-
- 登録ID
- 2125879
-
- タイトル
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ
-
- 紹介文
- 営業でも損調でもない(元)損保屋が気の向くままに書き散らかしているブログです。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- メットライフ生命がん保険で自由診療特約付帯率80%超
- メットライフ生命は、ガン保険 ガードネクスト(終身ガン保障保険(無解約返戻金型))を2023年12月2日に販売開始しました。このガードネクストには、「自由診療を対象とする様々ながん保険」(2025.4.6)で挙げたとおり、自由診療を保障するガン自由診療特約を付帯することができます…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 保険業法改正の特別利益提供の部分
- 『保険金不正請求』や『保険料調整行為』を契機として、保険業法改正案が出されて、2025年5月15日に衆議院で可決され、参議院に送られました。 衆議院審議時賛成会派 自由民主党・無所属の会; 立憲民主党・無所属; 日本維新の会; 国民民主党・無所属クラブ; 公明党; 日本共産党; …
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 東京海上日動がインターネットで傷害保険を販売
- 東京海上日動がトータルアシスト からだの保険(傷害総合保険)をインターネット専用商品にするというニュースリリースを出しました。 『インターネット完結型傷害保険「トータルアシスト からだの保険」販売開始』(2025.5.16) https://www.tokiomarine-nic…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 日本生命が代理店出向者を引き揚げ・配置転換
- 本日、日経新聞の記事「日本生命、代理店出向を停止 不祥事受け商慣行見直し」(2025.5.15)とニッキンONLINEの記事「日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響」(2025.5.15)で、日本生命が2026年度から、代理店出向者について…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- メディケア生命のがん自由診療の保障(2)
- メディケア生命のがん自由診療特約が2025年4月2日に新設され、この特約は保険期間が終身であるという点で、非常に特徴があり、また、個人的にいろいろ気になる点があるということを「メディケア生命のがん自由診療の保障(1)」(2025.5.15)に書きました。 話の準備 がん自由診療特…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- メディケア生命のがん自由診療の保障(1)
- 「自由診療を対象とする様々ながん保険」(2025.4.6)で、がんに対する自由診療を支払対象とするがん保険の1つとしてメディケア生命のがん自由診療特約を挙げました。 このメディケア生命のがん自由診療特約は、保険期間が終身であるという点で、非常に特徴があり、また、個人的にいろいろ気…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 監督指針改正案に過度の便宜供与の判断基準新設
- 保険会社による保険契約者等への過度な便宜供与は、特別利益供与(保険業法300条違反)としてNGと整理されました。今回、“等”が付いたのがポイントです。 一方、保険代理店への過度の便宜供与は、そこには含まれませんが、やはり「損害保険業の構造的課題と競争のあり方に関する有識者会議」報…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 監督指針改正案の政策保有株式の規制の限界
- 政策株式の保有については、『保険料調整行為』を理由としたメガ損保4社への業務改善命令にて問題視されて、売却が進められていました。 そして、2025年5月12日に公表された「保険会社向けの総合的な監督指針」の改正案において、政策保有株式の縮減に関する項目が新設されました。 Ⅱ-4-…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 監督指針改正での保険仲立人関連の追加
- 2025年5月12日に公表された「保険会社向けの総合的な監督指針」の改正案に、保険仲立人との契約・報酬体系に関して、媒介手数料の透明性や適切な契約内容を確保するため、監督上の着眼に大幅な追記がされていました。 保険仲立人関係については、現在、国会で審議中の保険業法の改正の後の保険…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 不祥事代理店への求償について監督指針記載見送りか
- 『保険金不正請求』、『保険料調整行為』を契機として、損害保険業等に関する制度等ワーキング・グループが開催され、また、そのWG報告書を踏まえ、また、『情報の不適切な管理』の是正も考慮して、金融庁により2025年5月12日に「保険会社向けの総合的な監督指針」の改正案の公表がされました…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 各社の火災保険の破汚損の比較
- 各社の自宅所有者向けの火災保険における破汚損の引受条件等について調べてみました。 参考純率商品とメガ損保の火災保険の破汚損 損害保険料率算出機構 損保ジャパン 東京海上日動 三井住友海上 ペットネーム - THE すまいの保険 Total assist 住まいの保険 GK すまい…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 患者調査の受療率で見る年齢別の傷害リスク
- 傷害保険において、高齢者はリスクが高いというのは周知の事実ですが、具体的にどの程度のものなのかちょっと調べてみたくなりました。 一般統計の患者調査のデータから、年齢ごとの受療率を取得して、各年代における全年齢平均に対する比率を出してみました。 それぞれの全年齢平均が 1.00 で…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 消費者物価指数で見る家財の価格変動
- 火災保険で保険の目的物とする家財について、その保険価額の変動がどうなっているのかを消費者物価指数を用いてざっくりと出してみました。 消費者物価指数資料で区分されているもののうち、下表の品目を、火災保険で保険の目的物とする家財としました。消耗品や食品は、購入の回転が早いためかウェイ…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 東京海上日動の業務改善命令への早い対応
- 『情報の不適切な管理』を理由として、金融庁はメガ損保4社に業務改善命令を3月24日に出しており、その中で5月30日までに業務改善計画を提出するように求めていました。 それに対して、東京海上日動は期限よりも早く5月9日に提出し、そのことを「業務改善計画書の提出について」にて公表しま…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 東京海上日動が業務に応じた代理店手数料体系導入へ
