-
- 登録ID
- 788847
-
- タイトル
ちょっとしたこと
-
- カテゴリ
- 花・ガーデニング (-位/467人中)
- 手芸(その他・全般) (26位/163人中)
- 日記・雑談(主婦) (136位/329人中)
-
- 紹介文
- 子供の事・手づくり日常のちょっとしたこと中学生と幼稚園児の歳の差兄弟。手づくり大好きなお気楽主婦の毎日のちょっとしたこと
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- サンタフェ
- 2月に続きまたサンタフェに行ってきました安城で開かれる多肉イベントですそしてまたいっぱい買っちゃった今回はセンペルさん狙い4種のセンペルさんを購入オレンジ色ってあまり見ないよねそしてまた『子持ち蓮華』今回はカスタード斑入りの子持ち蓮華だけど前回の子持ち蓮華錦とは斑の入り方が違う…
ちょっとしたこと -
- 雨の日は
- 一日中雨が降ってましたこんな日はクロスステッチ以前のここから58.91%進んでるんだか進んでないんだか?微妙な進捗具合です ねむねむうさちゃんかわいい
ちょっとしたこと -
- オダマキ
- セッコクが咲き始めましたとてもいい香りがします放置でも毎年、キレイに咲いてくれてありがたいじゃがいもが花を咲かせました『ジャガイモの花』花が咲いたら30日後に収穫の合図らしいので収穫は6月9日頃を予定しています梅雨入りまでに間に合うのか?さて本題庭にオダマキが咲いています紫色の…
ちょっとしたこと -
- 机を作る
- CAINZのワークショップへ行ってきました今回は『机』色は脚と本体とで分けました引き出し付きです引き出しはこの形の木箱に取っ手を付けただけそして合わせて色も塗りました木って表と裏があって板になった後でも成長するらしい弧形になっている年輪が真っ直ぐになろうとするから向きを揃えてお…
ちょっとしたこと -
- 雨を考える
- 庭のミニ温室普段は風通しがいいように屋根だけにしている雨が降ってもこのままでも、やっぱり手前2列ほどは雨に濡れるまぁ何日も降り続くわけでもないから今は大丈夫そうでも、これから梅雨一度ビニールを下ろしてどこまで雨に耐えられるか?実験雨の前日にセット端は余ったビニールを垂らしただけ…
ちょっとしたこと -
- それ どうするの?
- 実家へ行ってきました4月に空き巣に入られた時以来の実家センペルさんは今日も元気です今回は今月は父の命日なのでお墓参りもかねてね今回は次男も一緒に来ました建築学生な次男大学で古民家再生プロジェクト?なことをしているらしく実家の造りに興味津々(小さい頃からよく行っていたのに見方が違…
ちょっとしたこと -
- 増やします
- 『ポロポロ取れる葉っぱは増やしやすい』もうねちょっと触れただけでポロポロ取れるのよプロリフェラ(プロリフィカ)と姫秀麗こちらは『プロリフィカ錦』花芽が伸びてそこに付いている葉っぱがポロポロ取れるこれは増やしたいからどんどん取るよ落ちた葉っぱから勝手に発芽しているし下から子株もど…
ちょっとしたこと -
- 早すぎる?
