-
- 登録ID
- 955882
-
- タイトル
美容研究家@山田みどりのブログ
-
- 紹介文
- 美容研究家・山田みどりのブログ美容や健康・ダイエット法そしてプライベートの事
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 水拭き掃除機買ったっよ【楽ちんレビュー】
- 買おうかずーーーーっと悩んでた水拭き掃除機を遂に買ったぜぃ!大部分がカーペットだったうちの床は張り替えで全て硬い床になったので日々の水拭き床掃除が大変になりもうやってらんない。ほら、更年期間近おばさんなんで汗かくと体中痒くなるし。そんな感じでこれ、コストコで見かけて欲しかったけ…
柴とアメリカ生活 -
- え、私の名前を。。。【ゲシュタルト崩壊】
- HIVの治療薬が認知症のリスクを下げることが分かったとニュースでやってた。少し前は帯状疱疹のワクチンが認知症のリスクを20%下げるとニュースで見た。全然違うと思われる2つがリンクしているということか?こういうのたまに聞きますが不思議。天地一指という熟語を思い浮かべた。ーーーーー…
柴とアメリカ生活 -
- 汗かぶれか?【痒い!!!!】
- 40代入ってからだと思うんですが汗をかくと頭含め身体中が痒くなる。特にひどく痒くなるのは首から上だな。汗かいて30分もしないうちに痒くなり始め、そのうち触ってないのに引っ掻いたような赤い線が出始める。濡れタオルで拭いたくらいじゃかゆみは引かないのでシャワーするんですが、これは汗…
柴とアメリカ生活 -
- 久々に庭掃除【バラ科の何か、復活】
- 今日は大嫌いな庭仕事。裏庭の芝が伸び放題になりこれ以上放置すると大変なのでやっと少しどうにかしました。芝も面倒ですがこの木から大きな松ぼっくりが大量に落ちてくるんです。ビルで言うと約5階建てと同じくらいの高さの木です。こんなのに囲まれてます。落ちてる松ぼっくり見えるかしら、いー…
柴とアメリカ生活 -
- オイル交換【動画で見れる】
- 今日はアチィ! 気温21度ですって!! 朝8時、きれいな青空に不思議な雲です。不思議な雲といえば9年前に撮ったこの雲。謎の穴開いてる。ーーーーーーーさてオイル交換でいつものフォードに行ったんですよ。待合室で待ってたらテキストメッセージが届いて「あなたの車の作業の様子です、このリ…
柴とアメリカ生活 -
- 誕生日に炊飯器【プレゼント】
- 1日中眠い日々はようやく終わったようです。ここんとこは起きてても頭が動いてなく運転も控えてたくらいなので冷蔵庫は空っぽ寸前。ようやく今日コストコ行って帰ってきたら頭スッキリしてた。何だったんでしょうな。それにしてもえらい混んでたよ。最近道もやたら混んでる。まだ夏休みでも無いし何…
柴とアメリカ生活 -
- 20 リブアイステーキ for $40??【騙されんな】
- 見てよこの広告。近くのGoodwill の駐車場で20リブアイステーキが40ドルだって。怪しい。まず、Ask about family pack @ tentって事は。。。屋台みたいなセッティングのテントで販売なようだ。しかも3日だけとは怪しい。それに単位がおかしい。普通重さで…
柴とアメリカ生活 -
- おかしな発音で苛つくと【いばらき、みたいな?】
- 先日、ゲームクリエイターの宮崎英高さんの事を話してるアメリカ人のゲームチャンネルをちょっと見たんですが、Hidetakaを何て発音したと思う?「はいでぃたぁかぁ」って言ったんですよ。「ひで」を「はいでぃ」って読んだ。これは。。。。どうすっか。ーーーーアメリカ人でもちゃんと発音し…
柴とアメリカ生活 -
- あまり理解されてない気遣い【エレベーター】
- 午前11時すぎ。コストコの駐車場が空っぽ。いったい何事かと思ってたら9時半頃から停電だって。停電中は店を閉める。そのうち復旧して開くかなと思って待ってたら「The power is baaaack!!」 と叫び声が中から聞こえた。開店準備が始まり。。。。それなりに待ってる人いた…
柴とアメリカ生活 -
- スーパーのお買い物【クーポン使い】
