記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ヤマザキ・メロンスペシャル・食べた感想
- 山崎の鉄板菓子パン、半円型のスペシャル。高級メロン味。 静岡県産クラウンメロンのピューレ入りメロンクリーム。北海道産練乳使用ミルク風味クリーム。練乳使用、ミルク風味・・・風味?ミルクは使っていない、という意味かな。原材料表示。牛乳の表示なし。427キロカロリー。ボリュームからした…
じみに節約生活 -
- 昼マクドナルド・無料でLサイズ変更・キャンペーン
- このキャンペーンは、終了しました。昼マック。2025年5月12日~16日まで。ひるまック セット(MからLサイズアップ無料)。ポテトとドリンク両方サイズアップ。Lサイズに変更出来る飲み物は、ソフトドリンク。10時30分〜14時まで対象セットは、5種類。●ビッグマック●ダブルチーズ…
じみに節約生活 -
- ヤマザキ・生クリームinもっち4個入・食べた
- 生クリームinもっち(4個入)牛乳ホイップ。発売日2025年4月要冷蔵、生材料使用で、美味しいタイプ。甘すぎず、さっぱりして、食べやすい。 生クリームを練り込んだもちもちとした生地に「森永のおいしい牛乳」を使用した生クリーム入りの牛乳ホイップを注入しました。これでもか。牛乳。猛烈…
じみに節約生活 -
- ドン・キホーテ様・米・安い
- ドンキホーテで信じられない米の値段。5㎏3290円。激安。ウチは全国的でもトップクラスで高い地域。JAが価格調整して高止まりし、市民から、クレーム電話が殺到するエリア。足元を見られてる。絶対買うから、下げる必要ない。生きるために支配された感じ。 業務スーパーでも、4280円(税抜…
じみに節約生活 -
- ドミノピザ・持ち帰り半額・思ったのと違う
- ドミノ・ピザ、お持ち帰り半額なら、公園で食べよう。でも、半額の意味を知らなかった。ドミノ・デラックス・Mサイズ。1590円。 HPの1590円が半額で795円ではない。配達料金込みの半額で、メニューの1590円は、半額でも1590円。 HPの値段は、すでに持ち帰りの半額料金。送料…
じみに節約生活 -
- イモムシ牧場で、すずなり苺・採れた。リサイクル循環型菜園
- 芋虫牧場、芋虫が肥料を作る循環型プランター菜園。我流で勝手に名付けてます。植木鉢の中は、ほぼ古い根。⇩古い根を再生利用。 ●秋植えです。植木鉢に、夏野菜・栽培後の根のゴミを、大量に入れます。土は気持ち程度、混ぜます。秋口に植木鉢にいた芋虫を入れます。数十匹、入ってます。上部は土で…
じみに節約生活 -
- ホームバーカリー派が100円食パンを食べたら、美味しい訳
- ホームベーカリーのパンを食べ続けて、1年以上。スーパーの開店セールで75円食パンを発見。安い。廉価版、6枚切り100円食パン。食べた瞬間、マーガリンの風味が広がる。美味しい。安いパンはマーガリン(ショートニング)、高級食品はバター使用だが。ホムベ派に多い、健康志向・バター無し派。…
じみに節約生活 -
- カルピス芳醇メロン・飲んだら・昭和サワー・懐かしの味の再現
- メロン・普段は買えない贅沢な響き。カルピスと果実本来の味わいがとけあう贅沢でわくわくするカルピスメロン。カルピスにマスクメロン果汁を加え、贅沢感のあるまろやかな味わいに仕上げました。家族みんなでわくわく楽しむ日常に寄り添います。確かに、メロンと聞くと、ワクワクします。 コップ1杯…
じみに節約生活 -
- あんこ賞味期限切れ1年食べた。たらこ味?