- クレマチス『春姫』が咲きましたほんのりピンク色がかわいいでも、相変わらずクレマチスは他の花に圧倒されて後ろの方でこじんまり咲いていますこっちの『エジンバラ』も咲いているけどやっぱり隠れて咲いている後ろから見た方がよく見えるよね『サマリタン・ジョー』さて本題ワサワサに育っているホ…
ちょっとしたこと -
- 大雨の中のエアコン工事
- 前日エアコン室外機までの通り道を確保して待っていたエアコン工事朝から大雨でこんな天気にするのか?と思っていたらちゃんと工事の方は来ていただきました雨の中 ご苦労様です室内工事から始まり外の室外機を外したら私の出番室外機のあった場所の草取りそしてここにも防草シートしっかり杭を打っ…
ちょっとしたこと -
- 庭を片付ける
- 庭全体に敷いてある防草シート将来、このシートの上にレンガを敷き直す予定なのでレンガで仮押さえあちこちにレンガが点在これが結構邪魔水やりの度にホースが引っ掛かるそこでレンガはやめて杭を打つことにしますレンガが置いてあった場所の角に杭打ちここは何度打っても入らない近くのサンルームの…
ちょっとしたこと -
- くまちゃん
- Seriaで見つけたかわいいくまちゃん鉢これはあれに使えるかも小鉢なのか?もちろん穴は空いていません内側にテープを貼って外にもテープ土に埋めてポンチでガンガン穴が空きました土を入れて『熊童子』熊ちゃんみたいな爪がかわいい大きくなった株を分けたいと思っていた伸びたところを切って挿…
ちょっとしたこと -
- かくれんぼ
- 花壇のお花が賑やかになってきました背面のツルバラも葉っぱを繁らせつぼみがたくさん付いています咲くのが楽しみそんなたくさんのつぼみに隠れてクレマチスが咲き始めましたジキタリスも咲いているけどツルバラの勢いに負けてかくれんぼどこに咲いているか?わかりますか?赤丸がクレマチス紫丸がジ…
ちょっとしたこと -
- なでしこ
- なでしこが咲いています相変わらずの何色が咲くかわからず植えているので咲いてからこんな色だったのねかわいいこちらのなでしこは1株でグラデーションになります咲き始めが白色でだんだんみピンク色が濃くなっていきますとっても不思議ななでしこ遅く種まきしてやっと芽が育ってきた頃に鳥に食べら…
ちょっとしたこと -
- やってもやっても終わらない
- ここんところ多肉の植え替え作業をやっていますこれがやってもやっても終わらない土が足りないと買いに行ったのにそれでも足りない今回からこの土を使っています PREMIUM SOIL 多肉植物の土3L〜 吉坂包装ネルソル 王冠ラベル 多肉植物のスペシャリストがプロデュース楽天市場 ネ…
ちょっとしたこと -
- パステルとファンタジー
- GWに入ったところも多いのかな?旦那も長男も休みに入りましたそして長男は帰ってきました私にはGWなんてものはないので通常運転です今年の連休はお天気もよくて暑くなるらしいえーもう暑くなるの?まだ植え替えも終っていないのに急いで植え替えを終えなくては何ともラブリーなお名前パステルと…
ちょっとしたこと -
- いい季節になりました
- 梅がなっています今年はたくさんの花が咲いたから実もたくさんなってるね梅酒が作れるくらいならないかな?『矢車草』が咲き始めました何色が咲くかわからなかったけどピンク色かわいい青色も素敵昨年の『キンギョソウ』花が終っても枯れることなくそのまま冬を越しモリモリに復活しましたすごい生命…
ちょっとしたこと -
- 空き巣被害の片付けと思い出の品
- 実家へ行ってきました『シャガ』が咲いています群生になっているセンペルさんは数が減ってる?でも、元気に葉を広げていますさて、空き巣に入られた室内引出しという引き出しはほとんど開けられているけど金目なものは置いてないのよ小銭が残っていたりするけどそれには手を出さなかったらしい引き出…
ちょっとしたこと -
- またやられた
- 今年もスズランが咲きましたかわいい『アジュガ』『オダマキ』『アサギリソウ』モフモフが癒し系雨の後は急に大きくなった気がする『じゃがいも』『ブロッコリー』そろそろ終りかな?と思ったらチビブロッコリーがワンサカかわいいでも、そんなのんきなことを言ってられないんです本題昨日、『KAN…
ちょっとしたこと -
- ピクシーとモッコウバラとKANちゃんと
