-
- 登録ID
- 2111470
-
- タイトル
元東大教員/アメリカ企業CEO兼CTO
-
- カテゴリ
- バスケットボール (17位/108人中)
- 国内旅行 (-位/402人中)
- 情報科学(計算機科学) (12位/61人中)
- ノースカロライナ州(海外生活・情報) (1位/3人中)
-
- 紹介文
- 元東大教員/アメリカ企業CEO兼CTOの「千代 浩之(ちしろ ひろゆき)」が,日本とアメリカのビジネス,ライフスタイル,技術をわかりやすく紹介します.
-
5
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 我が家がスマイルゼミ中学生講座を辞めた理由、トラブルの内容とは?
- 我が家では昨年(2024年)末、娘が中学生入学後から1年半続けてきたスマイルゼミを退会しました。 と言ったところが主な理由です。 料金に関しては、もともと不満があったわではありません。 ただ、小学生のときに取り組んでいた […]
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 全国統一中学生テストは難しい?偏差値の目安と模試結果の活用方法
- 東進が無料で年2回(春・秋)実施している全国統一中学生テスト。 東進の塾生でなくても無料とはいえ、東進と聞くだけでちょっと敷居が高そうな感じがしますね。 実際、全国統一中学生テストの問題の難易度は高めです。 しかし、この […] The post 全国統一中学生テストは難しい?偏…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 家庭教師トライのオンライン個別指導はやばい?料金高いって本当!?
- 家庭教師のトライといえば、ほとんどの方は少なくとも名前は知っているかと思います。 でも実際の評判や実績などは詳しく知らない方が多いでしょう。 中にはやばい、最悪!との口コミがあったのですが、家庭教師の指導内容に対してでは […] The post 家庭教師トライのオンライン個別指…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- オンライン家庭教師マナリンクはおすすめ?評判は本当によいのか?
- オンライン家庭教師の需要がここ数年高まってきていますね。 特に、2020年からの新型コロナウイルス感染症の影響で利用者が飛躍的に増えているようです。 今回ご紹介するオンライン家庭教師「マナリンク」も、そのひとつ。 マナリ […] The post オンライン家庭教師マナリンクはお…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 不登校専門オンライン家庭教師「ティントル」とは?口コミ・評判も
- お子さんが不登校で周りに相談できる人もいなくて困っていませんか? 不登校生対象のサービスも増えてきていますが、通い前提のサポート施設が多いのが現状です。 また、オンラインフリースクールは映像授業のみで、不登校生の学習サポ […] The post 不登校専門オンライン家庭教師「テ…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 初心者でも安心!日本人講師のおすすめオンライン英会話教室
- あなたは英会話教室はネイティブに教わらないと意味がない、と思い込んでいませんか? 決してそんなことはことはありません。 日本人講師でも質の高い講師から教わることで、むしろ正しい英語と正確な発音が身につけられます。 今回は […] The post 初心者でも安心!日本人講師のおす…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- スマイルゼミタブレット初期化の方法!解約後の使い道も解説
- 本記事ではスマイルゼミの解約後に、Android端末として有効活用したい方向けに、 について説明します。 スマイルゼミタブレットの初期化方法を解説 スマイルゼミタブレットの初期化方法を解説しますね。 それぞれ詳しく見てい […] The post スマイルゼミタブレット初期化の方…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- スマイルゼミタブレットの初期化の方法!解約後の使い道も解説
- 本記事ではスマイルゼミの解約後に、Android端末として有効活用したい方向けに、 について説明します。 スマイルゼミタブレットの初期化方法を解説 スマイルゼミタブレットの初期化方法を解説しますね。 それぞれ詳しく見てい […] The post スマイルゼミタブレットの初期化の…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 不登校のお子さんにもおすすめのオンライン教材「すらら」を徹底解説!
