-
- 登録ID
- 6839
-
- タイトル
やっぱり亀戸が好き!
-
- カテゴリ
- 関東地方 (-位/229人中)
-
- 紹介文
- 亀戸で生まれ育った不動産業者の日記亀戸・錦糸町の地域情報や生活情報、不動産会社の日常などを発信します
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- NYダウ急落、2231ドル安!!! 関税応酬で史上3番目下げ幅!!! 会社員の株式投資日記
- 4日の米株式市場でダウ工業株30種平均が前日比2231ドル(5.5%)安の3万8314ドルで引けた。1日の下げ幅として史上3番目の大きさを記録した。トランプ米政権の相互関税に中国が報復関税で対抗し、貿易戦争の激化に市場参加者はリスク回避を強める。相場の下げ止まりがみえない。 N…
会社員の株式投資日記 - NYダウ急落、2231ドル安!!! 関税応酬で史上3番目下げ幅!!!
-
- 今年の初更新! トランプ関税砲を受けて~ 会社員の株式投資日記
- 3日の東京株式市場では日経平均は一時前週末比1100円を超える下げ幅となり、取引時間中では約1週間ぶりに3万9000円を下回った。米国のトランプ大統領が1日、カナダ、メキシコなどへの追加関税を課す大統領令に署名した。これが世界経済に与える影響への懸念が改めて強まり、日本企業への…
会社員の株式投資日記 - 今年の初更新! トランプ関税砲を受けて~
-
- 今年の上昇分が消失しました。 会社員の株式投資日記
- 5日の東京株式市場で日経平均株価が急落し、前週末比4451円(12%)安の3万1458円で終えた。下落幅は米国株急落が世界に飛び火したブラックマンデー翌日の1987年10月20日の3836円安を超えて、過去最大となった。米国の景気後退の警戒感が出る中、海外の機関投資家やヘッジフ…
会社員の株式投資日記 - 今年の上昇分が消失しました。
-
- 日経平均株価2216円安 ブラックマンデー以来歴代2位の下げ幅 会社員の株式投資日記
- 2日の東京株式市場で日経平均株価が急落し、終値は2216円(5.8%)安の3万5909円になった。引き金となったのが、前日発表された米景気指標の下振れだ。米景気後退の可能性が意識されはじめたほか、世界株高をけん引してきた半導体をはじめとするハイテク株への高い期待もしぼんでいる。…
会社員の株式投資日記 - 日経平均株価2216円安 ブラックマンデー以来歴代2位の下げ幅
-
- NY円相場、反落 1ドル=160円85~95銭 日米金利差の拡大受け 会社員の株式投資日記
- 28日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比15銭円安・ドル高の1ドル=160円85~95銭で取引を終えた。同日発表の米経済指標が米景気の底堅さを示した。米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を受けた円売り・ドル買いが優勢だった。 NY円相場、反落 1ドル=160円8…
会社員の株式投資日記 - NY円相場、反落 1ドル=160円85~95銭 日米金利差の拡大受け
-
- 円安加速、34年ぶり158円台!!! 会社員の株式投資日記
- 26日のニューヨーク外国為替市場で円は1ドル=158円台前半まで下落した。1990年5月以来、34年ぶりの安値をつけた。 円安加速、34年ぶり158円台 米「3高」に歯止め効かず - 日本経済新聞 円安で、ついに158円!! いくらなんでもそろそろ止まるだろうと思ってましたけど…
会社員の株式投資日記 - 円安加速、34年ぶり158円台!!!
-
- 日経平均株価、終値も史上最高値 836円高の3万9098円 会社員の株式投資日記
- 22日の東京株式市場で日経平均株価が史上最高値を更新した。終値は前日比836円(2%)高い3万9098円だった。企業の稼ぐ力の回復や脱デフレの期待などを背景に海外マネーが流入した。バブル期の1989年12月29日につけたこれまでの最高値(3万8915円)を上回り、初めて3万90…
会社員の株式投資日記 - 日経平均株価、終値も史上最高値 836円高の3万9098円
-
- NVIDIAエヌビディア純利益8.7倍 AI需要が急拡大、市場予想上回る 会社員の株式投資日記
- 米半導体大手エヌビディアが21日発表した2023年11~24年1月期決算は、純利益が前年同期比8.7倍の122億8500万ドル(約1兆8400億円)だった。市場予想を上回った。売上高は3.7倍の221億300万ドルで、ともに過去最高だった。生成AI(人工知能)向け半導体の需要が…
会社員の株式投資日記 - NVIDIAエヌビディア純利益8.7倍 AI需要が急拡大、市場予想上回る
-
- 「日経ダブルインバース」だけは絶対に買ってはいけない理由 会社員の株式投資日記
- ずっとウォッチしているのがダブルインバース。 日経平均が下がると儲かるという不思議なETFです。 そろそろ買いどきかな?とか考えたりするんですけど、日経平均が下がらないので、ダブルインバースはずっと下がりっぱなしですね。 ちょっと欲しくなったときは、以下のようなサイトをみて思い…
会社員の株式投資日記 - 「日経ダブルインバース」だけは絶対に買ってはいけない理由
-
- これが、新NISAの威力なのか・・・! 会社員の株式投資日記
- これが、新NISAの威力ってやつか・・・・! いやあ、すごいですね。 日本株が全然下がる気配をみせません。 おそらくNISAの人気となっているだろう、ソフトバンクとイオンの上がりっぷりはすごかったです。 NYダウとナスダックのETFも上がってるし。 しばらく、こういう状態が続く…
会社員の株式投資日記 - これが、新NISAの威力なのか・・・!
