-
- 登録ID
- 936746
-
- タイトル
MAIKOのつぶやき
-
- カテゴリ
- ウインタースポーツ (166位/177人中)
-
- 紹介文
- 舞子スノーリゾートのスタッフブログです。ちょっと濃いめのキャラが多いスタッフたちですがよろしくお願いします。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【モンハンワイルズ】 上位ゾ・シアに挑むもボコボコに返り討ちにされるハンター。歴戦タマミツネはやんちゃすぎる! 絶体絶域
- モンハンワイルズに無料アップデート第1弾が配信された。上位のゾ・シア、そしてタマミツネという新モンスターの戦いの記録や、実装された大集会所に関しても話していく。※ストーリーのネタバレ注意。
絶体絶域 - 【モンハンワイルズ】 上位ゾ・シアに挑むもボコボコに返り討ちにされるハンター。歴戦タマミツネはやんちゃすぎる!
-
- 【モンハンワイルズ】 片手剣を使ってみたら快適性の塊だった件。使用武器に迷ったらもうこれで良い使いやすさ。 絶体絶域
- ランス、ボウガンと武器を触ってきて、次は今作で強いと噂を聞く『片手剣』を使ってみることに。これがまた他武器には戻れないくらいに快適な性能をしていて、今でも心が揺れ動いている。楽しいぞ片手剣!
絶体絶域 - 【モンハンワイルズ】 片手剣を使ってみたら快適性の塊だった件。使用武器に迷ったらもうこれで良い使いやすさ。
-
- 【モンハンワイルズ】 HR100を突破!ヘビィボウガンについて思うこと。属性弾は強いが不満はある。竜熱機関竜弾でハイになれ。 絶体絶域
- HRも100を突破し、ランス以外にも別武器であるヘビィボウガンとかを触ってみることに。昔から強い武器で今回も強いっちゃ強いけど、どうにも面白さが欠けてるような…?今使ってる重ね着や、今作にある細かいネタについても語っていく。
絶体絶域 - 【モンハンワイルズ】 HR100を突破!ヘビィボウガンについて思うこと。属性弾は強いが不満はある。竜熱機関竜弾でハイになれ。
-
- 【モンハンワイルズ】 今作はランスでのカウンタープレイが楽しい!ストーリーを軽く振り返りながら上位クリアまで進んだ現在。 絶体絶域
- モンハン最新作の『モンハンワイルズ』が発売されて、最近はずっとモンハン三昧で寝不足な日々。本当は下位のストーリー追ってるところから記事を書こうと思ってたら、もうすでに上位のストーリークリアまで終わっちゃってるのでそこら辺まで省略。今作から始めたランスが楽しいことや、ゲーム全体に対…
絶体絶域 - 【モンハンワイルズ】 今作はランスでのカウンタープレイが楽しい!ストーリーを軽く振り返りながら上位クリアまで進んだ現在。
-
- 【都市伝説解体センター】 クリア後のネタバレ感想。今の時代だからこそ感じるものがある。 絶体絶域
- 2月13日に発売されたADV『都市伝説解体センター』をクリア。今の時代だからこそ感じるものがある作品だった。いやいやいや、この作品をネタバレなしで語るのは難しいでしょうよ!ネタバレだからクリアしてない人は絶対に見ちゃ駄目。ただ、思ったことを語りたい、そんな記事。
絶体絶域 - 【都市伝説解体センター】 クリア後のネタバレ感想。今の時代だからこそ感じるものがある。
-
- 【餓狼伝説CotW】 オープンβテストの感想。色んな格ゲーシステムが盛り盛り、UIセンスには疑問的。 絶体絶域
- 2025年2月20~25日の間に行われた『餓狼伝説CotW』のオープンβテストを遊んできたので感想を言っていく。分かってくると面白さはあるが、それ以上に不満も多めで酷評気味。令和の格ゲーとは思えないシステムの盛り盛りっぷり、そしてUIセンスの無さに関しては物申したい。
絶体絶域 - 【餓狼伝説CotW】 オープンβテストの感想。色んな格ゲーシステムが盛り盛り、UIセンスには疑問的。
-
- 【ピアノ日記】 初めて『君をのせて』に挑戦!運指の重要さを知る。 絶体絶域
- ピアノ練習2か月目。今まで短い曲くらいしか弾いたことがなかったので、今回は頑張って『君をのせて』の曲を練習して挑戦してみた。挑戦して感じたこと、改めて重要だなと思った運指の方法、そして演奏動画の録音で苦戦したことを書いていく。(※サムネ画像の曲と君をのせてはちょっと違います)
