記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 課題曲 花風節(はなふうぶし) ちゅらさんの独り言
- 沖縄三線のレッスン日三線を習いはじめてもうすぐ3年になりますはじめはポップスや民謡を教えてもらっていました琉球古典のクラスの練習を見て、是非やってみたいと思い、今は古典舞踊曲を主に練習しています今日は新しい課題曲「花風節」を練習しました初めて聞く曲です早船で行ってしまう愛しい人…
ちゅらさんの独り言 - 課題曲 花風節(はなふうぶし)
-
- 処方薬の薬代、薬局によって違うの!? 薬代をおさえる方法 ちゅらさんの独り言
- 結論! 処方薬の薬代は薬局によって違いますしかし、どの薬局が支払い金額がおさえられるか、事前に知るのは難しいです薬代をおさえるために、自分でできることをお伝えします 処方薬の薬代が薬局によって違う 処方薬は国が薬価を決めているので、薬そのものの値段は基本的にはどの薬局でも同じで…
ちゅらさんの独り言 - 処方薬の薬代、薬局によって違うの!? 薬代をおさえる方法
-
- 薬の相談 ちゅらさんの独り言
- 職場での出来事・・ 他の薬局で調剤してもらった薬のことでわからないことがあるから教えて欲しい・・と高齢の患者様から相談がありましたお薬手帳を確認すると、薬の減量がありましたが、実際に服薬する錠数が増えていたため混乱されていたようです(配合錠の減量の場合おこることがあります) こ…
ちゅらさんの独り言 - 薬の相談
-
- 買わずに後悔・・食洗機 ちゅらさんの独り言
- 15年ほど前(私が45歳頃)の話当時、夫と私、中学生と高校生の息子二人の4人家族で暮らしていました昭和30年代生まれの夫婦でしたので、当たり前のように家事全般、私が担っておりました息子二人とも運動部に所属していたので、食事は質より量という感じでした早朝よりお弁当作りにはじまり、…
ちゅらさんの独り言 - 買わずに後悔・・食洗機
-
- 薬をシートから取り出しにくい人、必見! ちゅらさんの独り言
- 薬のシートから錠剤を取り出すのが難しいことありませんか?*錠剤の粒が小さい場合*シートそのものが固いなど、シートの質による場合*高齢で指先に変形があったり、動きが悪くなり、細かい作業が難しい場合*アトピー性皮膚炎などで傷が指先にあり、力が入りにくい場合薬をシートから取り出すお助…
ちゅらさんの独り言 - 薬をシートから取り出しにくい人、必見!
-
- 息子の誕生日 ちゅらさんの独り言
- 今月は次男の誕生日、29歳です私の想像を超える行動力で、いろいろチャレンジしているようですそばで見ているとハラハラするのですが、もう立派な大人なので見守るだけです海外で暮らしていますが、Facebookで時々近況をこっそりチェックしています 頑張れ、次男! 応援してるよ~
ちゅらさんの独り言 - 息子の誕生日
-
- 日本酒 忠臣蔵 ちゅらさんの独り言
- 先日、兵庫県赤穂にキャンプに行ったとき、地元の酒蔵へ立ち寄りました 日本酒の試飲ができたので、何種類かいただきました気に入った日本酒を購入し、今晩いただきました 播州赤穂の地酒 忠臣蔵 純米吟醸47QUATRESEPT(キャトルセット)精米歩合47%、赤穂四十七士にちなんでいる…
ちゅらさんの独り言 - 日本酒 忠臣蔵
-
- アレルギー性結膜炎 ちゅらさんの独り言
- 昨年年末に患ったアレルギー性結膜炎、年始早々再発してしまいました今回は右目のみ充血はもちろんのこと、痛みが強かったので、眼科受診してきました昨年より角膜の傷がひどかったようですステロイドと抗菌薬の目薬で治療を開始し、本日で10日目充血はしっかりとれましたが、目の違和感と少し痛み…
ちゅらさんの独り言 - アレルギー性結膜炎
-
- 処方薬の服薬間違い、これで解決! ちゅらさんの独り言
- 医師から処方された薬、正しく飲めていますか?処方薬はオーダーメイドです正しく服用することはとても大事なのですが、薬が増えると飲み間違い、飲み忘れがおこってきます服薬間違いを防ぐヒントを紹介しますので、参考にしていただけたら嬉しいです指示通りに服薬することで、薬の効果を最大限引き…
ちゅらさんの独り言 - 処方薬の服薬間違い、これで解決!
