-
- 登録ID
- 774258
-
- タイトル
ざまき紅子の子育て日記
-
- カテゴリ
- 育児日記 (148位/271人中)
-
- 紹介文
- 2005年4月生まれの息子のことなど4月から幼稚園、大丈夫かな〜
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 根津神社のつづじ
- <20254月4月下旬>都内に出た時に帰りに寄り道して文京区の根津神社へ行ってきました。つづじが綺麗!下から見るのは無料でしたが、丘を歩くのは入場料500円かかりました。外国人が沢山!日本の良い景色を見て、日本をもっと好きになってくれるといいな。
ざまき紅子の子育て日記 -
- イリュージョニスト フルバージョン
- <2025年3月>海宝直人さんのファンなのですが、2021年にコロナ禍でイリュージョニストのコンサートバージョンが大変な壁が立ちはだかる中、3日間5公演だけ上演されたのですが(こちら)、2025年3月4月と東京、大阪と全公演めでたく上演されました。私も行きました。(2枚目の画像は…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 好きな舞台10選
- <2025年5月>今の趣味はミュージカルを見ることなのですが、今までみた作品で好きなものを記録しておきます(2025年5月現在)アリージャンスミス・サイゴンアラジンイリュージョニスト(コンサートバージョン)アナスタシア(以上 海宝直人出演のもの)ノートルダムの鐘ウィキッドオペラ座…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 花まんま
- <2025年4月>「花まんま」こんなに泣いた映画は久しぶり。結婚式と父親が出てくるのですが、亡き父を思い出してしまって。私が結婚したのは父が亡くなった後ですし。父親の娘に対する想いをひしひしと感じて涙腺崩壊。父親役の酒向芳さんがいいのです。すごい痩せている場面があったのですが、あ…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 息子20才に
- <2025年4月>息子20才になりました!そして大学生にも。経済を学びます、ちゃんと通えるか心配なところですが、とりあえず良かったです。なんとか20才を迎えられて感謝です。バーミヤンでビールで乾杯です(無料商品券があって)。息子が生まれて20年、あと20年したら、私は私の母がボケ…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 大阪城公園の梅園
- <2025年3月中旬>息子がミュージカルの「レミゼラブル」を見たいと言った時には東京公演のチケットの販売は始まっていました。人気演目なので販売開始後は入手は困難なのです。夫に聞いたら彼も見たいというので大阪のチケットを2枚取ってあげました。私は家でお留守番するつもりで。でも家族が…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 粉ものを外に出しておくと怖い
- <2025年3月>先日、世界仰天ニュースを見ていたら、お好み焼きを家で作って食べた双子の姉妹が救急搬送されたというものをやっていました。原因はお好み焼き粉。1か月前に開封して袋の口は折ってゴムで留めていたものです。そこにダニが集まり、ダニアレルギーでショック症状をおこしたというも…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 病院ラジオに感動
- <2024年11月>ある日朝テレビをつけたらNHKで「病院ラジオ」という番組を放送していました。サンドイッチマンさん2人が病院を訪ね、そこで院内に放送されるラジオ番組をやるというものです。インタビューを受ける人は通院患者さん、入院患者さん、家族、病院の職員さん、色々です。話を聞い…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 肩が痛い、どこへ行けばいいの?
- <2025年3月>去年の10月ころに、デパートの重い扉を右手で押したら肩の前の部分に痛みを感じました。それから腕が回らなくなり、どんどん痛みがひろがり首、肩、親指の付け根も痛くなってきました。年末にとうとう我慢できずにどこか治療へ行こうと決心。でも、、どこへ行けばいいの???整形…
ざまき紅子の子育て日記 -
- おかいつで好きな曲10曲
- <2024年7月>去年の話なのですが、X(旧ツイッター)で#これを見た人はおかいつで個人的好きな曲を10曲発表する というタグが回ってきました。見ていると面白い。私もやってみました。にじ・そら・ほし・せかいぼくらのうたちきゅうにおえかきぼよよん行進曲みなみのしまのこどもたちいっし…
ざまき紅子の子育て日記 -
- パスケースに紐をつけると便利
- <2025年3月>私は荷物が多くていつも大きなカバンでもパンパンになってしまいます。そのせいか物が落ちることが多くて通行人に「落としましたよ」と言われることが多いです(汗)。パスケースも改札を通った後に2回言われたことがあります。親切な方がいたからいいのですが、交通系ICを落とし…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 私風邪ひかないと思ったとたんにひくのはなぜ?
