-
- 登録ID
- 887983
-
- タイトル
静岡経営塾
-
- カテゴリ
- マーケティング・経営 (1位/138人中)
-
- 紹介文
- 良い会社を目指す経営者の集い
-
10
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【己書師範試験】
- 2025年 5月12日 服部農園(有) 服部忠 伊村さんから襷をいただき今週ブログを書かせていただきます。 1日目よろしくお願いします。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく経営塾やCLで勉強したとおりの「重要課題…
静岡経営塾 -
- 【他人に言う前に】
- 7日目 いむら建築株式会社 伊村益広 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく経営塾やCLで勉強したとおりの「重要課題」を記入してください。 皆様のコメントに支えられて最重日を迎えることができました。 明日からは服部農…
静岡経営塾 -
- 【どんな師範になりたい?】
- 6日目 いむら建築株式会社 伊村益広 皆さんのコメント 励みになります。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく経営塾やCLで勉強したとおりの「重要課題」を記入してください。 昨日の課題 〇 今日の課題 予め絵具をパ…
静岡経営塾 -
- 【結局 最後は人との関りなのだ!】
- 5日目 いむら建築株式会社 伊村益広 いむら建築で働いてくれる社員さんが、自分にプライド(自尊心)が持てるように仕事を作りだし得行きたいと思います。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく経営塾やCLで勉強したとおり…
静岡経営塾 -
- 【子供に働かせたい会社】
- 4日目 いむら建築株式会社 伊村益広 ゴールデンウイークのお休みに「35年目のラブレター」を観ました。 40代のおっさん 独り大号泣しました(笑) 4日目 お願いします! コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく経営塾…
静岡経営塾 -
- 【社員さん 大家さんになる その後】
- 3日目 いむら建築株式会社 伊村益広 服部さん 立候補ありがとうございます。 来週のブログ当番 どうぞよろしくお願い致します。 「仕事を依頼される人間に育ててあげる」これが社員さんとの関わりのテーマになっていくのだと思います。 3日目 よろしくお願い致します! コメントには、今日…
静岡経営塾 -
- 【リーダーを育てる】
- 2日目 いむら建築株式会社 伊村益広 2日目 よろしくお願いいたします。 来週のブログ当番立候補して頂ける方が居ましたら、何卒宜しくお願い致します。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく経営塾やCLで勉強したとおり…
静岡経営塾 -
- 【奥様からのお仕事依頼】
- 1日目 いむら建築株式会社 伊村益広 京丸園(株)鈴木厚志社長からタスキを繋ぎました、いむら建築(株)伊村益広です。 1週間 よろしくお願いいたします。 来週のブログ当番立候補して頂ける方が居ましたら、何卒宜しくお願い致します。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題…
静岡経営塾 -
- 【九十歳まで働ける農園】
- 2025年5月4日 京丸園(株)鈴木厚志 みなさん一週間ありがとうございました。 来週からはいむら建築 伊村社長です。よろしくお願いします。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく経営塾やCLで勉強したとおりの「重要…
静岡経営塾 -
- 【次の問題】
- 2025年5月3日 京丸園(株)鈴木厚志 みなさんコメントありがとうございます。 偶然ですが昨日の日経新聞の社説【春秋】にアンパンマンの話が出ていましたのでおまけで紹介させていただきます。 アンパンマンの最初の絵本は「あんぱんまん」とひらがなで主人公が着ているのはつぎはぎだらけの…
静岡経営塾 -
- 【私の読書】
- 2025年5月2日 京丸園(株)鈴木厚志 みなさんコメントありがとうございます。このトイレは自分の鏡だと思っています。掃除をしなければ一日で便器や床は汚れます。手を抜いた掃除をすれば手を抜いただけ汚れが残っていきます。 この20年間は、「よくなろう」とう目標ではなく「なんとか汚さ…
静岡経営塾 -
- 【終わりは始まり】
- 2025年5月1日 京丸園(株)鈴木厚志 2日間に渡る長文事例にみなさんコメントありがとうございました。 今年の重要課題が事例集100づくりです。リストには97事例上げられました。詳細まで書き上げたのが現在18事例です。来年の全国大会までに皆さんに紹介できるまでに仕上げたいと思い…
静岡経営塾 -
- 【100事例 大発見!ゆっくりやると褒められる仕事】
- 2025年4月29日 京丸園(株)鈴木厚志 みなさんコメントありがとうございます。一日に一つ事例をまとめて行けば100日後には大全集ができるでしょう!((笑)もう一日、事例報告お付き合いよろしくお願いします。 来週のブログ担当立候補お待ちしています。 コメントには、今日の「重要課…
静岡経営塾 -
- 【100事例 姫ねぎ容器の秘密】
- 2025年4月29日 京丸園(株)鈴木厚志 みなさんコメントありがとうございます。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく経営塾やCLで勉強したとおりの「重要課題」を記入してください。 まずはブログランキング応援のた…
静岡経営塾 -
- 【ユニバーサル農業の進展】
- 2025年4月28日 京丸園(株)鈴木厚志 足立さんからタスキを受け取りました。 ゴールデンな一週間担当させていただきます。 次週ブログ立候補者募集開始します。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく経営塾やCLで勉…
静岡経営塾 -
- どんな師範になりたいか?
- こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。 皆さんのおかげで1週間ブログを続けることが出来ました。ありがとうございました。来週からは京丸園株式会社の鈴木厚志社長がタスキをつないでくれます。 よろしくお願いいたします。 それでは7日目よろしくお願いいたします。 コメントには、今日の「重…
静岡経営塾 -
- 会社説明会
- こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく2024年11月の経営塾やCLで勉強したとおりの「重要課題」を記入してください。 まずはブログランキング応援のために、コチラをポチッとお願…
静岡経営塾 -
- 自分の人生を大切にする
- こんにちは陽だまりの里 足立柿園です。 それではブログの5日目よろしくお願いいたします。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく2024年11月の経営塾やCLで勉強したとおりの「重要課題」を記入してください。 まずは…
静岡経営塾 -
- 外より中身
- こんにちは陽だまりの里 足立柿園の足立です。 ブログの4日目よろしくお願いいたします。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく2024年11月の経営塾やCLで勉強したとおりの「重要課題」を記入してください。 1月末の…
静岡経営塾 -
- 農業DX
- こんにちは足立柿園です。ブログの3日目をお願いします。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく2024年11月の経営塾やCLで勉強したとおりの「重要課題」を記入してください。 まずはブログランキング応援のために、コチ…
静岡経営塾 -
- ユニバーサル農業
- こんにちは陽だまりの里 足立柿園の足立です。 ブログ2日目よろしくお願いします。 来週のブログ当番立候補して頂ける方が居ましたら、何卒宜しくお願い致します。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく2024年11月の経…
静岡経営塾 -
- SDGs
- こんにちは足立柿園の足立です。 淺倉さんからタスキを受け取りました。本日から1週間よろしくお願いします。 来週のブログ当番立候補して頂ける方が居ましたら、何卒宜しくお願い致します。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」では…
静岡経営塾 -
- 重要課題の実践結果
- おはようございます。 皆さんコメントありがとうございました。 最終日もよろしくお願いします! 来週のブログ当番立候補して頂ける方が居ましたら、何卒宜しくお願い致します。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく2024…
静岡経営塾 -
- 幸せな時間
- おはようございます。 皆さんコメントありがとうございます。 スポーツ中、社員は相手が社長だから突っ込んできていると思います・・・ いつもの腹いせを食らっています。怪我しないように気を付けます。(笑) 今後も、立場関係なくフラットに関われる機会を大切にしていきます! 来週のブログ当…
静岡経営塾 -
- 社内サークル活動
- おはようございます。 皆さん助言をいただきありがとうございました。 改めて考え直しましたが、やはりどれだけ意欲や能力があっても、上司の関わり方が適切でなければ人は離れていくと思いました。 私の中で、感情、憶測、事実が混乱しているとも気づかせていただきましたので、きちんと事実を見て…
静岡経営塾 -
- 人間関係の難しさ
- おはようございます。 皆さんコメントありがとうございました。 4日目もよろしくお願いいたします。 来週のブログ当番立候補して頂ける方が居ましたら、何卒宜しくお願い致します。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく20…
静岡経営塾 -
- 相手に合わせる
- おはようございます。 皆さんコメントありがとうございました。 3日目もよろしくお願いします。 来週のブログ当番立候補して頂ける方が居ましたら、何卒宜しくお願い致します。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく2024…
静岡経営塾 -
- 問題から逃げていた
- おはようございます。 皆さんコメントありがとうございます。 失敗を笑いに変える発想、勉強になりました(笑) 投げれる球の種類を増やしていきます! 来週のブログ当番立候補して頂ける方が居ましたら、何卒宜しくお願い致します。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果…
静岡経営塾 -
- 経営計画発表会を行って
- おはようございます。 辻さんから襷を受け継ぎました、WithWin株式会社の淺倉将喜です。 1週間よろしくお願いいたします。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必ず記載しましょう。「今日の課題」ではなく2024年11月の経営塾やCLで勉強したとおりの「重…
静岡経営塾 -
- 経営塾の振り返り
- <悲報> 妻、息子、娘と私の4名の家族のライングループで、最近、投稿が少なくなっていました。そのことを話しすると、私を抜いた3名のライングループができたらしいです(涙)。 どうせ既読スルーするでしょ。と言われました。 コメントには、今日の「重要課題」と昨日の「重要課題」の結果を必…
静岡経営塾
読み込み中 …