-
- 登録ID
- 216269
-
- タイトル
どこのドイツだ。ヨーチワだった!
-
- カテゴリ
- 国際恋愛・結婚 (10位/188人中)
- MIX小型犬 (4位/49人中)
- ドイツ(海外生活・情報) (2位/68人中)
- 専業主婦 (3位/77人中)
-
- 紹介文
- 空に昇ったデカヨーチワと新たにやってきたお転婆ヨーキー、ぐーたらママ+バイリンガルキンダー(もうキンダーじゃないけど)+偏屈だんな君+クォーター孫ちゃんのテキトーなドイツ生活。ときどきお絵かき。
-
386
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- リスの巣箱
- うちの裏庭にはリスの巣箱がかかっている。 去年の秋に、余ってた木の板を使ってリスの巣箱を作ってかけてみた。この巣箱にはBlinkのカメラを仕込んである。 かけた時期が11月とちょっと遅めだったためか、なかなか入ってくれない。 それでも、たまに1泊だけとか、覗きに来るとかしてた。…
Cagylogic -
- Tax Return 2024
- 2024年の確定申告が終了 毎度のTurbo Taxのお世話になりました。 Federal とMassと、そしてFBARのファイルも終了。 今年はなんの問題もなくさくっと終了。あとは口座に振り込まれるのを待つのみ。
Cagylogic -
- デイライトセイビング
- 業務連絡 冬時間が終わって、夏時間が始まりました。 ここは、アメリカ東海岸時間です。 日本の朝の9時でこっちが夜の8時です。
Cagylogic -
- 刺繡スタンド
- 最近妻が刺繍にはまっている。で、刺繍スタンドを作ったのでメモ。 写真の後ろには手芸用のランプのスタンドがある。この拡大鏡はもともとこのスタンドについていたもの。このスタンドにはクリップも同様についている。 拡大鏡は、ぐにぐに動かしていたら、金属疲労でもげた。ということで、Ike…
Cagylogic -
- Thrustmaster T-Flight Hotas One Microsoft Flight Sim 2024
- 新しいゲームコントローラー買った。 最近、Microsoft Flight Simulator 2024で遊んでいる。要するに飛行機の操縦ゲーム。 昔、Microsoft Flight Simulator Xで遊んでたのだが、しばらく遠ざかっていた。で、復活。 このゲームにはア…
Cagylogic -
- dotnet dev-certs
- dev-certsが期限切れをおこして頭を抱えたのでメモ。 ASP.NET coreでの開発をしていると、今のご時世、どうしたってhttpsを使わないといけなくなる。 で、httpsをデバッグするにあたって、開発用に自己署名証明書を作成しなければならない。 この自己署名証明書が…
Cagylogic -
- docker builder prune
- うちには、Ubuntuのサーバーがあって、こいつに、Gitlabを入れてCICDの環境を作ってある。まぁおうちプロジェクトの開発環境の一環として。で、このサーバーのディスクがあふれたので、そのメモ。 コードを書いてから、こいつにpushすると、CICDが走り出す。CICDでは、…
Cagylogic -
- あけましておめでとうございます
- マサチューセッツも年が明けました。 今年も家でのんびりしております。 旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 今年は伊達巻きをトースターで作ってみました。トースターで作ると焼き目がつかないのでケーキみたいになってしまいました。
Cagylogic -
- 廃品回収
- 年末、まとまった時間があったので、たまりにたまった、不用品を整理する。 廃品の処理はアメリカだと州ごとに法律が違うし、地域ごとにルールが違うので、各地域に従うように。以下に記すのはあくまでも僕の経験。 まずは、本。 C++やWin32関連の古い本を処分。もう20年ほど経って、今…
Cagylogic -
- 奥歯を抜く
