-
- 登録ID
- 937743
-
- タイトル
オペラ界のバラドル『ユミユミの桃色人生』
-
- カテゴリ
- 海外旅行 (56位/331人中)
-
- 紹介文
- オペラ界のバラドルユミユミの楽しい毎日。歌のこと、趣味の旅行のこと、ファーストクラスの旅行記、おいしいお店、ユミユミのいろんなことをお届けします。
-
10
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- アルゼンチンの軽食♪エンパナーダ風・ひき肉の包み焼き(^^♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 余った餃子の皮でエンパナーダ風のひき肉の包み焼きを作りました。具もあり合わせで作っています。 冷蔵庫の残り野菜で作ったサルサ風ソースを添えて。 赤ワイン・ビールにもあいそうです。 材料 具 ひき肉100g玉ねぎ小1個ピーマン1個ゆで卵1個分塩・こしょう少々ケチャップ 大さじ1 …
ころんクック◎基本のレシピ - アルゼンチンの軽食♪エンパナーダ風・ひき肉の包み焼き(^^♪
-
- アルゼンチンの軽食♪エンパナーダ風・ひき肉の包み焼き(^^♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 余った餃子の皮でエンパナーダ風のひき肉の包み焼きを作りました。具もあり合わせで作っています。冷蔵庫の残り野菜で作ったサルサ風ソースを添えて。赤ワイン・ビールにもあいそうです。 材料 具 ひき肉100g玉ねぎ小1個ピーマン1個ゆで卵1個分塩・こしょう少々ケチャップ 大さじ1 あれ…
ころんクック◎基本のレシピ - アルゼンチンの軽食♪エンパナーダ風・ひき肉の包み焼き(^^♪
-
- 懐かしいお袋の味♪ご飯が進むイワシの生姜煮 ころんクック◎基本のレシピ
- 不飽和脂肪酸豊富、健康的でおいしい♪脂ののった今が旬のイワシを使った懐かしいお総菜です。近年はアニサキスに注意する必要がありますが、旬のイワシ、新鮮なものは酢の物やお刺身・カルパッチョ風にしてもおいしくいただけます。つみれ汁も最高です。今日は手軽で常備菜にもなる生姜煮を紹介しま…
ころんクック◎基本のレシピ - 懐かしいお袋の味♪ご飯が進むイワシの生姜煮
-
- 懐かしいお袋の味♪ご飯が進むイワシの生姜煮 ころんクック◎基本のレシピ
- 不飽和脂肪酸豊富、健康的でおいしい♪脂ののった今が旬のイワシを使った懐かしいお総菜です。近年はアニサキスに注意する必要がありますが、旬のイワシ、新鮮なものは酢の物やお刺身・カルパッチョ風にしてもおいしくいただけます。つみれ汁も最高です。今日は手軽で常備菜にもなる生姜煮を紹介しま…
ころんクック◎基本のレシピ - 懐かしいお袋の味♪ご飯が進むイワシの生姜煮
-
- 懐かしいお袋の味♪ご飯が進むイワシの生姜煮 ころんクック◎基本のレシピ
- 不飽和脂肪酸豊富、健康的でおいしい♪脂ののった今が旬のイワシを使った懐かしいお総菜です。近年はアニサキスに注意する必要がありますが、旬のイワシ、新鮮なものは酢の物やお刺身・カルパッチョ風にしてもおいしくいただけます。つみれ汁も最高です。今日は手軽で常備菜にもなる生姜煮を紹介しま…
ころんクック◎基本のレシピ - 懐かしいお袋の味♪ご飯が進むイワシの生姜煮
-
- 米粉を使って♪簡単蒸しパン(^^♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 忙しい時にも簡単に作れる懐かしい卵の蒸しパンです。レンジを使って簡単に作りました。生地にダマができないように注意すれば薄力粉でも作れます。レーズン、黒糖、抹茶、チョコを使ってアレンジでき、米粉独特の少しもっちりした食感です。米粉は小麦粉と違ってグルテンフリーなので、混ぜすぎない…
ころんクック◎基本のレシピ - 米粉を使って♪簡単蒸しパン(^^♪
-
- 旬のサケを使って♪コロンエル風サケのレモンバターソース ころんクック◎基本のレシピ
- 簡単でおいしい!!サケ(鮭)にはレモンバターソースがよく合います。生のサケが出回る季節です。 パリッと皮目から焼くことで、うろこを取らなくても簡単においしく季節の味を楽しみましょう。 材料 (2人分) 生鮭の切り身 2切れ(約200g)小麦粉大さじ2塩・こしょう 適宜バター 大…
