:無し データ作成日:2022年4月
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - E353系スーパーあずさ 桜満開の勝沼にて
-
- 電気機関車 EH200-16 桜満開の勝沼にて PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【電気機関車 EH200-16 桜満開の勝沼にて】 【使用機材】 カメラ: NIKON D7200 レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR 固定器具:無し その他補器:無し データ作成日:2022年4月
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 電気機関車 EH200-16 桜満開の勝沼にて
-
- 甲斐常葉駅にて ホームを通過する373系特急ふじかわ(3枚) PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【撮影地情報】 最寄り駅:山梨県南巨摩郡身延町常葉 データ作成日:2020年12月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。 【ホームを通過する373系特急ふじかわ】 【撮影対象】 身延線 データ作成日:2020年12月
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 甲斐常葉駅にて ホームを通過する373系特急ふじかわ(3枚)
-
- ブログ改装 目次コード勉強中 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 目次を更に細かく分類できるようコード勉強をはじめたのですが、本を見ながら1日勉強してもなかなか頭に入って来ず写真も取り込めず…頭がパンクしそうです(;TT)
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - ブログ改装 目次コード勉強中
-
- HDR合成 岳南電車9000形 岳南江尾駅にて PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【撮影地情報】静岡県富士市江尾 最寄り駅:岳南電車 岳南江尾駅 データ作成日:2020年12月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。 【岳南電車9000形 岳南江尾駅にて(2020年12月)】 【撮影対象】 岳南電車 データ作成…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - HDR合成 岳南電車9000形 岳南江尾駅にて
-
- 富士川河川敷より 富士山と東海道新幹線N700A PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【撮影地情報】静岡県富士市中野郷 富士川河川敷道路 最寄り駅:東海道本線 富士川駅 データ作成日:2021年12月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。 【富士川鉄橋を渡る東海道新幹線N700A(小)】 【撮影対象】 JR東海道…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 富士川河川敷より 富士山と東海道新幹線N700A
-
- 富士市岩淵にて 富士山と東海道線211系 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【撮影地情報】静岡県富士市岩淵 富士川河川敷道路 最寄り駅:東海道本線 富士川駅 データ作成日:2021年12月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。 【富士川鉄橋を渡る東海道本線211系】 【撮影対象】 JR東海道本線 データ…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 富士市岩淵にて 富士山と東海道線211系
-
- 撮り鉄復帰から1年 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【Google自動編集 700系新幹線】鉄道写真撮影を再開し、このブログを始めてから1年が経ちました。コロナ禍の影響もあり、近所~遠くても県内で撮影を再開し、後に在住県にも緊急事態宣言が発令されて鉄道模型にも手を出してみたりしました。減ってしまった娯楽の分、色々と自粛した環境の…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 撮り鉄復帰から1年
-
- 新富士駅を出発する0系新幹線 1994年頃 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【撮影地情報】新富士駅ホーム 静岡県富士市川成島付近 最寄り駅:JR新富士駅(撮影地)、JR富士駅 データ作成日:1994年頃 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。0系新幹線は2021年現在この撮影地で見る事は出来ません。 【新…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 新富士駅を出発する0系新幹線 1994年頃
-
- 光量不足 真っ暗なEF65電気機関車写真の鮮明化チャレンジ PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【光量不足でかろうじて判るEF65電気機関車写真】 今回はスキャンした写真の中から明らかに光量不足で被写体の姿が判りづらいもの(1枚目写真)をAdobeLightroomでどれだけ鮮明化できるか試してみました。 【暗部鮮明化したEF65電気機関車写真】 凄まじいノイズとモヤがか…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 光量不足 真っ暗なEF65電気機関車写真の鮮明化チャレンジ
-
- 【発掘写真・再編集】JR東日本の長編成211系 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【JR211系電車】スキャナやPCを一新し、以前同写真を別機器で自動取込した時より一目で判る程綺麗にデジタル化出来るようにはなったのですが、私自身の技術や知識が足らずなかなか思うように編集が出来ません(;TT) 目分量ですが生の写真とモニターに映された画像に差異があるようで仕方…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 【発掘写真・再編集】JR東日本の長編成211系
-
- 【発掘写真】ホームに停車中の0系新幹線 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【初代東海道新幹線0系】100系新幹線の写真を1枚1枚スキャナで取り込んでいたのですが、そんな中”元祖新幹線”0系の頭から尻尾まで写った写真を発見しましたので100系を差し置いてアップ( -▽-)長~い16両編成の車体の0系。パンタグラフ側面にカバーが取り付けられておりJRのロ…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 【発掘写真】ホームに停車中の0系新幹線
-
- 【発掘写真】似ているようでどこか違う 2つの100系新幹線 PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
- 【米原駅を通過する100系新幹線】昨日の”雪中を走るE(w)7系"に続きまして、雪中を走る100系新幹線の写真を。 【米原駅を通過する100系新幹線・その2】 今回は同じような写真を2枚アップしているのですが、この2つの100系新幹線、よく見ると少~し違うところがあります。新幹…
PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 : - 【発掘写真】似ているようでどこか違う 2つの100系新幹線
読み込み中 …