-
- 登録ID
- 2123613
-
- タイトル
けものの妖精
-
- 紹介文
- ケモ系人外女子の一次創作百合イラスト
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【お知らせ用】ブログの移行先は,アメブロ一択なのかな...。
- 「オズマの部屋ver.02」を使ってみることにします。 この記事を随時更新して,変更先・変更方法をまとめていく予定です。 アメブロは有名人やら芸能人も居るから大丈夫でしょう,たぶん。
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【一番最初の自己紹介:2008/12/28のことだった】私,「オズマ」と申します。主にバス釣りの話をします。
- ※この記事は2008年12月28日に投稿した一番最初の記事です。2009年から開始した記憶でしたが,なんと2008年末に始めていました。2009年3月にいまの部署に人事異動になって以降,「腱鞘炎」の話題も多くなっています。 この当時に戻りたいというよりは,おそろしく時間経過して…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【gooブログ閉鎖】時代の趨勢というところか/(アメブロに)引っ越し中→じわじわ書きかけ記事を移植。
- 多くの人々と出会い・去っていく人も居たブログサービス自身がついに終わりだ。 まあ,引っ越ししますかね。 思えば,2009年から開始していた(と思っていたら2008年末だった)のだから16年も運用してきた。 無料版だからある意味「当然」と受け取れるけど,有料版をやってきたユーザー…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【神保町・135】カルピスウオーターが超オススメのようだ(大嘘)!
- 神保町生活もあと1ヶ月あまりで終わりになる。5月末に,激繁忙期に移転せざるを得なくなった。 いまのうちに神保町ライフを満喫すべく(もう十二分かもしれないが),安価な中華料理店「135」に結構行っている。 そして気がついた。 カルピスウオーター,激推しなんだと(爆)! 飲み物メニ…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【これがフジの花】いつもクサフジばかりだったが,本物もイイネ。
- いつもメトロリバーで撮影していたのはクサフジだった(と,oiさんに教えてもらったっけ)。 例年GW辺りがピークで,クサフジ自体も結構可愛らしい草本なので,名前を覚えてからは楽しくなっていた。 クサフジの記憶が鮮明になってくる季節に,ようやくフジの花に出会えた(はず)。 朝散歩で…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 2025/04/12 メトロリバー「2025初チニングの洗礼」の巻
- 5ヶ月ぶりにチニングに行ってみた。 結論は決まっている。ノーバイト・ノーフィッシュの完全試合である。 毎年チニングは5月ごろから再開し,7月梅雨明けに引退していた。真夏のチャレンジは「人間が先にダウン」してしまって釣りにならないからだ。真夏はクロダイも多いが,動画で観るような「…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【昭和40年男】「消えた昭和の常識」,買ってしまったヨ(もう何度目か)?
- つい買ってしまった。意外に高くて1500円近い。 もうこの類の雑誌を購入しないようにと決めていたのに,立ち読みを何度もしていたら欲しくなった。いや,たしか雨降る寒い休日の暇つぶしにじっくり読むかと決めたんだっけ俺はモロに負け組だった。女子から憧れられた記憶などない😭。 小学生の…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【東島丹三郎は仮面ライダーになりたい】ブイスリャア(ついにアニメ化)!!
- まさかのまさか,この漫画がついにアニメ化されるとは。 とっくに単行本を売り払った自分。 もう自分の中では「完結していた」のに,本屋のマンガコーナーでは「アニメ化決定」の帯がついているではないか もっとも,自分は何度も書いてきたように「宮内洋演じるV3」が一番好きなのだ。 たまに…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【オーイ!とんぼ】(勝手に書評)千切れるまではばたけ!
- 『オーイ!とんぼ』のアニメが終わって久しい。さすがに視聴率がダメだったかな。 連載は相変わらず立ち読みだから,正直ストーリー展開が頭に入ってこない。 かといって単行本購入するまでもなし。 そんなときに,WEBサイトで「書評」をつくることができるというので試してみた。 その画像が…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【トランプ政権終わりの始まり】関税率を上げても米国内はスタグフレーション!