絶体絶域 - 【ピアノ日記】 初めて『君をのせて』に挑戦!運指の重要さを知る。
-
- 【スト6】 ビジュが良過ぎる不知火舞を使ってみた感想。雑に強いOD花蝶扇と速いラッシュで攻め立てる。 絶体絶域
- 餓狼伝説からテリーに続き、不知火舞のキャラクターがコラボ参戦。当時想像してたよりも舞のグラフィックやモデリングが良く、使い勝手も良くてパワーも感じるキャラになっておりました。舞をそこそこ使ったのでいつも通りの感想記事です。
絶体絶域 - 【スト6】 ビジュが良過ぎる不知火舞を使ってみた感想。雑に強いOD花蝶扇と速いラッシュで攻め立てる。
-
- 【エンダーマグノリア】 前作と比較したレビューと評価。爽快感や遊びやすさはアップ!ストーリーや雰囲気はどうしても比べてしまう。 絶体絶域
- エンダーマグノリアは去年から期待していたゲームで、発売日に買ってクリアした。前作が結構有名なゲームなため、主に前作と比較をしながらの感想や、前作プレイが必須なのかどうかについても話していく。
絶体絶域 - 【エンダーマグノリア】 前作と比較したレビューと評価。爽快感や遊びやすさはアップ!ストーリーや雰囲気はどうしても比べてしまう。
-
- 【ピアノ日記】 譜読みで襲い掛かってくる「ヘ音記号」という魔物。 絶体絶域
- ピアノ練習から約1か月経過した。相変わらず楽譜を読むのが苦手なまま。「ヘ音記号」という魔物の襲来に未だに譜読みで太刀打ちできないのであった。
絶体絶域 - 【ピアノ日記】 譜読みで襲い掛かってくる「ヘ音記号」という魔物。
-
- 【ピアノ日記】 初心者が2週間くらい練習して思ったこと。机と椅子は必須!簡単な曲でも弾けると嬉しくなる。 絶体絶域
- ピアノ練習して2週間くらいして思ったことを色々と話していく。初心者あるあるなのかすらも分からない初心者のぼやきと、現状の練習報告日記。
絶体絶域 - 【ピアノ日記】 初心者が2週間くらい練習して思ったこと。机と椅子は必須!簡単な曲でも弾けると嬉しくなる。
-
- 【アニメ】 2024年秋アニメの感想や評価とか。令和の時代でもらんまは面白かった。 絶体絶域
- 2025年、新年あけましておめでとうございます。定期いつものアニメ記事。今期は最後まで観られたのものがわずか4作品だけ。少なめだけどいってみよう。
絶体絶域 - 【アニメ】 2024年秋アニメの感想や評価とか。令和の時代でもらんまは面白かった。
-
- 【雑記】 ここ数か月でプレイしたのに感想を書けなかった10本のゲームを振り返る。 絶体絶域
- ここのところネトフリで動画ばかり観てネトフリマン化したり、普通に体調不良になってそんな気分じゃなかったり、格ゲー以外の普通のゲーム記事を書くタイミングがなかった。年末のチャンスとして、ここ数か月でプレイしてきた10本のゲームたちを色々を振り返る。(数えてみたらこんなにあった)
絶体絶域 - 【雑記】 ここ数か月でプレイしたのに感想を書けなかった10本のゲームを振り返る。
-
- 【ピアノ導入編】 ゲーム音楽を弾いてみたくて、電子ピアノを始めてみた。 絶体絶域
- 音楽をやったことない人間が、音楽をやってみようという話。byピアノ初心者
絶体絶域 - 【ピアノ導入編】 ゲーム音楽を弾いてみたくて、電子ピアノを始めてみた。
-
- 【GGST】 シーズン4についての雑感。複雑化に懸念、ガークラ技増えすぎ問題。ラムレザルがヤバイ。 絶体絶域
- シーズン4が開幕しての感想記事。何だかどんどん複雑になっていってるシステムとか、ガークラ技に疲れてきたなとか、思ったことを語る。
絶体絶域 - 【GGST】 シーズン4についての雑感。複雑化に懸念、ガークラ技増えすぎ問題。ラムレザルがヤバイ。
-
- 【GGST】 ディズィーを1週間使ってみた感想と解説。凍結や氷原を使いこなし、ミカエルソードでぶった斬る! 絶体絶域
- シーズン4最初のキャラクターは待望の人気キャラクター、『クイーンディズィー』1週間くらい使ってみた紹介と解説をしていく。色々と癖があるところもあるが、普通に使う部分では割とシンプルだし、凍結とか光の翼とかの独自のシステムもあるので、そこに面白さを見いだせる人に向いてるキャラクター…
絶体絶域 - 【GGST】 ディズィーを1週間使ってみた感想と解説。凍結や氷原を使いこなし、ミカエルソードでぶった斬る!
