-
- 登録ID
- 488216
-
- タイトル
のほほんブログ
-
- 紹介文
- 還暦を過ぎました。今日も今日とて、変わり映えしない日々。衰える頭で備忘録にブログをやってます。
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 画像の移行
- こちらの画像も「はてな」の方に移行した模様、、300枚ほど数が合わないけど??当月中にアップロードできる容量を超えたのかな。じゃ、また来月に再開ってこと?もう、どっちでもいいわ データが多い人は日数もかかるってことだね。どうぞ、お早めに。 あと、「はてな」さんの画像フォルダは「…
のほほんブログ -
- blogのお引っ越し
- 花の色はうつりにけりな いたづらに わが身よにふる ながめせしまに・・・ 初めてブログを始めたのがこのgooブログでした。写真付き、まるで絵日記のように。いつかマンネリ化してきたので、他所で気分一新始めたのですが、そこで閉鎖の憂き目に合い、また古巣に舞い戻ってきました。使い…
のほほんブログ -
- 奇跡の薬湯?
- 昨日はお天気もあまり良くなかったけど、主人がどこかに行きたいなぁと言っていたので、島根県雲南市の出雲湯村温泉「公衆浴場 元湯 漆仁の湯」まで行ってきました。松江自動車道を走れば、尾道北IC~三刀屋木次IC間は無料、2時間ほどで到着。加熱・冷却・循環等のない正真正銘の源泉100%…
のほほんブログ -
- 道後山へ
- 先日(4/17)、知り合いのご夫婦と、そのお友達夫婦にくっついて、 鳥取県との境にある道後山に登ってきました。 お天気も良く、大山も綺麗に見えました。 コゴミが出てるかな、、と楽しみに行ったけど、 まだ、全然出てなかった。 その代わりに、ふきのとうがいっぱい出てて、 そんなに採…
のほほんブログ -
- 来た来た🎵
のほほんブログ -
- 山椒に花
- 近所の山椒の実を埋めて、3年目?花が咲いてるんですけど、これは雄木なのかな?2本あるけど、どちらもこんな花が咲いている。実にならんのなら、花山椒として頂きましょうかね。 ところで、今年筍は裏年?
のほほんブログ -
- 読んだ本2冊
- ここのところ、読書量が激減です。 ちょっと借りてきた。 五木さんにとって、忘れ得ぬ人、忘れ得ぬ言葉でも、私にはピンと来ないよね。当たり前ですね(笑) 病院嫌いの養老先生も、お歳になられて、観念されましたね。抗がん剤の副作用がなくてよかったですね。
のほほんブログ -
- 移り変わり
- 雨の合間、折りたたみ傘持ってウォーキングしてきた。 ソメイヨシノの次は八重桜。 モミジの根元に可愛らしい芽が出ていたのでダメ元で、植え付けてみました。
のほほんブログ -
- 山田洋次「故郷」を観た。
- BS松竹東急の山田洋次特集で 「故郷」(1972年映画)を観た。 民子三部作の2作目。これも観たかった作品。 瀬戸内海の小島、倉橋島に住む精一、民子の夫婦は小さな古い砂利運搬船で石を運び、生計を立てていた。しかし、船のエンジンの調子が悪く、さらに荒れた海に出た日に船体も壊れてし…
のほほんブログ -
- いよいよ始まりましたな!
- 江戸編が楽しみだす!
のほほんブログ -
- キャベツはじけた
- 油断していたら、このところの雨で キャベツがはじけてしまった!
のほほんブログ -
- 山田洋次「家族」で見る1970年
- BS松竹東急の山田洋次特集で、 「家族」を観た。 山田作品で倍賞千恵子が演じる主人公の民子、いわゆる民子三部作の一つ。 精一(井川比佐志)は北海道で酪農を始めるために、長崎の島を出て中標津までの日本縦断の長旅をする一家の姿を映す。 父親(笠智衆)だけは次男に世話になるつもりで旅…
のほほんブログ -
- 新築訪問
- 今日も寒いです。寒いと、肩も痛い・・ このほど、次男夫婦が戸建てを新築して入居したので、今日お祝い持って見に行ってきた。 念願のウッドデッキと吹き抜け駐車スペースは2台分。あと小さなスペースでトマトくらいは栽培出来るでしょう。 奥さんは極力物は置かない主義で前居たマンション…
のほほんブログ -
- バッテリー上がり
- またやってしまった。 ひと月近く乗ってなかったからなぁ、、、エンジン掛けるだけでもやっておけばよかったのに。スターターで試みるも、ダメ。ノアのバッテリー、完全放電。JAFに来てもらって何とかかかる。そのままディーラーに直行。バッテリー上がり、3回目だもんなぁ、交換するしかないみ…
のほほんブログ -
- 山田洋次版「東京家族」
- BSでやってるの、 テレビで観られた。 ずっと観たかった。 小津安二郎監督の「東京物語」のオマージュだけど、 山田洋次監督にしては、それだけに終わったような物足りなさを感じた。 「東京物語」の方が心に染みる。
のほほんブログ -
- 連続ドラマW「災」
- 香川照之が 滅茶、不気味
のほほんブログ -
- パフェが食べたかったのよ
- 今日、姉の里山歩きのコース下見に付き合ってきました。参加者4人。 コースは分かりやすく、1時間程で歩き終えましたが、駐車場所まで帰ってきた時に 「車のキーがない!」と言い出して、 どこかで落としたかも、、と言うので、コースを探しながらもう一度歩いたけど、見当たらなくて、姉がもう…