- クレマチス『ピクシー』が咲きましたとても爽やかないい香りがします昨年、我が家に来たときは処分品で枝も折れて枯れていた小さな苗だった夏に水やりを忘れて葉っぱが枯れることもありながら咲いてくれてありがとう今年はちゃんとモリモリに育てるからねこちらのモッコウバラも咲き始めましたボール…
ちょっとしたこと -
- 種まき
- 昨年の秋にニチニチソウジニアマリーゴールド抜く前に採取した種を蒔きますお茶袋に入れて乾燥させています枯れた花がそのまま入っているドライフラワーみたい袋のままモミモミして風で軽いものを飛ばして残っていたのはこれだけトレイに排水口ネットを敷いて今回は200穴のプラグトレイ培養土を入…
ちょっとしたこと -
- たまちゃんず農園
- この前のなばなのマルシェの時にたまちゃんず農園で『ハートマルシェ』が開催されるチラシをいただいていたので愛知県春日井市まで行ってきました今回のイベントはワークショップ多めオレンジのテントがワークショップまずは寄せ植え教室サボテンも入っていてかわいい写真撮影ポイントも用意されてい…
ちょっとしたこと -
- スイレン植え替え
- 急に暑くなったよねこんな日はやっと植え替えましたスイレンが思っていた以上に育っていて忙しくてそのまま放置 『メダカ鉢』冬の間放ったらかしのメダカ鉢暖かくなってきたからメダカちゃんも動き出したでも、藻が絡まって泳げないよね洗ってあげなきゃね睡蓮を取り出したら根っこがすごいことに……
ちょっとしたこと -
- 子持ち蓮華
- CAINZで寄せ植え教室があった後ここに来たならあそこも寄らなきゃ近くの園芸店へ購入する予定はないけど(この前のマルシェでいっぱい買ったし)行ってみると思わぬものに出会えますマルシェでも数点しか見つけられなかった子持ち蓮華(状態が悪く購入を断念)それがここで出会えました『子持ち…
ちょっとしたこと -
- 計画通りには行かない
- やりたいことやらなきゃいけないこといっぱいありすぎて今日はこれをしょうと思っていたのに気になることが出てきて結局、全く違うことをしているそんな今日この頃です花がらを摘んだりあの花も植えないとねその前にスイレンも植えないといけないし植え替え待ちもまずはスイレンだねと思っていたのに…
ちょっとしたこと -
- 4月の寄せ植え
- 今月もCAINZの寄せ植え教室へ行ってきましたオリーブの木とレースラベンダーバコパの寄せ植え3種を植え、バークチップを根元に敷き詰めまし教室に参加したみなさんと記念撮影オリーブの枝に個性があってそれぞれ違ってみんないいバコパが白花だから黒い鉢もよかったよねでも、我が家は玄関前に…
ちょっとしたこと -
- 久しぶりに多肉チェック
- その②の仕事も終りやっとゆっくり多肉ちゃんを見て回れます雨ざらしOKなセダムたちは雨に濡れて元気モリモリ軒下になる犬走りビニール屋根で雨があたらないエケベリアにはお水をあげないとね一つ一つチェックしながら枯れ葉を取ったりじっくり観察あれ?右の子ジュレてるよね?やっぱりダメか?先…
ちょっとしたこと -
- アジュガ
- アジュガが咲き始めましたこちらもクリスマスローズのピンクや白とアジュガの青がよく合う上から見たら地味かもこれから色々な色の花が咲く予定華やかになりますそんなところに今年もやってきました『アシナガバチ』蜂との戦いも始まるのね
ちょっとしたこと -
- 芽かき
- 昨日の雨でワサワサに繁ってきたじゃがいもひとつのイモからいっぱい芽が出ているから芽かきをしないとね良さそうな芽を残して抜きました全体ではこんな感じまた大きくなるんだよ抜いた芽は食べられるのかな?じゃがいもの青い部分は食べられないから芽もダメなんだろうねと言うことで雑草堆肥へポイ…
ちょっとしたこと -
- 多肉とみどりのマルシェ 2日目
- また行ってきました『多肉とみどりのマルシェ』2日目とてもいい天気で暑いくらいお店前には立派な寄せ植えもトラックの荷台いっぱいに寄せ植え今回はひとりで行ったからじっくり見て回りました1日目は雑貨中心だったから今回は多肉中心で回りました見ているとどれもかわいくてずっと見ていられるそ…
ちょっとしたこと -
- 多肉とみどりのマルシェ 1日目
- 時々、小雨が突然降るなか行ってきましたかわいい寄せ植えもたくさんあり勉強になります今回は雑貨目当てのお友だちと一緒に行ったから雑貨多めブリキ缶やら鳥かご、クラウン、ミニ鉢などかわいい雑貨がお値打ち価格で出会えましたこれからの寄せ植えなどに使いたいなぁ~もちろん多肉ちゃんや多肉弁…
ちょっとしたこと
読み込み中 …