-
- 【スト6】 人の動きを覚える『まねもんくん』のAIが凄すぎる!キャラ対策に便利で、レアキャラとも何度も戦える良システム。 絶体絶域
- テリー実装時にアプデがきて『まねもんくん』というAI機能が実装された。既にある完成度の高いCPUよりも進化をしたAI戦!割とお世話になってるので、その機能を紹介していきたい。
絶体絶域 - 【スト6】 人の動きを覚える『まねもんくん』のAIが凄すぎる!キャラ対策に便利で、レアキャラとも何度も戦える良システム。
-
- 【アニメ】 2024年夏アニメの感想や評価とか。ラーメン赤猫に癒される。 絶体絶域
- 定期アニメ感想記事。今回は6作品くらい。このくらいが一番観る側としても楽。今期一番好きだったのは、ラーメンx猫を掛け合わせたあの作品だ…!
絶体絶域 - 【アニメ】 2024年夏アニメの感想や評価とか。ラーメン赤猫に癒される。
-
- 【スト6】 テリーをマスターまで使ってみた感想。必殺技の種類が多く、愛を感じる作りのコラボキャラクター。トリプルゲイザーは狙いたくなるカッコよさ。 絶体絶域
- シーズン2の2人目のキャラは『餓狼伝説』のゲームから参戦のコラボキャラ、テリー・ボーガードが実装された。初のコラボキャラとしてよく出来ていて感心した。これがカプコンクオリティ!
絶体絶域 - 【スト6】 テリーをマスターまで使ってみた感想。必殺技の種類が多く、愛を感じる作りのコラボキャラクター。トリプルゲイザーは狙いたくなるカッコよさ。
-
- 【スト6】 最近のスト6事情。周りでゲームを始める人が増えてきた。キャミィとルークを使ってみての感想。 絶体絶域
- スト6も発売から1年が経ち、色んな大会が開催されることも多く、それに伴ってプロプレイヤーの人気も上がり、もはや一般人にまで認知されだしてきてる気がするのは気のせいだろうか?自分の身の回りのスト6事情について語っていく。(記事のサムネは、まさかのあの3人が一緒に居るところを見つけち…
絶体絶域 - 【スト6】 最近のスト6事情。周りでゲームを始める人が増えてきた。キャミィとルークを使ってみての感想。
-
- 【雑記】 2024年8月27日のニンテンドーダイレクトで気になったやつ。 絶体絶域
- 定期記事。自分が気になったゲームだけまとめていく。(過去に紹介したものに関してはスルー)今回のニンダイで、まさかのあのゲームがリメイク…!?