のほほんブログ -
- 五十肩その後
- 実は先週、以前から知り合いが進めてくれた接骨院に行ってみたのよ。接骨院て、どうも何されるか分からんイメージがあって、なかなか行く気になれなかったんだけど、整形外科に通っていても夜中に痛みがくる。処方してもらった鎮痛剤を飲んでも、やっぱり夜間痛に悩まされる。すると、この前はステロ…
のほほんブログ -
- ユキワリイチゲとコセリバオウレン
- 福山市の最高峰は実は京ノ上山(611.1m)です。 蛇円山は545.5m。 昨日は京ノ上山に登ってきた。 参加者5人。 険しい山ではないので、転ばないように気をつけてゆっくり歩きました。 この花を見に。 ユキワリイチゲ コセリバオウレン
のほほんブログ -
- デコポン
- 今年もこの季節。 因島のデコポン、売りに来たので、3袋(@¥1500)買って、 半分息子宅に送った。 送料8Kgで1750円・・送料の方が高い、、我が家の出来損ないのキャベツ1個とブロッコリーを足して、~10㎏にして、持ち込みで1950円。 デコポンは実家の方からも購入を頼まれ…
のほほんブログ -
- これがよかったのに・・
- これは 我が家の古い薬箱にあったものですが、温感刺激作用のある軟膏で、速効性かつ持続性あり。なんとかαとかの、スィースィーするどころじゃない。カッカしてきて刺激的で、痛みを忘れます(笑)塗ったところを温めると、余計にヒリヒリしてきます。特に入浴前とかは塗ってはダメです。 その昔…
のほほんブログ -
- 読んだ本「銀色のステイヤー」
- 河﨑秋子さん、4冊目です。2024初版発行 前回読んだ「颶風の王」に続いて、馬の話。今回は、非凡な力を秘めながらも気性難を抱える競走馬、シルバーファーンを取り巻く人々と彼(馬)との絆の物語。 ステイヤーとは、長距離レースの得意な馬のこと。牧場スタッフ、調教師、調教助手、騎手、馬…
のほほんブログ -
- 玄米カイロ
- 今更ですが、肩のホットパックを作りました。小豆を入れようかと思ったけど、ペットボトルに保存していたいつかの玄米がまだ残っていて、何年のか書いてなかったので、さすがに食べるのもヤバいのでこれを使用することにしました。カバーもつけて、 電子レンジ600wで1分半、 30分ほどで冷め…
のほほんブログ -
- 読んだ本、「ゴールドサンセット」
- wowowドラマ1話が面白かったんで、早速原作を借りてきて読みました。ドラマは概ねストーリー通りでしたが、流れを少しアレンジしてましたね。 白尾悠さんは初読みですが、読みやすくて素直に入ってくる。 突然出てくる「リア王」のセリフ、切り口が面白い。 このシニア劇団に集まった一人一…
のほほんブログ -
- 赤ひげ!
- え、今日あるの!? https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/episode/te/RMZQNGJNNN/ 観たことあるけど、また観ようっと!
のほほんブログ -
- 五十肩経過、、
- みんなもうやった?五十肩、私、只今真っ最中。 肩に軽い違和感を覚えたのは去年の11月くらいだったか、それでもまだ週2回バドミントンをしていた。体育館の鍵を開けなきゃならんし、人数も足りなくなるので頑張って行ってた。私にとっての唯一のコミュニティでもあるし・・今思えば、それがいけ…
のほほんブログ -
- 読んだ本「颶風の王」
- 「俺の家は馬に生かされたんだ、報いねばなんねぇ、むくいねば」 捨造の母、ミネは一緒に雪崩に巻き込まれた馬の肉を食べて生き延びて捨造を産んだ。捨造は北海道に渡り、馬の飼育と地引き網を引いて暮らしてきた。 そして、その孫の和子から、その孫のひかりへと、6世代に渡る系譜。 昔、和子の…
のほほんブログ -
- 「ゴールドサンセット第1話」面白かった
- 【第1話まるごと無料配信】連続ドラマW「ゴールドサンセット」【WOWOW】 白尾悠さんの「ゴールドサンセット」を映像化。 内野聖陽さんが、「ラ・マンチャの男」のドン・キホーテに見えた(笑)琴音(毎田暖乃)との二人芝居は面白かった。 次々といい役者さんが登場してくる。 WOWOW…
のほほんブログ -
- ひとりでしにたい、、?
- 何やら、面白そうなドラマが。 原作はカレー沢薫さん、読んだことない作家さんだけど、 脚本が大森美香さんで、期待してしまう。 主演が綾瀬はるかの終活コメディです。 放送予定2025年6月21日(土)スタート <全6回>NHK総合 毎週土曜 夜10:00〜10:45
のほほんブログ -
- 山、ご飯、風呂
- 昨日は、久しぶりに4人で山歩き。 近場の蛇円山に登ってきた。 登って下りて2時間ほど、ずーっと喋りながら歩いたので、あっという間でした。 下りはまだ肩が痛いので、なだらかなコースで下りた。 その後、お昼ご飯を食べに、「仁助」と言う古民家の食事処に連れて行ってもらった。 から揚げ…
のほほんブログ
読み込み中 …