- お子さんが不登校だったり、学校の授業についていけてないと、親御さんとしてはすごく不安になりますよね。 我が家の長男も中1の時に、いじめが原因で1年近く不登校だったことがあり、精神面や学習面のサポートは色々大変でした。 周 […] The post 不登校のお子さんにもおすすめのオ…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 子ども向けおすすめ英語勉強アプリ4選!無料プランもあり
- 英語ってホントむずかしいですよね!? ただでさえ難しいのに、学校で習う英語は文法の説明がでてきて、ますます分からなくなり困っている子どもたちも多いのではないでしょうか。 今回は、そんな英語難民のお子さんが楽しく学べる、当 […] The post 子ども向けおすすめ英語勉強アプリ…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 【現役中学生レビュー】スマイルゼミのメリット・デメリットも紹介!
- こんにちは👋😃のんのんです。 私は今、スマイルゼミ中学講座で日々の勉強をしています。 今回は、その体験を元に、スマイルゼミの詳しい内容や難易度などをご紹介します! どんな教材を使ったらいい […] The post 【現役中学生レビュー】スマイルゼミのメリット・デメリットも紹介!…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- これでは子どもの英語教育の意味ない!その理由とは
- 本記事はこんな方におすすめ 幼児向け、子ども向けの英会話教室って、いっぱいありますよね。 だけど英会話教室は月謝が高額な上に、幼児から習っていれば英語がペラペラになるとは限りません。 いや、むしろ英語ペラペラになる子はほ […] The post これでは子どもの英語教育の意味な…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 小学生におすすめのYouTube学習チャンネル8選
- 「子どもが動画ばかり観てちっとも勉強しない」「学習塾に行かせたいけど授業料が高すぎる」「分かりやすい学習動画がなかなか見つからない」 子どもって、こちらがいくら将来のためを思ってお金をかけても、なかなか前向きに勉強してく […] The post 小学生におすすめのYouTube…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 小学ポピーの口コミ・評判、コスパは本当によいのか!?
- とにかく安い!と評判の通信教材「ポピー」。 当サイトのアンケートでポピーを選んだ理由として、9割の方が「受講費が安いから」を理由に挙げています。 ただ、安いと教材の量が少なかったり、サービスもよくないのでは?と不安になっ […] The post 小学ポピーの口コミ・評判、コスパ…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- スタディサプリ中学講座の上手な使い方4選|低料金で最大効果発揮!
- 月額たったの2,178円(税込み)で神授業が受けられると評判のスタディサプリ。 塾に通う手間もなく、好きな時間に5分程度の授業動画でお手軽に学習できるので、部活動などで忙しい中学生にぴったりですよね。 しかし、強い意志が […] The post スタディサプリ中学講座の上手な使…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- RISU算数だけで難関中学入試に合格できるのか?
- 中学受験を考えている親御さんにとって、RISU算数ってちょっと気になる存在ですよね。 なにせRISU算数の公式ページを見ると、 SAPIXや日能研など有名学習塾の模試で全国1位!算数オリンピック金メダル獲得!開成・麻布な […] The post RISU算数だけで難関中学入試に…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 東進オンライン中学校を体験レビュー!難易度・口コミを徹底調査
- 皆さんこんにちは。のんです。 先日東進の全国統一テストを受けに行ってボロボロになりました。。。 前から塾というと、とても難しいイメージがあったのですが、ここまでとは思いませんでしたね。 そんな東進にオンライン授業があると […] The post 東進オンライン中学校を体験レビュ…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- ゲーム型英語アプリRisdom(リズダム)口コミ・徹底レビュー
- ベネッセの新感覚ゲーム型英語アプリ「Risdom(リズダム)」が2024年4月からサービス開始になります。 ベネッセと言えば「進研ゼミ」で有名ですね。 進研ゼミは学習にゲーム要素を取り入れ、楽しく取組めることで定評がある […] The post ゲーム型英語アプリRisdom(…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- Z会中学講座は難しい!?口コミ・評判を徹底調査!
- Z会は難関校受験者がもっとも利用している教材としてイメージが定着していますね。 「Z会の教材は難しそう・・・」「ふつうの学力の子が使っても意味ない?」 と思っている方も多いことでしょう。 実際、Z会受講者の23年度 難関 […] The post Z会中学講座は難しい!?口コミ・…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 頭がよくなる!ワンダーボックスの驚異的な効果とは?
- お子さんに合う通信教材をお探しの親御さんでも、ワンダーボックスのことはあまりご存じない方も多いでしょう。 それもそのはずで、ワンダーボックスのサービスが始まったのは2020年4月。 2024年1月の段階で、まだ4年も経っ […] The post 頭がよくなる!ワンダーボックスの…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 絵本読み聞かせって効果なし?どんな絵本がおすすめ?