- 女性の片方だけ肩を大きく出したファッションがあるでしょ、首周りが弱々しくなったTシャツでなんとなく試してみたんです。セルフネグレクトの成れの果てって感じになった。外出たら保護されそう。ーーーーーーーさて、全てが値上がりのこのご時世。アメリカはクーポン文化なのでクーポンをチマチマ…
柴とアメリカ生活 -
- 真っ黒ハウス【全て真っ黒】
- 近くに真っ黒の家があるんですよ。屋根、壁はもちろん窓枠・雨樋・玄関ドア等細かいところも全部真っ黒。こんなに真っ黒ハウスよくHOAが許可したな。外に4台車が停めてあって4台とも黒。しかもポルシェとかBMWとか全部違う車種、金持ちやな。私にはピカピカな高級車を4台とも外に停めておく…
柴とアメリカ生活 -
- 眠すぎる【1日中眠い】
- おひさ。ここんとこ1日中眠いんですよ。朝型で朝は早くから元気。モリモリ家事してウォーキングして。。。。ここから眠くなり始める。ちょっと休むかって目を瞑って次開けたら昼前になってる。寝てたっぽい。ちょっと動いてまた眠くなる。しょうがない、軽く昼寝すっかって横になって午後4時になっ…
柴とアメリカ生活 -
- テレビCMで宣伝してた物【こういう物まで?】
- アメリカのテレビCMでは日本のテレビCMでは見ない様なものが多い。その代表は処方薬かな。ガン、糖尿病、皮膚病。。。。色ーんな体や心病気の処方箋が必要な薬CM、主治医と相談してねってやってる。なんか薬のCMって集団で楽しくダンスしてる構図が多いんで音聞こえなくても踊ってるCM見た…
柴とアメリカ生活 -
- コロガードの検査費用【自費だったら】
- 心を無にしバケツに入れて送った便の潜血検査のコロガード、私は保険適用で自己負担額は無いのですが、もし全額自己負担だったらいくら掛かるものなのか知りたかった。で、保険会社の明細見たら予想以上に高かった。これよ↓681ドルだって、ウゲー!! 高くて400ドルぐらいかなと思っていた。…
柴とアメリカ生活 -
- おばさんゲーマー>マスクの実況【約860時間】
- イーロン・マスクが Path of Exile 2 っていうPCゲームを実況プレイしたんですよ。簡単に言うと協力プレイ出来るオンラインRPG。今旬の嫌われ者が実況プレイ。もちろん見ている世界中の荒らしからチャットがきてそれがまぁとんでもないコメントだらけ。酷い中傷っていうかボロ…
柴とアメリカ生活 -
- 店員に間違われる【なぜ?】
- ウォールマートでうろついてると結構な頻度で店員に間違われ話しかけられるんですがなぜ?ウォールマートはアジア系。。。。フィリピン系の女性従業員が多い。それが理由? 日本人より中国人に見られますが。制服の青いベスト着てないし。似たように見える服でも何でもない。ただうろついて商品をフ…
柴とアメリカ生活 -
- 洗濯機、ティッシュだらけ【旦那め‥】
- Xファイル、クリミナル・マインド、CSIとか古いクライムドラマを日替わりで放送してるチャンネルがあるんですが、先日Xファイルの『Humbug』というエピソードをやってた。このエピソードは。。。。。フフッモルダーの股が濡れてるシーンがある。切れが悪かったんだろう、グレーのスウェッ…
柴とアメリカ生活 -
- エイプリルフール【え?】
- 4月1日はエイプリルフールの日というのを完全に忘れていて、ワシントン州DMVの運転免許の顔写真にペット同伴OKっていう投稿見て半分信じるところだった。こんなのに騙されそうになるなんて私としたことが。。。。!!アメリカのとある調査によると友人知人のエイプリルフールのウソに7割近い…
柴とアメリカ生活 -
- 躊躇している事【大事な検診なのですが】
- 郵便屋さんの息子に労働組合から届く冊子の今月の表紙。トランプとマスクの改革とかで職員1万人削減計画に対してFight like hellだそうです。USPSの労働組合はかなりパワーがあるのでまじで戦うと思う。ーーーーーーーさてな、数週間躊躇している事がある。この私が何かに躊躇す…
柴とアメリカ生活 -
- クレカの暗証番号無い【4月からサイン認証廃止だ】
- 3月いっぱいで日本でクレカ決済の時の署名(PINバイパス)が廃止になるとな。で、4桁の暗証番号が必要になる。少額決済は暗証番号は必要無くて、1万〜1万5000円以上のカード利用で必要になるとの事や。ーーーーが、アメリカで発行されたクレジットカードは暗証番号が無い。キャッシング・…