- さすがにこれは,もうトランプの失策だろう。 関税の話題である。 古くは「ジャパンバッシング」された1980年代。それでも日本製品は売れたし評価もされた。世界中を30年前のカローラが走っている事実を見ると(ミャンマーでAE90系カローラがかなり見えたりもした),日本車の素晴らしさ…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【久々の飲み会】会社仲間だったり・釣り友達だったり,と(2025/04/02・04/04)。
- 4/2に久々,会社で気の合う仲間と開催した。 コロナ禍以降,会社での公式飲み会をほぼやっていない。公式忘年会などなくなってしまったから,まあそれはそれでいいかと思っていた。 それでも,仲の良い方に3月の終わりに誘われて,自分たちが移転する先にいる元部下との飲み会が企画され,そこ…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 2025/04/05 メトロリバー 「そんなに甘くない」の巻
- BLAZON,C68L-2-BFを購入した。 結論はノーバイト・ノーフィッシュである。久々に完全出家した。 今週は初めからてんやわんやだった。まだ続くらしいけど。 要は「発注漏れ」があって,補うための業務に明け暮れた。なんとか期日に間に合うよう手配したり,業務の優先順位が変わっ…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【Basser・401号】年表やら歴史解説が読みやすく,やっぱり「紙媒体」ならではの長所!
- 表紙でなく中身をみて購入した。 『Basser』401号を購入した。「バス釣り年表」の誤植がないか真剣に校正する(家に残っている当時の広告やらとつきあわせる原始的作業)のと,そもそも「そのとき自分はどうだったか」振り返るのが好きなのです。 まあ,毎回細かい誤植は今回もあったので…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【シマノ対応チタニウムラインローラー】いろいろな製品が誕生しているようで結構なことです!
- 換装しているゴメクサスのチタニウムラインローラーに不満はないが,もしかして2連続ラインブレイクの影響としてローラーに傷が入っているのかもしれないかと分解して調べた。しかし,当然無傷だった。汚れは若干あったけれど。 そのついでで検索していると,以前はゴメクサスだけだったのに,中華…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【シリコンパワーのメモリ】大丈夫ですよ!
- 結局,自分のPCと家族用に購入したメモリがこれ。 価格比較をしないで「あれ,安い」と思って購入しただけ。 それというのも,会社のPCでメモリ増設をしようとしたら,たった1年前(2024年の6月頃)だが8GBで9000円もした記憶があるからだ。 半導体価格は乱高下するのでまったく…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 2025/03/30 メトロリバー「BLAZON,絶好調!」の巻
- BLAZONになってから出家なし。バラシもなし。最高の相棒に。 結論から書く。1バイト・1フィッシュ・36cmのバスを釣って3月が終わった。 前日3/29はかなりまとまった・冷たい雨が降った。正直,その影響がどうなるかを想像できなかったが,釣り場に着いたのは気合の8時頃。 常連…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【HEIGHTEN・中華製SVシャロースプール】もしかしたら意外によいのかも?
- SVスプール落下事故。部品取り用に保管はしておくけど。 STEEZにつけていた16ZILLIONのSVスプールを自宅でフローリングにたたきつけてしまった(泣)。 その日は魚を釣って釣り場で祝勝会をして,当然アルコールが少し残っている。電車で片道1時間もかからないからだ。 このス…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【下野正希語録】「魚釣り好きやったら何釣っても面白いで,好きな事止めたらアカンで」
- 下野正希のブログを結構読んでいる。もちろん有料登録などしないが(月額500円も払う気分になれない),自分が20代だった頃から「有名」なバスプロ「だった」。 ただ,「釣りに対する姿勢」が自分と非常に似ている。たとえば矢口高雄先生とも。そういう自分をいつも痛感するので,その記事から…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 2025/03/23 メトロリバー「代打逆転サヨナラ満塁ホームラン達成!」の巻
- 3/22の夢よもう一度,ということで連続出撃。 結論から書く。3バイト・1フィッシュ・48cmを釣ることができ,代打逆転サヨナラ満塁ホームランを達成した。 今日も暖かくなるのでチャンスと思って釣りに行くことを決めていた。BLAZONが使いやすいから,できればスピニングで釣りたい…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 2025/03/22 メトロリバー「BLAZON,速攻入魂完了!」の巻
- 気がついたらコルクの組合せになっていた。 結論から書く。1バイト・1フィッシュ。33cmのバスでBLAZONに入魂完了した。 今日のメトロリバーはもれなく暑いようである。だが,起床時は10℃程度しかなく,夏のズボンでは寒い。しかし,暖パンなんて履いて行ったら熱地獄が待っているだ…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【ダイワ・BLAZON】S69L-2を購入。ZODIASと意味のない比較をする!
