-
- 登録ID
- 2111801
-
- タイトル
美容整形口コミNAVI
-
- カテゴリ
- 美容外科 (-位/80人中)
-
- 紹介文
- 全国の美容整形クリニックのリアルな口コミを紹介します。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2025年 GWは毎日快晴☀
- 五月晴れの空におよぐ鯉のぼり🎏 ゴールデンウィークの駅やデパートは、コロナ前の人の賑わいが戻っていた。 観光地はどこに行っても人でいっぱいなので、あまり人の多くなさそうな街の公園などを巡って、まったりする。 相模原市の横山公園に初めて行った。広くて、温水プールや野球場もある。 🅿…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 恩田川さくら祭り2025 1日目
- 雨の土曜日、恩田川のさくら祭りが始まりました 昨日までの暖かさとは違い、雨も風もあって、こういう日を花冷えというのかな? でも、この日に合わせたかのように八分咲きの恩田川のさくら祭り ボランティアで市役所のスタッフと一緒にテントで活動 花見て団子を町内会のスタッフからいただきまし…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 7年ぶりの再会
- 2月のある日、なつかしい人に下北沢で7年ぶりに会うことになった。 親子以上に年の差がある女性なのだけれど、友だちのように話ができる素敵な人で、それは7年前も今も変わらなかった。 下北沢は、古着のお店やビンテージジーンズのお店やレトロな昭和風の居酒屋が並ぶ街で、街全体が自分の青春時…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 2025年 1月まとめ
- 2025年のお正月は、おだやか~に始まった 近所の神社に初詣 二社巡りで大吉のおみくじ😊記念写真を撮る なんかいいことありそうな2025年の始まり ダイヤモンド富士 富士山 春の気配の花 最近ピックルボールを始めました。 ちょっときついスポーツ、体育館シューズも要ります。 インコ…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 『チェンジ』2024年を振り返る 後半
- 前回に続き、2024年後半の『チェンジ』したこと3~5についてまとめる。 3.11年間の八ヶ岳ログハウスを売却する 2013年の夏に勢いで購入したようなセカンドハウスだったが、当初はあちこち思ったよりひどく傷んでいた。毎年毎年、大きな修繕を大工さんにお願いするための八ヶ岳ライフだ…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 『チェンジ』2024年を振り返る 前半
- 今年の私の1年を一言で表すと『チェンジ』の年だった。 何が変化したのか? やりたい事をやって思うように生きていることは変わらない。 父母共に60代で亡くしたので、自分も世間様の平均寿命まで生きることはないだろうと考え、定年前の現役時代に八ヶ岳にセカンドハウスをもった。そこを拠点に…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 九州の旅№5 博多
- 九州旅行のラストは福岡県博多区、博多は九州で多分いちばん大きな都市だ 博多駅はクリスマスのライトアップが始まった 町並みはおしゃれな建物やお店が目を惹く 色々なところを短時間で巡るオープントップバスに乗った ネット予約ページでは満席だったので、予約は出来ていなかったけれど、福岡市…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 九州の旅№4 吉野ヶ里遺跡
- am8:00~、鹿児島中央駅前から佐賀県神崎郡の吉野ヶ里遺跡まではレンタカーで一人旅、高速道路は加治木IC~みやま柳川IC、高速を下り、道の駅みやまで休憩する。筑後平野や佐賀平野の広~い平原でずっと続く水田地帯は町の見渡しが良い地域。途中が宮崎や熊本の山あいを通ってきたので地形の…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 九州の旅№3 桜島一周ドライブ
- この日も暑かった。鹿児島は関東地方よりかなり暖かい。 まず桜島フェリーで桜島まで行く。 桜島一周が約36km、車で停まらなければ1時間で一周できる。 ぐるりと一周するために、レンタカーを2時間コースで出発した。 湯之平展望所から見えるのは北岳と南岳、噴火口はここからは見えない。 …
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 九州の旅№2 知覧 薩摩半島
- ・・・2日目・・・ この日は、SNSの仲間5人とレンタカーで鹿児島中央駅前から薩摩半島へ行く。 早田ひなさんがオリンピック後に行きたいと話していた知覧特攻平和会館に到着。 開聞岳が近く、下の絵のように開聞岳に向かって飛び立って行ったのでしょう。 知覧の桜並木や公園の桜は特攻隊員の…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 九州の旅 鹿児島へ №.1
- 先週は約1週間、九州をあちこと巡り、旅した。 一人旅が3日間、中2日間は5人旅だった。 羽田からの飛行機からは、黒っぽい富士山や五合目の宝永噴火口まで良く見えた。 ・・・1日目・・・・・ 鹿児島空港からは、リムジンバスで鹿児島中央駅まで行く。 路面電車が可愛く昭和っぽい。でんでん…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 若者が大活躍な時代祭りでボランティア
- 芸術の秋真っ盛りで、わが町でも色々な文化的なイベントが催されている 連休最終日は時代祭りのパレード補助のボランティアで参加した。パレードのスタートは、浄運寺というお寺で、時代行列に似合った処 ボランティアは、イベントに協力しながら半分はお客さんの立場にもなれることで両方の楽し…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 神谷宗幣氏の演説を聞きに横浜駅に行く
