-
- 登録ID
- 2123106
-
- タイトル
けっこうたのしい
-
- カテゴリ
- 国際恋愛・結婚 (-位/186人中)
- ワーキングホリデー (24位/38人中)
- イギリス(海外生活・情報) (53位/89人中)
- スコットランド(海外生活・情報) (2位/2人中)
- リストラ (9位/23人中)
-
- 紹介文
- イギリスはスコットランドでリストラにあって現在野良エンジニアの、再起録。イギリス生活を楽しく紹介したり、嘆いたり。夫婦の話、健康維持の記録、幅広くけっこうたのしい話を取扱中。
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- イギリスで暮らしに慣れて、部屋着で外に行くようになっちゃったけど、おしりの割れ目が見えてるよりはマシ。
- 朝は早起きしてランニングに出かけ、友人に招待されて健康的な朝食をいただき、帰ってきてから、のんびりするつもりで部屋着に着替えた。 上下同じ白色で同じ素材のスウェットパンツとパーカー。上下で(感覚的に)2000円しないくらいの、快適かつ手頃な品物。おしゃれなスポーツブランドのスウ…
けっこうたのしい -
- よく寝ると、80%の確率で、1日機嫌よく過ごせる。
- よく寝た日は機嫌がいい。 3年間つけたジャーナルによると、「よく寝た」と記録した日は、1日を通しての機嫌の評価が、81%の確率で「普通・機嫌いい・超機嫌いい」になる。 機嫌いい・超機嫌いい、では60%。 対して「よく眠れなかった」日では、「普通・機嫌いい・超機嫌いい」の確率は6…
けっこうたのしい -
- 映画 The Outrun「アウトラン」‐オークニー諸島のそのまた端でアルコール依存症と戦う。
- エイミー・リプトロット著書の「The Outrun」を原作にした、この映画の主人公は29歳の学生、アルコール依存症、エイミー自身。 ロンドンでの奔放な薬と酒漬けの生活の末に、生まれたオークニーへと帰郷し、そこでの生活が描かれる中に挿入される、悲痛な経験の回顧。 数々の失敗と無く…
けっこうたのしい -
- 無職の自由研究。1ヶ月毎日1万歩以上、真剣に歩いたら。
- 本プロジェクトでは、『日常歩行』をテーマに据え筆者が日々歩行をした記録を、科学的な探求心(および暇つぶしの精神)に基づきまとめた。実験設計、目標設定、結果分析、そして結論を精密に(または適当に)述べることで、読者の知的好奇心と運動意欲をくすぐることを狙う。 序論: 実験の背景と…
けっこうたのしい -
- パークランへの参加方法。世界中で開催されている無料の健康促進イベント
- 適度な運動を生活に取り入れようと、ジョギングを始めてみるも、続かなかったということはありませんか。 私もその一人です。 パークランというイベントに参加するようになり、走るのが楽しくなって、無理なく続けていけるようになり、パークランのことを紹介したくなりました。 パークランは無料…
けっこうたのしい -
- パークランこそ、週1ランニングを1年間継続できた理由。
- 1年経ったら、どういうわけかランニングが好きになってしまいました。そんな苦しいことはスポ根のストイックな人がやることでしょうと思っていたぐらい。 昔は、ランニングはおろか、いかなるスポーツも好きじゃなかったのに。 すごく楽しい〜。 1年間、毎週土曜日、5Km走り続けました、予定…
けっこうたのしい -
- イギリス人の夫が覚えてくれて感激した日本語
- 「Do dishes」って言うと、命令形になるじゃないですか。 でも「お皿洗って〜」って言っても、そんなにアグレッシブじゃないですよね。 日本語と同じトーンのつもりで「Wash dishes please〜」って、この「〜」に、ありったけの甘えと甘さを乗せて言うんですが、それで…
けっこうたのしい -
- ライティングクラブってのに行ってみたら、すんごい楽しかった。
- ゾンビの登場から発展、ルーツを研究している。という人が隣に座りました。 続けて彼女は「公演を控えているので、アメリカの映画史になぞった資料とスピーチ原稿を書いています。」と言います。 リストラ後、人との会話がなさ過ぎて、ライティングクラブに。 リストラされてから、日々の人と交わ…
けっこうたのしい -
- 肩こりが、爆笑したら治った。
- この記事はまったく医療的根拠のない記事です。 肩こりを治したくて来た人の助けになれるかは、わかりません。 毎日ヨガをし、1時間おきに腕を回し、適度なジョギングと毎日のウォーキングをしても治らなかった、私の肩こりが緩和されたので、 藁にすがるような、もとい騙された気持ちで読んでみ…
けっこうたのしい -
- 私お花が欲しいのよ。
- 5 LOVE LANGUAGES (ファイブラブランゲージ)って聞いたことありますか? 人はそれぞれ、愛情を表現する、または受け取る方法を違って持っていて、それらは大まかに5つに分けられるとするアイディアです。 たとえば、好きだよと100回言ってくれるより、そんなに私のことが好…
けっこうたのしい -
- リストラされたことを、人に打ち明けた
- リストラされたことが、恥ずかしいという気持ちがありますか? 私にとって、リストラされたことは大変恥ずかしいことでした。 恥ずかしく思わなくて良いんだよ、と、自分を説得する材料があったにも関わらず。 会社の業績のせいでもあり、経営陣に変化があって、日本がターゲットマーケットから外…
けっこうたのしい -
- リストラされてから、1日目に婚姻届を出す人。
- リストラを言い渡されてから1日目。 奇しくもその日は、私と夫で(日本に)婚姻届を提出する日。リストラが尾を引いていて、これから婚姻届を提出するとは思えない顔で出発しました。 提出中に職業を書かなければならない項目に出くわす。リストラされた次の日の私の職業とは一体。 結論契約終了…
けっこうたのしい
読み込み中 …