-
- 登録ID
- 2117575
-
- タイトル
UR賃貸キャッシュバック | お祝い金が最大賃料1カ月分
-
- カテゴリ
- 一人暮らしインテリア (27位/54人中)
- 不動産投資 (-位/163人中)
- 賃貸住宅 (28位/59人中)
- 団地 (2位/4人中)
-
- 紹介文
- UR賃貸のキャッシュバックはラク賃不動産にお任せください。お祝い金付きのUR賃貸に関する仕組みや怪しいと思われる評判などについても解説しています。UR都市機構のあっせん業者となりますので、安心してご相談ください。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ♡好きなLOVE SONG♡「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」EDテーマのTRUEの「フロム」です。
- Itachiがよく聴く好きなLOVE SONG系の曲TRUEの「フロム」です(^^)私自身少し被る歌詞があり、歌詞共にメロディも良いので初めて聴いた時に速攻でOTOTOYで音源を購入した曲です。サビの部分が好きで「透きとおる こころは愛しさを知りやがて寂しさを知るの さよならで繋…
ぽたおで雑感堂 -
- TSUTAYA DISCASでやっと借りられたX JAPANのCD6枚♫その都度借りる宅配CDレンタルをまた契約(^^)
- 今やお店でCDを借りられる場所がほぼ無くなってきていますが、その代わりにネットでの宅配CDレンタルに移行した有名レンタル企業等ですが、今はTSUTAYA DISCASや、ゲオ宅配レンタルとぽすれん(ゲオとぽすれんは、同じ会社です)この3つの宅配レンタルが人気ですね。この3社を全て…
ぽたおで雑感堂 -
- リニューアルしたテンプレに不具合があり別のテンプレにして公開( ¯•ω•¯ )💦
- いやはや、昨日テンプレのHTML部分を修正などして公開しましたが、エントリーページに文字表示のスタイルがあり、修正を試みたのですがちょっと厳しくて(Style Sheet無理w)新しいテンプレに。新しく適用したテンプレでも、余計なところがあってHTML部分だったので、修正、削除し…
ぽたおで雑感堂 -
- 当サイトの再リニューアル(汗)
- 前回のは色々と手を加えて、何とか改善できるかとやってみたけど駄目でした( ¯•ω•¯ )💦そんなわけなので、このテンプレートにしました。サムネイル表示を改善できれば、完成です。ってこれのソースみたのだけど、私できるかな?と思っています(笑)
ぽたおで雑感堂 -
- AFUL Performer 5と群星 STELLARISに、Sounds Good Blue FlameとSounds Good Citrusを入れ替えて聴いてみた!(^^)
- 12日に着弾したSounds Good Blue Flameですが、AFUL Performer 5で使用しています。今日で(2024年7月14日)50時間近くは鳴らしていて、大分音が熟れて来ました。昨日の感想より、今は解像度もよくて分離感や音の粒立ちもはっきりして(情報量も増し…
ぽたおで雑感堂 -
- Sounds Good Blue Flameを購入♫高純度無酸素銅線PCUHD線を使用した高音質リケーブル(^^)
- のんびりまったりなItachiです(^^)輸入イヤホンの卸売・オンライン販売の大手、伊藤屋国際さんのブランドSounds Goodシリーズ「 Sounds Good Blue Flame」を購入(Amazonリンク)しました。ファーストインプレッションとして、X(旧Twitter…
ぽたおで雑感堂 -
- 配信サイト(音源販売)でAACしかなかった音源。ロスレスにて「はじまりのセツナ」配信...ect
- OTOTOYは先行でロスレス音源を配信してましたが、moraもロスレスの配信を始めました。そこで私の好きな音源で「はじまりのセツナ」など関連の音源は、OTOTOYもmoraもAAC以外配信をしていませんでしたが、何時の間にか(半年前くらい?)配信が始まっていました(^^ゞタイミン…
ぽたおで雑感堂 -
- SHANLING M6 Proの内部調整、終了です!やっと思い通りに音質を変えられました(^^)👍✨
- 小さい画像ですいません。ちょっと最後のパルシャットは、ギリギリ間に合った感じで、ちょっと汚いですが音に関しては問題なく、解像度などもアップし、音の分離が良くなって下手に音が変わりにくい様にしてみました。電源部(バッテリーの配線)のNRF-005Tによるノイズ抑制も、多く貼ればよい…
ぽたおで雑感堂 -
- 当サイトのリニューアル終了♫
- ちょっとブログが見づらかったので、変更をしてみました(画像は特に意味はありません。飯テロですw)この方が見やすいかなと、自分では思っています。もう少しポスト回数を増やそうと思います。X(旧Twitter)のポストで、少し長めのポストを減らして、こちらにネタとしてこまめに更新したい…
ぽたおで雑感堂 -
- 連投エントリー第四弾w!Xにて、仮想アースに゙関してのアンケート結果(^^)
