記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 「制服組」を国会で答弁させろと暴言 塾教育の経験から考えるブログ
- シビリアンコントロールを否定して自衛官を国会に呼んで答弁しろと連呼する国民民主党の新人議員が国会に登場。呆れた。彼は私のいる選挙区から当選した議員です。とはいえ、対抗は自民の三林とか言う裏金議員という悪夢のような選挙区なんです。安住委員長、国民民主1回生を一喝 「制服組」出席巡…
塾教育の経験から考えるブログ - 「制服組」を国会で答弁させろと暴言
-
- muragon blog も始めました 塾教育の経験から考えるブログ
- muragonにはいくつかのいい点があります。・niceが有ります。ss-blogと同じようにアイコンで並びます。・adsenceが即可能のようです。ただ、移項は出来ないようです。しばらくは両方のblogで書いていこうと思っています。ss-blogから移項した方も数人見かけまし…
塾教育の経験から考えるブログ - muragon blog も始めました
-
- 死刑制度は許されない。 塾教育の経験から考えるブログ
- 私は如何なる理由があれ、人をあやめる行為は許されないと思う。たとえ国家が如何なる理由があろうと、そうするのもとても許されない。世界中で死刑実施国はわずかになっている事からも明らかであろう。最近でも、最高裁で死刑が確定した袴田巌さんの無実が再審で証明され、死刑制度への疑問が強まっ…
塾教育の経験から考えるブログ - 死刑制度は許されない。
-
- 非常識な教授 塾教育の経験から考えるブログ
- 何年か前のこと私の塾には講師として数人の大学生がいるのですが、四年も秋になり就職活動も終盤戦1人の講師が私経営の当塾に就職可能か相談されました。社員待遇で応じると話すと、喜んでくれました。このままスッキリ決まるかと思いきや、決まりませんでした。何を悩んでいるのか聞くと、何と反対…
塾教育の経験から考えるブログ - 非常識な教授
-
- 一番のワルは斎藤知事 塾教育の経験から考えるブログ
- 上記のデータが拡散されています。一部の方々は、これで局長は悪い、斉藤知事は白と言っていますが呆れてしまいます。上記のデータをよく見ると、日付時間が同じです。「これはUSBデータをコピーして公パソコンに移した事は明らかです。」悪質なのは何者かがこんな事を犯して局長をおとしめたこと…
塾教育の経験から考えるブログ - 一番のワルは斎藤知事
-
- 通信制高校の躍進とサポート校 塾教育の経験から考えるブログ
- 少子化が進む日本。そしていじめや不登校が減らない中、全日制高校に通う生徒の数が年々減少しているようですが、一方で、通信制高校に通う生徒が近年大幅に増えている現象が見られます。その背景の一翼を担うのが、 通信制高校の生徒の学習を支えるサポート校の存在。一時期のマイナスイメージから…
塾教育の経験から考えるブログ - 通信制高校の躍進とサポート校
-
- 「梨泰院クラス」韓国ドラマ編 お薦め part-5 塾教育の経験から考えるブログ
- 結構有名なドラマらしいが、私は最近見ました。-----------------------------辛い過去と犯罪歴を背負って生きる青年が、国際色豊かなソウルの街に飲食店を開店。その胸に復讐(ふくしゅう)の炎をたぎらせながら、成功を目指し歩き始める。-------------…
塾教育の経験から考えるブログ - 「梨泰院クラス」韓国ドラマ編 お薦め part-5
-
- 兵庫民は気が付かないのか 塾教育の経験から考えるブログ
- 日本の終わりの始まりだろう。斉藤氏が当選なんてとんでもないだろう。「彼は何も悪くない。」とか「不倫をしていたので自死した。」などの嘘のSNSをばら撒き「稲村氏は外国人参政権を進める。」等のデマを悪意を持って拡散し最悪なのは当選する気のない事を公言して、斉藤氏を応援立候補するする…
塾教育の経験から考えるブログ - 兵庫民は気が付かないのか
-
- 松本問題 酷すぎる対応 塾教育の経験から考えるブログ
- 11月8日、松本人志氏が週刊文春に掲載された性加害報道を巡って発行元の文芸春秋と週刊文春の編集長を相手取り、5億5000万円の賠償を求めていた訴訟の訴えが取り下げられたことが公表されました。いわば、問題は訴訟前の振出しに戻っただけであり、性加害報道を受けて、当人、所属事務所、関…
塾教育の経験から考えるブログ - 松本問題 酷すぎる対応
-
- 小中高生の自殺は親の貧困が原因の一つ 塾教育の経験から考えるブログ
- 小中高生の自殺者数が初の500人超え、遺書に書かれた原因1位は「親の貧困による生活苦」だそうです。俗に言う親ガチャです。こんな悲しい事があるだろうか。何としてもまずは経済対策から子供の命を守る必要が急務と思います。だいたい子供食堂なんておかしい。政府は恥と思わないのだろうか。失…
塾教育の経験から考えるブログ - 小中高生の自殺は親の貧困が原因の一つ
-
- 斉藤元知事に゛騙されるなよ地元民 塾教育の経験から考えるブログ
