-
- 登録ID
- 2107552
-
- タイトル
50代から始める投資家への道
-
- 紹介文
- 50代投資初心者が経済的自由を手に入れるために始める投資家への道。目指せFI(RE)!
-
8
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 吉野家HD(9861)の株主優待券とクーポンとポイントで実質タダ! 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。私が保有している唯一の優待株 吉野家HD(9861)の株主優待券がそろそろ来そうか(?)ということで、Felo(AI検索エンジン)に聞いてみました。-------------------…
50代から始める投資家への道 - 吉野家HD(9861)の株主優待券とクーポンとポイントで実質タダ!
-
- 【番外編】初めての元祖ニュータンタンメン本舗 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 また、投資とは全く関係ない話題です...メディアで「川崎のソウルフード」とか「くせになる味」とか見かけて気になっていた「元祖ニュータンタンメン本舗」に初めて行ってきました!注文したのは…
50代から始める投資家への道 - 【番外編】初めての元祖ニュータンタンメン本舗
-
- 絵に描いたような乱高下にやることは... 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 今週の評価額は、数百万円のアップダウンを毎日繰り返す、絵に描いたような乱高下でした。 今は予測しても仕方がないような状況で、握力と鈍感力が試されているのではと思っています。 ということ…
50代から始める投資家への道 - 絵に描いたような乱高下にやることは...
-
- ソフトバンクグループ 第65回無担保社債は買いか!? 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 以前の投稿) 50代投資初心者 債券を初めて買う の続報です。 私は先月初めて債券を買ったのですが、またソフトバンクグループが新規で発売するようです。 出典)SBI証券の公式サイトより…
50代から始める投資家への道 - ソフトバンクグループ 第65回無担保社債は買いか!?
-
- 国民年金保険料をPay-easy(ペイジー)で支払い 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 以前の投稿) 固定資産税をPay-easy(ペイジー)で支払い の続報です。 これまで1年前納していた国民年金保険料には2年前納もあって、2年前納すると割引額が増えることを最近知りまし…
50代から始める投資家への道 - 国民年金保険料をPay-easy(ペイジー)で支払い
-
- 三菱HCキャピタル(8593)を買い増し 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 出典)moomoo証券アプリのお気に入り銘柄画面より ウォッチしていた銘柄から、以下の通り購入しました。 三菱HCキャピタル(8593) 200株(合計600株) ・将来的な増配に期待…
50代から始める投資家への道 - 三菱HCキャピタル(8593)を買い増し
-
- 【番外編】今年も恒例の桜まつりで気分転換 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 東京は平日天気が悪かったおかげもあり、桜が散らずに週末まで残っていたので、我が家で恒例の桜まつりに行ってきました。 今年は例年より露店の数も種類も多く楽しめました。じゃがバター、唐揚げ…
50代から始める投資家への道 - 【番外編】今年も恒例の桜まつりで気分転換
-
- 新年度の第1週 評価額が数百万円減る... 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 新年度の第1週は、1本目の刀:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が過去最大の下落額とか、2本目:元自社株と3本目:NISA個別株も続落ということで、三刀流は波乱の始まりと…
50代から始める投資家への道 - 新年度の第1週 評価額が数百万円減る...
-
- すかいらーくHD(3197)の株主優待カードとアプリでランチ 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 前回使い切れずに余っていた株主優待カードで、またバーミヤンに行ってきました。 最近、すかいらーくHD(3197)の株主優待カードが1円単位で使えるようになったとニュースで目にしたものの…
50代から始める投資家への道 - すかいらーくHD(3197)の株主優待カードとアプリでランチ
-
- 【事例】大和証券の口座解約にかかった日数 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 先日の投稿) 【事例】大和証券の口座解約について の続報です。 出典)大和証券の公式サイトより◆上の子供の解約手続きスケジュール ---------------------------…
50代から始める投資家への道 - 【事例】大和証券の口座解約にかかった日数
-
- 【年度末】1本目の刀「iDeCo」の資産状況 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 年度末なので久しぶりにiDeCoの運用状況を公開します。 50代投資初心者(私)のiDeCoは eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1本勝負なので、見事に米国株式市況そのも…
50代から始める投資家への道 - 【年度末】1本目の刀「iDeCo」の資産状況
-
- 2025年3月末時点の金融資産状況 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。 本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。本ブログでは自分の備忘録と再現性のある事例紹介として、金融資産状況を定期的に公開しています。 ◆2025年の目標 -----------------------------------…
50代から始める投資家への道 - 2025年3月末時点の金融資産状況
-
- 【ツール】HYPER SBI 2 機能アップデート 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 この週末に、SBI証券のPCアプリ「HYPER SBI 2」が機能アップしたらしいのでインストールしてみました。 出典)SBI証券の公式サイトより https://go.sbisec.…
50代から始める投資家への道 - 【ツール】HYPER SBI 2 機能アップデート
-
- 楽天グループ(4755)の株主優待SIM 申し込みできず... 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 先日の投稿) 楽天グループ(4755)株主優待の案内が届く の続報です。1年目は海外に滞在していて権利放棄した上の子供が株主優待SIMの申し込みをしていたのですが、初めて手続きしてみて…
50代から始める投資家への道 - 楽天グループ(4755)の株主優待SIM 申し込みできず...
