-
- 登録ID
- 848971
-
- タイトル
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ
-
- カテゴリ
- 買取店 (1位/32人中)
-
- 紹介文
- 夫(店主)が年間約500件の出張買取に伺っているため、毎日様々な商品がやってきて倉庫はいつも満杯状態!骨董と本、動物や子育てのことなど綴っていきます。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 群馬県吾妻郡に行ってきました!(3)/「にんぱく」の忍者道具は圧巻でした!
- 3日目は岩櫃真田 忍者ミュージアム「にんぱく」へとやって参りました! 手裏剣投げ。 コツがいるようで最初はなかなかささらなかったのですが、段々うまくなってザクザクささるようになると、楽しいようで何度もやりたがり ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 群馬県吾妻郡に行ってきました!(2) /雪の吾妻峡と、木のぬくもり溢れる温泉宿
- 2日目にまず向かったのは、「道の駅 あがつま峡 | 群馬県吾妻郡東吾妻町」です。 雪が積もっている所を見つけては、ボスボス入っていく娘。子供ってそういうものよね~~ えっっ!!あの有名なハート型土偶って、東吾妻町で出土された ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 群馬県吾妻郡に行ってきました!(1) /雪山のハプニングと日本三大美人の湯
- 温泉旅行に行こうということになりました。 私は「日本の秘湯を守る会」というのに入っておりまして、どの温泉宿にしようかな・・とサイトを見ていたところ、群馬県吾妻郡という地名が目に入りました。 「あ、ここにしよう!」 ・・なぜならば、劇団四季の島村幸大さんの出身地だから ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 名古屋で劇団四季「バケモノの子」を見てきました!(感想)
- 先日(2/1)、名古屋に行ってきました。 何をしに行ったのかというと・・ 劇団四季「バケモノの子」の観劇です! うちは一家そろって四季さんの「バケモノの子」が大好きで、もうすぐ初演シリーズの千穐楽になってしまうので、最後にもう一度見たい! ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- マヌルさんがやってきた!パート3/事務所でお手伝いするぞ!
- さて、昨日と一昨日は倉庫を探検したけれど、今日は事務所でお仕事を手伝ってみよう! これは、これからネットに入力しなきゃいけない本たちだよ、たくさん溜まっているね! パソコンでカタカタカタ・・・ひたすら打ち込むべ ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- マヌルさんがやってきた!パート2/引き続き倉庫を探検だ!
- さて、昨日に引き続き、くまねこ堂の倉庫内を探検するマヌルさん。 せ、狭い・・・ どんどん在庫が増えちゃってどんどん本棚を増やした結果、場所によっては本当に通路が狭いのです・・ 置き場は、本棚の上にも増えていきます。 &nbs ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- マヌルさんがやってきた!パート1/くまねこ堂の内部を大公開!
- くまねこ堂にお客様がやってきました。マヌルさんです! さあ、今日はマヌルさんに、くまねこ堂の内部を紹介していただきましょう! (※店内販売はしておりません、在庫管理のための倉庫です※) まずは倉庫を探検だ、レッ ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- こたつの魔力
- こたつ・・・ それは日本が生んだ、人も猫も虜にする恐るべき魔法の箱 中に入るも良し 外で飼い主のお膝に乗っかるも良し さらに炬燵布団の上に毛布を重ねれば、至福の猫ベッド ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 早川雪洲(セッシュー・ハヤカワ)の色紙が入荷しました!
- 我が家に新しい品物がやってくると、チェックに来るおこげ氏 「Love」と書かれています。 この色紙を書いたのは、セッシュー・ハヤカワ(Sessue Hayakawa)こと早川雪洲(1886年~1973年)です。 ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 【実録】ある日の買取風景 / 遺品買取編(1)(2)
- 最近ご依頼が多くなっている遺品買取や、施設に入られるなどの終活に伴う生前整理につきまして。 お客様にお問い合わせをいただくことも多いので、実際の買取風景を書いてみようと思います。 作業の流れなど、少しでもご参考になればと思います 【実録】ある日の買取風景 遺品買取編 ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 赤塚不二夫さんのウナギイヌの原画です
- 以前、当店の買取事例ブログの2024年11月26日の記事でスタッフさんがすでに紹介して下さったのですが、赤塚不二夫さんのウナギイヌの原画が買取で入荷しました。 とっても可愛いので、現在我が家の玄関で額に入れて飾られています。 (ただし、原画をそのまま飾ってしまうと色 ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- お客様宅のお猫様!/東京都江戸川区で出張買取でした
- 昨日くまきち(夫)は江戸川区西葛西で出張買取だったのですが、 買取先に猫ちゃんがいたそうです! (※写真はお客様の許可を得て掲載させていただいております) きゃわわ~~!!可愛い~~!! ベンガルの男の子だそうです、まだぴちぴちの2歳! ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 2025年 猫のおこげ通信
- ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 2025年も無事スタートを切ることができて、嬉しいです! 泥棒ひげがチャームポイント、猫のおこげも元気です おこげが「NPO法人 犬と猫のためのライフボート」さんから 我が家へやってきたのは、 ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 知道出版様、ご来訪!
