-
- 登録ID
- 2117111
-
- タイトル
レモネードが出来るまで
-
- カテゴリ
- シングル介護 (1位/7人中)
-
- 紹介文
- 2014〜2024年に亘る母との介護生活の記録です。
-
6
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- EXPO2025 役員一覧 表現急行2
- さて、本日は、大阪関西万博の初日。日本博覧会協会のサイトから、役員一覧を紹介しておこう。会期が終われば雲散霧消してしまうだろうから、記録としてとどめておく。会長(代表理事)十倉 雅和 一般社団法人日本経済団体連合会 会長事務総長(代表理事)石毛 博行 元独立行政法人日本貿易振興…
表現急行2 - EXPO2025 役員一覧
-
- noteに記事《木版画《桃樹園》が象徴するもの:竹久夢二『山へよする』研究⑨》を公開 表現急行2
- noteに記事《木版画《桃樹園》が象徴するもの:竹久夢二『山へよする』研究⑨》を公開した。《アダムとイブ:竹久夢二『山へよする』研究⑥》の続編で、口絵の木版画《桃樹園(とうじゅえん)》の象徴性について考えた。2週前に原稿はできていたが、思うところあって、書き直した。竹久の『山に…
表現急行2 - noteに記事《木版画《桃樹園》が象徴するもの:竹久夢二『山へよする』研究⑨》を公開
-
- 作業日誌 フリーメーソンの一つ目 表現急行2
- 新しい入館証をもらいに図書館に行く。いろいろしているうちに、出るのが遅くなった。一般公開の手数料も少し値上がりした。今年度から指定金融機関への振り込みになった。さっそく入館して、きょうは、フリーメーソンの一つ目の表象について調べる。もちろん、竹久夢二の『山へよする』の表紙画の一…
表現急行2 - 作業日誌 フリーメーソンの一つ目
-
- 永井良和『ジャズとダンスのニッポン』 表現急行2
- 永井良和『ジャズとダンスのニッポン』(2024年12月、関西大学出版部)。ジャズやダンスが近代日本にのように受け入れられ、展開していき、やがて禁止されたかを、多面的にたどる本。大著『ゲイシャのドレス、キモノのダンサー』(2024、ふみづき舎)が、悠揚と流れる大河だとすれば、『ジ…
表現急行2 - 永井良和『ジャズとダンスのニッポン』
-
- noteに《木版もいろいろ:『明星』第14号、藤島武二《星夜》》を公開 表現急行2
- noteに《木版もいろいろ:『明星』第14号、藤島武二《星夜》》を公開した。今回は、木版の複製版について、藤島武二が版下絵を描いた2作品の画像を示しながら紹介した。おもしろかったのは、肉眼では、木版よりも石版に近く見えるのだが、拡大して見ると、木版の特徴が現れるのである。おそら…
表現急行2 - noteに《木版もいろいろ:『明星』第14号、藤島武二《星夜》》を公開
-
- 星に願いを 表現急行2
- 昨日、旧知の人びととあう機会があり、おひとりから北海道の「星に願いを」という菓子をもらった。包装は、ごくふつうであるが、帰宅して食べてみたところ、予想に反して、クッキーではなく、チョコみが圧倒的にかっている味であった。ヨックモックを連想したが、これはクッキーにチョコがけしたもの…
表現急行2 - 星に願いを
-
- 黄砂 表現急行2
- 今日は黄砂がひどい。空が曇っているように見える。毎年この時期は、気象庁の黄砂予報を見るようにしている。 人気ブログランキング
表現急行2 - 黄砂
-
- サニーレタス 表現急行2
- 昨日、新しいスーパーで80円で買った福岡産のサニーレタスがたいへんおいしかった。これまで、何度も、葉の先が乾燥しているのか、紙をかむような感じのものが多かったが、シャキシャキしておいしかった。これまで、萵苣(ちしゃ、ちさ)がサニーレタスだと思っていたが、今日辞書を引いてみて、萵…
表現急行2 - サニーレタス
-
- 最近読んでおもしろかったもの 表現急行2
- 最近見つけたブログ、Dr. TAIRA のブログIIをよく読むようになった。3月16日の記事は、《財務省解体論:陰謀論にハマる人たち》。少し引用してみよう。仮に今消費税が廃止されたらどうなるでしょうか。モノの値段が下がらなければ意味がありませんが、今の物価高の状況で果たしてそれ…
表現急行2 - 最近読んでおもしろかったもの
-
- noteに記事《裸体画に腰巻:『明星』第17号の写真図版》を公開 表現急行2
- noteに記事《裸体画に腰巻:『明星』第17号の写真図版》を公開した。『明星』を整理していると、白馬会第6回展覧会の黒田清輝の《裸体婦人像》に腰巻がかけられている写真が17号に掲載されているのに気がついた。復刻版の図版と比べてみた。スタート直後の『明星』の写真網版は劣悪だったが…
