讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

学ぶとは、まず真似る事

2024-03-25 | 人生訓・その他
学ぶ(マナブ)manabu
真似る(マネル)maneru
招く(マネク)maneku

学ぶとは、親方の仕草、一挙手一投足をそのまま、手マネ・足マネして、まずコピーする事から始める。

招く(マネク)とは、手招きという言葉もあるように、手でまねく。勿論【手へん】だから手に関係あるのだが。

学ぶ、真似る、招く
音から考えれば互いに無関係な言葉とは、思えない。

manage(手掛ける)
manor(作法)
manual(手順書)

英語に広げても、man という言葉に共通項がある。

偶然なのか、必然なのか。
こじつけなのか、判断できない。

でも、おもしろい。



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜めると富む

2024-03-20 | 人生訓・その他
たむ(溜む)→とむ(止む)→とどむ→とどこおる(滞る)、
             →とどく(届く)
             →ただずむ(佇む)
たむ(溜む)→つむ(詰む)→つみ(罪)
      →つむ(積む)→つぶ(潰ぶ)
たむ(溜む)→たむろ(屯)
たむ(貯む)→とむ(富む)


dam(ダム)も含めていいかも?
探し出すと気になってしまう!
語源とか、歴史的な観点からではないので、
遊びとして、見て下さいな。



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開くと光、明るく広い!

2024-03-17 | 人生訓・その他
◆ひらく(開く)→ひかり(光)
◆あく(開く)→あかり(灯)→あかるい(明るい)
→あかい(明い)→あか(赤)
◆ひらく(開く)→ひろい(広い)→ひろむ(広む)

とびら(扉)をひらく(開く)とひかり(光)が差し込み、
そこは、きっとひろい(広い)野原。

日本語の持つ奥深さを感じる。
互いに連携し合っているとしか思えない。
決して偶然ではない。



これは、あやしい!

 





お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へ<a href="http://local.blogmura.com

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、あやしい!

2022-02-13 | 人生訓・その他
あやまる(誤る)
あやまち(過ち)
あやめる(殺める)
あやうい(危うい)
あやしい(怪しい)
あやしむ(怪しむ)
あやつる(操る)
あやふや
あや

【あや】を語幹?とする言葉。(違うかも)
ことばの「あや」で、なんとか誤魔化そうとしたら、ますます「あや」しまれそう。

漢字は、日本語の持つ意味に近い字を宛てたもの。
漢字にも意味があり、どうしても、そちらに引っ張られてしまいがちだが、これだけ並べると、この【あや】は、ますます【あや】しい!

開くと光、明るく、広い!
五色台からの夜景【坂出市・宇多津町】

 





お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色台からの夜景【坂出市・宇多津町】

2021-05-05 | 町並(坂出市)


五色台頂上付近から坂出市、宇多津町・丸亀市方面の夜景。
あいにく曇っていたが、星の代わりに
街の灯りが煌々と光っていたよ。


令和3年5月撮影。




これは、あやしい!
岩田神社の藤の花【高松市飯田町】

 


お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へ
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩田神社の藤の花【高松市飯田町】

2021-04-18 | 町並(高松市)


高松市飯田町にある岩田神社に行きました。
岩田神社といえば、藤の花で有名です。

藤まつりとあって、県下から大勢の見物客が来て大賑わい。


令和3年4月18日撮影。




大野原八幡宮でアマビエ【観音寺市大野原町】
五色台からの夜景【坂出市・宇多津町】


 





お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野原八幡宮でアマビエ【観音寺市大野原町】

2020-07-04 | 町並(観音寺市)






今話題のアマビエを求めて、大野原八幡宮へ行きました。
お目当てのアマビエは、写真のとおり。

向かって右側がアマビエ、左側がヨゲンノトリ
大野原八幡宮の御朱印の裏に書かれている資料によれば、

アマビエ
江戸時代後期、現在の熊本県の海に、アマビエと名乗るものが現れ「当年より6か年の間は諸国で方策が続く。しかし疫病が流行したら、私の姿を描きうつした絵を人々に早々に見せよ。」と予言して海に中へ帰っていった。

ヨゲンノトリ
江戸時代後期、現在の石川県に現れた、頭が2つある不思議な鳥。
翌年に流行するコレラを予言し、「私の姿を朝夕に拝めば難を逃れることができる。」といったとされる。

医学が発達していないときには、神にもすがるように、アマビエ、ヨゲンノトリを頼ったであろう。姿の見えぬ恐怖に時代を超えて共感する何かがある。



令和2年6月撮影。




ありがとうマルナカ伏石店。そしてさようなら
岩田神社の藤の花【高松市飯田町】

 




お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうマルナカ伏石店。そしてさようなら

2020-06-28 | 町並(高松市)








令和2年6月24日水曜日、マルナカ伏石店が閉店した。
41年の歴史に幕を下ろした。
祖父母宅が近くにあり、子供の頃の思い出の場所でもある。

ありがとう。そしてさようなら。


令和2年6月撮影。大野原八幡宮でアマビエ【観音寺市大野原町】







大野原八幡宮でアマビエ【観音寺市大野原町】
栗林公園春のライトアップ2019【高松市栗林町】

 




お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗林公園春のライトアップ2019【高松市栗林町】

2019-04-07 | 町並(高松市)







今日、栗林公園春のライトアップ2019へ行きました。
桜満開の上に、ライトアップ最終日とあって、大賑わい!
一歩一景。満載です。


平成31年4月撮影。







ありがとうマルナカ伏石店。そしてさようなら
コキア(讃岐まんのう公園)

 




お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア(讃岐まんのう公園)

2018-10-14 | 町並(まんのう町・琴平町)






今日、讃岐まんのう公園へ、今話題のコキアを見に行きました。
茎などが乾燥したあと、ほうきとして使ったことから、「ホウキギ」、「ホウキグサ」とも呼ばれる。

コスモスもしっかり咲いてました。


平成30年10月撮影。






栗林公園春のライトアップ2019【高松市栗林町】
川津はな菖蒲園 一般公開【坂出市川津町】

 




お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする