記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 江上クリーク
- 5月19日久留米市城島町江上クリークに釣行!(13:30~14:35まで)4月、5月の江上は良く釣れます型も、数も出るので期待をして竿10尺で、エサ打ち開始。20分後浮子が動くと更に10分どんどん寄せ続けいっぱい寄せた所で、合わすと良いアタリで乗りだした( ^ω^)・・・型も良く…
sundayの釣果ブログ10 -
- 姉川クリーク
- 5月11日10日と11日は、稲の種まき作業のお手伝いで佐賀市の実家に帰省して、1200箱を2日間かけ3名で終わらせていました。その帰り、神埼市姉川クリークで寄り道です。15:15〜16:20で竿納め。竿10尺 いつもの仕掛けとエサは、マッシュ+水 タナ70㎝から打ち出し、寄せて行…
sundayの釣果ブログ10 -
- 小物釣り in 別所沼公園
- 今日は 別所沼公園 へ小物釣りに行ってきました。 ↓ 釣り座より正面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より県道方面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より弁天島方面を撮影 ↓ 先ずは、釣果から・・・・・ 釣行開始時間は、各々違いますので個別に記載しています。釣行場所 西側オイラ(9尺、底釣り)8:00~…
だいすっき!な日常。2 -
- クリーク
- 大角クリークへリベンジ釣行。5月14日。13:00〜15:00まで、2時間を試釣しました。竿9尺 仕掛け前回と同じです。浮子を軽いのに変える、エサは、マッシュ+水少し重く調整しながら振り込みして行く。15分後から釣れ出す・・前回、ジャミは釣れなかったが、今回はマブに喰い気があり、…
sundayの釣果ブログ10 -
- バラ観賞 in 伊奈町制施行記念公園
- 今日は伊奈町にある 伊奈町制施行記念公園 のバラ園へ妻と行ってきました。ここは埼玉県内最大のバラ園です。 こちらのバラ園も前日( バラ観賞 in 与野公園 )に行ってきた時と同じく見頃でした。天候は曇り時々晴れ。 今回の順路は 第3バラ園 → 第1バラ園 → 第2バラ園 です。…
だいすっき!な日常。2 -
- 大角クリーク
- 初めて竿出しするクリークは、三潴郡大木町大角に入ります。試釣したことのない住宅前クリーク、小さいが家庭排水により釣果は期待している。5/12日 この辺に竿出ししながら準備終わらせる。竿9尺 いつもの仕掛けと浮子B4パイプエサは、クリークの定番 マッシュ+水エサを振り込み3投目で、…
sundayの釣果ブログ10 -
- バラ観賞 in 与野公園
- 今日は春バラが見頃を迎えている 与野公園 へ妻と行ってきました。 埼京線 与野本町駅で下車後、改札を出て駅周辺を見るとバラが見事に咲き誇っていました。 駅周辺のバラを観賞後、徒歩で与野公園へ向かいました。平日ということもあり人は多くない感じでした。 バラの香りに包まれながらの観…
だいすっき!な日常。2 -
- 永歌クリーク例会
- 8:00〜14:00まで!第7回久留米サンデー06例会は、神埼市永歌クリークで、5月11日に開催。大雨により5/10日の試釣は、型も良く沢山釣れましたが当日は、喰い渋り小べらに変わってしまい残念でした。水通しの良い場所では、型も良くて釣れたようです。この辺に釣台を構える。 タテ堀…
sundayの釣果ブログ10 -
- 小物釣り in 別所沼公園
- 今日は久しぶりに 別所沼公園 へ小物釣りに行きました。 前日に妻が妹に「別所沼公園へ小物釣りに行くから予定がなければ手ぶらで来なよ。釣り道具はこっちで準備するよ。」と誘ってました。当日、妹から10時頃に中浦和駅へ到着すると連絡があったので中浦和駅で合流してから別所沼公園へ。 ち…
だいすっき!な日常。2 -
- 西武線スタンプラリー & 国営昭和記念公園
- 5月8日(木)、「 ラブライブ!サンシャイン!!×西武鉄道・伊豆箱根鉄道 Aqours9周年合同キャンペーン 西武線スタンプラリー 」にオイラと妻で参加してきました。 スタンプラリーの巡った順番は下記の通りです。 新所沢駅( 改札内:黒澤ダイヤ )スタンプラリー開始が9:30な…
だいすっき!な日常。2 -
- 干拓クリーク
- 5月5日 柳川市大和町にお邪魔しました。釣況、2日〜3日前に水が増えて釣れ出し尺上が釣れているそうです。9:00頃、この辺で竿出し。竿10尺エサ マッシュ+水竿1本でエサ打ち返すこと30分、やっとアタリが出ると釣れ出した。今日は、釣り人が多く喰い渋り状態喰い気が無く、ポツリポツリ…
sundayの釣果ブログ10 -
- 北山ダム
- 5月4日も北山ダムへ釣行。9:00頃から、南湖でエサ打ち開始竿12尺 タナ3本 ハリス0.6 ハリ7号浮子B4PCムクエサ マッシュ+水+麩で調整30分過ぎると寄り始めカラツンの後でヒット!向かい風が強くてボートが動き、ポイントになかなかエサが届かないが、エサが入った時は強いアタ…
