-
- 登録ID
- 2124892
-
- タイトル
遺言状
-
- カテゴリ
- おひとりさま (102位/111人中)
- シニアライフ (143位/158人中)
- 生き方 (111位/122人中)
- 日記・雑談(50歳代) (193位/208人中)
- アラフィフ日記 (68位/181人中)
-
- 紹介文
- もうすぐ60歳あを迎える私の最後のブログです。若い頃に比べてうまくいかないことが増えてきて生きるのに厳しい毎日です。そんな同年代の皆様に「ひとりじゃないぜ!」と伝えたくて赤裸々に駄文を書いております。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- それもまたライブ でぶぶろぐ
- 「ソロ活動5周年記念ツアー 今、俺の行きたい場所」行ってきました。live直後に書いたキーワード(と解説)両目ウインク(恋人はサンタクロースの間奏で右目と左目を交互にパチパチ)花道ご開帳(&五体投地)ガニ股前進(お得意の開脚状態ですり足)メリークリスマス(ちと気が早いか)日本有…
でぶぶろぐ - それもまたライブ
-
- 海をゆく者、みたび。 でぶぶろぐ
- PARCO劇場で「海をゆく者」を観てきました。この作品を見るのは3回目。初めて見たのは2009年(15年前か!)。小日向文世、浅野和之、大谷亮介、平田満、吉田鋼太郎という当時すでにベテランの面々の舞台で、男ばかりの「人生いろいろあったよね」がにじむ演技とアイルランドの港町にある…
でぶぶろぐ - 海をゆく者、みたび。
-
- 2023日比谷野音ライブビューイング でぶぶろぐ
- 今回で2度目の日比谷野音。去年は幸運にもリアル参加できましたが、毎年取れるほど甘くない。ファンクラブ先行で落選したところでサクっと気持ちを切り替えて、今回はライブビューイングに切り替えました。しかしなぜ丸の内ピカデリーでやるのでしょう。日比谷野音の徒歩圏内で!!ライブチケットが…
でぶぶろぐ - 2023日比谷野音ライブビューイング
-
- 3回目のバースデーライブ でぶぶろぐ
- 沼落ちガーデンシアターから2年。アリーナ席で花道を降りて走る先生を至近距離で目撃した奇跡の代々木第二から1年。今年もバースデーライブの季節がめぐってきました。今回のライブは「MyRoom」。本当に宮本先生の部屋から持ってきたであろう椅子が置かれた舞台で、新しいアレンジで歌ったり…
でぶぶろぐ - 3回目のバースデーライブ
-
- 新宿御苑の夜桜 でぶぶろぐ
- 新宿御苑の夜桜ライトアップを見てきました。めったに入れない夜の新宿御苑で今シーズン最後のお花見。艶めかしい八重桜で締めくくりです。https://event.naked.works/shinjukugyoen/
でぶぶろぐ - 新宿御苑の夜桜
-
- 2023年、千鳥ヶ淵の桜 でぶぶろぐ
- 今年も千鳥ヶ淵の桜を見てきました。東京に出た年から23年、一度も欠かさず続けている年中行事。一緒に来ている友人はいまが年に一度の超繁忙期で、今日は今日とて結構な大雨なのですが、桜は待ってくださらない。初めて見たときに、対岸に咲くこの桜をみてものすごく感動したものです。少し散り始…
でぶぶろぐ - 2023年、千鳥ヶ淵の桜
-
- 右往左往か縦横無尽か でぶぶろぐ
- 有明のライブから1週間。ライブだけでは飽き足らず配信まで見続けて、「これで終わりかい?」の一言で配信が切れるという絶妙なタイミング。2月のWOWOW放送を待ちわびています。さて、3月のアリーナツアーを前に考えていること。どこに書こうか(インスタかFacebookかTwitter…
でぶぶろぐ - 右往左往か縦横無尽か
-
- ロマンスの夜 でぶぶろぐ
- あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年明けもいつもの話題で恐縮ですが、お暇ならお付き合いください。東京ガーデンシアター「ロマンスの夜」。月曜日の夜という日程にもめげず、仕事を早退して参戦しました。「少しおしゃれしてお越しください」という招待状。では少…
でぶぶろぐ - ロマンスの夜
-
- エレカシ野音2022 でぶぶろぐ
- なんだか最近ブログを書くたびにこのネタばっかりですね。昨日はエレカシの野音ライブ。1年間、ソロのミヤジを追いかけてきて、今回初めて「エレカシのミヤジ」。知らない曲が出てくるだろうとは思いましたが、まさかの1曲目から知らない!2曲目も知らない!結局半分近くは知らない曲でした。後で…
でぶぶろぐ - エレカシ野音2022