- 最近擁護している、特に若者が出てきているようですが、また騙されるのかと思う。他にもやらせ画像のオンパレード。手を付けた政策はあるかもしれませんが、達成された政策は微々たるものだと言うことを気が付くべきだ。あれだけのパワハラ体質が変わるわけも無いのだから。亡くなった方が不倫をして…
塾教育の経験から考えるブログ - 斉藤元知事に゛騙されるなよ地元民
-
- 高齢まで働かせる日本 塾教育の経験から考えるブログ
- コンクリートミキサーの下敷きに…89歳男性死亡 トラックに積み込み作業中 香川(KSB瀬戸内海放送)89歳の現場作業員…こんな日本に誰がした。政治家でもこんな歳まで働いてる人なんていない。反論として「高齢者でも元気な人はいる」「働きたい高齢者だっている」という一部の声もあります…
塾教育の経験から考えるブログ - 高齢まで働かせる日本
-
- 「クイーンメーカー」韓国ドラマ編 お薦め part-5 塾教育の経験から考えるブログ
- 「悲しい事故をきっかけに政治の世界に飛び込んだ敏腕フィクサー。人権弁護士を市長にし、自分の雇い主だった大企業を倒すため、あらゆるスキルを駆使して選挙戦に挑む。」凄く良い作品。storyも申し分ない展開で、感動必至。いいです。迫力もあり、役者も素晴らしい演技力です。日本のドラマが…
塾教育の経験から考えるブログ - 「クイーンメーカー」韓国ドラマ編 お薦め part-5
-
- イギリス人が心配してくれている。 塾教育の経験から考えるブログ
- イギリスの日本大使館前イギリスの人たちがあれの接種の件で抗議してくれているのに、当の日本人は「えーっ!何騒いでんの?分かんない!あはははww」。日本の民度は世界最低。何故これほど政府を信用しているのだろうか。日本人向けにはアレに関する状況が正確には伝わってはいません。レプリコン…
塾教育の経験から考えるブログ - イギリス人が心配してくれている。
-
- 若者に自民支持多いのは何故か。 塾教育の経験から考えるブログ
- Dataでみると若者(18歳~30歳位)は自民の支持が圧倒的に多い。政府自民が選挙年齢をさらに下げたがっている(16歳などと言っている)のもそういうことだろう。だが、私から考えると不思議でならなかった。なぜなら、消費税一つ取ってみても、上がれば一番長い期間払い続ける事になるわけ…
塾教育の経験から考えるブログ - 若者に自民支持多いのは何故か。
-
- このざまでも下野しそうも無い自公。 塾教育の経験から考えるブログ
- 石破首相の政治団体が、政治資金で「グルメ三昧」をしていたことが、分かりました。22年には1回あたり10万円以上の支払いをした会合は7回、合計約128万円を出しています。企業・団体から献金をうけたうえ、こんな使い方をしてる。衆議院選、自公ある程度の減少は確実なようですが、大敗まで…
塾教育の経験から考えるブログ - このざまでも下野しそうも無い自公。
-
- 畝本検事総長は稀代の女悪代官 塾教育の経験から考えるブログ
- 袴田さんへ謝罪も「判決に不満」 検事総長、異例の談話--------------------------捜査機関による証拠の捏造(ねつぞう)を認定した静岡地裁判決に対し「強い不満を抱かざるを得ない」と述べ、不信感をにじませた。捏造との指摘に対しては「何ら具体的な証拠や根拠が示さ…
塾教育の経験から考えるブログ - 畝本検事総長は稀代の女悪代官
-
- 高市早苗は絶対ダメ! 塾教育の経験から考えるブログ
- 推薦人20人中13人が、裏金議員と言うのはマスコミにも書かれてますが、堂々と彼女が言っているのは自分の推薦人が誰かは発表翌日まで知らなかかったと明らかな嘘を吐いている。総理どころか議員の資格さえありえない。推薦人20人中15人は統一教会との繋がりが有るようだ。そんな彼女が再調査…
塾教育の経験から考えるブログ - 高市早苗は絶対ダメ!
-
- 検察はもうダメだ。 塾教育の経験から考えるブログ
- 【理由非公開】国会議事堂近く… 財務省公用車で歩行者ひき逃げ(死亡)、現行犯逮捕の男性を『不起訴処分』最近、不起訴が多すぎませんか。特に政府関連の問題。この事件もひき逃げ、しかも死亡案件。重罪じゃないだろうか。まさか財務省関連の事件のため、あらぬ圧力で不起訴なんでしょうか。検察…
塾教育の経験から考えるブログ - 検察はもうダメだ。
-
- 鬼畜の所業 斉藤知事 塾教育の経験から考えるブログ
- ここまで醜い代物は、日本の地方行政史上にもかつて存在しない、最低最悪と、現時点でも断じたい。「死をもって抗議する」と命を絶たれた渡瀬さんに対して、ここまで低劣な愚弄が維持、継続できると思う、知事の言語の水準は酷すぎるだろう。背後にどういう事情があるのか分かりませんが、自分がかけ…
塾教育の経験から考えるブログ - 鬼畜の所業 斉藤知事
-
- 危険な改憲に近づいてる 塾教育の経験から考えるブログ
- 自民党憲法改正実現本部ワーキングチーム30日、改憲発議に向けた▼9条への自衛隊明記や、▼緊急事態に政府の権限を一時的に強める「緊急政令」に関する論点をとりまとめた9月2日 岸田総理が出席し、党としての考えを正式決定緊急事態条項を「緊急政令」という言い方に変えてまで、いつものよう…
塾教育の経験から考えるブログ - 危険な改憲に近づいてる
読み込み中 …