- 餡子が、賞味期限を1年も過ぎた。レトルトパウチ。密閉で、高温殺菌。容器が破損しなければ、安全性に問題は無い。ゆであずき、つぶあん。 現在、2025年4月25日。賞味期限切れ、未開封で、一年経過。密封容器は、中の菌は、殺菌の熱で死滅する。菌が外部から混入しなければ、安全。蛇足で、生…
じみに節約生活 -
- 月額550円・激安スマホ新規受付終了、イルモ使用感。
- NTTのイルモ(最安値550円)、eximo・eximoポイ活が、2025年6月4日で新規受付を終了する・廃止と発表。現在の契約者は、今後も、継続して同じ料金で利用できる。現在の利用者が、使えなくなる訳では無い。550円、破格の安さ。この格安スマホを使いたいなら、申し込みのラスト…
じみに節約生活 -
- 備蓄米・放出直前に米切れる、買ったら値上がりするなんて
- ここまで、パスタ・パンで耐えたが。底を尽きた。限界だ。高値で買うしかない。価格が下がる2日前。最悪のタイミング。あきらめて。米を買う 2日後、備蓄米・発売日 安くなるんじゃ?値段が下がらない。店頭は売れ残った高い米ばかりだ。備蓄米は入荷が無く、期待して来店した客が仕方なく、安い順…
じみに節約生活 -
- ヤマザキ・ういろう抹茶・食べてみた・128円
- 地方で、ういろうを買うのは困難である。しかし、あった。山崎製パンの、ういろう。ういろう難民の救世主となるか?yamazakiの、ういろう。うれしい128円。 抹茶は入ってるが、合成着色料も使用。しかし、緑色は退色が激しいので、よしとしよう。●どこで売ってるか?ヤマザキパン工場の近…
じみに節約生活 -
- モナ王 クランキー 食べた感想
- ずっと気になっていた。サクサク。クランキーチョコとモナ王の合体。ザクザクうまい。ロッテCRUNKY。口コミ・レビュー。8分割可能。 側面を見ると、モナカとアイスの間に、水分を遮断する物は無い。なので、モナカはサクサクではない。水分の移行は止めれない。チョコはザクザク・カリカリ。チ…
じみに節約生活 -
- 5000円の商品券を使えない世の中
- 5000円で、お釣りの出ない商品券を、もらった。嬉しい。でも、全然、使えない。 業務スーパーで使えないのは、痛い。こういう物が使えないから、無駄な経費が発生せず、安いのだろう。 家電・ペット用品・衣服・5000円は、普通に使う。でも、ネットショッピング。楽天・amazon。地元の…
じみに節約生活 -
- 5万円・給付金で買いたい物は、つつましいのに、撃沈
- たまには贅沢に、政府の金で、普段買えない高級品を買う。何買う?吉野家の特盛牛丼? 吉牛400円時代を知っていると、900円は払えない。あぶく銭でもなければ。 シェイク100円時代を知っていると、ゴディバ980円は買えない。一日分の食費に相当する。2025年、チョコレートの値上げで…
じみに節約生活 -
- ヤマザキ極生ドーナツ,牛乳ホイップ&練乳ソース,食べてみた
- 発売月:2025年4月。気になってた山崎製パン新商品。大きい。お得感満載。パッケージ写真は半分に分割。しかし実際に出てきたのは 丸ごと一本。期待を裏切らない。牛乳ホイップ&練乳ソース 生クリームを練り込んだしっとり口どけの良いドーナツに「森永のおいしい牛乳」を使用した生クリーム入…
じみに節約生活 -
- 抹茶小豆食パン,ホームベーカリー焼き方,色々試した結果
- 抹茶小豆ロール食パン。高級パン作る。ふんわり、小豆を均等に混ぜる方法。4種類を試す。一番スタンダードな抹茶小豆ロールパンから。配合強力粉 200g抹茶 大1砂糖 大2スキムミルク 大1塩 小1/2溶き卵 25g水 110mlドライイースト 小1・1/4ゆで小豆 120gイーストは…
じみに節約生活 -
- ヤマザキ 抹茶ロールケーキ 食べた 上品
- ヤマザキ 抹茶ロールケーキ。口コミ・レビュー。喫茶気分は要冷蔵、チルド流通。生の原料が使え、美味しい。 静岡県産抹茶使用。緑茶が有名ですが。原材料表示。外装と大きさ比較。 真ん中の濃い緑の部分が、濃厚な抹茶ペースト。渋い抹茶とケーキを交互に食べると、メリハリが出て美味しい。味変に…
じみに節約生活 -
- ヤマザキ,ダブルクリームシフォン,抹茶&ミルク 旨い
- yamazakiの喫茶気分、新製品。抹茶。王道、ダブルクリームシフォン。確実に美味しい、おすすめシリーズ。口コミ・レビュー。要冷蔵の喫茶気分は、チルド流通で、生の材料が使えて、美味しい。 西尾の抹茶使用、愛知県の有名な産地。ブランド品。外装との大きさ比較。286キロカロリー原材料…