表現急行2 - noteに記事《裸体画に腰巻:『明星』第17号の写真図版》を公開
-
- 作業日誌 やることはいろいろあるけれど 表現急行2
- ◇noteの原稿は、プリントアウトして見て、できが悪いので、考え直して、構成を組み直すことにする。◇ここ半年、物価高騰で、生活の危機を感じていたが、新設のスーパーのおかげで一息つけた。従来の店よりも、買う量は同じでも2割は安いので、助かる。ある期間で3万円使ったとして、6000…
表現急行2 - 作業日誌 やることはいろいろあるけれど
-
- 作業日誌 原稿、だいたいできる 表現急行2
- 《循環する命:竹久夢二『山へよする』研究⑨》の原稿が、だいたいできた。すぐ、公開したいが、最後の詰めのためもう少し時間をかけたい。昨日は、スマートメディアに入った過去の写真を、変換器で出してみた。状態は悪くないが、撮影し直すことにした。うまく撮れた。 人気ブログランキング
表現急行2 - 作業日誌 原稿、だいたいできる
-
- 作業日誌 急勾配 表現急行2
- 今日は図書館に。調査と本の返却。逆コースのバスに乗ってみたが、裏目に出た。駅を通過するため、時間がかかってしまった。しかし、下るときはわからなかった、坂の急勾配を実感することになった。原稿をプリントしたものに手を入れて、ようやくかたちになってきたと思う。資料をコピー。『文藝春秋…
表現急行2 - 作業日誌 急勾配
-
- 兵庫県議会百条委員会調査報告書(案) 表現急行2
- 正式には、「兵庫県議会文書問題調査特別委委員会調査報告書案」という。日経がPDFを公開しているのでリンクしておく。ようやく、ここまできた。文書は、事実の確認、事実の評価、提言というのが基本構成。堂々たる書式の行政文書だ。 人気ブログランキング
表現急行2 - 兵庫県議会百条委員会調査報告書(案)
-
- 作業日誌 ボタン電池を探す 表現急行2
- ◇昨日、自動シャッターの電池が切れたので、家電専門店に行くが、CR1220というのがちょうど品切れだった。さらに遠くの家電専門店に足を運ぶと、ようやくあった。よく使うサイズのも、予備に購入しておくことにした。◇きょうは、いつも行く図書館に来年度の申し込みに行く。文藝春秋があった…
表現急行2 - 作業日誌 ボタン電池を探す
-
- noteに記事《『柳屋』第25号表紙画、普門暁の《未来派模様》:《包紙画の衝撃:竹久夢二『山へよする』研究②》ヘの補足》を公開 表現急行2
- noteに記事《『柳屋』第25号表紙画、普門暁の《未来派模様》:《包紙画の衝撃:竹久夢二『山へよする』研究②》ヘの補足》を公開した。先日入手した『柳屋』第25号の、普門暁の表紙画《未来派模様》について紹介した。やはりオリジナルの画像は貴重だ。いろいろ刺激がある。オリジナルで、『…
表現急行2 - noteに記事《『柳屋』第25号表紙画、普門暁の《未来派模様》:《包紙画の衝撃:竹久夢二『山へよする』研究②》ヘの補足》を公開
-
- 作業日誌 図書館の帰りに新スーパーへ 表現急行2
- 今日は図書館へ。バスは混んでいたが、すわれた。いつもより短い時間で到着。もう来年度の手続きの時期になった。次回来たときに手続きすることにしよう。小倉忠夫の竹久夢二の《青春譜》の解説のコピーをとった。安井海洋さんの徳田秋声本の装釘論をコピーしようと思ったら、雑誌が製本中で見ること…
表現急行2 - 作業日誌 図書館の帰りに新スーパーへ
-
- 作業日誌 『山へよする』研究ちょっと足踏み 表現急行2
- ◇竹久夢二『山へよする』研究がちょっと難所にさしかかって、渋滞している。しかし、なぜ、自分がこの本のことを書こうとしたかは、より明瞭になってきた。ここを超えると、一気に終わりまで走れるのではないかと思えてきた。そう簡単にはいかないかもしれないが……。いまはスピンして普門暁の《未…
表現急行2 - 作業日誌 『山へよする』研究ちょっと足踏み
-
- 新設スーパー開店後約一ヶ月 表現急行2
- 昨日、コープで和歌山産の白菜4分の1カットが278円で買うのをやめた。今日、新設スーパーで、兵庫県産白菜4分の1カットをみると、198円で、もちろん購入した。このスーパーは、郵便番号の報告と手数料200円でカードがもらえ、現金支払いすると食品は103分の3値引きされる。カードの…
表現急行2 - 新設スーパー開店後約一ヶ月
-
- 古本日記 『柳屋』25号など届く 表現急行2
- ◆注文していた『柳屋』25号をふくむ4冊が届いた。ガムテープでしっかりとめてある包装で、剥がしたときにテープが本体に触れて剥がれるなどの事故を避けるため慎重に開封。予想より状態はよかった。少し色あせてはいるが問題ない。難渋している書きものを中断して、noteの記事のための図版撮…