- 恥ずかしながら生まれて初めて、自分から選挙の演説会場に行きました。 今までは駅前などで候補者の声も他人事で、遠り過ぎるだけだったことを反省します。 現政権が選挙に勝つためには、国民が選挙に行かないこと、投票率が低い程、より都合が良いのだそうだ。政治に無関心な国民や若者ほど政治家に…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 神谷さんマスメディアに怒る!衆院選 &2024自民党総裁選に思う
- 選挙演説もネットで見ることができる時代になり、お茶の間にいながら今まで知らなかったことやテレビでは隠されてきたことも分かるようになった。 10月17日、本音の演説に、怒りに心が揺さぶられた。 www.youtube.com どうなっているんだこの国は!と神谷氏は怒る マスメディア…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- シェルパが日本よりネパールに帰国
- 今年、3月22日~4月10日のネパールトレッキングの旅でお世話になったシェルパは、この夏、80日連続で立山の山小屋で働き、この度、無事帰国となった。 クムジュン村↓ 彼らは日本で出稼ぎ労働者として約3か月間滞在し、山小屋で働くということをネパールで聞いていた。それで、無事しっかり…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- ぐる~り奥秩父~雁坂トンネル~🍇甲斐街道の旅
- やっと涼しくなり、行って来ました1泊2日車中泊の旅 (こちらは西沢渓谷Ⓟ) 夜はこんな感じにテントを上げる。(↓写真は先週の相模川の河川敷で撮影) 今回の車中泊の場所は道の駅大滝温泉♨ 奥秩父(埼玉県秩父市大滝4277-2) コンビニもあり、雨でも安心屋根付きのⓅの場所もあり、E…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 涼しい八ヶ岳ライフの終わりに
- 八ヶ岳でこの夏過ごした、暑い日の室温と、今日の室温がこちら↓ エアコンはありません。必要もありません。標高は1250m以上。 とっても涼しい。下の長坂とは違う地方みたい。 その生活も、もうすぐ終わり。ただ今、片付け真っ最中。 暑い街に戻るので、八ヶ岳のベストスポットを思い出に残し…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 2024年8月八ヶ岳野辺山ドライブ
- 八ヶ岳夏期シーズン真っ最中の観光地はどこも混雑する。 でも、この広々した絶景求めて都会から遥々やってきたくなるのも納得の八ヶ岳と野辺山高原、ここが気分転換の処。 平沢峠の🅿駐車場は満杯。どうやら車中泊の隠れスポットになっているらしく、早朝でも満車にもかかわらず、飯盛山に登ってみる…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 2024パリオリンピックの終わりに思う
- 2024パリオリンピックは素晴らしいメダルの数だけでなく、競技や審判、施設設定などなど色々と考えさせられる印象深い大会だった。2021年に延期された東京オリンピックはボランティアとして少しは携われたが、無観客で静かな大会だったことに比べ、今回は楽しそうな観客の声援もあり、やはり東…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 軽キャンパーになる&夏野菜育つ
- 6月になり軽キャンピングカーをお迎えした。 8月完成予定が早まりお待たせ~で、お祝いのお花と共に帰宅😊 さっそく河川敷公園でデイキャンプをして遊ぶ ポップアップテントを上げると車内は立って歩ける高さ、テントのジッパー窓や車窓も多く、景色の見通しが良い。車窓は網戸とシャッター付き。…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 紫陽花めぐり&アンチエイジング美容外科巡り
- 季節は梅雨を迎え、我が家でもガクアジサイが美しい。やや日陰なのでなが~く満開が続き、1か月前の蕾からすでに6月も半分が過ぎていた。 薬師池公園近くのえびな苑では、訪れる人も少なくてゆっくり紫陽花を楽しめた。 右の方は、隅田の花火というアジサイらしい、華やかで綺麗 こちらの山には自…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 国営昭和記念公園&家の草花🌹
- 車で行けば、割と近いところに国営昭和記念公園があった 昭和天皇御在位50年記念事業の一環として旧米軍立川飛行場跡地につくられた総面積180haにもおよぶ国営公園。昭和58年10月26日、第⼀期開園区域として70haが開園、東京都立川市・昭島市にまたがって位置する。戦前までは日本の…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- インコちゃん回復&シャワートイレ修理
- インコちゃんの体調とトイレ故障は関連はないのだけど、その原因を作ったのは多分、私なので懺悔の意味でこちらに書きます。 インコちゃんは、5月で2歳2か月になる。体重は36g~38gを越えないようにエサの量を調整して、発情抑制、温度管理や睡眠時間も気をつける。 無駄にタマゴをたくさん…
思うように生きる coolpine19のブログ4 -
- 帰国&日本で花見🌸&八ヶ岳でカタクリ
- ネパールのトリブバン空港入り口は、昨年と同じく出稼ぎのネパール人とその見送りの家族で大混雑していた。が、もう慣れたので一人でも平気。外国人用の入り口からさっさと入れた。ネパールでは日本のパスポートに大変信頼が厚い。(この空港も道路も作ったのは日本、ODA(政府開発援助)も多いから…
思うように生きる coolpine19のブログ4
読み込み中 …