ころんクック◎基本のレシピ - 旬のサケを使って♪コロンエル風サケのレモンバターソース
-
- キムチのうまみを引き出して♪定番の豚キムチ♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 乳酸菌の力でうま味たっぷりになったキムチを使った簡単な定番のおかずです。ポイントを押さえてキムチのうまみをさらにどんどん引き出しおいしさワンランクアップします。最後にキャベツやもやしなどあり合わせの野菜を使ったレシピも、紹介します。 材料(2人分) 豚バラ肉 (薄切り)150g…
ころんクック◎基本のレシピ - キムチのうまみを引き出して♪定番の豚キムチ♪
-
- 実は簡単♪懐かしい卵ボーロ ころんクック◎基本のレシピ
- ホロホロ、口の中で溶ける卵ボーロは卵黄、さとう、牛乳、片栗粉で簡単に作れます。油分が入っていないので小さいお子さん、お年寄りにも最適です。 材料 (作りやすい量) 卵黄1個砂糖20~30g片栗粉80g牛乳小さじ1~小さじ1.5 卵ボーロの作り方 ボウルに卵黄、砂糖を入れて1~2…
ころんクック◎基本のレシピ - 実は簡単♪懐かしい卵ボーロ
-
- 手軽に作るポリポリ食感のたくあん風漬物♪ ころんクック◎基本のレシピ
- ジップロックなどのジッパー付き保存袋でつけれるので簡単! 大根1本を食べきれない時、たくわん1本を持て余す時に作ろうと思いました。大根を干したり米ぬかを使って付け込まなくてもたくわん風味の漬物が手軽にできます。小さめに切って作れば付け込む時間も短縮できます。 材料(作りやすい量…
ころんクック◎基本のレシピ - 手軽に作るポリポリ食感のたくあん風漬物♪
-
- 揚げずに簡単!定番のナスと油揚げの煮びたし♪ ころんクック◎基本のレシピ
- なすを素揚げしなくてもコクのある煮物にするため油揚げと煮てみました。 油あげにナスの色がつかないように、ナスの色が抜けてしまわないように仕上げます。 熱い煮汁にナスの皮を下にして入れるのがポイントです。 材料 (2人分) ナス2本油揚げ2枚調味料出し汁250ccしょうゆ大さじ2…
ころんクック◎基本のレシピ - 揚げずに簡単!定番のナスと油揚げの煮びたし♪
-
- 揚げずに簡単!定番の茄子と油揚げの煮びたし♪ ころんクック◎基本のレシピ
- なすを素揚げしなくてもコクのある煮物にするため油揚げと煮てみました。 油あげにナスの色がつかないように、ナスの色が抜けてしまわないように仕上げます。 熱い煮汁にナスの皮を下にして入れるのがポイントです。 材料 (2人分) なす2本油揚げ2枚調味料出し汁250ccしょうゆ大さじ2…
ころんクック◎基本のレシピ - 揚げずに簡単!定番の茄子と油揚げの煮びたし♪
-
- コロンエル風・簡単!酢しょうが・しょうがの甘酢漬け♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 料理に欠かせないしょうがを簡単に保存できるように甘酢漬けにしました。下茹でを省いて電子レンジを使って簡単に作ります。そのまま食べても、幅広く料理に使う事も出来ます。代謝や免疫力アップ、ダイエット、アンチエイジング、生活習慣病予防などの効果も期待できます。 材量 しょうが 100…
ころんクック◎基本のレシピ - コロンエル風・簡単!酢しょうが・しょうがの甘酢漬け♪
-
- コロンエル風・簡単!酢しょうが・しょうがの甘酢漬け♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 料理に欠かせないしょうがを簡単に保存できるように甘酢漬けにしました。下茹でを省いて電子レンジを使って簡単に作ります。そのまま食べても、幅広く料理に使う事も出来ます。代謝や免疫力アップ、ダイエット、アンチエイジング、生活習慣病予防などの効果も期待できます。 材量 しょうが 100…
ころんクック◎基本のレシピ - コロンエル風・簡単!酢しょうが・しょうがの甘酢漬け♪
-
- 大根おろしを添えたなすのみぞれ煮♪ ころんクック◎基本のレシピ
