大阪万博  開催決定 | 税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

大阪府寝屋川市の税理士法人長瀬会計事務所のスタッフブログ。楽しくやってまーす!
税務、会計だけでなく助成金申請や事業再生支援など会社経営のサポートに力を入れてます。
インボイス登録事務所 T7120005020272

大阪万博  開催決定

 日本経済新聞  春秋

 

予測の2倍を越す6400万人が訪れた1970年の大阪万博。

 

美術愛住館(東京・新宿)がきょうまで開いている「万国博覧会展」は、映像や模型を通じ当時の熱気を伝える。

 

規模の大きさと意匠などの先端ぶりに、こうした催しがよく実現できたと改めて感心する。

 

※万国博は単なる国際見本市ではないーーーー。

 

開催の4年前、理念作りや展示立案に関わった作家の小松左京氏がそんな一文を発表している。

 

企業人、学者、デザイナーが集まり、人類の課題をあぶり出し、解決策を提案する。

 

知の出会いは会期中も続く。

 

万博は未来への手がかりをつかむ手段であり、目的ではないと説いた。

 

※国が一丸になったと思われがちな大阪万博だが、準備は穏やかに進んだわけではない。

 

理念を説く関西文化人集団は東京の役人に煙たがられた。

 

「太陽の塔」案では建築責任者と提案した芸術家がけんかになった。

 

街で反博(万博反対)運動もあった。

 

そんな緊張感もいい意味での危機感を生み、斬新な企画につながった。

 

※2025年、再び、大阪に万博が来る。

 

70年万博のしかけ人で元通産官僚の堺屋太一氏は近著「地上最大の行事 万博博覧会」で、前例のない催しだからこそ利権もなく、20代、30代が活躍できたと振り返る。

 

次も緊張感、自由闊達、挑戦心をもって準備に臨めるか。

 

昔を知る世代がしゃしゃり出すぎないことがカギになる。

 

 以上

 

なにはともあれ、良かったと思います。

2020年東京オリンピック、パラリンピックが終わった後の日本経済を考えると、少し不安があったのですが、立派な万博にして欲しいですね。

 

 

 

 

最後まで読んで頂き、有難うございます
人気ブログランキングに参加しています

クリックお願いします。 ↓

         人気ブログランキングへ
 

税理士ゆーちゃんの記事一覧

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO2

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO3

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO4

税理士ゆーちゃんの記事一覧NO5