氏、ルーツを探す旅 を してみませんか? | Saeのお得ライフ ~カフェ・旅行・株主優待に恋しています~

Saeのお得ライフ ~カフェ・旅行・株主優待に恋しています~

カフェ&雑貨・本(歴史)・旅行(神社仏閣)が好きです

投資、株主優待にも恋してます。

日々の、色んなワクワクを報告しま~す。

生活の中にある、小さな幸せ、ちょっとしたお得を綴っていきたいな


今、お友達で、数人

私の趣味にお付き合いいただいて(笑)

同時進行で、ルーツを探す謎かけしながら、お遊び中

名字や、家紋や、先祖が住んでいた場所

代々行っている神社や菩提寺などから、探すルーツ

正解じゃなくても、いいんだ☆

ワクワクできれば♪

武士だけが名字を許されて、農民は名字なかったって、教科書では習うけど…
 
名字を名乗ることが禁じられていただけで、室町時代から名字に近いものはあり、寺などに記載されている

生きにくかった時代の人口は今のように多くなくて、戦いのなくなった江戸時代→近代で爆発的に増えている

(明治政府が思っていたより人口が多くて色んな策をうったほど…。。ちょっと悲惨な話もあり載せないけど…)

鎖国の中、少ない人口→爆発的に増えてるってことは、どこかで皆親戚みたいなもんです

一部、血脈を大切にするとか、閉鎖的な土地やら、島とか、混じらないエリアや人々はいるでしょうが…

長い年月、さかのぼれば、どこかで源氏か平家になるしね


古代に色んな民族が混血し

戦いやら、統合やら繰り返し、日本人になり

江戸時代に鎖国したため

その時にいた日本人が独自の文化を育てながら

交配を繰り返し、爆発的に増えていった

明治以降は士族がなくなり、そして今の憲法は好きな人と本人の意思で結婚できるから、更にミックスしてる

どこかで、歴史上有名な誰かと繋がりがあったり、輩出した家と関わりがあってもおかしくない

戦いの時代に、飢餓の時代に、必死で生きて、なんとか生き残り、子どもを残した人々の…

私たちは、子孫なんです



そんな想いもあり、神社仏閣めぐりをしたり、ブログをかいていたりします

だから、自然と神社仏閣では、感謝を伝えたい  

日本という国の大元を作り、激動の時代を生き抜いてきた人々に、それを支えてきた見えない大きなナニかに


本当の正解じゃなくてもいいと思うんだ

人生が楽しくなれば☆


ルーツを探す、人生の旅

おもしろいよ☆


今日も、今から仕事

私も、ルーツの旅はまだまだ続行中(笑)