- ナスの色をきれいに残してシンプルにかつおだしと大根おろしでいただきます。あらかじめ焼き色を付けた鶏肉や豚肉を加えて主菜も兼ねた料理にすることもできます。麺つゆなどを使えばさらに簡単です。 たかがナス、されどナス。熱の加え方、油の使い方、いくつかポイントがあります。ナスって私にと…
ころんクック◎基本のレシピ - 大根おろしを添えたなすのみぞれ煮♪
-
- ふわとろ♪トマトと卵の中華炒め♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 台湾の家庭料理として親しまれているトマトと卵の中華炒めです。卵に火を通しすぎないこと、トマトを炒めすぎないことが大切。ふんわり卵とトマトの組み合わせは最高です。 ご飯の上に載せてとまたま丼としてもおいしくいただけます。生のトマトに少し飽きてきたらぜひ作って見てください。 材量 …
ころんクック◎基本のレシピ - ふわとろ♪トマトと卵の中華炒め♪
-
- 素朴な味・ホットク風おやつ♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 韓国の屋台で有名なホットクを簡単にアレンジしました。小麦粉のおいしさとフィリング(あん)の組合せが楽しい簡単なおやつです。簡単に作るため揚げ焼にしています。パンをよく焼く方ならパン生地で作るとさらにおいしいです。 材量(4人分) 生地 ホットケーキミックス200g片栗粉大さじ3…
ころんクック◎基本のレシピ - 素朴な味・ホットク風おやつ♪
-
- 手づくりで好みの甘さに♪圧力鍋で簡単小豆あん ころんクック◎基本のレシピ
- 甘さ控えめのあんこを。小豆から食物繊維たっぷりのぜんざいや粒あんを作ります。意外と簡単です。 多めに作って小分けして冷凍保存して使うと便利です。 材料(作りやすい量) 小豆250g茹で水小豆の倍量ざらめまたは砂糖250g塩2つまみ 圧力鍋で簡単小豆あんの作り方 あずきは水でさっ…
ころんクック◎基本のレシピ - 手づくりで好みの甘さに♪圧力鍋で簡単小豆あん
-
- 時短・賛否両論の台湾カステラ風カップケーキ♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 気になっていた台湾風カステラを光熱費減らすため、おもいきってカップケーキのサイズで作りました。きめが細かく食感も良いおいしいカステラとなりました。私流にふんわり、ふるふるの台湾カステラを甘さも控えめのカップケーキにアレンジできたと思います。 カップケーキにすることで焼時間50分…
ころんクック◎基本のレシピ - 時短・賛否両論の台湾カステラ風カップケーキ♪
-
- 忙しい日のお助けレシピ♪和洋中に簡単アレンジ 漬けこみ鶏と副菜♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 覚えておくと便利です。作り置きに・お弁当に便利な簡単お助けレシピです。 毎日分量を量るのは面倒ですし、たくさんのレシピを思えるのも大変。このレシピは焼いた野菜や肉を水分(酒やみりん)をしょうゆと同量加えたしょうゆベースのつけ汁に付け込むだけです。とても簡単なので分量や手順を覚え…
ころんクック◎基本のレシピ - 忙しい日のお助けレシピ♪和洋中に簡単アレンジ 漬けこみ鶏と副菜♪
-
- 賛否両論・レモンの風味さわやかなレモンパイ♪ ころんクック◎基本のレシピ
- レモンがあれば卵、バター、牛乳など家庭にあるありふれた材料で作れます。 甘いものが苦手な家族の為にさとうの量を我が家流に随分減らして少し私流にアレンジしました。なので、賛否両論としています。本格的なレモンパイは「グレーテルのかまど」のレシピを御覧ください。(監修 エコール 辻 …
ころんクック◎基本のレシピ - 賛否両論・レモンの風味さわやかなレモンパイ♪
-
- 懐かしい♪定番デザート・ババロア♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 冷たくて、くちどけの良いなめらかなデザートです。簡単ですが、いくつかポイントがあります。作り慣れれば夏の定番デザートになります。 日本では、くず粉や寒天使ってひんやりした夏のお菓子を作ります。ゼラチンを使ったババロアは同じように冷やし固めたお菓子でも口当たりや溶け具合が違って美…
ころんクック◎基本のレシピ - 懐かしい♪定番デザート・ババロア♪