- BLAZON・S69L-2を購入。あまり割引はないが税込み15000円ほど。 ZODIASを溺愛していたつもりだったが,あまりにもラインブレイクという自分としては不思議な体験を2度もしたので,スピニングロッドを思い切って新調することにした。 同じZODIASを購入するのは面白く…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【バスロッドの異常さ】新素材ばかり強調するが「竿」は「素材ありき」なのか?
- いつの時代も「新素材」がキーワードになるようで,実は異なっているのではないか。 2025年にもなって,バスロッドは相変わらずの「新素材」採用のみを強調するメーカーがかなりある。 でも,新素材だから「釣れる」こともないし,古い素材だから「ダメ」とは言えないのが釣り竿の本質だと思う…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 202/03/15 上野でモツ鍋 「大学同期と久々の飲み会」
- 17時から開始して19:30終了。相当に呑んだね。 年初から計画されていた飲み会だったが,自分の体調不良等もあってようやく開催。2月開催が延期されての開始。 以前は5名は集まっていたが,だんだん集まれなくなって3名での開催。まあ,集まれるだけでもやらないとね。 さらに,以前なら…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 2025/03/15 メトロリバー「またラインブレイクとは...」の巻
- ようやく釣りに来たけれど。 結果は,またもやラインブレイクで終わってしまった。 絶望的にみえた仕事もようやく一区切り。終わっていないが「見えてきた」というところ。 今日3/15は大学の友人らと超久々に夕方から宴会があるので勢いをつけたい すっかり寒が戻ってしまったメトロリバー。…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【神保町・座135】四川風? 辛くて微妙だけど価格はGOOD!
- ふと思い出して神保町135という中華料理店に。税込み870円。かなり安価だ。 神田神保町界隈でも「潰れてなくなった」飲食店が多い。自分の過去の記事をみると価格は「もろにデフレ」だったが,そんなお店は消えていった。「有頂天うどん」も知らぬ間に閉店していたし。 この日は,天候こそよ…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【シャッドラップエリート】SRE55。これまた釣れそうだ。
- ふと気になって検索。1個買ってみた。 もしかしたら,トランプ政権になって戦争が終わり円安に歯止めがかかれば輸入品も安価になるのではという淡い期待がある。 しかし「たら・れば」を語っていたら時間だけが過ぎていく。 気になってラパラを検索。海外メーカーで唯一信頼しているメーカーだ国…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【再掲】2011/04/24 茨城河川開拓その1 「オズマ完全復活! 45ジャストで3本」の巻
- ★以下,2011/4/24の釣行記を再掲します。東日本大震災の影響もあって,2010年11月から5ヶ月ボウズだったのにもビックリ。何より14年前なので14歳若い。若いパワーがありあまってました。ちなみに,この河川は新利根川上流域です。いまでも釣れるのかどうかはまったくわかりませ…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【ショッキングだった事件】琵琶湖・仙人の事件は自分には影響が大きかった。
- 自分が社会人になった年に,琵琶湖の仙人と言われたバスプロがJBTA(JB)バスオブザイヤーを決めた,はずだった。 少なくとも,彼の「裏切り」を知るのに数年は要した。なにしろ情報網などない時代だ。 1991年度バスオブザイヤーを取得したが,翌1992年から活躍しなくなっていた。 …
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【Windows11・24H2】エクスプローラが「落ちる」のが「AdobeCS4」のせいだったとは!
- このようなインストールが原因ではなかった。 Windows11になったが,やっぱり「初期設定」は使いにくい。Winndows10のものを引き継いでいるはずが,いろいろ使えなくなっているようだ。OpenShellとタスクバーの設定を変えてここまでスッキリできた。 使っていると画面…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など -
- 【東京サラダボウル】奈緒の好演,松田龍平の共演が光った!
- 毎週のように見ていたのに,レビューをなかなか書けなかった。 それは,22時からの放送だから,放送が終わったら最後「眠い,終わり」だったからだ。 奈緒を見ていると,なぜか「どこかで会ったような気が」してならないが,実は『半分,青い』で気づいていたはず。 『半分,青い』には自身かな…
オズマの部屋 バス釣り・政治経済・クルマの話など
読み込み中 …