- Xの皆様、仮想アースに゙関してのアンケートのご協力ありがとうございましたm(*_ _)m結果ですが仮想アースを使ってみたい方が1位、仮想アースに関して興味はないが2位、値段が安ければ使ってみたいが3位になりました。「使ってみたい」と「興味がない」は同数に近い結果でした。「値段がや…
ぽたおで雑感堂 -
- 仮想アースの効果は大きかった。更に実感したUSB-Cポートへ接続する仮想アースも必需品に(^^)
- 仮想アース。オカルト的だと意見も分かれますが、実際に使用してみると良く分かりました。もっとわかりやすいように試すなら毎日聴く好きな曲の一曲だけを一時間ほどリピートで聴き、仮想アースを差し込んだ時の音の変化が分かりやすいと思います。これでわからなければ、オカルト説の人達はダ◯ソーの…
ぽたおで雑感堂 -
- 終わったはずのSHANLING M6 Proの音質改善、更に煮詰めてみました。 (正式版w)
- SHANLING M6 ProですがNRF-005Tを用いて、何とか最後までNRF-005Tがもってくれたので助かりました(^^)さて、一枚目の写真ですが、このエントリーを書く前の10分ほど前に写真を撮ったものです。さて、NRF-005Tを使った場所ですが、バッテリーの供給を安定…
ぽたおで雑感堂 -
- 終わったはずのSHANLING M6 Proの音質改善。更に詰められそうだったので検証しました(^^)
- SHANLING M6 ProですがNRF-005Tを用いて、NRF-005Tを使い切るまで検証しました。何とか最後までNRF-005Tがもってくれたので助かりました(^^)さて、一枚目の写真ですが、このエントリーを書く前の10分ほど前に写真を撮ったものです。Read more …
ぽたおで雑感堂 -
- SHANLING M6 Proの電源、仮想アース、NRF-005Tを使っての音質アップ終了。
- もう発売から大分経ったNRF-005Tですが、私も2回目の購入でも色々と実験になってしまって、一回目で十分な理解が出来たと思ったら、足元巣くわれ二回目も実験の繰り返しでした。あと20cmで終わる(笑)NRF-005Tは、電源ケーブルや充電時に使うケーブルに貼って上げるのが効果が一…
ぽたおで雑感堂 -
- SHANLING M6 Pro Evo Ⅲ 誕生(笑) M6 Pro内の電源部にNRF-005Tを貼り付けて、音質改善!最終テストが終わりました(^^) (追記あり)
- SHANLING M6 Pro内部の電源関連にNRF-005Tを使い、「電源ノイズを抑止させて音質改善する計画」ですが、最終的に十分な効果が出るようにしていましたが、一旦貼り付けられるバッテリー表面(下部除く)や本体のシルバーのチップらしい所に貼りましたが、少しづつ剥して一番気持…
ぽたおで雑感堂 -
- SHANLING M6 Pro!今までのは何だったのか?これほど音質改善出来るのか!(^^)
- さてさて、何事だと思われるエントリーですいません💦M6 Proの背面カバーを外したかったのですが、出来ずにいて一ヶ月くらい放置しましたが一時間前くらいにふと外し方に関して「吸盤で引っ張る位置が変わればハズれね?」ということでやったら、裏蓋とれたです(笑)Xの方で同じくM6 Pro…
ぽたおで雑感堂 -
- Sounds Good Citrus Series 4.4mm 5極バランスリケーブル着弾♫思っていたより良いリケーブルです(^^)
- まいったな。リケーブルは(笑)リケーブル着弾してから、昨晩から朝までとお昼に起きるまでSounds Good Citrus(Amazonリンク)を使い6時間以上鳴らしっぱにして、Performer 5を慣らしたのと、同じくYongse GALAXYも同じ時間行いました。リケーブル…
ぽたおで雑感堂 -
- NRF-005Tが障害に?NRF-005Tは音質変化で予期しない音になる場合も。使用する場合は出来るだけ細かく使用した方が良いです(^^ゞ
- NRF-005Tですが、ノイズ除去に効果があり、元々の音質の変化は無いと言われてきましたが、色々と試しているうちに分かってきたことと、Performer 5の音の状態が変わってきた為に、もう一度実験し直さないと駄目な状態になりました(汗)私自身もNRF-005Tの効果として、ノイ…
ぽたおで雑感堂 -
- SILVER BULLET 3.5とSILVER BULLET USB-Cにパルシャットを貼って、色々と気づいたので貼り直ししてみました。<聴き比べ大変だったけどね(汗)
- SILVER BULLET 3.5とSILVER BULLET USB-Cのパルシャットを貼った場合の音質変化などですが、DAPごとに違うだろうからSILVER BULLET 3.5とSILVER BULLET USB-Cに貼れる(巻ける)所が4箇所あるけど、一箇所だけや、プラグ…
ぽたおで雑感堂 -
- 連投エントリー第四弾w!Xにて、仮想アースに゙関してのアンケート結果(^^)
- Xの皆様、仮想アースに゙関してのアンケートのご協力ありがとうございましたm(*_ _)m結果ですが仮想アースを使ってみたい方が1位、仮想アースに関して興味はないが2位、値段が安ければ使ってみたいが3位になりました。Read more »
ぽたおで雑感堂 -
