-
- 登録ID
- 2127387
-
- タイトル
Let's Enjoy in a Blue Stream.
-
- 紹介文
- 長野県の伊那谷を中心に情報発信します。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 5月は藤の花祭りから
- 豊丘村の泉龍院さんへ。 三色の藤の花と蒼空のコントラストを愉しんできた。 藤棚に三色の藤の花が咲き、頭上を華やかに埋め尽くしてますな~。 頭上から藤の花の甘~い香りが降り注いできます。 八重咲の藤と池康山 泉龍…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 🌸花桃祭り-2025 今度は花桃祭りだ!
- 長野県駒ヶ根市中沢。 今年も花桃と菜の花、そして中央アルプスの白い残雪を愉しんできました。 土地所有者の方によると、今年は菜の花の種蒔きが遅くなり、開花も遅れていたようです。 ランキング参加中写真・カメラ
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 🌸桜祭り2025-No.3 大草城址
- 2025年4月12日 長野県中川村の大草城址。 晴天の青空の下、、、 遠くに望む中央アルプスの白い残雪と桜色の大木達との対比に圧倒されるな~。 桜の花弁の雄しべ・雌しべが赤色のと黄色のが混在しているのに気が…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 🌸桜祭り2025-No.2 六道堤の桜
- 2025年4月12日 自分の🌸2025年No.2は伊那市美篶笠原の高遠地区にある隠れた桜撮影スポットへと! 近くの高遠城址に比べると訪問者さん達は少なく、地元民の憩いの場でもある。 高台に位置していて、池の水面に桜のリフレクションと残雪の中央・南アルプス…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 🌸桜祭り2025-No.1 姫路「卒業旅行」
- 2025年4月9日 私事ですが、、、 この度、ワタクシは退職をしたのですよ。💦 ウチの奥様から長年の会社勤めに対し、その慰労を兼ねて「卒業旅行」を企画して貰ったのですよね。 2泊3日で向かった先は、兵庫県姫路市。 先ずは、「姫路城…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 暖かくなってきましたね
- 暖かくなってきましたね! 春を感じに、辰野町の野底「福寿草の里」へ。 南向きの斜面に黄金色の福寿草が咲き、信州の里山に一足早い春の訪れを告げてくれてました。 福寿草を愉しんだ後は、同じ辰野町の上島地区へ。 ココには節分草の群生…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 妻籠宿へ
- 南木曽の妻籠宿へ。 今年も脇本陣奥谷に行ってきました。 12月21日の冬至前後に斜光が最も長くなり、 囲炉裏を超えるようになるらしい。 斜光が正面にくるクライマックスの時は12時半ころなので、 それまでは妻籠宿内を散策。。。 …
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 陣馬形山へと
- 天気が良かったので、中川村・陣馬形山(標高1,445m)へと。 伊那谷・中央アルプス、そして、冠雪した南アルプスの峰々を展望! 2024年11月24日 中央アルプス 雲の合間には宝剣岳 南アルプス 左から仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳 …
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 霧の古刹寺
- 朝、目覚めて窓の外を眺めると、、、 一面の霧景色。。。💧💧💧 近所の駒ヶ根・光前寺さんに行けば、趣のある紅葉写真が撮れるかな? ・・・と、出掛けてみました。 趣き、、、 感じられたでしょうか…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 黄金並木
- 長野県中川村渡場にある銀杏並木へ。 黄金色に彩られた黄葉が目に眩しい。 逞しい幹の力強さがカッコいい。 飼い主さんの許可を頂き、、、パチリ。 西陽の影が長くなってきた。。。 深まる秋…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 燃える、萌える。。。
- 燃える、萌える。。。 もみじのトンネルは、真っ赤っか🍁🍁🍁 長野県箕輪町 もみじ湖(箕輪ダム)にて ランキング参加中写真・カメラ
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- もみじ湖が萌えるのは、、、
- 長野県箕輪町のもみじ湖へ。 紅葉は5分の色づきでしょうか。 それでも、緑・黄・朱・赤とカラフルに彩られ、、、 訪問者の目と心を癒してくれますね。 もみじ湖が真っ赤に萌えるのは、もうちょっと先…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 駒ヶ根高原の紅黄葉はもう少し先かな。
- 近所の駒ヶ根高原へと。 こちらの紅黄葉はもう少し先かな~? 陽が傾くのも、秋らしく早いですね。 あっという間に夕方へと。。。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中デジイチ(…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 今年も赤蕎麦の里へ
- 今年も箕輪町の赤蕎麦の里へ。 ココの蕎麦畑は赤い色が特徴的で「高嶺ルビー2011」という品種。 9月下旬に満開の時を迎え、淡いピンクと濃いピンクが混じりルビー色に輝く。 更に10月になると赤色が増してくるそう。。。 なので、例年よりも遅い時期に訪問し…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- Lycoris radiata
