-
- 登録ID
- 2120554
-
- タイトル
女性精神科医の「しあわせ論」
-
- カテゴリ
- カウンセリング (28位/100人中)
- 家族・友達・サポート (6位/57人中)
- 再婚 (6位/56人中)
- 心理療法 (18位/90人中)
- つぶやき (73位/178人中)
-
- 紹介文
- 精神科医歴50年のハナ子です。家族は夫と愛猫2匹。田舎暮らしをしています。パワハラ離婚を乗り越え、50才すぎて「ネット婚」果たした私が「お金と健康」などしあわせ探しの方法、つつみ隠さず全公開します。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- Apple TVで地デジ StationTV 少数派なブログ
- 最近iOS18やiPadOS18の機能が発表されましたがtvOSも18になりましたプロジェクターなどのアスペクト比、21:9に対応するようで着実に進化しているようですApple TV HD (第4世代)」以降が対応ということなので自分の使っているAppleTV HDもまだまだ現役…
少数派なブログ - Apple TVで地デジ StationTV
-
- 電池式のMagic Mouse復活 iPhoneミラーリング 少数派なブログ
- 変化があったので更新MacにiPhone画面を映し出す便利機能iPhoneミラーリング用にマウスとテンキーを用意マウスはiMac27(2010年)に付属していた電池式のMagic Mouseテンキーはバッファロー のBSTK08MSV電池式の中古iPhoneミラーリングを横スクロ…
少数派なブログ - 電池式のMagic Mouse復活 iPhoneミラーリング
-
- IIJの選べるe-GIFTをもらいました 少数派なブログ
- IIJmioひかりキャンペーン特典 選べるe-GIFT(Eメールタイプ)40,000円分をゲットしました。去年の夏のIIJmioひかりスタートキャンペーンで1年後にもらえるものちょっとややこしかったので備忘録e-GIFTは11種類から選べるようになってましたが、PayPayとWA…
少数派なブログ - IIJの選べるe-GIFTをもらいました
-
- ニーチェアXにダイソーハイチェア用チェアカバーを装着 少数派なブログ
- 映画や音楽を聴くときに使っているニーチェアX自分のニーチェアXは生地がbanexというメッシュ形状の特殊な布で通気性が良いのですが、冬は寒すぎて洗濯物置き場になってしまっていますなので長年ちょうどいいカバーを探すも、合うものがなかなか見つかりませんで、たまたまダイソーに行ったら6…
少数派なブログ - ニーチェアXにダイソーハイチェア用チェアカバーを装着
-
- Apple watchで健康管理 少数派なブログ
- 最近中古で購入したApple watch7で健康管理したいと思います その備忘録です● Withings Body Cardio体組成計とApple Watch7年前からWithings Body Cardioを使っていますこの体重計は乗るだけでiPhoneに転送されるので簡単 …
少数派なブログ - Apple watchで健康管理
-
- 電池式のMagic MouseをiPhoneミラーリング用に復活させてみる 少数派なブログ
- MacにiPhone画面を映し出す、iPhoneミラーリング用にマウスとテンキーを用意しましたマウスはiMac27(2010年)に付属していた電池式のMagic Mouseテンキーはバッファロー のBSTK08MSVを新たに購入これまたiMacに付属していて現役で使いつづけている…
少数派なブログ - 電池式のMagic MouseをiPhoneミラーリング用に復活させてみる
-
- macOS Sequoia 15 を老眼仕様にする 少数派なブログ
- インテルMac mini(2018)にmacOS Sequoia を入れました。次のアップデートは期待できないので今回のアップデートは個人的にかなり重要今回は便利に使っているアプリがちゃんと動くか検証と同時に老眼対策もしました● お気に入りアプリウェルネスリンク機器専用 測定記録…
少数派なブログ - macOS Sequoia 15 を老眼仕様にする
-
- iPhoneミラーリング を使って Macで地デジ 少数派なブログ
- Mac mini(2018)をmacOS Sequoiaにしたので、iPhoneSE2のアプリをiPhoneミラーリング機能を使ってアプリを動かしてみました今回は地デジが見れるかどうか● 試した地デジアプリVideo & TV SideView (ビデオ&テレビサイドビュー)起動…
少数派なブログ - iPhoneミラーリング を使って Macで地デジ
-
- Mac mini(2020)で地デジ視聴 少数派なブログ
- macOS Sequoia 15.0にしたので更新※ 使用しているMac miniはインテルMac mini 2020年3月発売 (Early 2020)で中身は2018年モデルだと思われます※ サポート情報ではmacOS Venturaまでは対応しているようです(9月29日記)…
少数派なブログ - Mac mini(2020)で地デジ視聴
-