- <2025年3月>どうでもいい話ですが、「ブログに書きたい話」をスマホにメモしていて、そこのあったので一応書いておきます。前にも書いたかもしれません。町を歩いていて、そういえば私は今年は風邪ひかないな~、と思うことがあります。すると、次に日にひいてしまいます。なぜなんでしょうね?…
ざまき紅子の子育て日記 -
- いったんさようなら、帝国劇場
- <2025年1月、2月>帝国劇場が建替えのため2月28日にクローズしました。5年後に再開されるそうです。帝国劇場は母が広島から遊びに来ると、行って当日券があると買ってお芝居やミュージカルなどを見ていました。前はネットでチケットを買うというよりは直接行って購入していました。1月はク…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 沖縄4島ツアー、石垣島、西表島、由布島、竹富島
- <2025年2月下旬>友達とツアーで沖縄4島へ2泊3日の旅行に行きました。1月のことで書きたいことがあるのですが、時間が経ってしまうと書くのがおっくうになってしまいそうなので^^;忘備録です。両方とも石垣島直行便でよかったです。1日目は夕方に石垣に着き、鍾乳洞へ。そこのお土産屋さ…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 簡単!春雨サラダ
- <2025年1月13日>最近鬼リピしている春雨サラダです。SNSにたれの割合が出ていて、酢:中華ドレッシング:ごま油大3:大3:小2とありましたが、結構いいかげんです。お酢はラッキョウ酢を使い、私は砂糖も少し入れます。はるさめを茹でて水をきり、きゅうりと人参はスライサーで千切り、…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 腰痛に電気あんかがいいかも
- <2025年1月13日>ここ最近、腰が痛くなってきました。特に左腰。朝起きるときに「いたたたた」という感じです。11月にヨガ(ストレッチ)を初めて少しよくなってきましたが。年ですかね(汗)我が家は冬になると寝るときに電気あんかを使います。何年か前に帰省したときに広島の母が「これい…
ざまき紅子の子育て日記 -
- おんぶはいいらしい
- <2025年1月12日>ヨガの先生から聞いた話のメモ書きです。今は赤ちゃんを前にだっこすることが多くなっていますが、おんぶは子どもにいいらしいです。幼児は背骨が丸くなっているのでおぶさるとちょうどいいらしいです。前抱っこだとお母さんと対面で安心な面もあるのででいいのでしょうが、へ…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 小学生を算数好きにさせる本
- <2025年1月10日>年末ではありませんが、更新します。先日古本屋さんにいらない本を売ろうと整理しました。息子に「この本は読まないよね」と売る方に入れようとしたら「ダメ」と。「小学校の算数の基礎が網羅されていて、僕が小学校の時に算数が得意だったのはこの本のおかげ」と。そこまで言…
ざまき紅子の子育て日記 -
- ジムへ
- <2024年12月29日>今年11月からジムへ通い始めました。最近腰が痛くて。運動不足かな?と思って。リラクゼーションヨガやプールで歩いたりしています。見学に行って、せっかちなのですぐに契約してしまったのですが、もう1つ気になっている所へ念のために見学に行ったら、最初のところより…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 広島の母のこと
- <2024年12月28日>今年の1月に広島に住んでいた大好きな母が84才で亡くなりました。ここ数年はぼけて会話もできず、歩くこともできなくなり施設に入っていました。80を過ぎて免許を返納して、ガタガタとおかしくなり、もう元の母ではなくなってしまいました。海宝直人さんがコンサートで…
ざまき紅子の子育て日記 -
- アレルギーの薬
