-
- 登録ID
- 987165
-
- タイトル
水耕栽培やってみたくなりました
-
- カテゴリ
- 水耕栽培 (35位/37人中)
-
- 紹介文
- 室内とベランダ温室で水耕栽培を始めました
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 子しょうが 水耕栽培やってみたくなりました
- しばらく前の写真ですが庭に植えた 子しょうがです品種は、三州しゃうがです収穫しました日当たりが悪い場所だったせいか思っていたより小さい印象でした洗ったら市販のものより黄色っぽかった。収穫が遅かったようで生で食べたら辛かった。左は、来年植えてみようと思って洗わないで陰干ししていまし…
水耕栽培やってみたくなりました - 子しょうが
-
- 今年のピーマン 水耕栽培やってみたくなりました
- もう2週間前に終了した時の写真です今年のピーマンは不作でしたやっぱり暑すぎたせいでしょうか例年は、この品種の形どおりの細長い実が収穫できたのですが今年は、丸っこい形のが多かったです丸っこいのは、硬いので捨てていました食べられそうな実だけ収穫して終了となりましたランキングに参加して…
水耕栽培やってみたくなりました - 今年のピーマン
-
- ソラマメ 水耕栽培やってみたくなりました
- ソラマメの根が出てきましたスポンジに挟んでポットに入れて水耕容器に入れましたまだ3個だけですランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいですクリックしていただけると私に応援ポイントが入り他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村水耕…
水耕栽培やってみたくなりました - ソラマメ
-
- トマトはダメそう 水耕栽培やってみたくなりました
- トマトの脇芽の挿し木を育てていましたが暑くて着果しない期間が長かったのでもうダメだろうから処分しよう。ベランダの空心菜は庭のと違い葉が黄色っぽいし元気がないこれもベランダは暑すぎたせいだろうこれも処分ですね。ピーマンですこれも例年と違い不調。少し着果しだしたが堅そうな感じでなかな…
水耕栽培やってみたくなりました - トマトはダメそう
-
- 庭の空心菜 水耕栽培やってみたくなりました
- 庭の空心菜です上下左右に2m以上伸び放題。写っていませんが奥の方は、ネットの最上部以上まで伸びていますベランダの空心菜は、熱すぎたせいか元気がありません土部分から砂利のほうに飛び出しています先端部分です一定の間隔で小さい葉がありそれが増え、大きくなっていきます数年前に球根を買って…
水耕栽培やってみたくなりました - 庭の空心菜
-
- 四角豆の収穫 水耕栽培やってみたくなりました
- 四角豆ですこのくらいの大きさで収穫しています味は、私にはオクラの味を凄く薄くしたように感じます良く言えば癖のない味。悪く言えば味がしない。何回も収穫していますがあまり好みの味ではないので冷蔵庫で保存して、変色して、廃棄。を繰り返していますランキングに参加しています 応援していただ…
水耕栽培やってみたくなりました - 四角豆の収穫
-
- 四角豆の収穫 水耕栽培やってみたくなりました
- 四角豆ですこのくらいの大きさで収穫しています味は、私にはオクラの味を凄く薄くしたように感じます良く言えば癖のない味。悪く言えば味がしない。何回も収穫していますがあまり好みの味ではないので冷蔵庫で保存して、変色して、廃棄。を繰り返していますランキングに参加しています 応援していただ…
水耕栽培やってみたくなりました - 四角豆の収穫
-
- 引っ越してきました 水耕栽培やってみたくなりました
- 引っ越してきましたまだテスト中ですよろしくお願いしますランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいですクリックしていただけると私に応援ポイントが入り他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村水耕栽培ランキング
水耕栽培やってみたくなりました - 引っ越してきました
-
- 伸び放題の空心菜 水耕栽培やってみたくなりました
- 上下左右へと伸び放題の空心菜です あまり収穫しないので 1m以上ありそうです 収獲ですが 今回は伸びすぎたので捨てます 空心菜、あんまり美味しいと思いません 前回の収穫で おひたしにしてみましたが 味がない、ヌルヌル、硬い という感想です やはり炒め物が良さそうです 収穫後、次…
水耕栽培やってみたくなりました - 伸び放題の空心菜
-
- チョコアイコ オレンジアイコ 終了 水耕栽培やってみたくなりました
- チョコアイコとオレンジアイコです 普通のアイコのほうが美味しくて アイコばかり収穫していたので たくさん残っています 全部収獲しました 3.2㎏ありました もう裂果している実も多くて 冷蔵庫にアイコがたくさんあるし 食べきれないので廃棄処分になります 後片付けします ランキング…
水耕栽培やってみたくなりました - チョコアイコ オレンジアイコ 終了
-
- アイコ 終了 水耕栽培やってみたくなりました
- 全部の写真は撮影していませんでしたが この様な収穫をしていて ついにアイコの実がなくなりました 後ろはオレンジアイコ。 収穫の終わったアイコです 下の方から出た芽を残してあります ランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけ…
水耕栽培やってみたくなりました - アイコ 終了
-
- 空心菜は、つる性植物? 水耕栽培やってみたくなりました
- 左は、四角豆で右が空心菜です 空心菜は、摘心してから脇芽が成長しています いつの間にか四角豆用のネットに らせん状に絡みついていました ここに3本写っていますが 1m以上になっています このまま様子を見ます この容器の空心菜からは、収穫します ランキングに参加しています 応援し…
水耕栽培やってみたくなりました - 空心菜は、つる性植物?