- リコーCX4 少数派なブログ
- 望遠マクロが得意なリコーCX4 iPhoneより取り出して撮影するまでが速い チャンスに強いです購入してから13年も経っていますが、まだまだ十分使えます最近は水耕栽培の観察日記で活用していますRICOH デジタルカメラ CX410年経ってもメインのスキャナーとカメラ写真を撮ったり…
少数派なブログ - リコーCX4
-
- Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 少数派なブログ
- Nest hubが復活したので以下のGoogle機器でのメモ リマインダーの動作の備忘録を書いておきます 試行錯誤しているので変化があったら随時更新します → 再び文鎮化しました Gマークしか出ませんEcho Show 5は安定していて役に立っていますが、Nest hubはもうこ…
少数派なブログ - Google Nest Hub 色々なメモや通知機能
-
- Apple TVで地デジ StationTV 少数派なブログ
- 最近iOS18やiPadOS18の機能が発表されましたがtvOSも18になりますプロジェクターなどのアスペクト比、21:9に対応するようで着実に進化しているようですApple TV HD (第4世代)」以降が対応ということなので自分の使っているAppleTV HDもまだまだ現役で…
少数派なブログ - Apple TVで地デジ StationTV
-
- macOS Sequoiaと買い替えのタイミング 少数派なブログ
- macOS SequoiaとiPad18 /iOS18が発表されました自分の手持ち機器の対応は・・・インテルMac mini 2018年 ◯iPhoneSE2 中古 ◯12.9インチiPad Pro (第2世代) ×となっています注目すべき機能がMacと連携できるiPhoneミラ…
少数派なブログ - macOS Sequoiaと買い替えのタイミング
-
- ダイソー トキワシノブ1年後 少数派なブログ
- 1年前からダイソーの観葉植物を育て始めて、途中枯れてしまった植物もありましたが8割は元気で育っています。その中からトキワシノブはMac miniの横に最適だと感じるようになりましたその理由はあまり大きくならないので邪魔にならない和風な感じが渋くて性別や歳に関係なく似合う冬でも変わ…
少数派なブログ - ダイソー トキワシノブ1年後
-
- AmazonプライムでParamount+ 少数派なブログ
- Chromecast with Google TVやAppleTV HDでAmazonプライムビデオを視聴していますが、最近Paramount+が視聴可能になったようです。Prime VideoチャンネルのParamount+を登録すると初月のみ月額540円ということですので加入…
少数派なブログ - AmazonプライムでParamount+
-
- 無印 頑丈収納ボックス 変わった使い方 少数派なブログ
- 蓋がフラットになった無印 頑丈収納ボックス50L(最近再生材入りに変更になったようですが)を去年購入して、Mac miniのキーボード台として活用しているので使い方を紹介無印良品 【4個セット】ポリプロピレン頑丈収納ボックス 大 50L 約幅60×奥行39×高さ37 cm● 無印…
少数派なブログ - 無印 頑丈収納ボックス 変わった使い方
-
- サンワダイレクト200-CD070卓上クリーナーレビュー 少数派なブログ
- サンワダイレクト 卓上クリーナー200-CD070を購入して1年経ったので再レビューこういうのは使った事がなくオモチャレベルかと思ってましたが、ちゃんと使える代物でした 音はドライヤーとか掃除機の弱程度の騒音。夜でも大丈夫なレベルで気兼ねなく使えます● 経緯引っ越し時に捨て活の考…
少数派なブログ - サンワダイレクト200-CD070卓上クリーナーレビュー
-
- ユニフレーム フィールドキャリングシンクとWHATNOT収納コンテナ 少数派なブログ
- WHATNOT(ワットノット) 収納コンテナにユニフレーム フィールドキャリングシンクを乗せてみたら四隅は開くけどピッタリ 落ちることはないですフィールドキャリングシンクは、家でまな板のみ使っているだけで、本体は使ってなかったけど、この組み合わせで家でしか使わないキャンプ用品の収…
少数派なブログ - ユニフレーム フィールドキャリングシンクとWHATNOT収納コンテナ
-
- ダイソー環境にやさしいコンテナボックスを買ってみた 少数派なブログ
- ちょっと前に話題のWHATNOT(ワットノット) 収納コンテナ ツールバッグ を買って、家庭菜園の収納用に昔から家にあるダイソーのスクエア収納BOX&フタをYouTubeを参考にして、乗っけて使っていますが、今回新発売のダイソー環境にやさしいコンテナボックスの浅型が代わりになるか…
少数派なブログ - ダイソー環境にやさしいコンテナボックスを買ってみた
-
- Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 少数派なブログ