- 奥歯を抜いたのでそのメモ 半年に一度の歯のチェックアップとクリーニングのときのこと。 あなた、左下の奥歯の根が割れてるわよ。そのせいで奥歯がぐらぐら動くんだけど。痛くないの?インプラントの先生を紹介するから見てもらいなさい。 左下の奥歯は2本とも20代のときの虫歯で神経を抜いて…
Cagylogic -
- iPad mini
- iPad miniを買った。 普段、iPhoneをカーナビの代わりとして使っているのだが、俺のiPhoneは13 Mini。画面がちっこい。ということで、ほとんど画面は見てなくて音声ナビだけを頼りに車を運転している。 以前、レンタカーを借りたときの車にAppleのCarPlay…
Cagylogic -
- ホームベーカリーの内釜
- パン焼き機の内釜と回転歯を調達。 妻の研究の成果により、とてもおいしいパンが毎朝食べられる。うちのホームベーカリーは、大活躍である。 しかし内釜がだいぶ傷んできた。内釜の底の回転歯のシーリングあたりから漏れることがあるらしい。 ホームベーカリーごと買い替えることも考えたが、どう…
Cagylogic -
- WalkingPad C2 Mini Foldable Walking Treadmill
- WalkingPadを買った。 マサチューセッツの冬は寒い。もうびっくりするほど寒い。 運動不足を解消するため、妻は毎朝、俺は週末のそれも気が向いたときだけ近所を散歩する。しかし、冬はこれが厳しい。あんまりにも寒くて、あんまりにも厳しい。 ということで、WalkingPadを購…
Cagylogic -
- 実家にパソコンを調達
- 実家のパソコンが壊れたので新しいのを調達。 とーちゃんからLineで、「パソコンの調子が悪いので見てください」との連絡。 いつものようにQuick Assistで様子をみようと思うのだが、どうもWindowsが起動しないらしい。 ディスク飛んだかな? Quick Assistま…
Cagylogic -
- 落ち葉拾い
- 落ち葉拾いの季節です。 妻が平日にちょいちょい集めてくれているがこのありさま。 今日はこいつを片付ける。 で、こうなった。 ちまちま集めて、ブルーシートの上に移動。で、ブルーシートごと裏山まで運ぶ。裏山の一角に落ち葉を積む場所を用意しているのでそこに積み上げる。 だいぶ量が減っ…
Cagylogic -
- トイレタンクの異音
- 妻から、「トイレからシューシュー音がするんだけど、水漏れしてない?」との報告。 調べると、タンクからシューシュー音がする。上水の元栓を締めると音が止まる。 たぶん、このへん。 この部品の頭の青いところからシューシュー音がする。手でおさえると音が止まる。あー、このパッキンが駄目に…
Cagylogic -
- 紫金山アトラス彗星
- 紫金山アトラス彗星を見てきた。 最近話題の紫金山アトラス彗星。近所のNara parkに行って見てきた。 うちの近所の空って思いのほか明るいんだよね。双眼鏡じゃないと見られない。 夜8時ごろ。 Canon EOS 8000D EF-S 17-55mm 55mm F2.8 3.2…
Cagylogic -
- 窓枠塗装
- 先日、窓枠を修理したのだが、このとき、窓枠の塗装を塗りなおした。 こいつが、思いのほかきれいにできたので、調子に乗って他の窓枠の塗装もやり直す。 ぜんせん、写真とってないや。 まず、浮いてきているペンキをヘラではがす。へこんでいるところなどは木工パテで補修。コーキングをやり直す…
Cagylogic -
- WSLが起動しない
- なぜかわからんけど、ある日突然WSLが起動しなくなった。 気が付いたのは、Docker Desktopが起動に失敗してたから。 普段、WSLでUbuntuを使っているのだが、 Failed to attach disk 'C:\Program Files\WSL\system.…
Cagylogic -
- DC-DC Voltage Step Down
- いや、はんだごて買っちゃったのは本来の目的じゃなくて、こっちが本来の目的。 とある事情で、Amazon BlinkのカメラをUSB電源で使えるようにする必要が出てきた。 で、家にあるUSBのリチウムイオンバッテリーを使おうとしたらうまく動かない。 USBのリチウムイオンバッテリ…
Cagylogic -
- HAKKO FX-600
- はんだごてとこて台買った。 持ってたんだけどね。Daiso USAで昔買ったやつ。こいつは温度調整ができなかったし、こて先もぼろぼろになってきちゃったし。 で、たまたま、Micro Centerに行ったときに、買っちゃった。 はんだごてはHakkoのFX-600。アマゾンへのリ…
Cagylogic -
- Franklin Park Zoo
- 親戚が滞在中。ということで、フランクリン・パーク動物園に行ってきた。 以前、一度行こうとしてものの見事に迷子になってたどり着けなかったところ。iPhoneのナビがおかしな目的地を指しちゃってたんだよね。 住宅地の中を抜けて動物園へ。こりゃ迷子になるわ。 Zebra Entran…
Cagylogic -
- Isabella Stewart Gardner Museum
- 親戚が滞在中。ということで、イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館に行ってきた。 ボストン美術館のそばにあるイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館。以前から妻が行ってみたいと言っていたところ。 昔のお金持ちが集めた美術品を展示している模様。 美術館だが、中庭がすごい。これは…
Cagylogic -
- ニューヨーク
- 親戚が滞在中。ということで、ニューヨークまで遊びに行ってきた。 今回はちょっと荷物が多いのでレンタカーで行く。BuickのEnvision。SUVだから荷物がいっぱい乗る。らくちん。 こいつはApple Carに対応していて、iPhoneのナビを車載モニターに表示できる。でかい…
Cagylogic -
- Norman Rockwell Museum
- ノーマンロックウェル美術館に行った。 親戚が滞在中。ボストン市内は前回観光しているので、今回の滞在はボストン近郊がメイン。 ということで、ノーマンロックウェル美術館。前回行ったのは2年前。さくっと2時間ほどドライブ。 途中のサービスエリアで朝マック。平日の高速道路はトラックが多…
Cagylogic -
- ミスファイア
- 先週、MINIのオイル交換に行ったのだが、まだサービスのランプがつく。ということで、再度お出かけ。 先日のオイル交換のときにコンピュータのリセットを忘れてるんだと思う。 前回のオイル交換のときに、言い忘れてたけど、最近、高速の入り口で加速するとき、だいたい50mph超えたあたり…
Cagylogic -
- 定期点検
- MINIの定期点検とオイル交換に行ってきた。 毎度の、HERB CHAMBERS MINI OF BOSTONにWebから予約してお出かけ。 現地についたら車を預けてチェックイン。今年のお願いは4つ。 オイル交換 定期検査 州の検査 ワイパーブレードの交換 去年、オイル交換の3…
Cagylogic -
- 窓枠修理
- うちは築40年越えの家。窓枠が雨でぼろぼろになっている箇所があって、気になっていたので修理。 まず手始めに、ガレージの窓2つとマスターベットルームの窓枠から。この3つがひどい。 木が腐って指で押すとべこべこしてたんだよね。 まずは傷んでいる木を撤去。 最初、手鋸でやってたんだけ…
Cagylogic -
- 8Bitdo Bluetooth アーケードスティック
- ゲーム用のジョイスティックを購入。 こんな感じ。 こいつは、全部スイッチ。ON・OFFのみ。最近のゲームはほとんどアナログ入力が必要なので、最近のゲームには使えない。 ということで、こいつは、どちらかというと、レトロゲーム用。 レトロゲームってやっぱりこの手のスティックに慣れて…
Cagylogic -
- Logitech G923 Racing Wheel and Pedals
- ゲーム用のハンドルとペダル買った。ついでにシフトと枠も。 アマゾンで購入。 Logitech G923は、ハンドルとペダル。ついでにシフターと呼ばれる、マニュアル変速のギアレバーをつけて。 これらには、机に固定するためのマウントを内蔵しているのだが、机は普段仕事で使っているので…
Cagylogic
読み込み中 …