-
- ご飯におつまみに♪鶏むね肉のヤンニョムチキン風 ころんクック◎基本のレシピ
- 揚げた鶏肉にたれを絡めて、とろりと仕上げます。鶏もも肉や手羽元でつくるヤンニョムチキンをキムチの素を使って簡単に作りました。一緒に作った温野菜も添えて簡単にバランスの良い食事を目指します。フライパンを洗わずに付け合わせも作るので簡単です。 味付けはやや薄めになっています。好みで…
ころんクック◎基本のレシピ - ご飯におつまみに♪鶏むね肉のヤンニョムチキン風
-
- 簡単・和えるだけ やみつきになる酢ごぼう ♪ ころんクック◎基本のレシピ
- おせち料理の酢ごぼうを家族にリクエストされて久々に作りました。きんぴらごぼうより手間がかかりません。ゴボウの香りと食感が際立つ副菜です。和風サラダと呼びたくなるさっぱりとした副菜で、ついつい食べ過ぎてしまいそうです。たたきごぼうと似ていますが酢が多め、酸味を押さえるためかゴマも…
ころんクック◎基本のレシピ - 簡単・和えるだけ やみつきになる酢ごぼう ♪
-
- 素朴なスポンガータ風焼き菓子♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 欧州のおふくろの味、寝かせるとおいしい焼き菓子です。寝かせるという工程を除けば手間もかからず、比較的簡単です。ナッツやドライフルーツなどの材料の力で絶品の焼き菓子がいただけます。 グレーテルのかまどで紹介されたスポンガータが食べたいとリクエストされてアレンジして作って見ました。…
ころんクック◎基本のレシピ - 素朴なスポンガータ風焼き菓子♪
-
- おいしい!コロンエル風イワシの蒲焼丼♪ ころんクック◎基本のレシピ
- イワシが大漁だそうです。身がやわらかく、脂ものって美味しいイワシ。蒲焼の甘ちょっぱいたれが食欲をそそり、ご飯にもお酒にもあいます。イワシは捌きやすい魚です。開いて処理しているイワシを買えばさらに簡単に作れます。このレシピは私流に卵と組み合わせて経済的にもおいしい蒲焼丼にしました…
ころんクック◎基本のレシピ - おいしい!コロンエル風イワシの蒲焼丼♪
-
- 定番・簡単!我が家の麻婆豆腐♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 辛みを押さえた子どもでも食べられるお母さんの麻婆豆腐です。本格的な麻婆豆腐を家庭にある材料でできるようにアレンジしたレシピも最後に紹介します。 最近、辛みの強い料理は広く親しまれています。今回は胃腸に刺激の少ない辛みを抑えたレシピになっています。 辛みを好まれる方は、肉みそを作…
ころんクック◎基本のレシピ - 定番・簡単!我が家の麻婆豆腐♪
-
- 鶏むね肉がおいしい・簡単バンバンジー♪ ころんクック◎基本のレシピ
- バンバンジー(棒棒鶏)は鶏むね肉(または鶏ささみ)に辛めのソースをかけた四川料理の一つです。家庭用に辛みを調節して大人から子供まで好きな味に仕上げました。さっぱりした飽きの来ないおつまみにもなる一品で、とり肉を柔らかく仕上げるのがコツです。簡単なのでいそがしい時にもおすすめです…
ころんクック◎基本のレシピ - 鶏むね肉がおいしい・簡単バンバンジー♪
-
- コロンエル風牛肉のさっと煮と野菜のおかず♪ ころんクック◎基本のレシピ
- 牛肉とゴボウは最強の組合せ♪ ゴボウ、たまねぎでサッと煮た牛肉をメインにしたおかずを作ります。 子供も小さく、舅姑の世話をして忙しかったころ、簡単にバランスの取れた食事を作ろうと考えた方法です。 作った後のお鍋を洗わずに同じ配合の調味料を入れニンジン、しめじ、小松菜などありあわ…
ころんクック◎基本のレシピ - コロンエル風牛肉のさっと煮と野菜のおかず♪
-
- デパ地下風♪コロンエル風梅鰹風味サラダ ころんクック◎基本のレシピ
- デパ地下のお総菜、意外にヘルシーで美味しい。なので、家庭料理に取り入れてみました。おつまみにも良い大人の味です。 アレンジしただけですが、ノンオイルドレッシングのカロリーオフサラダ・私流創作料理?です。このレシピは特別なスパイス等が要らないのも良いところです。 コロナのおかげ…
ころんクック◎基本のレシピ - デパ地下風♪コロンエル風梅鰹風味サラダ
読み込み中 …