- Lycoris radiata. 松川町の嶺岳寺さんへ今年も行ってきました。 境内には約5万株と言われる満開の彼岸花が咲き誇っていました。。。 ようやく夏が終わり、、、 秋めいてきましたね。。。 ラ…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- Let’s Enjoy Stream Walking 24
- Let's Enjoy Stream Walking 24 約1年ぶりの渓歩き。。。 渓に降り立つと、、、 朝霧が立ち込め、幻想的な渓相が自分を待っていた。 自分はココの渓相が大好き! 以前に2回ほど訪れているが、ダイナミックで神秘的…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- りんりん祭
- 飯島町のりんりん祭へ。 約10,000個の風鈴が南信州の爽やかな風に揺られて涼し気~♪ 猛暑・酷暑で日中は何処にも行く気になれず。。。 それでも、自分が住む伊那谷では朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが。 皆様、…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 雨上がりの紫陽花を愛でる
- 雨上がりの紫陽花を愛でる。 紫陽花には雨の雫が良く似合いますね。。。 ランキング参加中写真・カメラ
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 紫陽花寺にて、テレコン遊びを愉しむ♪
- 伊那市の深妙寺さんへ。 地元の紫陽花寺として、約170種2500株の紫陽花が境内から裏山まで咲き誇る。 毎年、この時期になると写活にて楽しませて貰ってます。 いつもは単焦点や広角ズームレンズを使って楽しんでいたのだけど、、、 …
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- レンゲツツジの咲く季節がやってきた!
- 宮田高原にレンゲツツジの咲く季節がやって来た! 標高1,650mの高原からは残雪の中央アルプスと約7,000株のレンゲツツジが咲き誇る♪ この日は中アに分厚い雲がかかってたけど。。。💦 ラン…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 遠照寺さんの牡丹祭り
- 高遠町山室の遠照寺さんへ。 牡丹祭りが開催中。。。 境内では牡丹のふくよかな芳香に包まれてた~♪ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中長野県
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 発見! いつもの通勤路で。
- 我が家近くの通勤路でシャガの群生地を見つけた。 20年間、毎日通行してたけど、気が付かなかった。💦 灯台下暗し。。。(笑) シャガの花って、可愛いよね。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中デジイ…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 春日公園のツツジ
- 伊那市 春日公園の約2万本のツツジ 家の近所なんですよね。。。 来週位が満開でしょうか? Luminar Neo編集だと、やはりヤリ過ぎちゃうなぁ~、、、 電柱と電線を消したかったんで。。。💦 …
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 紫のカーテン
- 豊丘村の泉龍院さんへ。 中央アルプスを望む高台にあり、その一角に藤棚がある。 今年も訪れてみた。 紫・桃色・白の三色のカーテンで有名なんだけど、 この日は白色の藤は目につかなかった。 この日の伊那谷の気温は…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 田切 花桃の里
- 飯島町 日方磐神社へ。 ちょっと前の4月14日ですが、、、 花桃が見頃っすね。 バックの中央アルプスも映えますな。 近くには菜の花畑も。。。 ランキング参加中写真・カメラ
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 桜祭り24 ~ 大草城址
- 今年も桜祭りだ! 先週の大雨と強風で桜の花びらはだいぶ散っちゃった様子。。。 それでも、、、 残雪の中央アルプスをバックに、桜の花びらが舞うシチュエーションは爽快♪ 桜祭り2…
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 伊那谷にも春が来た!
- 伊那谷にも春が来た! このところ、体調不良もあって外出する気がせず、休みの日は家に籠ってた。 春の訪れと共に回復してきたので、写楽活動を再開しま~す♪ リスタート?という事で、ブログのデザインも黒を基調としたものに変更しました。 …
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 元善光寺
- ランキング参加中写真・カメラ
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 渓流氷景
- 渓流の氷景を撮ってみたくなったんで。。。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) ランキング参加中SONYのカメラ
Let's Enjoy in a Blue Stream. -
- 天狗の枝垂れ栗
- 1月12日は上伊那地方にも小雪が降りましたね。 自分はこの降雪を待っていたのですよ。 ある目的のシャッターチャンスを求めてね。。。 向かった先は、辰野町小野地区。 ココでは、奇形変種の枝垂れ栗が自生しているのだ。 …
Let's Enjoy in a Blue Stream.
読み込み中 …