- 2023年11月14日更新!! new Nest hubが復活したので以下のGoogle機器でのメモ リマインダーの動作の備忘録を書いておきます 試行錯誤しているので変化があったら随時更新しますChromecast with Google TVNest hub (第一世代)Goo…
少数派なブログ - Google Nest Hub 色々なメモや通知機能
-
- Mac mini(2020)で地デジ視聴 少数派なブログ
- macOS 14 Sonoma 14.3にしたので更新最初StationTV Link(nasneに接続)がネットワークが見つかりませんと出て接続できなかったのですが、以下の方法で繋がりました※ サポート情報ではmacOS Venturaまでは対応しているようです(9月29日記)…
少数派なブログ - Mac mini(2020)で地デジ視聴
-
- iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定 少数派なブログ
- iPadOS17にしました。ウィジェットが便利になったので再設定ウィジェットの表示パターンは以下の3種類があると思います それぞれ微妙に違うので使い分けていますホーム画面のウィジェット → アプリを開かずにウィジェット上で直接操作が可能iPadOS17から採用のロック画面にウィジ…
少数派なブログ - iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定
-
- 夏のIIJmioひかりスタートキャンペーンで乗り換えする 少数派なブログ
- 楽天ひかりの無料期間が終了したので、違約金を払ってIIJmioひかりに事業者変更手続きを開始 その備忘録です番号取得手続きは電話ではなく楽天ひかりのチャットを利用しました手続きはチャット上で表示されるリンク先の事業者変更承諾番号申請フォームに記入するだけです 20分程度で終了 あ…
少数派なブログ - 夏のIIJmioひかりスタートキャンペーンで乗り換えする
-
- 3年ぶりにエアコンを稼働する 少数派なブログ
- エアコンは使わない主義ですが、室内温度34度を超えたら発動することにしています。しかしぎりぎり超えない今日は雨が降っていて閉めきっていたせいか、ついに34度になり湿度も70%と蒸し暑い・・ さっそく稼働電池がなくて電池を入れかえ1時間タイマーにする途中くしゃみが出るし、お腹が痛く…
少数派なブログ - 3年ぶりにエアコンを稼働する
-
- iPadでPayPay 税金払う 少数派なブログ
- 税金はセブンATMでPayPayに現金を入金してiPhoneアプリで払っているのですが、いつのまにか出来なくなっていました調べてみるとPayPayマネーライト扱いになっていて、とPayPayマネー(本人確認が必要)じゃないといけなくなったらしい本人確認は特に必要がないので設定して…
少数派なブログ - iPadでPayPay 税金払う
-
- ミニトマト苗から43日目 実が赤くなり始める 少数派なブログ
- 6月1日に植えた苗は順調に育ち高さ1メートル30センチほどに成長(写真左)その間、二本仕立てにして一番最初の実より下の葉は伐採 最初は微粉ハイポネックス 途中から普通のハイポネックスに切り替えています(成分の割合が違うので)支柱はオリジナルで考えた方法を採用 右の支柱も同じ 右は…
少数派なブログ - ミニトマト苗から43日目 実が赤くなり始める
-
- 大葉の種を植えて75日目の様子 少数派なブログ
- 1本につき6枚ほど刈り取り、サバ飯や餃子に挟んで美味しくいただきました水耕栽培だと土より遅いけど柔かい葉っぱになり香りも良いです摘芯というのをしてないせいか、たくさん生えてきませんが十分な量です下の写真は成長してない大葉を途中で間引きして整理し、4本だけスポンジに植え付けたもの …
少数派なブログ - 大葉の種を植えて75日目の様子
-
- ミニトマト苗から30日目 3倍になる 少数派なブログ
- 6月の初めに植えたミニトマトの苗 浅いプランターですが順調に育って高さが3倍になりました 実も少しずつ大ききなっています モビロンバンドと支柱を組み合わせた棒から上に突き抜けてしまってますが、垂れずにまっすぐ育っています S日清紡 モビロンバンド55X2X0.3透明/洗浄タイプ1…
少数派なブログ - ミニトマト苗から30日目 3倍になる
-
- 100円ショップの材料で簡易水耕栽培システムをDIY 少数派なブログ
- 色々実験しています 育成ポットはキッチン排水口用ヌメリ取りセットのケースの廃材を応用(中の薬剤は塩素系薬剤で混ぜるな危険なので完全に使い切ってから自己責任で使用)本体はダイソーとセリアのBOXを使っています 灰色のBOXの方にエアーポンプを装着しようと思っています USBでソーラ…
少数派なブログ - 100円ショップの材料で簡易水耕栽培システムをDIY
-
- ヨーグルトの容器でダイソー レタスサラダミックス 少数派なブログ
- ヨーグルトカップは家庭菜園でコンパクトに葉物を育てるのに良いことに気がつきました倒れにくいし横長なので窓枠に置ける 遮光もしなくても一応いける色々ある中でトップバリュの激安ヨーグルトのカップに統一させればスタックして収納できる底に穴を開け蓋は受け皿にして普通の鉢として豆腐カップに…
少数派なブログ - ヨーグルトの容器でダイソー レタスサラダミックス
読み込み中 …