じみに節約生活 -
- ひたすら猫キック
- このやろう。GIF動画。野球チームのファンクラブ入会特典グッズのバスタオル。毎年もらっていたが、風呂はフェイスタオル派。たまる一方。猫の寝具にプレゼントしたら。蹴り心地・最高だそうで。その使い方ではない。こうしてやる
じみに節約生活 -
- ブルボン,ラングロールショコラノワール食べた
- こちらは、贅沢シリーズでは、ありません。ココアパウダーを練りこんだラングドシャをくるっと巻きあげ、マイルドなチョコレートでコーティングしました。バター2.5%。少な目かな?その意味は。 ショートニング、マーガリンが主流。バターは風味付け。一本47キロカロリー。なかなか。外装と中身…
じみに節約生活 -
- 味の素 Rumic ミートソース用・食べてみた
- 我が家の洋風料理の素: 味の素・ミートソースの調味料。トマトのうま味がギュッとつまったコクのあるミートソースの素です。ひき肉とたまねぎで、簡単に手作りできます。口コミ・レビュー。4人前入り。2人前が2袋。こちら2人前の分量。 ひき肉 100g。玉ねぎ 100g.フライパンで炒める…
じみに節約生活 -
- 朝ドラ,おむすび,商品開発のスカウトは,ありえない
- NHK連続テレビ小説おむすび。取材不足・想像で書いている・脚本がひどいと酷評のドラマ。気になる点は多々あれど、個人的に違和感の強いシーン・感想が。ここから、ネタバレ主人公の友人がコンビニ会社で弁当の商品開発をしている。病院勤務の管理栄養士のヒロインが、高齢者の「コンビニ弁当は食べ…
じみに節約生活 -
- ブルボン・贅沢ラングロール・食べてみた
- ブルボンの贅沢シリーズは、バターたっぷりで、高級感があって美味しい。 フランス産発酵バターをたっぷりと練り込んだラングドシャクッキーをくるっと巻きあげました。原材料表示、トップがバター。リッチな配合。一本当たり、54キロカロリー。外装との大きさ比較 ラングドシャーの生地を筒状に巻…
じみに節約生活 -
- 最強どん兵衛・食べてみた
- 日清・最強どん兵衛 きつねうどん・八幡屋礒五郎 特製ゆず七味唐辛子どの辺が最強なのか?口コミ・レビュー。 ●もちもち、のどごし極太うどん。●じゅわっと旨い極厚あげ。●後引く旨さ、6種の合わせだし。●八幡屋磯五郎 特製ゆず七味。こだわりの、ゆず七味。ちょっと、柚子感は少ない。余談だ…
じみに節約生活 -
- 高野豆腐、賞味期限切れ食べた、危険な味
- 乾物の高野豆腐が、数か月、賞味期限を超えた。乾燥してるし、大丈夫だろうと調理した。結果、食べてはいけない。作ってはいけない。調味料のムダ使い。 沿って、萎縮して、変形。所々、オレンジ色・ 黄色の濃縮物で、変色。これは、食べれない。煮ればいいだろうと、調理。くそまずい。あまりのショ…
じみに節約生活 -
- ヤマザキ,台湾カステラ,食べてみた
- 山崎の低価格帯スイーツ。台湾カステラ。山崎の喫茶気分ブランド。口コミ・レビュー。ふんわりとした食感の台湾カステラに粉糖をかけました。粉糖、かかってます。 原材料表示のトップが液卵。材料に、こだわりを感じる。外装との大きさ比較。大きい。横から。 クリームとか、入ってない。ひたすらカ…
じみに節約生活 -
- ヤマザキ・シフォンロール・美味しい
- ヤマザキ。シフォンロール。スタンダードなフォルム。結論、美味しい。喫茶気分。このシリーズは美味しい。シフォン生地をふんわりと焼き上げ、バニラクリームを巻きこみました。要冷蔵、チルド流通で、生の材料を使える。マダガスカル産バニラシード入り、が売り。 原材料表示確かに、バニラシード、…
じみに節約生活 -
- スマホで銀行開設は窓口より時間がかかる、
- スマホで、銀行口座が開設できる。今、ネット銀行の利率が高い、auじぶん銀行、新規口座開設で利子1%です。午前中なら、当日、発行。窓口の待ち時間もない。郵送も不要。素晴らしい。 窓口で銀行員がやる作業をスマホで自分で行う。マイナンバーカードの金色のICチップを自分で読み取る。専用ア…
じみに節約生活 -
- ヒヨドリ対策に、パクチー
- 今年、ひよどり被害が多いらしい。家庭菜園で葉物野菜を食われる。ホウレンソウ・春菊。ほっぺの赤い、グレーの鶏。かわいい顔。若芽を食い荒らされた春菊。物価高騰対策なのに。 所有権を主張。先に見つけたのは、ヒヨちゃんかもしれません。ヒヨドリ界隈も大変かも。しかし、被害の出てない葉物野菜…
じみに節約生活
読み込み中 …