-
- 【初動】読売333に連動したファンド2商品始まる 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 先日の投稿) 【速報】ブロガーミーティングにリアル参加 の続報です。読売新聞と三菱UFJアセットマネジメント主催のブロガーミーティングに連日参加したので、初動をチェックしてみました。 …
50代から始める投資家への道 - 【初動】読売333に連動したファンド2商品始まる
-
- SBI証券アカウントのセキュリティレベルを上げる 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 出典)SBI証券の公式サイトより楽天証券の不正アクセス・不正取引を受けて、SBI証券のサイト上の注意喚起が日に日に大きくなっていることもあり、家族全員分のセキュリティレベルを上げました…
50代から始める投資家への道 - SBI証券アカウントのセキュリティレベルを上げる
-
- 【SBIコンボ】100万円修行の道 2年目も半分通過 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 以前の投稿) 【SBIコンボ】100万円修行の道 2年目 の続報です。 ざっくり4ヶ月経過時点で50%と、2年目は早めに100万円修行を達成できそうなペースです。 ルールが変わったもの…
50代から始める投資家への道 - 【SBIコンボ】100万円修行の道 2年目も半分通過
-
- 【事例】大和証券の口座解約について 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 先日の投稿) 上の子供の投資環境(ゆうちょ銀行と大和証券)を断捨離する の続報です。大和証券の口座解約手順についてまとめておきます。 出典)大和証券の公式サイトよりhttps://da…
50代から始める投資家への道 - 【事例】大和証券の口座解約について
-
- 待望の「無印良品週間」で早速注文したものの... 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 年に数回開催される全品10%OFFの「無印良品週間」が3月21日からスタート!出典)良品計画の公式サイトよりhttps://www.muji.com/jp/ja/special-fea…
50代から始める投資家への道 - 待望の「無印良品週間」で早速注文したものの...
-
- 【事例】国民健康保険料の初年度分の支払いについて 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 以前の投稿) 【事例】協会けんぽから前納した保険料の還付あり の続報です。任意継続から国民健康保険に切り替えて、初年度分の保険料を支払いました。◆私の変更手続きスケジュール -----…
50代から始める投資家への道 - 【事例】国民健康保険料の初年度分の支払いについて
-
- 【速報】ブロガーミーティングにリアル参加 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 先週の読売333ブロガーミーティングに続き、三菱UFJアセットマネジメント主催のブロガーミーティングにも応募してたまたま当選したので、リアル参加してきました。毎回軽食付きでありがたい!…
50代から始める投資家への道 - 【速報】ブロガーミーティングにリアル参加
-
- 楽天グループ(4755)株主優待の案内が届く 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 私は保有していないのですが、子供たちが旧ジュニアNISA口座で保有している分で、株主総会と株主優待専用サイトの案内一式を受領しました。 上の子供分は年始に全部売ってしまったので今回が最…
50代から始める投資家への道 - 楽天グループ(4755)株主優待の案内が届く
-
- 上の子供の投資環境(ゆうちょ銀行と大和証券)を断捨離する 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 以前の投稿) 大和証券のサービスレベルにあきれるの続報です。 先日、海外に一時的に滞在していた上の子供が帰国したので、不要になった本人の口座解約手続きに着手しました。 やったこと) ①…
50代から始める投資家への道 - 上の子供の投資環境(ゆうちょ銀行と大和証券)を断捨離する
-
- 【番外編】有楽町のキッチン大正軒で洋食ランチ 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 また、投資とは全く関係ない話題です... 外出したついでに有楽町の「キッチン 大正軒」に行ってきました! 交通会館地下の飲食店街の存在は前から知っていたものの、ランチ時は行列の店舗が多…
50代から始める投資家への道 - 【番外編】有楽町のキッチン大正軒で洋食ランチ
-
- 【速報】読売333ブロガーミーティングにリアル参加 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。三菱UFJアセットマネジメント以外では初参加ですが、読売新聞主催の新株価指数「読売333」ブロガーミーティングに応募して、たまたま当選したのでリアル参加してきました。 ゲストで三菱UFJ…
50代から始める投資家への道 - 【速報】読売333ブロガーミーティングにリアル参加
-
- コバックから車検の案内が届く 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 先日の投稿) 【番外編】ホンダ車で何度目かのバッテリー上がり... の続報です。 今年契約しているイーデザイン損保のロードサービスに依頼して、エンジン始動できました。 ただし、依頼から…
50代から始める投資家への道 - コバックから車検の案内が届く
-
- SBI証券のサイトについて(雑感) 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 私はSBI証券を利用するようになって4年半くらい経つのですが、アンケート等でSBI証券に要望していることがあります。 それは「ポートフォリオ」と「My資産」の表示内容についてです。 ◆…
50代から始める投資家への道 - SBI証券のサイトについて(雑感)
-
- 【番外編】ホンダ車で何度目かのバッテリー上がり... 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 投資とは全く関係ない話題です... 先日車で出掛けようとしたところエンジンがかからず、たぶんバッテリー上がりだと。 私はホンダ車を乗り継いでいるのですが、今乗っている初ハイブリッド車で…
50代から始める投資家への道 - 【番外編】ホンダ車で何度目かのバッテリー上がり...
-
- 株主総会の招集通知が続々届く 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 保有している個別株の内、3月に定時株主総会を開催する会社からいくつか招集通知が届きました。 これまで株主総会というと、ここ数年オンライン参加している元自社と、昨年初めてリアル参加してみ…
50代から始める投資家への道 - 株主総会の招集通知が続々届く
-
- 50代投資初心者 債券を初めて買う 50代から始める投資家への道
- 50代投資初心者のピットクルーといいます。本ブログを見つけて訪問いただきありがとうございます。 先日の投稿) 50代投資初心者 債券について調べるの続報です。 金利のある世界になったので寝かせている現金を活用するため、SBI証券の「債券」ページやyoutubeの関連動画を参照して…
50代から始める投資家への道 - 50代投資初心者 債券を初めて買う
読み込み中 …