-
- 成人用の薬は子供にとても危険! ちゅらさんの独り言
- 小さい子供がおられる家庭で、薬の保管はどうされていますか? 普段使用しない解熱鎮痛剤や胃腸薬などの常備薬は、子供の手の届かないところに保管されている家庭が多いと思います 持病があって毎日服用しなければならない、医師から処方された薬についてはいかがですか? 毎日のことなので、テー…
ちゅらさんの独り言 - 成人用の薬は子供にとても危険!
-
- アトピー性皮膚炎が落ち着くと爪がのびる!? ちゅらさんの独り言
- アトピー皮膚炎の症状が落ち着いて、痒みが少なくなって、発見がありました 爪がのびるのです! 掻くことが少なくなって、爪切りで爪をカットすることが増えました 痒みがひどいときは、ずっと体のどこかを掻いていたので、自然と爪も削れていたのでしょうか・・ 爪はあまり伸びないし、ヤスリで…
ちゅらさんの独り言 - アトピー性皮膚炎が落ち着くと爪がのびる!?
-
- 旅行のとき、薬はどれくらい持参する? ちゅらさんの独り言
- 2泊3日でキャンプに行ってきました 私の場合、外用薬も内服も全種類もっていきます(たまに使うものも含む)が、量は1日使う分✕(宿泊日数+2日分)くらい もっと長期の宿泊日数になる場合は、宿泊日数+1週間くらい余分に持っていくと思います 問題は普段と違う生活になるので、服薬タイミ…
ちゅらさんの独り言 - 旅行のとき、薬はどれくらい持参する?
-
- ヨガでリラックス ちゅらさんの独り言
- 週に2回ほど、ジムのヨガプログラムに参加しています ポーズによってはかなりキツイ動きもありますが、私の参加するリラックスヨガは、ほとんどが体の緊張をほぐすような動きです ポーズの動き似合わせて呼吸をします 呼吸に集中するので、ゆっくり深い呼吸ができます 深い呼吸をすることで体の…
ちゅらさんの独り言 - ヨガでリラックス
-
- 痛み止めの効果 ちゅらさんの独り言
- さまざまな痛みに悩んでおられるかたが来店され、ほぼ毎日痛み止めを調剤します 患者さんが期待する痛み止めの効果は、痛みがゼロになる、痛みが全く気にならなくなる・・・ことです tyurasan 「痛み止めを飲んで、体調はどのようになりましたか?」 患者さん 「まだまだ痛いです、少し…
ちゅらさんの独り言 - 痛み止めの効果
-
- 2025年 あけましておめでとうございます ちゅらさんの独り言
- 年末年始、施設にいる母に会いに行ってきました 娘の私のことをわかってくれているのか、いないのか・・・ ただ、私のことを大切な人であると思っていてくれているようで、「わざわざ遠いとこから来てくれてありがとう・・」と何度も言ってました 入院中の父には、病院側の事情で面会ができません…
ちゅらさんの独り言 - 2025年 あけましておめでとうございます
-
- 眼科再受診 ちゅらさんの独り言
- アレルギー性結膜炎の診断を受けて、抗菌薬の目薬とステロイドの目薬を1日6回(両目)しっかりさしました お陰様で目の充血と違和感はすっかり解消 見かけは問題ないようですが、引き続き1日4回の点眼を主治医から指示されました まだ再発のリスクあり、ってことでしょうね 今日は眼圧の検査…
ちゅらさんの独り言 - 眼科再受診
-
- 連休前の「薬」受取りに気を付けて欲しいこと ちゅらさんの独り言
- 処方箋に有効期限があることご存知ですか? 病院を受診して処方箋を受取り、すぐに薬局へお薬を取りに行けないとき、ありますよね 処方箋の有効期限は処方日を含めて4日間です たとえば木曜日に病院を受診、処方箋が発行されたとします よくあるのは、日曜日が薬局は休みだったので、月曜日に処…
ちゅらさんの独り言 - 連休前の「薬」受取りに気を付けて欲しいこと
読み込み中 …