柴とアメリカ生活 -
- 嵐の前の静けさか【テニスボール大の雹・雷雨・竜巻予報】
- 早朝からずっとテレビの天気予報、national weather service は午後4時から夜間にかけて雷、突風、豪雨、最大でテニスボール程の雹、竜巻の可能性があるので用心しな!!!!と散々脅してくる。あちこちから中継しててストームチェイサーの番組かってくらい。学校は放課後…
柴とアメリカ生活 -
- Amazon.co.jpでお買い物【円安。。。】
- うちのそばのヤマザクラが咲き始めました。昨年、最期にデグ丸と一緒に写真撮ったところです。。。99セントで最終処分品で売ってた。久しぶりのカルピスは美味しかった。ーーーーーーーーーーーーー私は取っ手が取れる鍋一択。洗うの簡単、省収納スペース、調理中に引っ掛けてひっくり返す危険が無…
柴とアメリカ生活 -
- スタバの一番大きいサイズ【ventiではない】
- スタバで一番大きいのはVenti。。。。だと思っていたがアメリカでは裏サイズみたいなのでventiより大きいtrentaというのがある。916mlだそうだ。一度頼んだことあるんだ。どこだったか忘れたけどそのスタバにはメニューにTrentaってあったんだわ。まるで牛乳パックを握り…
柴とアメリカ生活 -
- こんな日本語使えない!!【私が先生】
- 朝の散歩中。鹿は大抵2匹以上でいて単体でいることはあまりない。曇りや雨の日によくこうやってお食事や移動中のところを見かけます。車や人間を怖がってないので危ないです。ーーーーーー面白いこと思い出したの。かなり昔の事はよく思い出すけど前日の夕飯に何食べたかは思い出せないお年頃。旦那…
柴とアメリカ生活 -
- あの頃は。。。。【痩せていた】
- もう4ヶ月、ウォーキング始めて4ヶ月以上経ったのに1gも痩せてない。ドーナツも9割減った。変わった事といえば血液検査で善玉コレステロールのHDLが増えたぐらい。おかしいじゃん?何年ぶりかにまじまじと自分のお腹を見て思い出した。私、昔はとても痩せていた。3食丼ぶり飯でも痩せていた…
柴とアメリカ生活 -
- お腹の弱い一家【旦那家族】
- Crunchyroll でコナン見てます。私が見れる唯一のアニメ。コナンと仲間の少年探偵団。。。しょっちゅう事件に遭遇し大抵が第一発見者か被害当事者。電話の発信履歴は110番ばっかりだと思う。彼らまだ小1よ?調べて見るとコナンの住む米花町はジンバブエの30倍の治安の悪さだそうだ…
柴とアメリカ生活 -
- 野生の勘【ゴミの日】
- 火曜はゴミの日なんですよ。ゴミ出しは息子の役目で月曜の夜に家の外に出しておく。収集車が来る時間は決まって無く「火曜日」なんです。だから火曜日の早朝〜夕方の何時でもあり得るので月曜の夜に出しておけという事になってる。本当に早朝から日が暮れた頃まで回収車が来る時間は毎週様々です。で…
柴とアメリカ生活 -
- 何度もみる夢【& お掃除】
- 旦那と息子の花粉症が始まりました。彼らの地獄の数カ月です。ーーーー頻度は多くないけど旦那はたまに私が激怒する夢をみるんだって。私、滅多に怒らないんですよ、多分10年に1度、15秒程カーッとなるぐらい。感情の起伏が少ない人なんで、多少はあるけどもの負も正も感情を爆発させることは無…
柴とアメリカ生活 -
- まーた停電【倒木&火災】
- 夏時間、時計の針を1時間早めた朝。。。。停電です。また。どうやらそばの幹線道路脇にあった木が倒れ電線に引っかかり火災になったのが原因だそうで。ずーっと森で湿地帯だったところに数百戸の家を建て始めた1,2年前からあの辺りの倒木が増えた。さて、うちは停電で電気が切れると最初にやるこ…
柴とアメリカ生活 -
- セルフバリカン【再放送】
- 自分で髪の毛切ってるんですが、使うのは長さアジャスターの付いたバリカンです。いちいち長さごとに取り替えるのではなく、メモリを動かしてアジャスターを調節します。相変わらずピクシーカットなのでこれで十分。ーーで、定期的にやっちまうんですが、長さ調節を間違えて短くしすぎてしまうバリカ…
柴とアメリカ生活
読み込み中 …