-
- 四角豆の花 水耕栽培やってみたくなりました
- 四角豆の花が咲きました 蕾もいくつもあります 撮影時にカメラが少し当たったら 蕾が2つ落ちてしまいました その時は、そんなに強く当たっていないのにな~ くらいに思っていました 翌日、蕾が落ちていました どうやら暑さのせいのようです 着果は当分先になりそうです 数日分の収穫 ラン…
水耕栽培やってみたくなりました - 四角豆の花
-
- オレンジアイコ 水耕栽培やってみたくなりました
- 少し赤っぽく写っていますが 手前がオレンジアイコです この奥にチョコアイコがあります チョコアイコは、ほとんど写っていません オレンジアイコのせいでチョコアイコの 日当たりが悪くなっているので 剪定することにしました チョコアイコのほうが好みの味なので 邪魔なオレンジアイコは、…
水耕栽培やってみたくなりました - オレンジアイコ
-
- 放任栽培気味のアイコ 水耕栽培やってみたくなりました
- 左側は放任栽培気味のアイコ、 邪魔な枝葉や脇芽などは適当に切っています 右側の手前は2本仕立てのアイコです 放任アイコのせいで日当たりが悪くて貧弱です 放任アイコの左側 放任アイコの右側 大きくて太っている実が 放任アイコには、こういうのがゴロゴロある。 小さいほうが日当たり悪…
水耕栽培やってみたくなりました - 放任栽培気味のアイコ
-
- 遮光ネット 水耕栽培やってみたくなりました
- ピーマンです 日焼けして変色している実があったので 遮光ネットを付けました こちら側のピーマンも同じようにしました 収穫。 ランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り ↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水…
水耕栽培やってみたくなりました - 遮光ネット
-
- 空心菜の成長が早い 水耕栽培やってみたくなりました
- ベランダ手すり側の空心菜です 日当たりがいいので成長が早いです 右側が戸を外してある温室の空心菜です 壁際で上部にはトマトが覆いかぶさっているので 日当たりが悪くて成長が遅い。 2株のトマトに挟まれている空心菜です トマトの陰になり日当たり最悪のため ヒョロヒョロで倒れています…
水耕栽培やってみたくなりました - 空心菜の成長が早い
-
- トマトの下葉 水耕栽培やってみたくなりました
- 1段目の収穫が終わったトマトです 下葉かきをしました チョコアイコとオレンジアイコの下葉も 同じようにします オレンジアイコの実が多く残っています オレンジアイコは、少し酸味があります アイコとチョコアイコの方が好きなので オレンジアイコが残っています 上の方には、実がたくさん…
水耕栽培やってみたくなりました - トマトの下葉
-
- 庭の野菜 水耕栽培やってみたくなりました
- 庭で栽培しているキュウリです 毎日収穫できています 子しょうが。 これは芽が出ていない状態で買った 種しょうがを植えたものです やっと芽が出ました わかりにくいですが 中央に空芯菜で 左右にあるのが芽が出ている状態で買った 子しょうがの苗です これも空芯菜。 庭で作業するときは…
水耕栽培やってみたくなりました - 庭の野菜
-
- 大玉トマト 初収穫 水耕栽培やってみたくなりました
- 大玉トマトの麗月です 今年初収穫。 裏もきれい 麗月、アイコ、チョコアイコ ランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り ↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。 にほんブログ…
水耕栽培やってみたくなりました - 大玉トマト 初収穫
-
- 空心菜 2回目の収穫 水耕栽培やってみたくなりました
- しばらく前に摘心収穫した空心菜です 脇芽が大きくなりました 右側のが脇芽です 脇芽の方が少し太いです この脇芽から何節か残して収穫します 収穫後 この容器以外の空芯菜からも収穫しました 収穫。 ランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリッ…
水耕栽培やってみたくなりました - 空心菜 2回目の収穫
-