sundayの釣果ブログ10 -
- 北山ダム
- 5月3日土)北山ダムに釣行今日は、天神の奥の方で竿出し開始竿10尺 エサ マッシュ+水9:00この辺りで、柳の横にボートを構えタナ竿1本半からエサを打ち返し30分後・・ヒット!9寸から釣れ出す。隣りは、40㎝が来たようです。寄り始めたら、尺前後が入食い状態 大きくてもこのサイズ …
sundayの釣果ブログ10 -
- へらぶな釣り in 旧びん沼
- 本日、旧びん沼に行ってきました。 現着(6:20)すると、数名の先釣者がいました。 知り合いの方に挨拶を済ませて、実釣です。 ↓ 釣り台より正面を撮影 ↓ ↓ 釣り台より川筋方面を撮影 ↓ ↓ 釣り台より駐車場側を撮影 ↓ 先ずは、釣果から・・・・・釣行開始時間は、各々違います…
だいすっき!な日常。2 -
- みやま市釣行
- 今日は、みやま市に釣行。この辺りに、釣台を構え準備を終わらせます竿12尺、マッシュの両ダンゴでエサ投入開始数十分後に、強い引きを実感して釣上げた1枚は、40㎝近い大物腹パンテンポ良く打ち返しして、アタリを貰う。2枚目、3枚目と釣れる。型が良いです( ^ω^)・・・14:00竿納め…
sundayの釣果ブログ10 -
- へらぶな釣り in びん沼
- 今日は びん沼 へ行ってきました。 びん沼 で釣りをする前に 旧びん沼(萱沼びん沼公園) の様子を見に行きました。 案の定、昨日の大雨で冠水していました。冠水の中、父親の知り合い数名が釣りをしていました。 びん沼 へ戻り、釣行開始。 ↓ 釣り台より正面を撮影 ↓ ↓釣り台より下…
だいすっき!な日常。2 -
- 兵庫町クリーク
- 5月1日木)佐賀市兵庫町クリークの護岸工事が終ったので、早速ですが試釣しました。この場所は、私の実家前クリークで何時も釣りをしていた釣り場です。小さなクリークですが、魚影は濃く楽しませてくれます。竿 9尺 エサ マッシュ+水15分後に釣れたので安心している。9寸このサイズは、デカ…
sundayの釣果ブログ10 -
- 城島町浜クリーク
- 4月30日水)城島町浜クリークへ釣行竿9尺 ハリス0.6 ハリ7号エサ マッシュ+水タナ 60㎝ 13:00からエサ打ち始めて3投目でヒット。9寸が釣れ始めるとエサを少しづつ締めてバラケを抑えつつ喰うエサを作り出しヒットさせた。サイズアップクチボソ(モツゴ)が湧き始めたらエサ打ち…
sundayの釣果ブログ10 -
- 桜の休憩所池
- 久しぶりに、上峰町「桜の休憩所へ釣行」。4月28日(月)午後は、晴れる予報なので1年~3年前の麩エサを使い切る為に団地に来ています。深い方まで釣り道具を持ち運ぶのは辛いので、近くで直ぐ運べる浅い方の護岸から竿出しします。護岸の中央付近に釣台を構え久しぶりに扱う麩エサは、ボソボソで…
sundayの釣果ブログ10 -
- 柳川クリーク
- 今日は、天気に誘われ柳川市に釣行しています。もじりなどはありません。雰囲気の中で、釣れそうな予感がクリーク全体から感じられるので、竿出しです。少し小さめのクリークは、釣り人を待っていたかのように もじり始め私の気持ちが確信に変わりヤル気のスイッチ入る。1枚目は、30分過ぎてから、…
sundayの釣果ブログ10 -
- 上八院クリーク
- 三潴郡大木町 上八院クリークに来ました。問題が色々とある所。 今日は、誰も釣り人がいないので竿出しします。クリーク全体に、もじりやハタキなどはなく静かです。以前は、尺上が釣れていましたが釣れるでしょうか? 4月24日(木)午後から釣行竿 13尺で少し先を釣ります。仕掛け 道糸1.…
sundayの釣果ブログ10 -
- 沼津&箱根 男旅
- オイラにとっては毎年恒例の行事。 4月18日(金)から4月22日(火)まで、友人(Instagram、twitter )と男旅をしてきました。 今回の男旅は沼津をメインにしようと決めてました。 初日(18日) 友人は前日に近くの宿へ来ていたので友人がいる駅で合流。合流後、JR武…
だいすっき!な日常。2 -
- 江上クリーク
- 久留米市城島町江上のクリーク午後13:10分、この辺でもじりやハタキの動きが見られ期待出来そうなので竿出しをします。工場東側には、伝江上 (四郎)城跡があります。この江上クリーク群は、四季を通して釣れるので クリークランキングでAランクに入る。10分後には、釣れ出す4月23日水曜…
sundayの釣果ブログ10 -
- 雨のクリーク
- みやき町クリークへ午後から釣行。雨が降り始めるが1m位の降水量なのでそのまま準備をこなし13:30分よりエサ投入する。4月22日(火)強めに降り出して思った?「止めとけば良かった」竿12尺ハリス0.6 浮子B5.5ムクエサ マッシュ+水宙釣り 1本半20分でヒット。浮子の動きが良…
sundayの釣果ブログ10
読み込み中 …