- 本の読み聞かせは本当に効果あるの?読み聞かせがんばってるのに効果が出てるように思えない・・ とお悩みの方、絵本を読み聞かせで効果を出すことを期待しすぎていませんか? 残念ながら読み聞かせを始めたら、すぐに目に見えて何か効 […] The post 絵本読み聞かせって効果なし?どん…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- すらら最悪のうわさは本当なのか?口コミ・評判を徹底検証!
- すららは小学1年生から高校3年生までの範囲を自由に学べる無学年学習教材です。 多くの学校・教育機関で導入されており、公式ページの情報によると2021年で利用者は40万人となっています。 ただ、気にはなるけど、 「すらら意 […] The post すらら最悪のうわさは本当なのか?…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 小学生向け英語教材|サンリオイングリッシュマスター体験版レビュー
- 23年に発売されたサンリオの英語教材、「サンリオイングリッシュマスター」。 発売されてまだそれほど経っていないので、まだ知名度も低いかもしれません。 仮に知ってはいる方でも、 「サンリオイングリッシュマスターってどんな教 […] The post 小学生向け英語教材|サンリオイン…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- STEAM(スティーム)教育とは?楽しく学べる教材やおもちゃも紹介
- 教育関係の雑誌、新聞記事、教材の広告などを見ていると、STEAM教育という用語を目にすることがあるかと思います。 まだまだ一般的な認知度は高くないですが、教育界ではだいぶ浸透してきているようです。 ただ言葉は知っていても […] The post STEAM(スティーム)教育とは…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 英語が全く分からない中学生にオススメの勉強法6選
- 「子どもの英語の成績が上がらない。。」「定期テストの英語の点数が壊滅的・・・」「どうすれば英語ができるようになるのか見当もつかない・・」 英語ができない中学生のお子さんを持つ親御さん、本人にとっても深刻な悩みですよね・・ […] The post 英語が全く分からない中学生にオス…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- オンライン英会話の効果的な受け方とは?やり方次第で効果が変わる!
- 「オンライン英会話で本当に英語が上達するの?」「英会話教室に行っても全然英語話せない。。」「どういう教室に行けば英語が話せるようになる?」 とお悩みの方、きっと英会話教室に行っても、話せるようになる自信がないのではないで […] The post オンライン英会話の効果的な受け方…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- オンラインキッズ英会話教室おすすめ8社を徹底比較
- 「子どもに英会話を習わせたいけど、どの教室がよいか分からない」「ウチの子はシャイだから英会話は上達しないかな・・」 とお悩みの方、ひと昔前までは教室に通け、近年はオンライン教室の選択肢が増えて大変お手軽になりました。 し […] The post オンラインキッズ英会話教室おすす…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 中1自学ネタ20選!高校受験にも活かせるネタ選びとは?
- 中学生になっても学校で自学の宿題が出て、ネタに困ることってありますよね? 部活や学習塾、テスト勉強があったりで、中学生は大忙し。 でも中学生には最後に高校受験という一大イベントが待っています。 今回はそんな中学1年生の為 […] The post 中1自学ネタ20選!高校受験にも…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- 6年生からでも間に合う!?塾なしで中学受験を成功させる7ステップ
- 「中学受験したいけど、学習塾には通えない・・」「地元の中学校がイヤなので、塾なしでも受験させたい」「小6からでも中学受験対策できるの?」 と悩みや疑問をお持ちの方、塾なしでも中学受験で合格することは不可能ではありません。 […] The post 6年生からでも間に合う!?塾なし…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう -
- スマイルゼミ無料体験のやり方は?解約方法についても詳しく解説
- スマイルゼミは専用タブレット教材ですが全額返金保証制度がある為、入会者全員が無料でお試し可能です。 通常はせいぜい店頭でのお試しまでで、なかなか高価なタブレットを返品可にしないと思います。 自社の教材によほどの自信がない […] The post スマイルゼミ無料体験のやり方は?…
のびのび学習ラボ - たのしい未来をみつけよう
読み込み中 …