- 連投エントリー第三弾w!AFUL Acoustics Performer 5ですが、エージングしたかの様だ(^^ゞ
- Performer 5ですが届いてから今までで、エージングしたかの様に音が変わりました。付属のバランスケーブルでは、低音がボワボワで駄目。OFC金メッキ線でも低音が出すぎて駄目。4N純銀にしてみたら低音が纏まり始めたけど、低音域がイマイチでした。5N純銀で鳴らし始めも低音域の出方…
ぽたおで雑感堂 -
- 連投エントリー第二弾w!SHANLING M6 ProとAFUL Acoustics Performer 5にて仮想アースの検証♫
- SHANLING M6 ProとAFUL Performer 5にて、仮想アースの効果に関して3時間程かけて煙草も吸わず没頭していました。更に3時間低周波治療機にて首のコリを取る為にマッサージしてました(笑)さて、パルシャットは二回目の購入ですが一回目はテストで終わり、二回目もテ…
ぽたおで雑感堂 -
- 連投エントリー第一弾w!Ready Perfectly‼ 準備は完全に整った‼AFUL Acoustics Performer 5の簡単な感想です(^^ゞ
- AFUL Performer 5ですが数日聴いてみて、解像度の高さと音の分離が良く驚きました。音場の広さも上と左右と少し広めな感じです。メーカーの説明の中で「叩きつける様な低音部を出す」みたいのが書いてありましたが、低音部の音は分離が出来ていて、決して低音強調ではなく低音の部分を…
ぽたおで雑感堂 -
- AFUL Performer 5 着弾!4BA+1DDのイヤホン初体験です(笑)簡単にご紹介します(^^♪
- そんなわけでAFUL Performer 5着弾(^^♪本当は平面磁界型ドライバーのイヤホンが欲しくて探していたのですが、中々良いのがなくて、金額見ると4万近いのとかばかりで手が出なかった(笑)そして途中から探してたBA機かBAの多いハイブリッド(1DDでね)でも良いと思い探して…
ぽたおで雑感堂 -
- 仮想アース!仮想アース!と賑やかなSNSもありますが、仮想アースってヽ( ̄  ̄*)ナンヤネン?w
- そんなわけで、仮想アースとは...。アースって聞くと電子レンジや冷蔵庫、洗濯機などで大体緑色の線が付いてくると思いますが、このアース線は例えば電子レンジを使っている時に、外装の金属部分に漏電した時に触ったりしたら感電しますよね?でもアースが地面(大地)に接続されていれば、電気は流…
ぽたおで雑感堂 -
- DAPのデジタルフィルター。SHANLING M6 Proで使えるAKMのフィルターの効果など。M6 Pro限るヽ( ̄  ̄*)チョイマチw (加筆修正あり)
- SHANLING M6 ProはAKM社のDAC「AK4497EQ」を使用しています。発売当時はフラッグシップDACとして、ポータブルだけでなく、据え置き機でも使用された有名なDACですが、火災で工場が燃えてしまい製造が出来なくなり、M6 Proだけでなく「AK4497EQ」を使…
ぽたおで雑感堂 -
- SILVER BULLET 3.5&SILVER BULLET USB-Cへのパルシャット巻仕様に。巻数によって音質改善が見込めるか?試した見ました(^^)
- 先日のSILVER BULLET 3.5とSILVER BULLET USB-Cへのパルシャットを施工したエントリーですが、SILVER BULLETへの巻数を最初に15cmで効果が見られ、更に10cm巻いてみて、音像が明瞭になり音の量感も増しました。音一つ一つが太くなったように…
ぽたおで雑感堂 -
- NRF-005T(パルシャット)二度目の購入♫仮想アース!SILVER BULLET 3.5とUSB-Cへオーディオみじんこさんのアドバイスも頂きドーピングを(笑)
- NRF-005T(以降パルシャット)は二度目の購入になりますが、また買うとは思ってなかったのですが一度目の購入で出来るだけ音質アップのデータが欲しいと、色々と試してました。SHANLING M6 Proでは少しだけしかテストは出来ませんでしたが、発売当時はフラッグシップに届くM6…
ぽたおで雑感堂 -
- オーディオみじんこさんの仮想アース、GNDの電位安定をさせてノイズ等を除去するアイテム!使用してのその後のお話。
- 仮想アース。私も暫く前(去年2023年)まで知らなかったアイテムで、私の場合だと車のアーシング関連を施工したりなど実際に仕事としてやっていた事もあったのだけど、ポタオデでアース等というのは考えていなくて、全く頭になかったアイテムでした。車のアーシングも出来るだけ抵抗を無くして、い…
ぽたおで雑感堂 -
- AliExpressアニバーサリーセールでバタバタしてたのと、セール品のリケーブルなど購入。Yongse GALAXYとZiSin-27 Dragon Godを購入♫
- そんなわけでAliExpressのセールで3本リケーブルを買ったのですが、一本は(Yongse P10)は買い取りに出してしまいました。P10はヴォーカルが近すぎて駄目でした(汗)さて、写真の2本のリケーブルですが、パープルのリケーブルは始めて知ったメーカーで、2万超えのリケーブ…
ぽたおで雑感堂
読み込み中 …