- 先週、知道出版の編集長・奥村様が、くまねこ堂にお越し下さいました! (くまきち(夫)が、ちょっとあしゅら男爵ぽい・・) 元々たま出版にお勤めだったこともあり、 不思議で面白いお話をたくさんして下さる奥村さんですが、 いつも目の輝きがキラキラすごいです! これはきっと ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- お客様宅のお犬様!東京都文京区で出張買取でした
- 先週くまきち(夫)は、東京都文京区で出張買取がありました。 お客様宅には、コロちゃんという12歳になるワンちゃんがいたそうです (※写真はお客様の許可を得て掲載させていただいております) 優しそうな柴犬さんですね~~! この ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- お客様宅のお猫様!/栃木県で出張買取でした
- 昨日くまきち(夫)は、栃木県某所で出張買取でした。 お客様宅には、5年目になる保護猫さんが2匹いたそうです (※写真はお客様の許可を得て掲載させていただいております) 可愛いーーー!! 風格のある、落ち着いたたたずまいの猫ちゃんですね! ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- さかなクン風おこげ(猫)
- ある日、ふと見かけたガチャガチャに目が吸い寄せられてしまいました。 「かわいいかわいい ねこの水族館 ねこのかぶりもの 第9弾」 これを、うちのおこげにかぶせたらどうなるんだろう??という好奇心にかられ・・ & ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 迷子の猫ちゃんのお知らせです!東京都江東区清澄白河付近/れんちゃん
- 迷子のネコちゃんのお知らせです!! れんちゃんは2023年1月に、東京都江東区清澄白河の付近でいなくなってしまったのだそうです。 私が初めてこのチラシを目にしたのは何ヶ月か前だったのですが、 可愛くてインパクトがあるチラシだったので強く記憶に残っていて、 その後あの子はどうしたか…
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 栃木県日光市(3)龍王峡で何かの卵を見る
- さて、3日目の最終日は自然を満喫せねば!と、 やってきたのは龍王峡です。 今から2,200万年もの昔、海底火山の活動によって噴出した火山岩が、 鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったといわれているそうです。 ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 栃木県日光市(2)日光江戸村でニャンまげと会う!
- さてさて、今回の旅行のメインイベント、 それは・・・・・ 日光江戸村ですよー!! しかもリアルニャンまげに会うのが夢だったので、 いきなり叶っちゃって嬉しい、うふうふ ワタクシ日光江戸村に行くのはこれで4回目に ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 栃木県日光市(1)日光ランドマークと玉藻小路の猫ちゃん
- だいぶ時間が経ってからの更新となってしまいましたが 先々月の4月、春休みを利用して栃木県日光市に行ってきたので、 その時のことをアップいたします。 車で走っていたら、ややや、街なかに観覧車があるのを発見! 「日光ランドマーク」   ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 猫のおこげがやってきた!
- 人気ブログランキング 大変ご無沙汰しております 先代猫のシュガー君が21歳で旅立って以来、 約2年ほど猫のいない生活を送っていたのですが・・ 先月、ご縁がありまして、NPO法人 犬と猫のためのライフボートさんから 1匹の猫ちゃんがやってきました!! ラ ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- お客様宅のお猫様!/東京都世田谷区で出張買取でした
- 昨日、出張買取先のくまきち(夫)から、写真が送られてきました。 (※写真はお客様の許可を得て掲載させていただいております) なんて可愛いのーー!! くまきちに興味しんしん!といった感じの、まんまるなパッチリお目々!! あ~~もうたまらなく ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- カタツムリのつむちゃんに、お友達がやってきた!3階ベランダに突然出現の謎
- 人気ブログランキング 少しずつ冬が近づいて参りましたね、紅葉もきれいです。 さて、しばらく前の話になりますが・・ 去年の7月に、我が家にカタツムリのつむちゃんがやってきました。 幣ブログにも以前書きましたが(「カタツムリの、つむちゃん」)、 去年の夏休みのはじめに、小学校から持っ…
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- ルリボシカミキリと水沼駅温泉センター/群馬県桐生市に行ってきました(2)
- 人気ブログランキング 昨日の記事の続きです。 ぐんま昆虫の森を出た後は、場所を変えて虫取りをしました。 シマトネリコという、カブトムシが好きだという樹のところに行ってみますと、 本当にいっぱいいました さらに場所を変えて、と ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- ぐんま昆虫の森/群馬県桐生市に行ってきました(1)
- 人気ブログランキング 先日、群馬県桐生市に行ってきました まず行ったのは、「群馬県立 ぐんま昆虫の森」です。 クワガタぐんまちゃんがお出迎え~!(^^) そして真っ先に向かったのは、園内にある「かやぶき民家」でした。 ここで飼育されている蚕に触れ合える ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- お客様宅のお猫様/茨城県水戸市で出張買取でした
- 人気ブログランキング 久しぶりの「お客様宅のお猫様」シリーズです! 今日くまきち(夫)は、茨城県水戸市に買取に伺ってきました。 お客様宅には2010年に保護したという猫ちゃんがいて、 お写真の許可をいただいたのでくまきちが早速カメラを向けましたが、 そのとたんに猫ち ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 浅草寺のほおずき市&初めて寄席に行ってきました!
- 人気ブログランキング 先日、浅草のほおずき市に行ってきました! (※コロナのため、3年ぶりの開催だったそうです) 7月10日は「四万六千日」と呼ばれ、この日に浅草寺に参拝すれば なんと46,000日分(!)の功徳があるという、特別な日なのだそうです。 四万六千日・ほ ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 劇団四季「バケモノの子」の感想です
- 人気ブログランキング 先日、行ってきましたーーー!! 劇団四季ミュージカル「バケモノの子」、とても良かったです! キャストはこちらの方々でした。 熊徹(伊藤潤一郎さん)と猪王山(芝清道さん)の、 時に轟くような迫力ある美声と ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ -
- 懐かしゲームのコリント、名前の由来は??
- 人気ブログランキング 出張買取の、買取品のご紹介です 誰でも一度はやったことがあるでしょう、懐かしのゲーム。 その名は・・・ コリント! ・・って言うんですね、私、名前を初めて知りました 早速コトバンクで調べてみますと、 〘名〙 (商標名 ...
古書骨董「くまねこ堂」妻のブログ
読み込み中 …