-
- 縦横無尽ライブ最終章 でぶぶろぐ
- 「縦横無尽完結編 on birthday」6月11日、12日の2日間行ってきました。ちょうど1年前、2021年6月12日に見た「宮本浩次縦横無尽」の配信ライブからでドボンと沼落ち。ここから推しの日々が始まったのでした。その後、アルバムが発売され、ライブが決定し、あれよあれよとい…
でぶぶろぐ - 縦横無尽ライブ最終章
-
- 母から託されたもの でぶぶろぐ
- のぶこが包丁を託されるシーンで思い出したのですが、私も20年前に沖縄を出るときに母から包丁を貰いました。母が使っていたもの。そしてそれを渡すために母は包丁をハンドバッグに忍ばせて空港で引っかかり「これは一人暮らしを始める娘の!」と係の人を困らせたという。(預かってもらって無事持…
でぶぶろぐ - 母から託されたもの
-
- 帰ってきたGWと行ってきたGW でぶぶろぐ
- おっと、年明けからあっという間に5か月も経ってしまいました。年末年始は2年ぶりに沖縄に帰っていたのですが、今度は群馬に帰省してきました。こちらも2年ぶり。桐生で上毛電鉄に乗ったりコストコで爆買いしたりの群馬ルーティン。いつ行ってもコストコに行くと遠近感が狂って家に帰ってから呆然…
でぶぶろぐ - 帰ってきたGWと行ってきたGW
-
- 2年ぶりの沖縄 でぶぶろぐ
- 2022年最初のブログです。今年もチビチビ更新しますので、よろしくお願いいたします。年末は約2年ぶりに帰省してきました。久々に会うと姪っ子甥っ子が大きくなってて(よその子とゴーヤーは育つのが早い By華丸大吉)両親がしっかり年を取っていました。母は歩くのがすっかり遅くなっていた…
でぶぶろぐ - 2年ぶりの沖縄
-
- 紅白出場決定! でぶぶろぐ
- gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20211119-0185NHK紅白出場者 薬師丸ひろ子らが復活 バンプは6年ぶり2度目 宮本浩次はソロでは初出場今日は仕事…
でぶぶろぐ - 紅白出場決定!
-
- NHK紅白出場者薬師丸ひろ子らが復活バンプは6年ぶり2度目宮本浩次はソロでは初出場 でぶぶろぐ
- gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20211119-0185今日は仕事がわりとヘビーで、ぐったりしていたところに入ったニュース。今年はいけるんじゃないかな。出…
でぶぶろぐ - NHK紅白出場者薬師丸ひろ子らが復活バンプは6年ぶり2度目宮本浩次はソロでは初出場
-
- 読書の秋とはいうものの でぶぶろぐ
- なかなかアップできないのでやる気があるときに一気に。今週末、一気に6冊も買ってしまいまして。なんというか、タイミングが合いましてね・・・無印良品銀座店のブックコーナーで見つけた本たち。ほんとに、無印のブックコーナーは好みが合いすぎる。いいもの見つけちゃうし、「あ、これ持ってる。…
でぶぶろぐ - 読書の秋とはいうものの
-
- 食べたいというよりも。 でぶぶろぐ
- 劇場版『きのう何食べた?』<丁寧な暮らし編>【11月3日(水・祝)公開】 ということで、見てきました。チケットの予約日を間違えるという痛恨のミスがありましたがなんとか当日券で滑り込み。変な汗かいた。漫画の連載開始からずーっと愛読してきて、我が家のレシピにも多大に影響を与えてきた…
でぶぶろぐ - 食べたいというよりも。
-
- 東京協奏曲 でぶぶろぐ
- 今朝、Twitterに情報が届いて早速。ミヤジが、桜井さんが、私がいちばん好きな街を見下ろしながら歌ってくれた。ひとつひとつの歌詞が、我慢我慢で押し殺している感情を揺さぶる。東京は 夢も 恋も 痛みも愛も ポジもネガも 歌に変える 夢が叶えられない人も戻ろうとして戻れない人も君…
でぶぶろぐ - 東京協奏曲
-
- 戦場のメリークリスマスをもう一度 でぶぶろぐ
- はまりにはまって、夏休みの宿題に原作の読書感想文を書いたこの映画。もう一度映画館で見る日が来ようとは。公開当時、高校生だった私。メリークリスマスというタイトルなのに、夏に見た。桜坂琉映で、入れ替えがないのをいいのに連続2回観た。あれからもうすぐ40年。デヴィッド・ボウイと坂本龍…
でぶぶろぐ - 戦場のメリークリスマスをもう一度
-
- リオから縮めた11秒、でも表彰台に届かず…瀬立モニカ「パラの厳しさ感じた」と涙 でぶぶろぐ
- gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/sports/20210904-567-OYT1T50180瀬立モニカ選手、お疲れさまでした。うちの地元、大宜味村塩屋でトレーニングをしてきていてやんばるのおじぃおばぁたちと仲良くしてい…
でぶぶろぐ - リオから縮めた11秒、でも表彰台に届かず…瀬立モニカ「パラの厳しさ感じた」と涙
-
- オマケはB2のポスター。 でぶぶろぐ
- マスクをしていると、香りにも気づきにくいけど季節が移ろっているのですね。熱いお茶を入れる気分にもなったりして。毎月一回は更新しようと思っていたのですが、気が付いたら8月終わってました😭 この間にワクチン2回、無事終了しました。あまり大きな副反応もなく、注射を打った後のシールを1…
でぶぶろぐ - オマケはB2のポスター。
-
- 五感で夏を。 でぶぶろぐ
- 久しぶりに山北まで来ました。DestureのおこめとミズキLiveです。梅雨が明けた夏の夕方。二人の優しい歌声川のせせらぎ草と土の匂い蚊取り線香の香りセミの合唱青い空といちめんの緑そしてビール!全身で夏を実感中。
でぶぶろぐ - 五感で夏を。
-
- 縦横無尽ライブ※追記あり でぶぶろぐ
- 私は宮本浩次推しである。2年前にNHKの「うたコン」で「雨上がりの夜空に」をカバーするお姿に一目ぼれ😍 (最初がカバーだったというのもいかがなものか)ミヤジの何がよいかというと歌っているときの目力がすごいんですよ・・あのいっちゃった目が!トーク番組に出ても、立ち上がったり歩いた…
でぶぶろぐ - 縦横無尽ライブ※追記あり
-
- 2年ぶりのあじさい でぶぶろぐ
- 小田原城のあじさいが咲きました。去年も同じ時期に歩いていたのですが、まったく花がなくて切ない思いをしたのを覚えています。いま調べてみたら、人が来ないように刈り込んでいたとか。久しぶりの紫陽花は、2年分まとめて咲いたよう。遠くから見ても、息をのむほどの鮮やかさでした。
でぶぶろぐ - 2年ぶりのあじさい
-
- 世代の壁というか溝というか でぶぶろぐ
- DJ小林克也「ベストヒットUSA」40周年なぜ80年代青年の胸を打ち続けるのかgooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/entertainment/nikkangendai-720094日曜日の特番、懐かしい曲がいっぱ…
でぶぶろぐ - 世代の壁というか溝というか
-
- 今年も、さくらが咲いて でぶぶろぐ
- 今年も桜が咲きました。1年経ったんだなぁ。仕事でヘッドセットが必要だ!と帰り道にあわててドンキに駆け付けたらそこの棚だけキレイに空っぽで、上司にlineで「ゲーム用のロゴ入りしか在庫がありません!」と連絡した。マスクが手に入らなくて、突然手縫いでマスクを作った。スーパーからコム…
でぶぶろぐ - 今年も、さくらが咲いて
-
- 湘南ライナー、終電到着 でぶぶろぐ
- 15年間の東京通勤生活を支えてくれた湘南ライナーが2021年3月12日でその役目を終えました。私が乗っていたのは6時58分発の東京行き。国府津駅から見える海が好きで、いつも窓際の席に陣取っていました。季節によって日の出の時間が変わっていく水平線を眺めて、そこからは目を閉じて睡眠…
でぶぶろぐ - 湘南ライナー、終電到着
-
- あの日の記憶 でぶぶろぐ
- 2011年3月11日午後2時46分。少し寒い日だった。都内の職場で揺れを感じた。「少し大きいね」普段ならすぐに収まる揺れが収まらなかった。休憩室の小さなテレビで人が津波にのまれるのを見た。お台場で火事だという話を聞いた。東京タワーが曲がっていた。電話がつながらなくなった。遠距離…
でぶぶろぐ - あの日の記憶
-
- パンとバラの花を でぶぶろぐ
- あ、今日は3月8日か、と気がつく。今日は女性デーです、と呼びかけながら、バラの花を配っていた時期がありました。まだまだ寒い街頭で、色とりどりのバラの花を手渡す。「あら」と道行く人が笑顔になるのが嬉しかった。3.8国際女性デーのシンボルは「パン」(生活の向上)と「バラ」(女性の尊…
でぶぶろぐ - パンとバラの花を
-
- もうすぐ、春が でぶぶろぐ
- いつの間にやら春が来ています。小田原に住むようになってから、梅を見る機会が増えました。しんしんと冷たい空気の中で香りを漂わせて凛と咲く梅の花は、最初の春告げ花。そして今は、河津桜の季節。去年はこの花、新宿御苑で見たのでした。いまは東京がちょっと遠い。もう少し我慢かな。もう少し、…
でぶぶろぐ - もうすぐ、春が
読み込み中 …