ブログを報告 登録ID 2123917 タイトル ドケチ光秀の業務改善日誌 URL https://cryptoassets-invester.info/blog/ カテゴリ Python (23位/40人中) フリーター (13位/29人中) ワークスタイル (18位/38人中) 紹介文 わたくしドケチ光秀が、プログラミングやWEB技術を使って業務改善力を上げようと頑張る日々の記録です。 記事一覧 カテゴリーを選択 解除 再読込 UI・UXの意味や違いとは何なの?デザインの勉強が必要? はじめに こんにちは、Akechiです。 私たちが普段利用しているスマホアプリやWebサイトについて、「使いやすい」だったり逆に「使いにくい」と感じることはありませんか? 例えば、ボタンがどこにあるか分からないとか、タップしても反応が悪いとか、妙にメニューの操作が複雑だとか……。… 4ヶ月前 ドケチ光秀の業務改善日誌 今更聞けないチャット(Chat)GPTの使い方は!?画像生成の仕組みは? 皆さんこんにちは。ドケチ光秀です。 現在プログラミングを勉強しているのですが、SNSなどで情報収集していると、2025年はAIがさらに躍進する年になると思わざるを得ません。 あらゆる業務で文章や画像、動画すらもAIがあっという間に生成する時代になりました。前職でも、HPに載せる文… 4ヶ月前 ドケチ光秀の業務改善日誌 Python初心者が独学で業務効率化に挑戦!①~PDF抽出~ 皆さんこんにちは! 絶賛Python学習中のドケチ光秀です。 ついに私の住む地域にも雪が降ってきました。 外に出るのが億劫になりますが、こんな時こそ学習のチャンスです! 今回は、今までの記事が日記でしかなかったので、いよいよプログラミングを活用した業務改善に取り組む様子をお届けし… 4ヶ月前 ドケチ光秀の業務改善日誌 Python初心者がfor文の練習で「じいじ」プログラムを作ってみた。 皆さんこんばんは、ドケチ光秀です。 新年はいかがお過ごしでしょうか? 今日から仕事始めでしたね。 仕事が始まって「今日からバリバリやってやるぜ!」と思う方も、憂鬱な方もいると思います。 私は以前公務員だったのですが、1月の仕事始めって昇進・昇給のタイミングだったんです。 業績がす… 4ヶ月前 ドケチ光秀の業務改善日誌 2025年新年のご挨拶(抱負や目標) 皆さんこんにちは! ドケチ光秀です。 明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 もう2024年が過ぎ去ってしまったことが驚きです。 皆さんにとって、去年はどんな年だったでしょうか? 私にとっては、居住地が変わり仕事を変えて、と思ったらまた辞めて、、とい… 4ヶ月前 ドケチ光秀の業務改善日誌 2024/12/13~16の勉強・生活日誌。 皆さんこんにちは!ドケチ光秀と申します。 現在フリーター生活を送りながら、就職活動とアルバイト、スキルアップのための勉強を行っています。 一昨日は半年ぶりぐらいに彼女さんの職場でアルバイトに入りました。公共施設の宿直業務なのですが、仕事自体は覚えていて安心です! しかし、泊まり込… 5ヶ月前 ドケチ光秀の業務改善日誌 2024/12/9~12の勉強・生活日誌。 皆さんこんにちは。ドケチ光秀です。 現在無職のため、なるべく生活はケチっています。 もともと物欲もあまり無い方なので、必要最低限の消費を心掛けています。 とはいえ食欲は人並みにあり、ドケチと自称しながら割と買い食いします…。 自炊中心にしていきたいものです! しかし、寒い日が続き… 5ヶ月前 ドケチ光秀の業務改善日誌 2024/12/7~8 の勉強日誌。 皆さんこんにちは。ドケチ光秀です。 前職を退職してから早1週間が過ぎました。 ただダラダラと過ごすことを防ぐため、毎朝「todoリスト」を紙に書いて、その日中にこなすようにスケジューリングしています。 生活にメリハリが付いてすごく良い感じです! サラリーマン時代からこの習慣があれ… 5ヶ月前 ドケチ光秀の業務改善日誌 読み込み中 … 続きを表示