- キュウリの収穫 水耕栽培やってみたくなりました
- 10日くらい前から 庭に植えたキュウリの収穫が始まりました 大玉の麗月、 もうすぐ収穫できそうです ランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り ↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることが…
水耕栽培やってみたくなりました - キュウリの収穫
-
- ピーマン 初収穫 水耕栽培やってみたくなりました
- 4株栽培しているピーマンです 初収穫しました ミニトマトも収穫 細長いピーマンですが 品種は京みどりなので こういう形です ランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り ↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水…
水耕栽培やってみたくなりました - ピーマン 初収穫
-
- アイコ&オレンジアイコ 初収穫 水耕栽培やってみたくなりました
- アイコ&オレンジアイコを収穫しました 右側は、チョコアイコです 空心菜です このポットには2株です 1つのポットに1株か2株で 栽培してみようと思っていましたが 全部1株で栽培にすることにしました 2株のところから抜き取り庭に植えました ランキングに参加しています 応援していた…
水耕栽培やってみたくなりました - アイコ&オレンジアイコ 初収穫
-
- ピーマン 水耕栽培やってみたくなりました
- ピーマンです品種は「京みどり」 トマトなどは、いろいろな品種を 栽培してみたくなるんですが ピーマンは、もうこの品種です やや実が薄くて細長い形で 調理の時に火の通し方がやりやすいのが 気に入っています 炒め物などは、実が薄いので 短時間で均等にシャキシャキに仕上がります 市販…
水耕栽培やってみたくなりました - ピーマン
-
- チョコアイコ 初収穫 水耕栽培やってみたくなりました
- 初栽培のチョコアイコです たぶんまだ早いですけど初収穫します 種袋のチョコアイコの写真では もう少し黒っぽい色で細長い形です 2個だけ味見の収穫です 2段目は、細長い形になっています 食べてみましたが まだ甘くありませんでした 次回に期待したいと思います ランキングに参加してい…
水耕栽培やってみたくなりました - チョコアイコ 初収穫
-
- キュウリの摘心 水耕栽培やってみたくなりました
- 庭に植えたキュウリがネットの上まで届いたので 摘心しました ベランダのアイコです 赤くなってきました オレンジアイコもオレンジ色になってきた チョコアイコは、もうすぐ食べられそうです ランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていた…
水耕栽培やってみたくなりました - キュウリの摘心
-
- 空心菜の摘心 水耕栽培やってみたくなりました
- 空心菜が大きくなったので 摘心しました 食べてみます ランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただけると私に応援ポイントが入り ↓↓↓↓↓↓↓↓↓他の方の水耕栽培ブログも見ることができます。 にほんブログ村
水耕栽培やってみたくなりました - 空心菜の摘心
-
- トマトの摘心 水耕栽培やってみたくなりました
- トマトの摘心をしました 手前の方には屋根があり、 奥の方は防鳥ネットで囲んであります どちらも上部に届いて曲がってきたので 摘心しました 左は放任栽培のアイコですが 横幅は2m以上になり 狭いベランダでは限界になったので 適当に剪定することにしました これからは放任栽培気味とな…
水耕栽培やってみたくなりました - トマトの摘心
-
- 子しょうが(2) 水耕栽培やってみたくなりました
- 子しょうがの苗を買ってきました 芽が出ている苗しか売っていませんでした 10cmくらい出ています 芽が出ていない種しょうがを植えるとき いろいろ調べて種しょうがは、 すべて土の中に植えるものと思っていましたが これは土の上に出ていたので この状態で庭に定植しました ランキングに…
水耕栽培やってみたくなりました - 子しょうが(2)
読み込み中 …