-
- 今年は、かなり良かったです。 会社員の株式投資日記
- 2023年も、いよいよ終わりですね。 今年は、私の長い株式投資の中で、初めて大幅に資産が増えました。 増加率は、役30%。ほとんどは、米国株と日本のETFのおかげです。 昔は馬鹿みたいに売り買いを繰り返していたけど、結局は、米国株と日本のETFを長期間もつのが正解だったようで。…
会社員の株式投資日記 - 今年は、かなり良かったです。
-
- NYダウ最高値、待機マネーも過去最高だそうですよ 会社員の株式投資日記
- 15日の米株式市場でダウ工業株30種平均は7日続伸した。前日比56ドル(0.2%)高の3万7305ドルで終え、連日で史上最高値を更新した。米連邦準備理事会(FRB)が2024年、複数回の利下げに動くとの期待から買いが途切れない。一段高に向けて、大量の待機資金の動向がカギを握る。…
会社員の株式投資日記 - NYダウ最高値、待機マネーも過去最高だそうですよ
-
- マニーでマネーをゲット 会社員の株式投資日記
- 今日は、久々に日本株を売買しました。 マニーの決算が予想通り好調で、大幅高。 約2万円の利益ゲットです。 やっぱり、独自の技術を持ってる医療系は強いっすね。 というわけで、ランキングクリックお願いします。ランキング1だけでもお願いしますw 株式投資系ブログランキング→ランキング…
会社員の株式投資日記 - マニーでマネーをゲット
-
- NYダウ続落、191ドル安! 米消費者物価の伸びを警戒 会社員の株式投資日記
- 9日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比191ドル13セント(0.5%)安の3万5123ドル36セントで終えた。あす10日朝の7月の米消費者物価指数(CPI)の発表を前に、買い控えムードが広がった。主力のハイテク株を中心に売りが優勢となり、下げ幅は一時250ドルを…
会社員の株式投資日記 - NYダウ続落、191ドル安! 米消費者物価の伸びを警戒
-
- マニー(株)が良い調子 会社員の株式投資日記
- マニー株式会社が良い調子です。 手術用縫合針、眼科ナイフ、歯科用治療器で高シェアを誇っています。 医療系は強いと思うので、これからもっと上がる!・・・・と信じてます。 というわけで、ランキングクリックお願いします。ランキング1だけでもお願いしますw 株式投資系ブログランキング→…
会社員の株式投資日記 - マニー(株)が良い調子
-
- 先週比マイナス5万円! 会社員の株式投資日記
- 先週比マイナス5万円。 円高に振れてきているので、ちょっと減ってしまいました。 そんな中、今ベースグローバルが、急回復を見せています。 理由はなんだろう・・・ ここから、株価が100倍ぐらいになるような、ミラクルをみせてくれないものかなぁ。 というわけで、ランキングクリックお願…
会社員の株式投資日記 - 先週比マイナス5万円!
-
- 前日比プラス5万円! 会社員の株式投資日記
- 前日比プラス5万円! 今日も上がりました! 日経平均、NYダウ、ナスダックなどのETFが、えげつなく上がっていきます。 日経平均は少ししか持ってないけど、まさか、こんなに上がるとは意外すぎです。 ここから、輸出関連株とか買ってもいいしょうか。さすがに遅い? もう、売り時がいつか…
会社員の株式投資日記 - 前日比プラス5万円!
-
- 「日経ダブルインバース」だけは絶対に買ってはいけない理由 会社員の株式投資日記
- 「日経ダブルインバース」だけは絶対に買ってはいけない理由…超インフレ時代の「お金の稼ぎ方」 - みんかぶ(マガジン) ダブルインパース、ずっと観てましたけど、上の記事を読んで、買うのを止めてよかった。 やっぱり、下がる方に賭けるのは、精神的にもツライんですよね。 というわけで、…
会社員の株式投資日記 - 「日経ダブルインバース」だけは絶対に買ってはいけない理由
-
- 前日比プラス8万円! 会社員の株式投資日記
- 日経平均の上げ幅、今年最大 業績対比で割安感薄らぐ - 日本経済新聞 前日比プラス8万円! いやー、上がりました。 NYダウの上昇そのままに、日経平均も爆発上げ。 持ち株もガッツリ上がってくれました。 日経平均に連動するような株はあまり持ってないのですが、それでも、相場の勢いに…
会社員の株式投資日記 - 前日比プラス8万円!