表現急行2 - 古本日記 『柳屋』25号など届く
-
- 古本日記 『柳屋』25号があった 表現急行2
- 時折思いついて「日本の古本屋」サイトで検索することがある。きょうは、『柳屋』25号を検索すると、ヒットした。この号だけでなく他の号も3冊あって、低価格である。ただし状態はよくないという。もちろん注文した。写真では絵柄は確認できたからだ。『柳屋』は、三好米吉が大阪で柳屋書店(のち…
表現急行2 - 古本日記 『柳屋』25号があった
-
- 古本日記 『桂枝雀爆笑コレクション 1』 表現急行2
- 散歩の足を伸ばして、ブックオフによる。いつもみるのは、岩波文庫、ちくま文庫、ちくま学芸文庫などがあつまっているところ。迷っていた学芸文庫版『頼山陽とその時代』はまず上巻がなくなり、きょうは下も売れていた。矢川澄子のエッセイ集のちくま文庫もなくなっていた。ちくま文庫版『桂枝雀爆笑…
表現急行2 - 古本日記 『桂枝雀爆笑コレクション 1』
-
- カレー味の温キャベツ 表現急行2
- いつどこで食べたのかは忘れているが、主菜にカレー味の温キャベツが添えてあってたいへんおいしかった。カット野菜はおいしくないし、生野菜のサラダは手間がかかるし、保存がきかない。自分で作ろうと思いついて、カレーパウダーを買ってきた。ハウスのバーモントカレー、顆粒というのを選んだ。甘…
表現急行2 - カレー味の温キャベツ
-
- noteに新記事《金彩の少女:『新声』第7巻第3号表紙画》を公開 表現急行2
- noteに新記事《金彩の少女:『新声』第7巻第3号表紙画》を公開した。一條成美の表紙画を紹介。他の画家の挿絵も紹介。この一條の新しさがいかに孤立的なものかをしるした。ご一読をたまわりたい。 人気ブログランキング
表現急行2 - noteに新記事《金彩の少女:『新声』第7巻第3号表紙画》を公開
-
- noteに新記事《『明星』午歳第10号の裏絵》を公開 表現急行2
- noteに新記事《『明星』午歳第10号の裏絵》を公開した。長原孝太郎の裏絵を取り上げた。いまでもガマガエルの皮の財布がちゃんと売られているのであった。 人気ブログランキング
表現急行2 - noteに新記事《『明星』午歳第10号の裏絵》を公開
-
- 作業日誌 領収書整理 表現急行2
- ◆書きものを中断して、医療関係領収書を整理。1枚、領収書が見つからない。その都度、入力して、月ごとに整理しておけば無駄な時間を費やすことはないのだが、それができない、昔から。控除がふえて、少しでも還付があるのはありがたいので、がんばろう。◆新しくできたスーパーに出かける。午前中…
表現急行2 - 作業日誌 領収書整理
-
- 作業日誌 『日本絵葉書史潮(其二)』は貴重情報あり 表現急行2
- 作業日誌とはいうものの、書きものは進まない。図書館へ向かう予定だったが、延期する。◆『日本絵葉書史潮(其二)』をざっと読んだが、貴重な情報が多い。画家の印刷についての指示が図で掲げられている。A6で判が小さいので、解読できるか微妙だ。その絵葉書をヤフオクで探すと、安価で見つかっ…
表現急行2 - 作業日誌 『日本絵葉書史潮(其二)』は貴重情報あり
-
- 『日本絵葉書史潮(其二)』が届く 表現急行2
- 『日本絵葉書史潮(其二)』(昭和15年11月1日、『切手趣味』編輯部)。『切手趣味』叢書の第37編である。14.7×10.4 A6版か。いま、国立国会図書館サーチで検索すると、『切手趣味』叢書はたくさん入っていて、ネット公開されているが、この37編だけはないのである。おお。明治…
表現急行2 - 『日本絵葉書史潮(其二)』が届く
-
- noteに記事《『明星』の木版:岡野栄《風景》》を公開 表現急行2
- noteに記事《『明星』の木版:岡野栄《風景》》を公開した。時間をかけて集めたオリジナル第一次『明星』に掲載された木版画を紹介するシリーズの1つ。岡野栄は、白馬会では地味な作家で、あまり知られていないが、コマ絵でも活躍していた。『明星』午歳第10号掲載の《風景》を取り上げた。拡…
表現急行2 - noteに記事《『明星』の木版:岡野栄《風景》》を公開
-
- 作業日誌 図書館からぶり 表現急行2
- ◇夢二関連のことを調べたくて図書館に行った。あいていたが入れなかった。というのは試験期間中は、一般公開利用者は入館できないのであった。やれやれ。前から気になっていたバス停前の喫茶店に入ってみる。予想したのとは違って、70年代のちょっとごちゃごちゃした雰囲気の店だった。チーズケー…
表現急行2 - 作業日誌 図書館からぶり
読み込み中 …