- 代理店の手数料ポイントは、実際に代理店が行っている業務に応じて付与するのが適当であるというのが私の考えであり、「保険代理店間の公平化の必要性」(2025.3.8)でも書いてきました。 これは分かっていても、損保会社には力が強い乘合代理店に対しては、導入が困難であることは理解してお…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 中古車販売大手のネクステージに行政処分の可能性
- 東洋経済ONLINEの記事に「<独自>金融庁が中古車販売大手ネクステージと保険代理店のFPパートナーに行政処分を検討、保険販売の管理体制に不備か」(2025.5.7)というのがありました。 『保険金不正請求』問題で、旧ビッグモーターとSOMPOホールディングス・損保ジャパンが金融…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 特定小型原付の現況
- 2023年7月1日から設けられた特定小型原付について、現時点での状況を調べてみました。 保安基準適合性等が確認された特定小型原付の型式 国土交通省において、保安基準適合性等が確認された特定小型原動機付自転車は、2025年4月30日時点で、型式の数は111、製作者等は63社もありま…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 火災保険の火災の出火原因推移
- 火災保険のペリルには、火災、破裂・爆発、落雷、風災、雹災、雪災、水災、水濡れ、盗難、騒擾・労働争議、外部からの物体の落下・衝突、破損・汚損があります。 そのうち、雪災、落雷、水濡れは、「火災保険の雪災、落雷、水濡れの事故推移」(2025.4.29)での件数、保険金単価の2009~…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 火災保険の建物の付属物の解釈の疑問
- 日本損害保険協会が運営しているそんぽADRセンターがそんぽADRセンター統計号の2024年度 第3四半期の分を公表しました。 その中に、これはちょっとどうなのだろうと思うものがありました。 【火災保険-9】[保険金の支払] 申立人は、第三者の自動車がブロック塀に衝突してブロック塀…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- ADR申立てのあった自動車保険の保険金詐欺疑義
- 日本損害保険協会が運営しているそんぽADRセンターがそんぽADRセンター統計号の2024年度 第3四半期の分を公表しました。 そこに、驚く事例がありました。 【自動車保険-41】[保険金の支払] 申立人は、駐車していた自動車を盗難されたため、自動車保険に基づく車両保険金の支払を求…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 車両保険の飛び石の事故での紛争
- 自動車保険の車両保険の事故で、飛び石で複数個所の損傷があったという保険金請求は、非常に高い確率で保険会社に否認されて紛争になります。 契約者と保険会社との間で紛争となった場合、間に入って解決を図る機関としてADRセンターがあり、日本社では日本損害保険協会内にあります。 そして、そ…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 保険代理店に対する個人情報保護委員会からの注意喚起
- 『情報の不適切な管理』を理由にメガ損保4社には金融庁から業務改善命令「損害保険会社4社に対する行政処分について」(2025.3.24)が出されました。 この『情報の不適切な管理』の行為者は、メガ損保の出向者であり、その管理監督義務は出向先である代理店にあります。たとえ、それが形式…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 火災保険の雪災、落雷、水濡れの事故推移
- 火災保険の事故は、台風や豪雨などの大規模自然災害に大きな影響を受け、その当たり年は事故件数が大幅に増加しますが、それらは風災または水災の事故です。 それ以外の事故である火災、破裂・爆発、落雷、雹災、雪災、水濡れ、盗難、騒擾・労働争議、外部からの物体の落下・衝突、破損・汚損はあまり…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 車両保険 盗難の事故頻度の高い県
- 車両保険の盗難について、どの車種が多いかはよく話題になりますが、地域が話題になることはほとんどないので調べてみました。窃盗団が転々としている影響があるのか、それとも地域特性があるのか気になっていましたから。 調査は、損害保険料率算出機構が公表している「自動車保険の概況」の2012…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 対物賠償・車両保険の修理費の変動
- 損害保険料率算出機構が公表している「自動車保険の概況」の2015~2024年度版の「任意自動車保険 修理費費目別統計表」から部品代、工賃、塗装費の変動を調べてみました。 2021年度の金額を 1 とした比率です。 部品代は、対物賠償責任保険も車両保険もほぼ一様に上昇しています。 …
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 生保・損保の銀行からの代理店出向者引き揚げ
- 損保業界での不祥事『保険金不正請求』『保険料調整行為』『情報の不適切な管理』を契機に代理店との関係が問題視されました。 そして、『情報の不適切な管理』を理由として、メガ損保4社に出された業務改善命令では、代理店および代理店出向者について深く言及されています。現時点では、それに対す…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- アクサダイレクトの法人向け自動車保険
- アクサダイレクトの自動車保険は、「ダイレクト自動車保険の法人契約の可否」(2025.4.26)で書いたとおり、法人契約の引受けを行っています。 法人契約の引受けを開始したのは、2024年5月15日始期の商品改定からです。 アクサダイレクトの自動車保険の法人契約の説明・見積りは、個…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- SBI損保の法人向け自動車保険
- SBI損保の自動車保険は、「ダイレクト自動車保険の法人契約の可否」(2025.4.26)で書いたとおり、法人契約の引受けを行っています。 法人契約の引受けを開始したのは、2022年9月1日始期の商品改定からです。 SBI損保の自動車保険の法人契約の説明・見積りは、個人契約とは別に…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- 三井ダイレクトの法人向け自動車保険
- 三井ダイレクトの自動車保険は、「ダイレクト自動車保険の法人契約の可否」(2025.4.26)で書いたとおり、法人契約の引受けを行っています。 法人契約の引受けを開始したのは、2024年9月1日始期の商品改定からです。 三井ダイレクトの自動車保険の法人契約の説明・見積りは、個人契約…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ -
- ソニー損保の法人向け自動車保険
- ソニー損保の自動車保険は、「ダイレクト自動車保険の法人契約の可否」(2025.4.26)で書いたとおり、法人契約の引受けを行っています。 インターネットでの法人契約の引受けを開始したのは、2023年10月1日始期の商品改定からです。なお、法人契約の引受けはそれ以前から行っていたよ…
辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ
読み込み中 …