- <2024年12月>自分のための薬の備忘録です。まず月に身体の関節にボツボツがでるジンマシン(アレルギー?)になりました。葦の膝まわり、足首、手のひじ周りだけに赤いボツボツができたのです。原因はわかりませんが、糖尿病の病院の日が終わった夜にドカ食いしたのがきっかけでした。内蔵がび…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 佐渡旅行
- <2024年6月23,24日のこと 2024年12月28日>こんにちは。今年も残すところあと3日になってしまいました。このブログも年末にその年にあったことのダイジェストをちょこちょこっと書くだけになってしまいました。今年も4つほどですが書かせていただきます。誰も読まないかしれませ…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 太平洋序曲のジョン万次郎の描き方に疑問
- <2023年12月>私はここ数年でミュージカルのファンのなりました。そして今年の3月に見た「太平洋序曲」という作品の中でどうしても言いたいことが…。江戸末期の日本の開国の話です。作ったのがイギリスです。その中でジョン万次郎の描き方があまりにも史実と違って。そりゃ、フィクションです…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 水漏れで床のリフォーム
- <2023 12月>少し家の話を。2月に私が帰省している間に階下に水漏れが(驚)。夫が管理人さんなどと対応してくれたのですが、業者がきてどこの水道管が破裂しているのか床に穴をあけて調べました。結局台所の流しの奥の水道管が破裂していました。思い返すと思い当たるふしが。。とても寒かっ…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 薬の飲み忘れを防ぐ方法
- <2023年12月>私は糖尿病の薬を朝一回、毎日飲んでいます。でも飲むのを忘れたり、「あれ?今日は飲んだっけ?」とわからなくなることがありました。色々試行錯誤した結果、いい方法があったのでシェアします。まずはピルケース。皆さんもやっていると思うのですが。100円ショップへ行き小分…
ざまき紅子の子育て日記 -
- ジェーンスーさんの言葉
- <2023年12月27日>こんにちは。また年末がやってきました。ブログは書きたくて、でも中々書くのがおっくうで、とりあえず「書きたい!」と思ったネタをメモしています。今年も「今年の話は今年のうちに」と書いておきたいので、数個書きたいと思います。前にジェーンスーさん(エッセイスト)…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 生きるタネ、渡辺えり子さんのエピソード
- <2023年11月28日>図書館で借りた本ですが、備忘録です。「若者たちへの特別講座 生きるタネ ポプラ社」です。有名人の色んな方の子どもの頃のエピソードが書かれているのですが、面白かったです。その中で小学生でいじめられっこだった渡辺えり子さんのエピソードで素敵な先生がいらっしゃ…
ざまき紅子の子育て日記 -
- 夏木マリさんの義母さんの言葉
- <2023年9月30日>先日(9月19日)徹子の部屋に夏木マリさんが出演されていました。そこでいい言葉を聞いたので備忘録です。夏木さんが仕事から帰って「疲れた~」と言ったときに、義母さんが「この年で仕事があることはありがたいことじゃないの」と言ったそうです。その後、夏木さんは疲れ…
ざまき紅子の子育て日記 -
- GW特訓と初めてのライン交換
- <2023年5月3~7日 18才0ヵ月、2023年2月 17才9か月>息子先月に18才になりました!20才→18才が成人になりましたが、まだ子どもで成人とは言えないです^^;***先月(4月)から週3回塾へ行き初めた息子、家でのNO勉強から塾の予習は勉強するようになりました。GW…
ざまき紅子の子育て日記 -
- わかめとしめじ、きゅうり炒め
- <2023年4月>最近我が家でリピしている献立の記録です。和田明日香さん(平野レミさんの息子の嫁)がテレビで紹介していたものです。材料わかめしめじきゅうりにんにくとしょうがまずごま油を熱し、にんにくとしょうがを入れます。みじん切りでいいとのことですが、このレシピを知ってからチュー…
ざまき紅子の子育て日記
読み込み中 …