-
- 登録ID
- 695146
-
- タイトル
BB黒豆のブログ
-
- カテゴリ
- ペット(ウサギ) (153位/261人中)
-
- 紹介文
- 黒豆の日常日記とリアルうさぎと亀
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 万博④
- 4回目の万博。今回は念願のモンハンパビリオン に当選(7日前抽選)したので行ってきました😍迫力満点❣️自分も参加出来るのかまた楽しい😆で、何よりアイルー がめっちゃ可愛い🥰あとは3日前の先着でブルーオーシャン を予約しました。最初の水が流れるのがなんとなく見入ってしまいます。映…
BB黒豆のブログ -
- 万博③
- 1万人の第九expo2025 は終わりましたが、結局、通期パス を買い、土曜日も遊びに行ってきました😋開幕後初めての土曜日でしたが、お昼から行ったせいか待つことなく入場できました。半袖で行きましたが、夏日で結構暑かったです。広場で15分おきにミストの演出があり、周りのちびっ子と…
BB黒豆のブログ -
- 万博② -1万人の第九EXPO2025-
- 昨日は万博オープニング・セレモニー本番でした❣️中止の影がチラチラ見えていましたが、無事決行となりました💕お天気アプリは本番の9時が曇りになっています。しかし、リハでも佐渡さんが登場するや雨がやみ、天使の梯子が現れましたから期待できました✨そして、本番‼️やはり佐渡さんはもって…
BB黒豆のブログ -
- ジュラシック・ハウス
BB黒豆のブログ -
- 1万人の第九EXPO2025 リハと万博見学
- リハーサルは両サイドの声がハッキリ聞こえるくらいで、音が届くまでのズレやら、マイクを通した声の反響で歌い出しのタイミングも取りづらく、なかなかヤバいぞと感じましたが、小さいながらも指揮を見て、ソリストパートの歌詞を思い出しながら心の中で歌い、入るタイミングを逃さぬよう集中しまし…
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 平等寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第22番 平等寺(びょうどうじ)御本尊は薬師如来(薬師瑠璃光王如来) こころとからだの病を平等に癒やし去るお寺。 お迎え大師 弘法の霊水 お大師さまが掘られた井戸で万病に効くと言われています。 天井絵
BB黒豆のブログ -
- 載せ忘れ1月のシャンプー
- 1月のシャンプー 以下サロンのインスタより家では洗うまでは出来るけどドライが難関💦何美味しいモン貰ったんや?🤣綺麗にして頂きましたイイ匂いです
BB黒豆のブログ -
- 今月のシャンプー
- 今月のシャンプー 以下サロンのインスタよりお誕生月だからケーキの帽子が🎂✨かぶれなかったんだろうか、そもそもかぶす気はなかったのかは知らないが、大福さんは被り物はイヤイヤしますので私も付けません。どこか切ない表情🤣今月も綺麗にして頂きましたイイ匂いですで、翌日アジリティの練習に…
BB黒豆のブログ -
- 今治城
- 江戸時代初期に、築城の名手藤堂高虎が瀬戸内海に臨む砂地の上に築いた平城。 四国遍路で泊まったホテルから徒歩で行けるとお聞きしたので行ってきました。夜はライトアップされていて趣があって素晴らしかったです。
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 延命寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第54番 延命寺(えんめいじ)御本尊は不動明王(伝行基菩薩作) 火伏せ不動尊という宝冠をかぶった珍しい不動明王座像があったのですが写真撮り忘れたようです 本堂大師堂 梵鐘
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 南光坊
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第55番 南光坊(なんこうぼう)御本尊は大通智勝如来 四国霊場のうち”坊”がつくお寺はこの南光坊だけです。南光坊の楼門は内と外と併せて4か所で四天王が守護しています。本堂大師堂書家 川村驥山が使用していた菅笠や筆…
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 泰山寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第56番 泰山寺(たいさんじ)御本尊は地蔵菩薩(伝弘法大師作) 水難が多く悪霊のたたりと言われていたが、お大師さまが村人たちと堤防を築き「土砂加持」の秘法というのを修法したそう。 立派な石垣の先にお寺がありました…
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 栄福寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第57番 栄福寺(えいふくじ)御本尊は阿弥陀如来 瀬戸内海の近海で海難事故が絶えなかったが、お大師さまが海神供養をしたことから、海陸安全、福寿増長の祈願寺として信仰されているそうです 赤い頭巾が可愛いお願い地蔵さ…
BB黒豆のブログ -
- 初めての誕生日 ‐ Happy Birthday 大福♡ -
- 2025年3月17日大福さんは初めての誕生日を迎えました前日から前夜祭も行い、普段と違うご飯や、レシピサイトを参考にして作った手作りケーキなどを堪能してもらいましたこれからも一緒に年を重ねていこうね 健康で怪我無く過ごしてね
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 仙遊寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第59番 仙遊寺(せんゆうじ)御本尊は千手観世音菩薩 疲れと暑さで写真を撮り忘れていました。ホームページよりお写真お借りします…。御接待で生絞りジュースを頂きました。こんなにたくさんの人数分を用意して下さって感謝…
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 国分寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第59番 国分寺(こくぶんじ)御本尊は薬師瑠璃光如来 奈良時代から平安時代初期にかけての貴重な寺宝や文化財(県指定有形文化財、市指定の有形文化財など)が保管されています。 握手修行大師薬師のつぼ
BB黒豆のブログ -
- 今朝のお見送り隊
- 今朝のお見送り隊🐶🐾行ってきまーす👋
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 横峰寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第60番 横峰寺(よこみねじ)山岳信仰の霊地で修験道の道場。御本尊は大日如来(伝弘法大師作)県指定重要文化財。西日本の最高峰で標高1982mの石鎚山。四国霊場の内3番目の高地で「遍路ころがし」の最難所。駐車場から…
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 香園寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第61番 香園寺(こうおんじ)御本尊は大日如来 まさかの鉄筋コンクリート造り(大聖堂)。2階に本堂と大師堂があります。鐘楼子安大師堂左手に赤ん坊を抱いた子安大師像。子安大師堂には、安産や子授かりを祈願する参拝者が…
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 宝寿寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第62番 宝寿寺(ほうじゅじ)御本尊は十一面観世音菩薩 十一面観音立像。安産守護にご利益があると信仰されています。願い事を書いた風鈴。音色が綺麗です。手水場本堂大師堂お遍路用品が買える自動販売機。
BB黒豆のブログ -
- 今朝のお見送り隊
- 今朝のお見送り隊🐶🐾雨なので小窓から。行ってきまーす👋
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 吉祥寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第63番 吉祥寺(きちじょうじ)御本尊は毘沙聞天 御本尊毘沙門天さまの妃である吉祥天女さまがお寺の名の由来。くぐり天女この像の下をくぐるとご利益があると言われてます。 成就石中央下の穴に金剛杖を通せば願いが叶えら…
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 前神寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第64番 前神寺(まえがみじ)御本尊は阿弥陀如来 修行大師像がありますが、写真撮り忘れました。 御瀧行場不動尊1円玉を投げてくっつけばご利益があるといわれています。
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 三角寺
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第65番 三角寺(さんかくじ)御本尊は十一面観世音菩薩(伝弘法大師作)小林一茶が「これでこそ 登りかひあり 山桜」と詠まれた桜の名所。 大師堂横の延命地蔵菩薩さま。 三角の池。池のなかに三角形の島があり、小さなお…
BB黒豆のブログ -
- 今朝のお見送り隊
- 今朝のお見送り隊🐶🐾昨日は名古屋に行ってたので、甘えたちゃん全開で一緒に寝た今朝の大福さん。 いつかは大福さんにも見せたい名古屋城。名古屋ウィメンズマラソンはティファニーが撤退し、今年は?今年から?…バカラ!!めっちゃいいやん 名物ひつまぶしは混んでいたので、帰りの電車の時間も…
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 雲辺寺②
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第66番 雲辺寺(うんぺんじ)御本尊は千手観世音菩薩(経尋作)四国霊場で最も高い標高にあり「四国高野」「遍路ころがし」「遍路泣かせ」と呼ばれる難所で関所寺。今はロープウェイで山頂駅まで登れます。雲辺寺①の続きです…
BB黒豆のブログ -
- 逆打ち 四国八十八箇所 雲辺寺①
- 今年は阪急トラピックスさんにお世話になり、四国八十八箇所を逆打ち 第66番 雲辺寺(うんぺんじ)御本尊は千手観世音菩薩(経尋作)四国霊場で最も高い標高にあり「四国高野」「遍路ころがし」「遍路泣かせ」と呼ばれる難所で関所寺。今はロープウェイで山頂駅まで登れます。住所は徳島県ですが…
BB黒豆のブログ -
- 今朝のお見送り隊
- 今朝のお見送り隊🐶🐾早朝は寒いけど、少し前からウグイスの声が聞こえだしてて春を感じています🕊️〰︎︎♡小学生はいないけど出てきてくれました♡行ってきまーす👋
BB黒豆のブログ -
- 今朝のお見送り隊
- 今朝のお見送り隊🐶🐾……正直なところ見送り隊というより見守り隊のような気がします。おじいちゃんが大阪で小学生の見守り隊をやっていました🚩「気ぃつけて行きやー🐾」小学生の姿を追いかける大福さん🎒実のところ大福さんは、家の扉まで私をしっかり見送ってくれてます。扉の横で座って私が"行…
BB黒豆のブログ -
- 今朝のお見送り隊
- 今朝のお見送り隊🐶🐾小学生が無事に横断歩道を渡るのを見届けなあかんねん。と、コチラを見ない大福さん💦車の運転手さんも気になります。でも行くねって言ったらチラッと見てくれましたよ☺️行ってきまーす👋
BB黒豆のブログ
読み込み中 …