絶体絶域 - 【雑記】 2024年8月27日のニンテンドーダイレクトで気になったやつ。
-
- 【エルデンリング】 DLCをクリアした感想。主に使用した武器、戦技、ビルドなどの紹介も。 絶体絶域
- ボリュームたっぷりのDLCをようやくクリアした。クリアまで40~50時間以上はかかったと思う、DLCでここまで時間がかかるゲームというのはなかなか無い。自分が攻略する上で使ってた武器、戦技、ビルドとかも紹介しながら、DLCを遊んだ感想を語っていく。※DLCのストーリーやボスの大き…
絶体絶域 - 【エルデンリング】 DLCをクリアした感想。主に使用した武器、戦技、ビルドなどの紹介も。
-
- 【アニメ】 ユーフォという1つの青春が終わってしまった…。3期の感想や今までの振り返り。 絶体絶域
- ユーフォニアムの3期感想記事。アニメの中でもトップクラスに好きな作品が完結したとあって、少し遅れたが語りたいことを話していく。めちゃめちゃネタバレあり注意。
絶体絶域 - 【アニメ】 ユーフォという1つの青春が終わってしまった…。3期の感想や今までの振り返り。
-
- 【アニメ】 2024年春アニメの感想や評価とか。全12作品をつらつらと語る。 絶体絶域
- 今期は新作アニメでも気になるものが多く、また人気タイトルの続編もこれでもかというくらいに大量にあって、結果的に視聴する作品が多くなって大変だった。まさか10作品を超えるとは思わなかった、春アニメは怖い。えー、相変わらず長めの自己満感想になりますが、お付き合いください。
絶体絶域 - 【アニメ】 2024年春アニメの感想や評価とか。全12作品をつらつらと語る。
-
- 【スト6】 ベガをマスターまで使ってみた感想。必殺技が全体的に強く、サイコマイン起爆の高火力コンボが熱い。 絶体絶域
- 豪鬼配信からわずが1か月で、シーズン2の最初のキャラである『ベガ』が配信された。ベガを使ってみてどんな感じだったか性能の感想を語っていく。
絶体絶域 - 【スト6】 ベガをマスターまで使ってみた感想。必殺技が全体的に強く、サイコマイン起爆の高火力コンボが熱い。
-
- 【エルデンリング】 こんな簡単に難易度の緩和をして欲しくなかったという話。 絶体絶域
- 久しぶりのエルデンリング記事。最近配信されたDLCを楽しくプレイしていると、突然難易度緩和というバランス調整のアプデが入って困惑した。この難易度緩和に対する個人的に言いたいことを話していく。(DLCの大きなネタバレになるようなものはありません)
絶体絶域 - 【エルデンリング】 こんな簡単に難易度の緩和をして欲しくなかったという話。
-
- 【FF5】 神龍とオメガを倒すためにブースト機能でレベル上げ。みだれうちのヤバさに気付いてしまう。 絶体絶域
- ゲームをクリアした次は、やり残してる裏ボスの神龍とオメガを倒すためにレベル上げへ。しかし、ここで''禁忌の技''について気付いてしまったのである…。※注意 この先、FF5を詳しいプレイヤーならば予想通りの事しかおきません。
絶体絶域 - 【FF5】 神龍とオメガを倒すためにブースト機能でレベル上げ。みだれうちのヤバさに気付いてしまう。
-
- 【FF5】 クリアした感想。ジョブやアビリティといった戦略の自由度の高さが楽しい! 絶体絶域
- FF5のピクセルリマスター版をクリアした。プレイ日記を書く余裕もなくて急いでクリアしたところもあるが、一通りの感想を言っていく。ジョブシステムがマジで面白い。
絶体絶域 - 【FF5】 クリアした感想。ジョブやアビリティといった戦略の自由度の高さが楽しい!
-
- 【雑記】 2024年6月18日のニンテンドーダイレクトを見て気になったやつ。 絶体絶域
- 定期記事。最新のニンダイを見ての感想を言っていく。20年ぶりにあのゲームの新作が…!
絶体絶域 - 【雑記】 2024年6月18日のニンテンドーダイレクトを見て気になったやつ。
-
- 【GGST】 ランクタワーに感じる不満点色々。システムを早く改善してほしい。 絶体絶域
- ギルティを遊んでずっと気になってることについて。未だに手を付けられてなくて不満がありまくりの『ランクタワー』のシステムについて話していく。ランクタワーのシステムは早く改善してほしい。
絶体絶域 - 【GGST】 ランクタワーに感じる不満点色々。システムを早く改善してほしい。
読み込み中 …