田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

北海道車中泊の旅-15(2019年秋)

2019-11-18 | 
はずれの日
10日目-10月3日(木) 曇り時々晴れ
5時30分起床、風が強い、寝るときは車少なかったんですが朝は少し増えてます。ここは100名山「斜里岳」の登山のベースの一つでもありますのでそういう利用者も少なくないようです。

道の駅「パパスランドさっつる」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へランキング参加中

昨晩見守っていてくれた斜里岳も今日は朝もやがかかってぼや~っとしています。

道の駅「パパスランドさっつる」-1

いつものコーヒー&ホットサンドの朝食をとり、車内の整理を行い8時30分過ぎ出発、どうやら私が一番最後のようです。

「斜里岳」

道の駅を出て少し走ったところで見つけた小さな赤い実、ちょっとキレイだったので気になってUターンしてパチリ、何の実かなぁ? 果実系みたいな感じもするんですが…、判りませ~ん。

「赤い実」
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

うん、いい絵ですねぇ。

「はたけ」

上の写真の奥の方の黄色いヤツ、これ菜の花です。えっ「菜の花」、「菜の花」ってたしか春の花ですよね。でも近くで見たんですがどう見たって「菜の花」なんです。今は10月間違いなく秋、以前から気になっていましたんでちょっと調べてみました。するとコイツは「菜の花」で間違いではないんですが、「菜の花」の一種の「キガラシ」でいわゆる菜の花と違って秋に花を咲かせます。菜の花は主に油を取るために栽培されますが、コイツは収穫しないで花が咲いた後トラクタ等でそのまま畑にすき込み肥料にします。これは緑肥といい、イネ科やアブラナ科の植物を使い土の中の微生物を繁殖させて、土壌を改良したり、病害虫を防いだり、水はけを良くしたりします。ここ小清水や清里、北見市周辺の畑でこの時期よくみられます(小ぶりのひまわりも見かけましたので同じかも、確認はしていません)。花の少ないこの時期い一面のこの黄色い花はキレイで目立ちます。

「キガラシ」

さて今日は常呂川を目指します。9月30日に行った「おけと勝山温泉ゆうゆ」の脇を流れている川、また元に戻ってきた感じですね。というのも去年「おけと勝山温泉ゆうゆ」に行ったときに見た角ばった十勝石が忘れられなくて探索に行くことにしました(その時の記事北海道車中泊の旅-13(2018年秋))。
1日に寄ればよかったんですがまぁ無計画の旅、あっちいったりこっち行ったりで無駄が多いです。
美幌から北見をかすめ訓子府町に、ここで無料の自動車専用道路がこれに乗り西へ、あれっ何か途中から方向が南に、ヤバイと思い直ぐの訓子府ICで下り市街地に、するとありました「常呂川」、これを遡っていけばOKです。

「自動車専用道路」

ところがこの川、川原がほとんどなく加えてそこそこ水量があり川に入れそうにありません。いくつかの橋を渡りチェックしたんですがどこも同じような感じです。途中の目星をつけておいた常呂川の支流の「オンネアンズ川」(このアンズという言葉が黒曜石がらみのアイヌ語らしい?)をチェックするも、ここも護岸工事がされていてほとんど農業用水って感じ、十勝石の影も形も見えません。

「パークゴルフ場」
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

途中の公園兼パークゴルフ場で常呂川を覗くも石の気配を感じません。空振りですね、まぁこういうこともあります。

「常呂川」

次、次のスポットに行きましょう、どんどん秋が進んでいく山を登りぐるっと廻って反対側に行ってみようと思います。

「秋」

一旦山を縦断して国道39号線に出てここから石北峠を登ります。何度も北海道訪れていますがここを通るのは初めてかな。

石北峠「3合目」

4合目、車も少なくスイスイ登っていきます。

石北峠「4合目」
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

8合目、あと一息。

石北峠「8合目」

そして頂上、特に何もありません、下りましょう。

石北峠「頂上」

大雪湖から国道273号線に入り三国峠に向かいます。

「国道273号線」


大雪山系の山々、奥が深いですねぇ、頂上の一部は既に冠雪です。

「大雪山系の山々」

そして到着「十勝三股」、音更川上流の十勝石の有名なスポットです。

「十勝三股」-1

ですが、が、が、羆の有名なスポットでもあるんです。ちょっと車から下りて少し歩いてみたんですが人影が全くないんですよね。この山に一人で入る勇気は出てきませんでした。もう一人いれば……、くうっ~残念、今回は諦めましょう。

「十勝三股」-2

そして音更川下流某スポットにやって来ました。

「音更川」-1

でっかい川原、石もたくさん、これはと期待が膨らみましたが黒曜石のカケラもありません。あったのはメノウっぽい赤い石、これも大した石ではありません。撤収、撤収、今日ははずれです。

「音更川」-2

汗をかきましたのでお風呂に行きましょう。やって来たのは以前も来た道の駅「しほろ温泉」、今日はついていませんでしたがいいことも、何と入浴料に「シニア割」が、350円で入れました、ラッキー。
入浴後休憩室で明日の予定をネットで調べようとしたんですが、Wifiが弱いく切れたり繋がったり、Wifiがあるということでここに来たんですがこれでは使い物になりません。今日は最後までついてない日でした。

道の駅「しほろ温泉」

ということでWifiを求めてやって来たのは10㎞程離れた道の駅「ピア21しほろ」、ここは2年前にリニューアルオープンしたところですのでWifiバッチリ駐車場の外れの方でも入ります。やっと落ち着きました。

道の駅「ピア21しほろ」

石の探索は大体がこんな感じ、ブログでは見つけた時のことを書いていることが多いので簡単かと思われるでしょうが、空振りに終わることの方が圧倒的に多いんです。今日ははずれの日、そんな日は早めにシュラフに潜り込んでさっさと寝ることにしています。遠くから大雪山系の旭岳や十勝岳がしっかり見守っていてくれていますので安心です。士幌町の夜が静かに更けていきました。


10日目の行程

10日目の走行距離 309km(道の駅パパスランドさっつる ⇒ 道の駅ピア21しほろ) 累積走行距離 2,805km

次回に続く
人気ブログランキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へランキング参加中

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道車中泊の旅-14(2019年秋) | トップ | 北海道車中泊の旅-16(2019年秋) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事