-
- 「日経ダブルインバース」だけは絶対に買ってはいけない理由 会社員の株式投資日記
- 「日経ダブルインバース」だけは絶対に買ってはいけない理由…超インフレ時代の「お金の稼ぎ方」 - みんかぶ(マガジン) ダブルインパース、ずっと観てましたけど、上の記事を読んで、買うのを止めてよかった。 やっぱり、下がる方に賭けるのは、精神的にもツライんですよね。 というわけで、…
会社員の株式投資日記 - 「日経ダブルインバース」だけは絶対に買ってはいけない理由
-
- 先週比、マイナス23万円! 会社員の株式投資日記
- 先週比、マイナス23万円! いやあ、下がりました。 日本株もアメリカ株もダメでした。 日本株はけっこう上がってる感じですけど、私の持ち株はダメでした。 この先、アゼアスと豊和工業が下がるなら、また買います予定です。 というわけで、ランキングクリックお願いします。ランキング1だけ…
会社員の株式投資日記 - 先週比、マイナス23万円!
-
- 先週比プラス20万円!! 会社員の株式投資日記
- 先週比、プラス20万円! いやあ、増えましたねぇ。 マイクロソフトが決算良かったのと、円安が進行しているおかげです。 去年の12月に1回がっつり下がったんですけど、1月からは順調に回復、12月の下げ分を帳消しにして、そこからまた上がりました。 このまま上がり続けてくれると良いん…
会社員の株式投資日記 - 先週比プラス20万円!!
-
- 先週比、プラス38万円! 会社員の株式投資日記
- 先週比、プラス38万円! アメリカ株が、急激に回復しています。 マイクロソフトも、S&Pも良い感じです。 一方、日本株は動きなし。 アメリカ株につられて、上がって欲しいところです。 というわけで、ランキングクリックお願いします。ランキング1だけでもお願いしますw 株式投資系ブロ…
会社員の株式投資日記 - 先週比、プラス38万円!
-
- 前日比、プラス10万円!! 会社員の株式投資日記
- 侍ジャパン、優勝おめでとう! おかげで、株価も暴騰しました! 前日比プラス10万円! すっごい感動させてもらった上に、株価まで上がるなんて素晴らしい! いやしかし、今回のWBCはホント面白かったです。 特に、村上選手の逆転サヨナラタイムリーは、号泣するほど感動しましたw という…
会社員の株式投資日記 - 前日比、プラス10万円!!
-
- 前日比マイナス10万円!!!! 会社員の株式投資日記
- 前日比マイナス10万円! いやー、日本株ががっつり下がりました・・・・ アメリカの銀行問題は解決したんじゃなかったのか?? まだ下がるようなら、どこかで買い増しですかね。 というわけで、ランキングクリックお願いします。ランキング1だけでもお願いしますw 株式投資系ブログランキン…
会社員の株式投資日記 - 前日比マイナス10万円!!!!
-
- 先週比プラス10万円! 会社員の株式投資日記
- 先週比プラス10万円! 日本株、S&P、がっつり下がったのですが、少し多めに持ってるマイクロソフトがかなり上がってくれたので、トータルではプラスでした。 とりあえず、NF日経高配当5、S&Pの高配当を少し買い増しました。 というわけで、ランキングクリックお願いします。ランキング…
会社員の株式投資日記 - 先週比プラス10万円!
-
- 前日比、マイナス10万円! 会社員の株式投資日記
- 前日比、マイナス10万円! 持ち株が、全て下がりました。 1年に何度かある大暴落です。 特に、NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信はずいぶん下がりましたね・・・・。先週、手を出したとたんにこれだ。 どれぐらい下がりますかねぇ。 きっと、どこかで買い増すと…
会社員の株式投資日記 - 前日比、マイナス10万円!
-
- 先週比、マイナス15万円! 会社員の株式投資日記
- 先週比、マイナスの157万円でした―――――。 ここしばらく、上がったり下がったりですね。 もしかして、レンジ相場? 短期売買を繰り返したくなるけど、買ったり売ったりでは利益って出ないんですよねぇ。 というわけで、ランキングクリックお願いします。ランキング1だけでもお願いします…
会社員の株式投資日記 - 先週比、マイナス15万円!
-
- 先週比、プラス17万円! 会社員の株式投資日記
- 先週比、プラス17万円でした! 日本株はほぼ動かず。 アメリカ株が大きく戻しました。 インド株のウィズダムツリー インド株収益ファンドがじりじりと上がってます。 これは、また買いました方が良いか・・・? というわけで、ランキングクリックお願いします。ランキング1だけでもお願いし…
会社員の株式投資日記 - 先週比、プラス17万円!
-
- 先週比、マイナスの15万円! 会社員の株式投資日記
- 先週比、マイナス15万円でした。 今週は、ダメダメでしたね。 だけど、そんな中で良かったのが豊和工業。上のチャートはその豊和工業です。 防衛関連、好調です・・・。あんまり好調でいてほしくないけど。 中国にしろロシアにしろ、どうしてそう領土拡大にこだわるんだ・・・。 アメリカ株で…
会社員の株式投資日記 - 先週比、マイナスの15万円!
読み込み中 …